1read 100read
2013年06月スケート213: ◆アナウンサーは競技中、静かにしろ!と思う人◆ (186) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遠征】お酒好きなスケオタ【ご当地グルメ】 (146)
なぜ日本勢はキムヨナに勝てないのか (115)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ265【進化中】 (505)
【自分語り】何故あの選手のファンに?【OK】 (120)
新採点・旧採点について語るスレ (179)
ソチオリンピックまでにありそうな事 Part3 (173)

◆アナウンサーは競技中、静かにしろ!と思う人◆


1 :2010/11/05 〜 最終レス :2013/04/28
競技中は、元選手が要所要所で実況するだけで十分だと思う。
選手の近況などを解説したいのなら、音楽が鳴る前に簡潔に済ませるか
最低でも、鳴り始めてから20秒以内には済ませてほしい。
視聴者は選手の演技に集中したいのに、アナウンサーの独りよがりなコメントが耳障りすぎて
演技に集中するのを妨げられるし、感動も半減する。
アナウンサー自身は、上手い事を言って視聴率や自分の株を上げようと必死なんだろうけど
フィギュアスケートの場合、視聴者は静かなアナにこそ好感度上がるけど
必死に喋るアナ(&局)の好感度は下がるだけなんで競技中は極力黙っとけ。

2 :
塩原さんと刈谷さんの実況は良いよね。

3 :
刈谷は大嫌い。いつも自分が目立とうと必死。

4 :
同意。しかも喋ってる内容が頓珍漢なことばっかり。
もう少し芸術一般について勉強した方がいいな。審判もだけど。

5 :
アナウンサーの競技中の解説が副音声になったらいいのに・・・
主音声は会場の音のみにするか、専門家の実況だけでいいよ

6 :
演技中にエピソード話すのやめてほしい
この選手はバンクーバーで…とか
昨日は××でしたが…とか
このように語ってくれました…とか
URの解説とか。
演技前に終わらせておけと。
話している最中にジャンプ飛んで、肝心の演技そっちのけになったり、
もしくは話ぶった切りになってしばらくしてまた話しだしたり。
カナダの時なんてただでさえ音楽小さいのに、雑談でさらに聞こえにくくなった。

7 :
塩原「なるほど。演技中は、まるで静かな湖畔に浮かんだ小さな船が
美しく波紋を広げるがごとく、我々アナウンサーは
静かに視聴者の心に広がっていくような解説をしないといけない訳ですね〜!」

8 :
迷惑な松岡修造や、下品なテロップを直さないテレ朝
視聴率は年々下がり、地上デジタルから消えた
注意されるうちが華で、そのうち誰からも相手にされなくなる
そのような連中は、テレ朝チャンネルやフジone等に加入するはずがない
スポーツのセットには加入しているが、民放系には一円も払わない

9 :
昨日の国語の試験で>>8の「そのような連中」が誰を指すのかって問題が出ました
僕は分かりませんでした

10 :
塩&山羊コンビ以外はそれほど気になりません
刈屋がちょっとうるさいかなと思うときはたまにある

11 :
松岡修造は本当に迷惑
実際に本田をキレさせたし
あの奇声男

12 :
塩ポエムは十二分に迷惑。
演技を集中して見たいのにのべつしゃべってて邪魔な上、
例えが浅薄で不適切、選手に失礼なことが多すぎる。
あれならアナウンサー無しの方がはるかにいい。


13 :
JSPOの異様に小さい音量でボソボソ話されるのも気になる
副音声もあるんだから普通の音量でいいじゃん
何話してんのかわかんねーよ

14 :
>>11
連レスで悪いがいつ本田キレたの?

15 :
リプレイの時に沢山語ればいい。
演技中は極力無駄口イラネ。

16 :
NHK杯高橋のFS演技中のアナが五月蝿かった。
情感たっぷりのシーンで五輪のおさらいは要らない。

17 :
どうせ後でスロー再生するんだから
その時にじっくり解説して、誉めたり欠点を指摘したりすればいい
キスクラでは悲喜をわかちあえばいい
演技中は音楽だけでいい

18 :
>>14
バンクーバー五輪の時ニュース番組でフィギュアの解説として出た時に本田自ら話してた
現役選手の時、演技始める直前の集中している時に
テレビの取材で来ていた松岡が奇声や大声をあげてて邪魔だった、
正直キレそうになった、みたいな内容のこと喋ってたよ
他競技の選手だけど伊達公子も「あのうるさいのは誰だ」と思ったみたら松岡だったとか話してる

19 :
競技中は曲名とジャンプの種類と回転数、スピンやスパイラルの種類の説明だけでいいよ。

20 :
中国杯の時の男子解説田村さん?
すごく分かりやすくて聞き取りやすい解説で良かった
あと荒川さん、一生懸命なのは分かるんだけど
やっぱり解説向きじゃないと思う・・・

21 :
うん

22 :
NHKの刈谷?はアナウンサーの分際で選手のジャンプに「完璧です」とか言う。おかしいと思う。

23 :
地上波見ないで海外動画中心の自分勝ち組

24 :
>>23
ん?海外動画ってストリーミングの話?

