1read 100read
2013年06月裏技・改造156: エミュレーターの質問はここでやれ!21 (768) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
流星のロックマン3 ノイズ改造ギア解析スレ (130)
【PSP】つくものがたり【CWC】 (119)
【R-TYPE】FC版ゲームAC化スレ【魔界村】13 (128)
【PSP】円卓の生徒 改造コードスレ (152)
【DS】 メタルマックス2:リローデッド 改造コード2 【PAR】 (155)
【PSP】NUGA-CEL!(ヌガセル!) 改造【CWC】 (146)

エミュレーターの質問はここでやれ!21


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2013/06/07
エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!
■質問前に必ずやる事
>>2>>3のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索する
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
・エミュ名は“略称”ではなく“正式名称”でバージョンナンバーも必ず書く
【プラグイン/設定 】
・プラグイン等の設定がある場合は、プラグイン名と設定を書く
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書く
▲────────────────────────────▲
・1. 括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
・2 情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。
※次スレは>>980が立てる
前スレ  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1325590909/

2 :
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆
◆◆違法ダウンロードネタにわざわざ絡むの禁止!◆◆
◆◆違法ダウンロードした者だと根拠もなく決め付けるのも禁止!!◆◆
◆◆煽るだけのレス禁止!◆◆
★質問の前にまずは検索★
ttp://www.google.co.jp/ ttp://www.yahoo.co.jp/
オススメサイト
総合: ttp://www.emu3.com/ ttp://www.emunavi.com/
PS: ttp://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi
SS : ttp://ssf.gamedb.info/wiki/
3DO : ttp://www.freedo.org/
FC/NES: ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/589.html#id_85471a73
SFC/SNES: ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/ http://outof.org/xoops/
GB, GBA: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
MAME: ttp://www.e2j.net/ ttp://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://ymd999.hp.infoseek.co.jp/ ttp://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
PC88: ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX: ttp://www.baboo.net/
MS-DOS: ttp://urawa.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/ ttp://hongkong.u-satellite.net/

3 :
Q. 「〜〜がうまくできません」「〜〜がおかしいのですが」
A. 何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
  具体的に症状を書いてください。
Q. 「これはPCの問題でしょうか?」「PCのスペックに問題はないと思うのですが」
A. ならせめて自分のPCのスペックぐらい書いてください。テンプレにあるでしょう。
Q. 「VBAで〜」、「VisualBoyAdvanceが〜 」
A. VBA-M使ってから出直して、どうぞ。
(またVBA-Mで何か躓いた場合、ちゃんと"VBA-M"と書いて問題を切り分けること。)
Q.「rrが〜」 、「re-recordingの〜」
A. TAS用はTAS動画スレのほうが詳しい方が多いのでそちらへ。
http://find.2ch.net/?STR=TAS%C6%B0%B2%E8
Q. 「おすすめのゲームパッドを教えてください」
A. PS/PS2コントローラーコンバータがおすすめです。
●エミュでゲームパッドが使用できない場合
PCが認識してるかコンパネから確認
 ↓
エミュでコントローラー設定
 ↓
それでも動かないなら諦める
・FCやSFC風のゲームパッドはあまり評判がよろしくないです。
・メーカーはELECOMよりSANWAサプライのほうが評判はいいようです。
 ただし根拠はありません。

4 :
>PS: ttp://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi
>MAME: ttp://www.e2j.net/ ttp://2.csx.jp/ezfd/
>PC98: ttp://ymd999.hp.infoseek.co.jp/ ttp://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
>MS-DOS: ttp://urawa.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
よく見たらこの辺死んでら。ちゃんとリンクチェックすべきだったなぁ
次たてる人は注意

5 :
MAMEはこっちだけね ttp://2.csx.jp/ezfd/

6 :
差し替え
PS: ttp://www34.atwiki.jp/psemu/
 ttp://web.archive.org/web/20100916090657/http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?
MAME: ttp://www.e2j.net/ ttp://web.archive.org/web/20080221100817/http://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/ymd999.hp.infoseek.co.jp/
 ttp://web.archive.org/web/20100910041406/http://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/

