1read 100read
2013年06月男性論女性論90: 許すな逆差別 アファーマティブ・アクション (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マジで女は2ちゃんに来るな (163)
食べ歩き専業主婦らに遊び金与える子供手当ての愚策 (116)
中古女や30代独身女は自業自得である (151)
AA・コピペ@男女板22 (393)
男性は諭して躾けるべき。女は殴って躾けるべき。 (188)
【バブル】「女性の時代」終了のお知らせ【崩壊】 (362)

許すな逆差別 アファーマティブ・アクション


1 :2011/06/14 〜 最終レス :2013/06/01
なぜ男女平等と言った直後にこんな差別に賛成できるの?

2 :
              【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】
最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。
↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??
■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男
■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)
■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 
■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男
■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性はRがイイという男
■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男
■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)
以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw
5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、甲斐性云々の問題です)

3 :
>>1
言いたいことはよくわかるが、逆差別という言葉自体が男性差別なのでスレタイを考え直すべき。

4 :
アファーマティブ・アクションというのがわかりにくいなー
女を操るときによく使う手口だが、わかりやすい別の名称が求められるところ

5 :
男性は公務員になれないよ

6 :
公務員もAAだよ

7 :
>>3
逆差別って言うのは、
一般に差別されている(らしい)と言われている層の人間が、
社会の根幹を支えている善良な層の優しさ・配慮につけこんで
私服を肥やす事だと思うんだけど、
それと男性差別がどうつながるの?

8 :
あ、でもよくよく考えてみたらなんとなくわかってきたぞ。
言葉尻の問題だけど。たしかに揚げ足を取られそうだ。

9 :
☆「男女共同参画週間」に寄せて☆
 女性も男性も一人ひとりの人権が尊重され、意欲と能力に応じて活躍できる男女共同参画社会
の実現は、我が国における最重要課題の一つです。特に、人口減少社会にあって、女性の活躍が、
経済社会の活性化の鍵を握っています。
 喫緊の課題である女性の参画拡大を進めるためには、女性が活躍する機会を確保できる「ポジ
ティブ・アクション」を推進していくことが重要です。今年は、「チャンスを分かち、未来を
拓こう」をキャッチフレーズとして、6月23日から29日まで、男女共同参画週間を実施します。
 週間中は、全国各地で関係行事が開催されますので、是非、足をお運びいただくとともに、
皆様に、男女共同参画や「ポジティブ・アクション」について考え、理解を深めていただく機会
としていただきたいと思います。
平成23年6月
内閣府特命担当大臣(男女共同参画) 与謝野 馨
http://www.gender.go.jp/main_contents/minister/message110617.html
全国各地に予算の無駄使いを要請か? こんなアホ大臣、とっとと罷免しろや!

10 :
>>8
逆差別という言葉には
女性=差別される存在
男性=差別する存在
という構図が含まれているのでフェミニストに利用されやすい。
また、男性全体を画一的に差別者として扱うのも差別に他ならない。

11 :
バカフェミのブログを発見
GEMの説明、おかしいです-ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=31&ved=0CBgQFjAAOB4&url=http%3A%2F%2Fblog.zaq.ne.jp%2Fspisin%2Farticle%2F1445%2F&ei=GmwCTq7oBoHCvQP46a2SDg&usg=AFQjCNGPhYxUhOI0zMfJVcAGMNqQqkBx6w&sig2=l864m7Cyjy8DyDRi7Ic_hw

12 :
URL張り直し
http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/1445/

13 :
>>1
アメリカの進学や就職事情を見てみなよ…。
日本が単に立ち後れてるだけなんだから…。
いつの時代も不平不満を嘆くのは、その層の下級民ってことかなぁ…。

14 :
>>9
因みに、「ポジティブ・アクション」という言葉は和製英語で、アメリカでは
「ポジティブ・ディスクリミネーション(positive discrimination)」と言うらしい。
「ディスクリミネーション」は「差別」の意味で、直訳すると「肯定的差別」になる。
つまり、これは「確かに差別ではあるが、必要な差別」という含意がある語句で、
その意味では、アメリカでは割と正直にこの問題を捉えていると言えよう。
ところが、日本の▲連中は「差別」だと認めることを恐れて、「アクション」という
語句に言い換えた。まったく姑息というか、性根が座っていないというか…。