25 :
こういうこと言い出す奴って放送はスケオタのためだけにやってるとでも思ってんのか?
塩原みたいにどうでもいいことをダラダラ喋るのは論外だが、実況も解説もなしでやって
スケオタ以外の視聴者が満足すると思ってるのか?なんでスケオタってこうも独善的なんだろうね。
自分はフィギュアのことを知ってるからそんなこと言わなくても分かってるという考えが鼻につく。

26 :
少し前までは民放のスポーツ中継はとっととNHKに返せと思ってたが、近年の中継を見るに至りその考えは変わりつつある
CS入っていてよかった

27 :
フィギュアスケートだけの問題じゃないけどね。
他のスポーツでも画面で今見えてることをアナがしゃべりまくるのは迷惑行為そのもの。
ラジオ放送のなごりだろうが・・・
プロレス中継と勘違いしてる馬鹿アナもいるかも。

28 :
ついでに・・・囲碁や将棋のタイトル戦の中継(BS2)でも「○○名人は今席をはずしました」とかアフォらしくて仕方ないぜ。

29 :
演技中ミスった時に「んーっ!」とか「あぁーっ!」とか、でかい声出すのやめてほしい(怒)

30 :
>>22
それはかりやんでなくてホラ吹きたん

31 :
競技中に話すのは解説だけでいいよ

32 :
データボタン押すと要素の順番とかが出るね
この前の中国杯でやってみたけど、まあまあ便利かな

33 :
ポエム考える暇があったら、選手の名前を覚えてこい。『浅田あき』『安藤舞』とか。
ジャンプスピンスパイラルステップの種類は解説に任せていいから、選手の名前と近況だけ暗記してこい。
グルジア内戦で練習拠点を失ったゲデ子の事情も知らずに、
塩が『トリノ五輪で最終グループ6人に入れたという満足感でモチベーションが低下してしまったのかもしれないですね〜』
とぬかした時にはハラワタ煮えくり返ったよ。

34 :
とりあえず、実況アナと解説者にはWFS41号の小林さんのインタ読んで欲しい。
いい実況・解説者は選手のプログラム=作品を大事にするし、下調べもきちんとしてるよ。
女性陣は声のトーンにも気を配って欲しいね。
荒川さんみたいに甲高い声でガンガン喋られると、本当に聞くに耐えない。

35 :
アナウンサーも世代交代だな
とくにNHK

36 :
>>32
えっ?何年か前からやってるよね?

37 :
>>33
それ塩じゃなくて荒川だよ。
塩なら「またこいつ適当なこと言ってるよ」で済んだけど、荒川だから本気で腹が立った。
だから技術的な解説はともかく、荒川が演技中の選手の心理を説明しているのは今でも信用してない。

38 :
>>37
うん、荒川さんだよね。
でもその荒川さんの発言を訂正とか追加説明とかできない塩も、役立たずだしいらねーって感じだな。

39 :
テレ朝なんて誰も見なくなったので、議論や文句も少なくなったね
松岡修造のような糞野郎を使い続けただけはある  
見放されたら終わり

40 :
田村やまとさんは
しゃべらなすぎ

41 :
アナウンサーではないけれど
日本での試合時の選手のコール
なぜにプロレス・ボクシング風なんだ?
思えば日本でのスポーツ放送のアナってみんな古館風だと思う。

42 :
>>41
自分も思ってた!>コール
アナウンサーの話じゃないけど…
自分は、競技中にジャンプの種類を言うときの本田さんの声が好き。
「とりぷるるーぷ!」とかのww

43 :
おさえた声の中でもクワドやトリプルだとテンションが伝わってきて笑うw>本田解説
逆に荒川解説はかしましくて話す内容も勝手すぎる
ゲデバニシビリの事情も踏まえず勝手な推察披露して失礼だし

44 :
テケとかやまとは落ち着いてて良い
女性解説はゆかさんが良い

45 :
荒川うるせー
一昔前は八木沼がうるさすぎてマジ市ねと思ったが
だいぶ静かになった

46 :
全てのスポーツ競技は主音声と副音声と洗濯できるように
するべし!