7 :
あ、ホンコンもか・・見逃し多いなついでに全修正
総合: ttp://www.emu3.com/ ttp://www.emunavi.com/ ttp://emu-portal.com/index.html
PS: ttp://www34.atwiki.jp/psemu/
 ttp://web.archive.org/web/20100916090657/http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?
SS: ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/
3DO: ttp://www.freedo.org/
FC/NES: ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/589.html#id_85471a73 (SFC, GBも姉妹サイトにあり)
SFC/SNES: ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/ ttp://outof.org/xoops/
GC: ttp://www.wikihouse.com/gcwiiemu/
GB, GBA: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
MAME: ttp://www.e2j.net/
 ttp://web.archive.org/web/20080221100817/http://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/ymd999.hp.infoseek.co.jp/
 ttp://web.archive.org/web/20100910041406/http://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
PC88: ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX: ttp://www.baboo.net/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/ ttp://www.codename-hongkong.org/

8 :
自分の理想のゲームを作ってみよう。
「ウ〜ディ〜タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや情報や製作者ブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを売ってお金を儲けてもおk
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

9 :
質問です。
FFとかの複数毎のゲームは途切れたりしないんでしょうか?
データ取り出して、一つに出来るソフトとか必要ですか?

10 :
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   ちょっと何言ってるかわかりませんねー
  __/  ┃)) __i |   テンプレ未読の匂いもしますねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   はい次の方ー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

11 :
どこの役所対応だよ

12 :
テンプレ読んで質問します。
>ePSXe:Pete'sプラグインの設定にある「Special gamefixs」を開き、FF7の項目にチェックを付けておく。
http://www34.atwiki.jp/psemu/pages/86.html
て書いてあるんですが、プラグインの設定がePSXe1.6.0の何処にあるかわかりません。
御指導よろしくです。

13 :
それはPete側のサイトのePSXeCutor 1.0.6.3のことでしょうか?
ここでも設定箇所がないようです。
どうしますか?

14 :
久しぶりにPCでゲームしようと思うんです。5.6年振りくらいに。
回答待っています。

15 :
このしつこさは異常

16 :
>久しぶりにPCでゲームしようと思うんです。5.6年振りくらいに。
この文必要なの?w

17 :
釣りだと思われてないか心配でしたので、つい追加しまたしたです・・・。
変ですかね?

18 :
>>12
http://web.archive.org/web/20060623115043im_/http://psemu.sakura.ne.jp/gpu/opengl.png
の6という数字に隠れている所をクリックしてね
上の画像の箇所は分かるよね?
ePSXe1.6は使ってないから1.7で説明すると
「設定」→「ビデオ」→「設定」
>>17
余計に釣りだと思うわw
IDもコロコロ変わってるしw

19 :
釣りとかいう以前の問題だが
こういうとこ来るの初めてっぽいからいい言葉を教えてあげよう
半年ROMれ

20 :
>>18
画像まで参照していただき、回答ありがとうございます。
>余計に釣りだと思うわw
何も言わなくても釣りだと言う人が出て来そうなんで、困りました。。
それで、activate special gamme fixesにチェックを入れましたが、その横のボタンを押して
詳細項目はいじらなくてもいいのでしょうか?
>>19
半年待ってられません。だって、今日からゲームするんですもん。
有益情報をどしどし待っています。

21 :
おおおお

22 :
すいません。スレッド間違って書き込みました。

23 :
>>20
「ePSXe:Pete'sプラグインの設定にある「Special gamefixs」を開き、FF7の項目にチェックを付けておく。 」
って自分で書いてあるだろ
とりあえず>>1を良く読まないとな

24 :
>>20
自分で調べる努力もせずに人に頼ってるくせに偉そうな
もう二度と来るなよ

25 :
うぇっwwうぇwwww

26 :
したっwwしたwwww

27 :
へーーい♪へーーーーい♪

28 :
何、この下らない流れ…^^;