15 :
>>14
>その意味では、アメリカでは割と正直にこの問題を捉えていると言えよう。
なんでだよ。要は「女性差別は許されざる差別。男性差別は正義の差別」と言っているんだからもっと悪質だろ。
男性が「それは差別だ!」と言っても「そうよ?正しい差別よ?」と言い返すことができるんだから。

16 :
>>15
いや、国民全体に「本当に正しい差別なのか?」と考慮させる余地を残しているのだから、
その点では、言葉を濁して国民に考える機会さえ与えない日本の▲よりは、少なくとも
マシと思えるね。

17 :
>>16
真逆だって。
男性差別がいったん「正しい差別」だと規定された以上、
もうそれが「正しくない差別」であることを疑う余地はなくなるんだよ。

18 :
>>17
それこそ逆。規定などというものは判断次第でいくらでもひっくり返せるものだし
(現に、人種間の肯定的差別ではそれが起こっている)、そもそも、アメリカ国民
は差別問題に対して敏感だから、「肯定的」を疑いもしなくなる程バカではないよ。

19 :
現に日本では語句を言い換えたことが、よい証拠ではないか。
大衆は政府が思っているほどバカではない。そのまま「肯定的差別」という語句を使えば、
必ず激しい議論が起こったはずだ。日本政府はそれを恐れたんだよ。

20 :
因みに、「肯定的差別」と「正しい差別」とでは意味も違うからね。その辺はごっちゃに
しないように。それでは、落ち。

21 :
【女性公務員数増加と日本の借金増加についてのまとめ】
■国家公務員T種(官僚) 女性公務員採用の割合
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h20/015.html
平成元年  6.7%
平成5年  8.2%
平成10年 11.5%
平成15年 18.7%
平成21年 30.4%

■日本の公債残高(借金)の推移
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
昭和50年 15.0兆円
平成元年  160.9兆円
平成5年  192.5兆円
平成10年 295.2兆円
平成15年 457.0兆円
平成20年 553.3兆円

参考
●女子学生のみなさんへ
〜 国家公務員として働いてみませんか 〜
現在、女性公務員の採用・登用が拡大しています。
女性国家公務員の採用・登用の拡大に向けて-国が率先垂範-
各府省と連携して、積極的に女性公務員の採用・登用の拡大を進めています。
政府は、民間に先行して積極的に女性の登用等に取り組む。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/toppage.htm

22 :
「肯定的差別」と言ってしまうと違憲になってしまう恐れもあるからなw

23 :
>>14
確かに、あからさまに「差別」と言ってしまうところは正直だ。

24 :
職種 事務 行政(22-25歳)
採用予定者数 30名程度
申込者数 男性2,182 女性1,368
1次受験者数 男性1,436 女性947
1次合格者数 男性115 女性170
2次受験者数 男性114 女性164
2次合格者数 男性32 女性59
3次受験者数 男性28 女性56
最終合格者数 男性14 女性35
【第1次試験】
小論文 1時間(社会事象に対する基礎的知識や、論理的思考力、文章作成力などを問います。 )
エントリーシート 1時間 (意欲、行動力などを問います。)
【第2次試験 】
論文 1時間 (企画提案力や論理的思考力を問います。)
個別面接
【第3次試験】
個別面接
グループワーク(5人から8人程度のグループで与えられた課題についての作業などを行います。)
適性試験(知的能力や事務処理能力などを問います。)
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/23may-process.html

25 :
●『クオータ制は単なる問題回避/取締役会の女性割り当てでは根本的解決はできない』●
ミシガン大学の調査によれば、ノルウェー企業では取締役会から経験知の多くが失われている。
新役員は若い女性がクオータ制によって、中間管理職から抜擢されるケースが多く、
概して会社経営の経験が乏しい。他企業の役員との兼務も少ない。
『取締役の女性比率が高い企業は業績も良い』というのは、
学術的には、『因果関係はほとんど立証されていない』のだ。
好調な企業は、取締役会の多様性といった社会的な課題に取り組む余裕もあるが、
業績が悪ければ問題にふたをせざるを得ないという可能性もある。
レネ・アダムス(クイーンズランド大学)とダニエル・フェレイラ(ロンドン大学)は、
女性取締役の影響に関する2008年の論文で、「アメリカ企業は取締役の女性比率が比較的高い場合、
株価が低迷すると責任者が解雇される傾向が強い」と分析しているが、
『平均的に、取締役会の女性比率が高くなるほど、企業業績は悪化する』と結論付けている。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「女性の取締役会入りを阻む最大の要因は、コアビジネスの実務経験がないことだ。」
と経営者やヘッドハンターはいう。
企業が本当に必要としているのは、クオータ制ではない実戦で培われたビジネスの知恵だ。
EPWN(欧州職業女性ネットワーク)によれば、
代表権のある女性取締役の供給ラインは、ほとんど“カラッポ”と言ってよい。
平取締役の女性比率は12%だが、代表取締役になるとわずか3%である。
(“エコノミスト誌” 2010年3月11日)
http://www.economist.com/node/15661734?story_id=15661734