47 :
選手がぐーっと感情込めて表現してるときに、べらべら喋られると…。
静かに見たい。それだけ。

48 :
横谷と進藤ペアはまあまあ良かった。選手みんながんばれって感じで。
中国での女子担当はうるさすぎて見返せないよ。ファイナルも中国の二人?

49 :
NHKの刈谷は自分が目立ちたいゆえなのか
小ネタを沢山話せば視聴者は喜ぶと信じているからなのか
ともかく必要以上に喋りすぎるアナウンサーだね
フィギュアスケート以外の相撲や他の競技では
音楽に合わせて芸術性を競うわけではないので
そこまで静粛にする必要もないと思うけど、フィギュアでは極力静かにするべきだと思う
だから刈谷ははっきり言って邪魔
それと先日相撲見てたら、バルトと比較して「この力士は人生失敗してしまいましたけどバルトの場合は」
のように今土俵に上がってる力士に対して物凄く失礼な物言いをしてて
やっぱこいつダメだと改めて感じたね(ちなみに若の里について)
詳しくは忘れたけど刈谷ってこういう失礼な発言凄く多いよ
そういやこないだの五輪で織田や高橋や小塚にタメ口で質問してたのも刈谷じゃなかった?
泣いてる織田にタメ口で質問続けてて不愉快極まりなかったな

50 :
刈谷さんはアテネ五輪での「栄光への架け橋」以降、民放アナみたくなってるね
N杯でもコスのFSをケガのことはスルーで偏った構成とか言ってたし、
印象操作になりかねない不用意な発言は止めろと思う

51 :
選手はGPFに出る目標で滑っちゃいないんだがな。
ファイナル出場、ファイナル出場うるさい。

52 :
角澤相変わらず五月蝿い…
朝日が放送権買った初年度最悪だった進藤アナや
森下アナはどんどん進化して、すごくいい感じになったのに。

53 :
折角最高レートで録画したのに…
観てるうちに腹が立って来た

54 :
荒川静香さん、
荒川さんも静かにしててね...


55 :
技の名前はいちいち言わんでもデータ放送見れば分かる。

56 :
角澤、アモディオの時に
マイケルジャクソンの曲名間違って言ってたね
LP前半で流れたのがsmooth criminal
後半で流れたのがDon't Stop Till You Get Enough
smooth流れてる時に、Don't stopって言ってた
それくらい勉強しとけよ無能 っていうかMJの有名な曲も知らんのか

57 :
>>56
演技中黙っていてくれさえすれば、そのあたりはもう何でも許す…
頼むから黙っててくれ!
折角五月蝿い煽りが無いBS放送が台無しにorz

58 :
角澤は音楽に興味ありませんから!
そういう間違いなら昔っから上げればキリナシですから!
角澤は論外だが、森下、清水も、フィギュア中継は遠慮して欲しい。
ステップは、喋って盛り上げなくちゃいけないところじゃないし、
ファイナル出場に必要な順位とか、演技中に言わないで欲しい。

59 :
でも、昨日の角澤は(番組中ずっと見てたわけじゃないけど)刈谷よりはマシだと思った
刈谷はうるさすぎる
どのアナウンサーにも言える事だけど、ホント演技中は静かにしとけと
オマエラのポエムなんか聞きたくないんだよ

60 :
刈谷は 栄光へのかけ橋 とか 荒川のトリノ中継とかが
一部でもてはやされて調子に乗っちゃったんだよね
五十嵐さんとやってた頃は良かったのに

61 :
>>60
たまたま刈谷が実況担当してる競技で快挙達成されたっていうだけで
あいつ自身の功績でも何でもないのにね
「栄光の架け橋」も、物凄く鼻に付いたわ・・・
確かに、刈谷はあの頃から調子乗ってきた感はあるね
NHKは、目立って不愉快なのは個人的に刈谷くらいだけど
民放も、角澤とか古館の影響受けてるアナウンサーは
アナウンサーが気の効いた事言って、競技に+αの感動を演出しようとするのがウザすぎる
プロレスや競馬やら騒がしいスポーツではいいけど、視聴者が音楽を中心に
演技のみに集中したいフィギュアでそういうのはホント要らないから!

62 :
エッジの音が聞こえるんじゃないかってくらい静かでいいよね
印象操作もいらん
淡々と公平にやってくれるだけでいい
あとテレ朝、リプレイ画面の下の方にCM入れるのやめろと思う
スケーターの足元を隠すってどうよ?