29 :
Makaronで質問です。
バージョン不明(makaron.exeのタイムスタンプ2010/8/20)
を動かしたいのですが、起動してもパッドやキーボードの入力を受け付けて
くれません。(時刻合わせのところで操作できない)
 ググって、360パッド推奨と見たので、純正ドライバー&360パッド
を繋いでも駄目でした。
(他のエミュでは認識している>パッド)
ご教授お願いします。
<PC構成>
Win7Pro64bit
corei7
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti

30 :
>>29
それはmakaronT12-5かなおそらく。それだと設定するとこが無い。
以下は自分のPS2コンと変換機でのやり方だけど参考程度にどうぞ。
まず旧バージョンのT12のオプションで設定してその際に出来たMakaronPAD.ini
をT12-5のフォルダに突っ込む。
次は、そこにあるMaple.iniのポートAの一番上のX360PAD.dllをMakaronPAD.dll
にしたら動いた。

31 :
>>30
回答ありがとうございます。
起動ログ読んだら、確かにTEST12−5と表記がありました。
ただ・・・回答の実践は・・・古いバージョンがググっても見つける事が
出来ませんでしたので、まだやってません。
発見出来た時は、実践したいと思います。

32 :
(  ^ω^  )

33 :
demul 0.5.7 について質問させて頂きます
demul本体があるフォルダにアトミスウェイブのbiosとゲームのromをそれぞれzipで置いてるんですが、「Unable to find 'bios. ic23_l'in romset 'awbios'」というメッセージが出て遊べません。
解決方法はありますでしょうか?どうかお願いします。

34 :
>>33
つ「英語和訳の勉強」

35 :
本当にテンプレ黄泉肝ない人ばかりで呆れます

36 :
読む気も でした

37 :
ボンバーマンGB1と2をスーパーゲームボーイモードで遊んでも
爆弾の爆発の音が消えないエミュありませんか?bgbやVisualBoyAdvanceじゃだめでした。
それとも何か設定があるんでしょうか?

38 :
最強エミュの名をほしいがままにしてるbsnesさん使えよ、おう早くしろよ

39 :
ああ
動作の重さが最強と、まことしやかに囁かれるアレですか

40 :
いまさら取り上げて言うことかそれ

41 :
>>40
bsnesごとき糞エミュレータを「最強」とか、
ほざいている貴方も似た様なものですけどね〜♪

42 :
互換性は最高
使う人のことを考えてないユーザビリティは最低
おっと国産エミュにもこんなのがあった気がしまうま

43 :
アンチは軽い冗談も通じないから困る

44 :
>>43
横から見ていると
マジになってるのはお前の方だと思うw

45 :
>>42
クソわらってしまったうまw
いや、マジほんとそう思ったw

46 :
>>44
だとしたら何なんだ
煽ったもん勝ちとでも言いたいのか?
ここそういうスレじゃないでしょ

47 :
エミュは数種類を使い分ければいいだろ
bsnesでしか完璧に再現できないソフトがあるなら、当然使う
逆に1つしか使わず「動かね〜」なんて愚痴ってるのはアホだと思うが

48 :
>>37
Gambatteでも音出るわ

49 :
SGBには対応してないみたいですけど…

50 :
bsnesがスーパーゲームボーイに対応したというのはガセだったんですね

51 :
bsnesがスーパーゲームボーイに対応したというのはセガですね

52 :
PS2ギレンの野望アクシズの脅威vで
PS2用のISOをDVDDecrypterで吸いだして
DTliteでマウントしてファイルを抜き出し
BNE2の設定ファイルで
SLPS_259.14を書き換えは出来たのですが、この書き換えたバイナリを
ISOに反映させるにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

53 :
>>52
自己解決しました winisoで出来た

54 :
dolphin3.0-721でピクミン(wii)とピクミン2(wii)が起動しません
開始すると「backpatch-no support for operand size2 〜」と出てきます
r7719や最新verのも試したんですが全部同じでした
なにがダメなんでしょうか。