26 :
>>15
仮に男性差別が正しい差別だったとしても僕は許さないがね。
男性にとって『損』だもの。

27 :
>>26
『正しい男性差別』なんてものは存在しないし
存在させてはならないと思う。

28 :
女どもが「正しさ」無視で自分のわがままを通すのなら、
俺たちも男の利益だけを考えて行動すればいい。
わがままを主張しあうのが不毛な争いであると奴らがわかるまでな。

29 :
無能な人間の登用は、組織・・・ひいては国家の衰退に繋がる。

30 :
企業や組織の行う性差別よりも国や都道府県が行う性差別の方がずっと
悪質だと思う。
何故なら、
企業や組織の自由な意思による差別が原因で損害が生じた場合、その責任をとる
のは組織に帰属する人間(主に企業によって優遇された性)である。
一方
国や都道府県による差別が原因で損害が生じた場合、その責任をとるのは税金を払っている
国民や県民であり、優遇され利益を受ける人と責任を取る人が異なる。

ゆえに
アファーマティブ・アクションには反対である。
平等である証に公務員採用試験における正解不正解のはっきりしない面接や小論文等
の合格率は男女同一にするべきだと思う。

31 :
面接試験の完全可視化が必要となりそうだな。

32 :
>>30
そもそも、筆記試験すら下駄を履かせとるが。

33 :

■女性幹部の割合:20%に減少−世界の株式非公開企業、業績回復を優先
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a8vGuRibD50Q
■厚生労働省がまとめた「平成22年度雇用均等基本調査」によると、女性社員の能力発揮促進のために積極的に取り組んでいる企業が減っているという。
2010年10月1日時点で積極的な取組(ポジティブ・アクション)を実施している企業は28.1%で前年度の30.2%から2.1ポイント低下した。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110719/111543/?ref=top-shin
■政府の行政刷新会議の作業グループは(2010年11月)17日、厚生労働省が女性の就労支援の拠点と位置付ける「女性と仕事の未来館」を、存在意義が不明確として閉鎖と結論付けた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101117073.html

34 :
>>24
男女の合格率の格差が酷い。
これは常識的に考えて男性差別だよね?

35 :

国会議席数の男女比率(国際比較)
図を見れば分かるとおり、近代民主主義の祖国ともいうべきフランスや米国も日本や韓国と同様、世界平均以下である。
また、女性比率はスウェーデンやドイツなどのヨーロッパ先進国では高いが、人口の10分の1以上に達する大量虐殺(1994年)を経て尋常ならざる国づくりを迫られたルワンダだけでなく、南アフリカやイラクといった必ずしも政情が安定していない途上国でも高くなっている。
政治における女性の役割の増大が社会進歩をあらわしていると単純にはいえない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5238.html

36 :

クオータ制(割当て制)実現を求める特別決議文
http://www.afer.jp/news/2010/0916/resolution.html
女性議員を増やして政治を変えよう!
「進めよう!クオータ制」参加者一同
主催:全国フェミニスト議員連盟

37 :
亡国の徒

38 :

「またクオータ制を経済、産業、金融界にも適用すべしとの法制化の運動もある。
しかし当の女性側には反対、疑問の声も強い。実力で採用、昇進、登用されたいと言うのである。
特に有能な女性ほどクオータ制度に反対している。しかし彼女たちの声は多数派にかき消されている。」
武田龍夫著 「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」

39 :