63 :
GPシリーズフランス大会、小塚のフリーで
最初の4回転「しっかり決めました!」って言ってたけど
着氷してたんだよね
頼むからアナウンサー外してカナダだかアメリカみたいに解説は
元選手や振り付け師とかにしてくれ

64 :
>>56
そう思いっきり間違ってたw
思わずテレビに向かって「バカか?お前は」と呟いてしまった
>>57
最近、CS(スカパー)のテレ朝系で会場音のみの物を再放送しているのを知って
画質は落ちるが、そちらを録画して残してる

65 :
GPFは頼むから静かにしてくれよな
マンボ永久保存版にするんだから

66 :
織田のニンジャも永久保存版

67 :
他の選手が滑走してる時に日本選手の話をするな!
その国の選手が好きな人だっているんだよ!!

68 :
>>56
角澤また間違えてたな・・・テレ朝アナウンサーレベル低すぎ

69 :
滑る前のプレッシャーかけるような前口上マジでやめてほしい。 何かネガティブな言い方ばっかだし。

70 :
相変わらずTV酷いのな…
フィギュアはストリーミングで見てて正解だった。
会場音のみだから氷の音も聞こえるし。

71 :
>>69
全文同意。
自分が書いたのかと思ったくらい、同じ事思ってる。

72 :
>>67
同意

73 :
>>67
同意
「次に滑る○(外国)が何点以下なら△(日本)表彰台決定です!」
とかも聞くと悲しくなる
色んな国の選手を応援してるんだよ

74 :
今回フジのアナウンサーは聞いてて邪魔に感じなかったなー
やっぱNHKの刈谷が際立って酷いね
刈谷はとにかく、間が空くとベラベラと喋りまくる・・・

75 :


76 :
自分はフジの放送、今回も含めてウザイ。
YOU TUBE 見てて思うけど、日本の放送は特にしゃべりすぎ。
中国は、フィギュアの放送に関してはすばらしいかも。
04年くらいの試合の映像を見たけど(雪組の)、初めに選手名と曲名
言った後、演技中は完全に沈黙。終わったあとで話す。
解説聞いた方が、技の難易度とか解って面白いこともあるけど。
今のフジの解説なら、黙っててくれた方がずっと嬉しい。
で、跡でスローモーション再生する時に簡単に解説してくれたら良い。

77 :
ミスがなければ…
とかくちばし突っ込むのは演技が終わった後で充分です

78 :
フリーの時絶え間無くしゃべり続ける森中アナが苦手です

79 :
ヤグディンとか昔の映像改めて見てみたけど
刈谷って昔から煩かったんだね・・・
刈谷より喋るアナは他にもいるだろうけど
刈谷はあからさまに力入れて感情込めまくって喋るからウザすぎる
お前の中で興奮するのは勝手だけど
相撲や騒々しい球技の中継じゃないんだからそれを表に出すなよ・・・ホントうざいわ

80 :
やまとぐらいでいい。
荒川さん本人は好きだけど解説はしゃべりすぎ。
塩は問題外。

81 :
フランスの実況もすごくしゃべるけどきちんと技術的なことを言ってるし
何よりもみんなスケートを知ってて愛がある
日本のアナは自分の用意したポエム原稿のために競技があると勘違いしてんじゃねーか
自分の筋書き外のことがおきると対処(臨機応変な実況)できずにどうしたことでしょうを繰り返す
実況するために競技を勉強するんじゃなくてポエム作るために勉強してる
あと荒川さんの「そーですねーやはりー」がうざい
一回の放送で50回くらい言ってんじゃねーか?

82 :
地上波でも会場音のみの副音声が選択できるように欲しい
そしたらだいぶ世の不満は減ると思うんだよね
聞きたくなきゃ副音声にすればいいから

83 :
今回の四大陸、フジTVのアナウンサーは競技中に個人的な感情を露にせず
極力客観的に必要最低限の事だけを喋るので、各選手の演技に集中できてとても良かった
不必要に個人的な感情を露にし、自己満足のポエムを並び立て
競技中に絶え間なく喋り続ける、能無しアナウンサーのNHK刈谷は今回のアナウンサーを見習え
※今回はあまりにもアナウンサーを意識していなかったので、名前すら確認しなかったw実にいい事だ