55 :
>>54
つ「backpatch…を理解出来てない、お前の頭」

56 :
nullDC_104_r136で質問です。
コントローラのボタン設定が出来ません(ボタンを認識してない)
ググッて見ると、解説サイトにてプラグイン設定は下記にしろとなってましたが
PuruPuru input plugin v0.1 by Falcon4ever [Jun 20 2010] (PuruPuru_Win32.dll:0)
ウチのPCでの実行時は
PuruPuru dreamcast controller v0.1 by Falcon4ever [Jun 20 2010] (PuruPuru_Win32.dll:0)
と表示されています。
(PuruPuru_Win32.dll選択時)
更に、ボタン設定時の画面、解説サイトでは斜めから見たコントローラの写真が
表示されているのに、こちらでは真正面の絵が表示されてます。
プラグインのバージョン違いでしょうか?
検索しても、プラグインの別バージョンはヒットしなかったです。
<PC構成>
Win7Pro64bit
corei7
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti


57 :
DolphinでスパロボGCをやるとインターミッションとかの会話で
上のキャラのセリフが最初の表示から変わりません
設定が悪いのか絶対そうなるのかどっちでしょう

58 :
>>55
なるほど で、どういう意味なんでしょうか

59 :
>>56
まず「何のコントローラー」を「どのように繋いでるか」を書かないと答えようが無いな

60 :

>>59
これは失礼しました。
ホリのX360コントローラを、作者名忘れましたが
非純正のドライバーを導入して繋いでます。
(ファイル名:x360c.win7.x64.ja)

61 :
純正ドライバは?

62 :
>>61
純正ドライバは、十字キーをハットキーとしか使えないと聞いたので
インストールしてません。


63 :
>>62
純正ドライバ使いたくないのは勝手やけど
一つ一つ試していって問題のある所を探していかんと
この手の問題は解決しないで
まあ面倒ならJoyToKey使うのもいいけど

64 :
>>56
Win7 64bitでnullDC_104_r136使ってるけど正常に動いてるな。
正面表示等は、verによる違いだろうから気にしなくてOKだろう。
うちはJC-PS102U(変換アダプタ)経由で、PS2コンを使ってるけど参考までに書いておくよ。
(その前にコントローラー自体が、Windowsで認識してるかコントロールパネルでチェックしておくこと)
プラグインは、PortAの箇所に次の3つが設定されてる。
「PuruPuru dreamcast controller v0.1 by Falcon4ever [Aug 21 2011] (PuruPuru_Win32.dll:0)」
「nullDC VMU Logitech friendy version (Aug 21 2011)(drkMapleDevices_Win32.dll:2)」
「Puru-Puru Pak [XInput](Aug 21 2011)(XMaple_Win32.dll:3)」
コントローラー設定の「Controller type」は、「Joystick (SDL)」を使用。

65 :
>>63
>>64
 あれから、ドライバーの設定をイジったら、ボタン設定では全てのボタン
を認識してくれたけど、何故かゲームではボタンが利きませんでした。
単純に、ドライバーとnullDCの相性が良くないだけかも知れません。
ここは素直に、変換アダプター導入しようと思います。

66 :
質問させて下さい
【使用エミュ】
・demul0.5.7
【使用OS/スペック】
・XP メモリ4G グラボは9600GT
【質問内容】
・demul落としてきて、DC、NAOMI、AWのBIOSをdemul.exeと同一フォルダに突っ込む
ROMデータも同じフォルダに突っ込む
(ここまではICEBOXというサイトを見ながらやりました)
この状態でまずDC起動しようとすると《Unable to load SPU Plugin》というエラーで起動出来ず
NAOMI&AWはromを参照しようにも認識されず(検索対象にromsという拡張子がついてたので、ZIPをリネームなどもしてみましたが駄目でした)
NAOMIとAWの為に落としたので、DCは出来なくても良いのですが、ここからどこを弄ればNAOMIとAWを動かせるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。

67 :
>>66
じゃあ、そのICEBOXとか言うサイトの管理者に、
「お前のサイトの手順でやったら、エラーで起動しないぞ、ゴラァ!!」
って、文句言えば?