メルケル独首相は5日、管理職に女性が占める割合を引き上げるため「近い将来」大手企業と協議する方針を示した。
英政府の諮問委員会は2月に投資家らに対し、取締役に占める女性の割合倍増を企業に促すよう呼び掛けた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a8vGuRibD50Q

40 :
↓これもアファーマティブアクションが一因なんじゃ・・・
ttp://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1541536.html

41 :
>>924
回答拒否・・・?
何か日本語あまり読めない人なのかな。
まぁ既婚者だし結婚宗教の信者なんだから仕方ないみたいですね。
結婚してなくても性的関係を持つことでそれ相応の不利益を被る例は存在します。
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/text3.htm
この人のページとか読んでみてください。
とここまで言ってももしかすると日本語読めないので「回答したことにはなっていないですよ」ってことになるかもしれませんが。

42 :

■我が国では、1990(平成2)年の「1.57ショック」1を契機に、政府は、出生率の低下と子どもの数が減少傾向にあることを「問題」として認識し、仕事と子育ての両立支援など子どもを生み育てやすい環境づくりに向けての対策の検討を始めた。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2010/22webhonpen/html/b1_s3-1.html
■女性の就労をめぐる環境をみると、出産前に仕事をしていた女性の約6割が出産を機に退職している。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2010/22webhonpen/html/b1_s1-1-3.html
※ただし、
■(女性の)活躍を推進する上で、女性社員の意識が一番の課題であると7割以上が回答。昇進や昇格することへの意欲が乏しいことが課題となっている大きな理由である。
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity000958.html
■「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」では、若者が結婚できない、しない背景として「若い女性の専業主婦志向」や「高収入男性を求める志向」が指摘されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5254272/

43 :
ミニスカートは公然わいせつ罪にあたります。六法全書を見れば明らかです。
犯罪を取り締まらない警察に対して、不作為の罪で訴訟を起こしましょう。
【超ミニスカート着用は犯罪です】のスレ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/court/1310391800/l50
【軽犯罪法】
(第1条1項20号)
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、
ももその他身体の一部をみだりに露出した者
(第2条)
前条の罪を犯した者に対しては、情状に因り、その刑を免除し、
又は拘留及び科料を併科することができる。 
(第3条)
第1条の罪を教唆し、又は幇助した者は、正犯に準ずる。

44 :

日本ではここ1カ月、「初の女性〜」誕生のニュースが相次いでいる。(2010年7月)
日本銀行は今週、同行128年の歴史上初めて女性を支店長に任命した。また、日本航空では初の女性機長が、JR東日本では初の女性駅長がそれぞれ誕生した。
http://jp.wsj.com/Japan/node_82208

大和証券・初の女性役員(2010年10月)
http://president.jp.reuters.com/article/2010/09/11/D40DD7B0-BCBB-11DF-9E2E-C1DF3E99CD51.php
九州電力で女性初の子会社常務取締役に(2011年3月)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110221/110213/?P=2
野村HD:初の女性役員、新CFOに中川氏(2011年3月)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=conewsstory&sid=aAg7k8SZg7mE&tkr=NCLZ%3AJP
シャープに初の女性役員 岡田圭子氏(2011年3月)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000701.html
パナソニック創業以来初の女性役員誕生!(2011年4月)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20110401/110529/
日銀・香港事務所長に河合氏 女性初の海外事務所長(2011年7月)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110708/fnc11070816130012-n1.htm
少ないながらも上場企業の女性役員は増加傾向に――2010年は前年比25名増の554名
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/6b9d8d88f0ec92f8412cc98c7a07b3fe/

45 :

クオータ制導入で役員も夢じゃない?
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20111003/114246/?P=1

46 :
>>24
男女の合格率格差が酷い
試験監督はいったい何を考えているんだろう?

47 :
取締役の女性比率が高くなければならないと言っている人たちは
仕事の勤続年数意外に、男女の能力差についてちゃんと理解しているのだろうか?
東京大学 男子: 11386名 女子: 2671名
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1289458939/l50
こんなスレがあったがトップ層の実力者は男性に多い。
同スレの29及び44において以下のPDFを用いて説明されているが、
男性は女性よりも能力のばらつき(標準偏差)が大きいので
特別に優秀な人が多いと言う。
http://www.pref.yamanashi.jp/gakkosui/nyuusi/documents/h22seiseki.pdf
上記の事は学業に限らずあらゆる分野で言えると考えている。(例:天才音楽家は主に男性)
だから、取締役の女性比率が低くなるのは仕方のないことだと思う。

48 :
なんかこのスレ見てると
アファーマティブ・アクションを否定する意見があるのに対して賛成する意見が無い気がする。
本当に民主的に行われていることなのだろうか?
スレを見る限り反対している奴ばっかりじゃん?