84 :
>>83
金某が出ていたら違っていたかもよ!?
不治は附属品が多過ぎる。
国分も高島も不要。

85 :
荒川はすこし硬いと思う 聞いててしつこく感じる

86 :
解説も一々ジャンプの種類をフォローするのは仕方ないんだろうが
荒川や八木沼のような抑揚はいらない
由香さんのように淡々とやってほしい

87 :
ゆきなさんはなんか淡々としてて声も綺麗だと個人的には思った

88 :
>>84
民放は確かに付属品が多いけど、一応競技中はそいつらを喋らさないようにさせてるので
個人的にはそんなに気にならないかな
国分は以前はあまりにもフィギュアに無知すぎてウザかったけど
最近は詳しくなってきてるし、ジャニにしては頭もマシな方だから
空気を読んで言葉も選んで喋るので好感度上がってる
高島は民放女子アナにしては最もマトモな部類で、非常に空気が読めるし嫌味がなく感じがいいので嫌いじゃないよ
もちろん、それらは不要といえば不要だけど競技中喋りまくるよりは、ね・・・

89 :
>>86-87
個人的に八木沼さんは、どんな選手も基本的に
良い所を見つけて褒めるので感じが良くて好きなんだけど(五輪の真央ヨナみたいに言うべき事は言ってくれるし)
由香さんやゆきなさんみたいな淡々としてる人も好き(ゆきなさんも五輪ではビシっと言ってくれたよね)

90 :
Jsports入れば?

91 :
今回のJsportsみたいに会場音声のみで別に放送がある場合はいいけど
そういうのが無い場合の方が多いでしょ?

92 :
八木沼さんがとても苦手だ
全日本とか世選はJスポで見るからいいけど
問題はNHK杯とショー
しかも両方副音声がない
NHKでの刈屋とのコンビは最凶

93 :
>>92
すまん全日本はJスポない四大陸というつもりだった

94 :
解説はみどりだな。
てかさあ、ほんとに技術的な解説するのってみどりくらいだよな。
スピンの動作とかさりげなく指摘するし。

95 :
ゆきなさんもJスポで技術的なこと言ってたよ。
言うべきことはきちんと言う姿勢がいいし、
自然なしゃべりで好感がもてる。

96 :
>>90
この手の話になると必ず得意気に
有料放送で見れば?と言い出すのがいるけど、
お前はマリーアントワネットか?
空気が読めないとよく言われてるだろ?

97 :
>94
数年前のみどりさんが解説していた頃の録画を見ると、本当に技術面の勉強になるし(安藤選手のGPF4S挑戦はご愛嬌w)単なる自己主張ではなく選手への愛が感じられるから試合中の感情の揺らぎ的な解説(「跳んで〜!!」等)も許せる
違和感があるのは大人の都合や情報操作の意図が感じられるような中途半端な解説(平等ではないエッジエラーの指摘など)はストレスにしかならない
床さんはたまに静かすぎて、あれ?今のトリプルジャンプの種類は?ってなる事もあるけどwシンプルで黒子に徹していてストレスにならない
太田さんも饒舌過ぎず好きだったんだけど、銀盤の女王は銀発言で干されたんだろうか

98 :
>>96、90に同意
Jスポ、テロ朝chに入れよ

99 :
t

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小塚ヲタアンチスレ★4 (135)
【コス】白人の長身選手を応援するスレ【シズニー】 (108)
濱田美栄 (259)
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア504 (240)
ソチ五輪予想 (123)
外国人選手のカタカナ表記について議論するスレ (147)
--log9.info------------------
原田ひとみ Part.1 (142)
ニコラ発ガールズロッカー♪ 岡本玲ちゃん/002days (538)
牧野由依 その1 (635)
MAO/dっていいよね。 (116)
【*】上野洋子 opus 04【yk】 (928)
【STARGAZER】根岸さとり【星の扉】 (107)
【being】真中潤PART1【スタイリッシュ】 (304)
  hal   (402)
【待ち合わせを】大光寺圭【しましょう】 (121)
白鳥英美子 君はス・テ・キ (338)
■■【不機嫌な歌姫】 S N o W スノウ■■ (157)
宍戸留美 Part5 (164)
和紗 part1 (230)
|ヮ’)ノ【新居昭乃】 (159)
【奄美の】RIKKI【歌姫】 (176)
■ 移転ですー (100)
--log55.com------------------
戦艦少女 Part 262
ららマジ第309楽章 6月サービス終了
【祝 綿木むみぃ生誕祭】バトルガールハイスクール 1363時間目【バトガ】
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part207
飲酒大好きリト
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part207
【KONAMI】ラブプラスEVERY68日目
【5周年まで】スーパーガンダムロワイヤル【生き延びることができるか?】Part.238