68 :
>>66
Unable to load SPU Plugin
って書いてあるんだから別のプラグイン探してこいよ。
落とし直すとか。だいたいNAOMIやるのにもっと知名度高いのつかえよw

69 :
〉67
すでに管理人さんには問い合わせ出しましたが、音沙汰ないので質問させて頂きました。
〉68
そう思ってエラーコードググったりプラグイン試してもダメだったので、ここにきました
demulなのは、AW対応だからです

70 :
×〉67
>>67

71 :
>>66
【使用OS/スペック】
・XP メモリ4G グラボは9600GT
これすらまともに書けないんだからお前の頭もスペック不足
諦めろ

72 :
>>71
起動してからの挙動についてとかは、詳しいスペック絡むだろうけど、そもそもの起動に関してはOS以外にスペックが必要な意味がわからないんですけど

73 :
意味が分からなくても大人しく書いておけば誰かが回答してくれるんだから書いておけば良いじゃん
そうやって逆ギレっぽく書いた時点で回答したく無くなる人だって居るんだからさ
とりあえず従っておけば無駄に煽られる事は無くなる

74 :
>>66
じゃあ、起動するのにOS以外のスペックが不要だと言う判断基準は?
質問している立場にしては随分と偉そうじゃん。
そんな事だから、ICEBOXの管理者に嫌われたんじゃね〜の?

75 :
おっと、うっかりレス番間違えちまったぜ。
74は>>72宛てな。

76 :
>>73
おっしゃる通りですね。
失礼しました。ありがとうございます。

CPU.Core2DuoE8500
OS.XP 32bit
メモリ.4G
グラボ.GeForce9600GT
スペックはこんな感じです。
どなたか切実にお願いします

77 :
>>76
必死でググって英語サイトとかも翻訳機能使って検索した?
ダメなら、俺なら諦めてModel 2 Emulatorでも使っとくわ。
自分で無理なときは諦めるのも必要。代替エミュとか探すしかなくね?

78 :
>>77
日本語での検索、英語での検索、外国サイトの翻訳、エラーコードの検索、BIOSのリネーム、フォルダ設定等、一通りはやりましたが、ダメで最終手段でここに来ました
demulにこだわるのは、色々調べてもAW対応してるエミュがなさそうだからです

79 :
>>78
マルチは嫌われるよw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292039997
エミュレーター、demulについての質問です。
環境
demul0.5.7、OSはXP、メモリは4G、CPUはコア2duoE8500、グラボは9600GTです
今の状態
公式サイトで最新のdemul0.5.7をダウンロードして、D
C.NAOMI.AWのBIOSをdemul.exeと同じフォルダに、ROMも同じフォルダに格納(ここまではICEBOXというサイトを確認しながらやりました)
この状態で、NAOMIorAWを起動するとUnable to load SPU Plugin
と、エラーが出て起動出来ません

80 :
>>78
demul.exeと同じフォルダに置くんじゃないぞ。
デフォの設定ではromsフォルダが設定されてるから
その中にbiosやromを置くんだぞ。
やってたならすR。

81 :
>>80
それもやってみたんですが、ダメでした…

82 :
>>81
今調べてみたらどうやらMicrosoft Visual C++ 2010てのがいるそうだな。
またはdirectxが最新かどうか。
俺のも見直したら両方おkだったしとりあえずやってみては。
それで無理なら分かりません。

83 :
>>82
ありがとうございます。
directxは最新で、Microsoft Visual C++ 2010をインストールしてみましたが
状況は変わりませんでした。

84 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492260614

85 :
【使用エミュ】
visualboyadvance バージョンは1.8
【プラグイン/設定 】
特に設定なし
【使用OS/スペック】
・OS/vista
・CPU/Core 2 Duo プロセッサーP8400 2.26GHz
・メモリ/2GB
・グラボ/モバイルインテルグラフィック・メディア・アクセアラレーター 4500MHD
【質問内容】
画面がちらついた数秒後に急に終了する