49 :
ミス日本に、在日コリアンが!
フェミども、ミスコン撲滅活動停止

50 :
これは理解し難いよな
普通にコレ差別でしょ

51 :
>>48
じゃぁ君が賛成意見を出せばいいだろ。

52 :
>>51
>じゃぁ君が賛成意見を出せばいいだろ。
じゃぁ君が48に成りすまして賛成意見を出せばいいだろ。

53 :
いみふ

54 :
>>10
同意だし、それはとても重要な問題だと思うが、
アファーマティブアクションに限れば「逆差別」で正しいのではなかろうか?

55 :
865 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/03/12(月) 22:43:40.14 ID:c2WgY7x+
欧州委:企業の女性取締役増やすため割当枠を検討−法制化も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0FZ066K50Y401.html

56 :
モンゴル相撲協会がモンゴル国を侮辱したメックカンパニーMECが発売した
「ゲイビデオ」の件で激怒し、
在モンゴル日本大使館に抗議文を発送
モンゴル国民の間で一大騒動になった
http://2chmeme.com/news/008f695ce146db14d394470503e6befe

57 :
久しぶりにこのスレを見に来たがいまいち議論が進んでないなあ。
ここでスレをご覧の皆さんに一つクイズを出そう。
さて問題です。
以前、私は>>47のレスをここに書き込んで、
男性の天才が多い分野の例で、↓の様に音楽家の例を挙げた
>(例:天才音楽家は主に男性)
発明の天才とか、芸術の天才とは書き込まずにわざわざ意図的に音楽の天才について
言及した。
では何故、音楽の天才を例として挙げたのでしょうか?
(ヒント:フェミの言い掛かりを防ぐため)

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=zkTAanTR3sI&sns=em

59 :
>>57
クイズを出してもこのスレは盛り上がらないなあ・・・
スレのタイトルが解りにくいせいか?
ちなみに57の答えは、音楽は演奏するものだからです。
男尊女卑の強い世の中なら女性の発言権が弱かったり、過小評価されて
天才として活躍する事が難しいということが有りうる。
しかし、音楽は演奏するものだ。
男尊女卑の強い世の中だったとしても、素晴らしい演奏を聞いておいて、
「演奏者が女性だからこんな曲大したことない」等ということにはならないだろうから、
実力が有れば男尊女卑の世の中であっても性別は関係ないと考えられる。

60 :

社員全員が女性のデパート誕生…西武所沢店
業界の売り上げ低迷が続くなか、大手デパートの「そごう・西武」は、客の多くを占める女性の視点に立った店作りを徹底して行おうと、初めて、社員全員が女性という店舗をスタートさせました。
女性社員だけの店舗として営業を始めたのは埼玉県にある「西武所沢店」で、これまで全体の6割を占めていた男性社員をほかの店などに異動させ、1日から100人の社員すべてが女性となりました。
開店前の朝礼では、店長の堤真理さんが社員を前に、「女性の視点で品ぞろえを見直し、新たな百貨店を作っていきたい」とあいさつしました。
この店では、買い物客の8割が女性ということで、「買い物がしやすくなった」という声が聞かれましたが、これまで男性社員が行っていた食料品など重い商品の移動では、商品を少しずつ分けて運ぶなどの工夫をしていました。
「そごう・西武」では、今後、社員が意見を出し合って、女性のニーズにこだわった売り場作りを進めることで、売り上げの増加につなげたいとしています。
また、女性社員は出産を機に退職する人も多く、管理職への登用も少ないことから、子どものいる女性が働きやすくなるための課題などを探るうえでも、今回の女性だけの店舗を役立てたいというねらいもあります。
http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/archives/4897518.html

61 :
>>55
>スペインは15年までに大手企業の取締役会における女性の割合を40%にするという目標を掲げている。
>フランスは昨年、従業員500人以上、年間売上高5000万ユーロ(約54億円)以上の企業に対し14年まで
>に女性取締役の割合を20%、17年までに40%に引き上げることを義務付ける法律を制定した。
他の国の話だがこういう話が国や政府に対する不信感を増大させる。
何故国は企業に「女性取締役を増やせ」と義務付けるのだろうか?
企業にとってこのような義務は自由を損ねる足枷にしかならないのではないのか?
それにこんな法律を制定しなくても、女性差別を目的とする企業は勝手に競争に負けて潰れるだろうに
態々こんな法律を制定しなければならないという事態はおかしいだろ?
むしろこんな法律を制定するのは男性差別だよ。
わかるよね?

62 :
力があれば、企業もそれを認めて責任ある立場に就けるわけ。
しかし、こういう運動が出るということは適正ありと判断されていないのが現実のはずなのにね。
そこから目をそらしている人が多いから、このような運動が生まれるのだろうな。

63 :
>>61
女に権利を与えると、社会を丸ごと食いつぶすのさ。
実は女というのは、子供以外何も生み出せない、消費するだけ。
たぶんこれまでも、女に権利を与えたために崩壊した社会はたくさんあるのだろうさ。

64 :
>>61
>女性差別を目的とする企業は勝手に競争に負けて潰れるだろうに
優秀な女性を差別して取締役に就けない企業は、優秀な女性を取締役に就けて活動する企業との競争に負けて勝手に潰れていく、
そしてそのうち男女平等な企業だけが生き残って企業による女性差別は撲滅する。
こう考えると何もしなくても、女性差別は自然に解決することになるが「女性取締役を増やせ」と声高に言ってる人が多いのが理解できないよ。

65 :
そもそも、女性取締役が少ないことを女性差別に結びつけるのが間違いだ。

66 :
偏差値40の底辺高校は国公立有名私立大学の合格者が極端に少ない
これは低偏差値高校への差別だ
低偏差値高校の国公立有名私立大学の進学者の割合を40%にすべきだ

67 :
>>61
普通、当事者が会社の利益が最大になるように考えて取締役に就けるだろうに当事者に任せず、
「会社の競争力を付けるために、女性取締役を増やせ」と義務付けるのは明らかに間違ってる。

それに、この男性差別は酷いよ。
例えば、女性取締役を40%にするというノルマで
100人の男性取締役がいる会社で40人新人の取締役と交代する場合
この新人取締役40人はノルマ達成の為に全員女性になり、
いくら頑張っても新人男性は出世出来ずに将来の夢を潰されてしまう可能性がある。
新人男性には何の罪も無いのに・・・

こんなひどい男性差別は絶対に認めるわけには行かない。
だから、日本もフランスの真似をしかねないので、今から我々の選挙権を使って
女性の権利を叫ぶ政治家を国会から締め出すべきだと思ってる。
頼むから純粋に社会的弱者を救済したいと願っているならば、このような計画は建てないでくれ

68 :
>>67
そ、そーゆー滅茶苦茶をやっているのが欧州だ。
だから欧州は確実に崩壊へ向かっている。

69 :
こうして無理にでも女の社会進出を進めれば、結局女にとって理想的な依存先が
減るだけ。
それはそれで一興。

70 :
欧州も日本も崩壊の道を確実に歩んでいる
一度地球規模の大洪水が起きて
人類の90%以上が死滅しないと
この状況は打開できないだろう

71 :
女性の保護が手厚く子持ち女性の職場進出が多いスウェーデンよりも、
国による保護や支援があまりないアメリカの方が女性管理職の数が多い。
育児支援や保護に政策が傾くと、女性管理職は増えないという好事例。

72 :
この政策は江戸時代の参勤交代みたいなものだと思う。
ライバル国家の国力や競争力を奪うためにワザと間違った政策を強要し合う

73 :
>>72
半分くらいはそのとおりだな。
どこも毒に侵されて、女のせいで社会が崩壊しつつある。
崩壊の速度が遅いところが生き残る。

74 :
伝説では女がパンドラの箱を開けたことになっているが、
実は女自身がパンドラの箱なのかもなあ。
ひとたび女に権利と自由を与えると、際限なく社会を食いつぶしていき
社会が崩壊してしまうまで止まらない。