86 :
>■質問前に必ずやる事
>>2>>3のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索する

87 :
【使用エミュ】
visualboyadvance バージョンは1.72
【質問内容】
描画設定でOpenGLにした場合、画面が真っ暗で表示されない
BGMやボタンは普通に動く
また、OpenGLにした場合でフルスクリーンで表示すると
大きすぎる問題を除いてちゃんと表示されている
2倍表示くらいでOpenGLで表示させるにはどうすれば良いでしょう?
OpenGL以外ならきちんと表示されています

88 :
>>87
VBA-Msvn956使ってみたら?

89 :
OpenGLで映りました、ありがとうございます

90 :
VBA-M svn956の日本語化言語ファイルを
VBA-M svn1110で使っているのですが
956から変わってる所は「ファイルの関連付け」の所だけですか?
1110を2重起動して英語と日本語を比べて見たらそれしか確認できませんでした

91 :
>>85
コスミヲF50系?


92 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1192792521

93 :
>>90
sourceforgeのほうで各SVNの変更点見れるからそれ見たらいいよ

94 :
マジックエンジン1.1.3なんですが、
Huカードゲームの音楽のみパート単位でズレます
例)ベースの出音が遅れたり、メロパートの出音が早かったり
まとまりのない音楽になってしまいます
どうか直す方法を教えてください
それと、倍速についての質問なんですが
トグルはないのでしょうか
スローモードはキーを一度押すとスローが維持されるのに対して
倍速モードは維持されません
現在キーボードに重りを乗せて倍速を維持させてます…
お願いします

95 :
MagicEngineじゃなく、Ootake使え

96 :
>>94
質問者は「質問用のテンプレ」使って質問してね。
後、質問は一つにしないとスレの住人に嫌われるから気をつけてね〜 (^o^)v

97 :
マジックエンジンは軽いってだけで使えないですね…
今時これで有料とは…

98 :
次の人どうぞ

99 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1393173858
未だにこんな事言ってる奴が居るんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぼくはCFW違法化には大反対ですっ(><) (194)
スーパーマリオ64を改造しようか5 (130)
【PS3】PS3でバックアップを動かそう【オン専用】 4 (112)
【brawl+,-】スマブラX 改造 Part11【Project M】 (224)
【PSP】剣闘士 グラデイエータービギンズ (315)
【PSP】NUGA-CEL!(ヌガセル!) 改造【CWC】 (146)
--log9.info------------------
マジキチブログ発見したったww (105)
コピペブログのアンテナを語ろう2 (697)
###勇気をもらえる闘病Blog### (183)
W+blog 婆さんマニアの月 (488)
ケツ毛ガンダムの「今日のチジレ毛探険」ブログ (145)
【ライブドア】livedoor Blog 43【NHNJapan】 (434)
うんこ姫の楽園☆ラエリアンムーブメント21ラエリアン (102)
山口のブログ (181)
川田亜子のブログ (170)
アメンバー(笑)限定の記事とか書いてるやつwwww (105)
【カイワレ先生】les-idees-de-h【悪口教室】 (742)
せどりで副業!30代ダブルワーカーの日記 (175)
あぼーん (162)
ブログを長続きさせるコツ (127)
【妄想】小島一志のイタコ誤字ブログ1【自演】 (154)
FC2ブログのバナー広告が最低な件 (161)
--log55.com------------------
【急募】アムロが文句言わなそうな機体
ハチナイシスマイク
【フジ】南原清隆★3
プロ野球選手しか思い浮かばない苗字
父親「失くし物はちゃんと探さんとあかんぞ」ガキ「うっせえ、おまえほんまの親やないくせに」
乃木坂
〈,( ‘j’ )ノ「あ!今日土曜日ど!」
最寄りのFラン大晒して被ったら死刑