75 :
167 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/04(土) 20:09:14.50 ID:rQzZ0Maz
【政治】女性指導者を30%以上に 女性議員・候補が少ない政党の政党交付金は減額も=自民
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343997947/
1 再チャレンジホテルφ ★ 2012/08/03(金) 21:45:47.02 ID:???0
 自民党は3日の総務会で、「女性が暮らしやすい国はみんなにとっていい国だ」特命委員会(小池百合子委員長)の中間報告を了承した。
2020年までに日本社会の指導的地位に占める女性の割合を30%以上にすることが柱。同党は次期衆院選公約に30%目標を盛り込む方針だ。
 中間報告では目標達成のため、政府などによる物品調達の際、女性管理職が多い企業などが落札しやすくする法案の提出を明記。
女性議員や女性候補が少ない政党の政党交付金を減額する政党助成法改正なども盛り込んだ。
 特命委の片山さつき幹事長は記者会見で「一昔前の自民党ならこんな提案は総務会を通らなかった」と、自民党の「変化」を強調した。
(2012/08/03-19:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080301025

76 :
>>75
先ほど見つけたレスをコピペさせて貰ったんだが↑のレスの内容が本当なら
何者かによって明らかに政党や企業に「女性を優遇しろ!」という圧力がかかっていることになる。
>>72 のような事を連想する人が現れても不思議じゃない。

77 :
女は劣っている性と堂々と認めていいのか?

78 :
日本を超円高にさせて製造業に壊滅的打撃を与えたり
ゆとり教育で日本人の教育水準を落としてバカ人間にさせたり
女に実権握らせて日本を骨抜きにしようとしているのは
左翼系外国人の仕業だろ

79 :
何だこれは!?
>>64の主な言い分
「女性差別をする企業は勝手に競争に敗れ、潰れて男女平等な企業だけが生き残るから
政府が手を下さなくてもいずれ性差別は解決する。」
これに対して>>75
>>64を見ていた誰かがイカサマをして
男女平等企業ではなく女性優遇企業を勝たせようとしたがっているかのように思える。
だってこっそりと「女性を優遇する企業を、政府が優遇する」という法案を出してきてるんだもん。
偶然だとは思うがなんだこの連動感はwww
とにかく政府は国民の信頼を失うような行動は止めて欲しいです。

80 :
気持ち悪いよね。裏でなにが蠢いているのやら。

81 :

最終的には、人糞を食べて生活するのが良い。
牛や豚鳥魚の肉は食べない

82 :
男性差別反対!

83 :
>>61
>この新人取締役40人はノルマ達成の為に全員女性になり、
取締り役40人が性転換したっていうふうに読んでしまって思わず笑った。
でも、戸籍上の性別が女でありさえすれば良いんだよな?たとえ性転換でも。
どうせ子供なんて要らんし、一人でやっていくなら戸籍上の性別なんて
どっちでも構わんな。

84 :
女は社会を食いつぶす。
女に権利を与えた社会は衰退崩壊して行く。

85 :
http://www.youtube.com/watch?v=iaHf5hPOHT0

86 :
アファーマティブ・アクションに反対する人は大勢いるんだぞ
【政治】女性指導者を30%以上に 女性議員・候補が少ない政党の政党交付金は減額も=自民
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=newsplus&thread_key=1343997947&thread_id=563667
↑のスレでは、たった3日で1000レスが進みその内容の多くから
「アファーマティブ・アクション反対!」という意思が感じられた。
しかも、使用IDは1回限りの物が多くスレに気づいた人の内の多くが
「アファーマティブ・アクション反対!」と意思表示していることになる。

87 :
こういうのって最終的には
両方とも不幸になるしかないのに何がしたいんだろうな。

88 :
まず能力主義を否定する結果の平等を推進する事は、男性差別を肯定する事であり、国力の低下を招く事に繋がります。
だからこそ機会の平等の完全実現化は必要だと言えます。
最後にこちらのスレでもジェンダーフリーの撤廃に向けて議論しておりますので何卒宜しくお願いします。
ジェンダーフリーの撤廃を目指すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1346074953/

89 :
女性取締役が少ないことを女性差別と呼ぶ奴がいるならば
過労で死ぬ男性が多いのは男性差別と呼ぶべきだ。

90 :
下駄はかせずに、
先入観の払拭などで目標達成できるならいいけど、
違うんだろうな。
公正な競争をして欲しいよ。

91 :
この板を始め、他の掲示板、yahoo!の質問箱、個人のブログ、wiki等ネットのいたるところに
男性差別への不満の声が書き込まれている。
誰が書き込んだのかは解らないが多くの人が男性差別に不満を感じているのは確かだと思う。
しかし、「ネット上の男性差別の不満」がテレビで話題になったことってあったっけ?
ネット上には、顔は見えなくても論理的で説得力の有る話が多く有るので、
上手く編集してテレビで放送して欲しいと思うことがあるんだがなあ。
マスコミは真の世論を無視する気か?

92 :
裏の放送コードが存在するんじゃないかね。
明示されない、暗黙の了解、自粛。
事実上の報道管制。

93 :
>>1
アファーマティブアクションは社会情勢を鑑みて、合理的な、許容できる差別。
公務員試験で今盛んで、点数が若干低くても女性の方を採用する。
その影響で落ちて泣きじゃくる男子もいるかもだけど、仕方ないよね。
時代の流れ、これが社会の現実。産まれた時代と時流が悪かっただけ。

94 :
管理職の女性比率というものを数値目標している時点で無理がある。
本当に女性が必要とされているならば数値目標を出す必要は無い。
何も言わずに女性を採用すればいいだけの話。
結局は数値目標して別枠で対策しないといけないということは
採用する側の本音は「女性」という枠組みでは不要で個人次第で採用したいということなんだろうな。

95 :
>>93
>アファーマティブアクションは社会情勢を鑑みて、合理的な、許容できる差別。
何が合理的なんだ!?
日本は民主主義の国であり、国民が国の主という趣旨の国でしょ?
でも、>>86が示すように多くの国民はアファーマティブアクションに不満を持っているじゃないか?
国の主である国民から不満の声で後ろ指差される政策の何処が合理的なんだ?

96 :
アファーマティブアクションとか最終的に
両方とも痛い目見るだけだろ。
はじかれる側は能力があっても、のけ者にされて
入れられる側は能力があろうがなかろうが奇異な目で見られる。
これのどこが合理性があるんだよ?無知丸出しもええとこだわ

97 :
フェミババの考えそうな愚策だな。
フェミババの髪の毛は、男より三本足りない。

98 :
[男の癖に努力もしないからです]=「男は努力するもの」という前提。
性別は男女の二種類。よって裏を返せば「女は男よりも努力しないもの」という前提が成り立つ。
屁理屈でなく論理の問題、だね。

99 :
http://hissi.org/read.php/gender/20121106/cHUxUzRhMmI.html
バカメスは人間じゃないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男性は諭して躾けるべき。女は殴って躾けるべき。 (188)
【反撃】虚偽R女、とうとう訴えられる!【開始】 (153)
【鯨漁】世界から男が原因で叩かれる【日本鬼子】 (154)
女が困っても、放っておこうよ その15 (250)
災害時に悲鳴をあげる女=人殺し→死刑へ (120)
若い男の6割位は女尊男卑を自覚しているだろ (201)
--log9.info------------------
初心者向けのオンラインゲーム (122)
【FF14】ffxivboot.exeが起動しないお【peercast】 (150)
メナポ 12 (711)
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part6 (192)
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1199 (208)
アビセアアンドヨアヒム (301)
なぜ旧14はあんな状態で世に出したの? (620)
【新生FF14】PS3βテスター専用スレ Part7【PS3】 (376)
真・アルタナ転生よん????? (767)
あれ?DQ10の戦闘が一番おもしろくね? (261)
翠星のガルカ牙入り麻袋 (961)
尽くコテ雑を信ずれば、即ちコテ雑無きに如かず。 (997)
Dra (651)
たちゆくなんてウソさ!ともよなんていないさ (252)
サッカー総合スレ inネ実 412Goal目 (969)
メナスボス攻略スレ (650)
--log55.com------------------
【ヲタ・信者】B'z批評スレッド【出入禁止】
キュウソネコカミ 26
マキシマム ザ ホルモン 179
TUBEスレッド番外編〜桐ヶ谷大樹被告編〜
【2号店】マキシマムザホルモン【2号店】1
RED WARRIORS −Lesson 12−
ウカスカジー Part 4
☆ポルノ 441 日本ロマンスポルノ'20