1read 100read
2013年06月女向ゲー一般493: フルボイス?( ´,_ゝ`)プッ@GL板 (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乙女&BL@アルファシステム総合 23 (139)
乙女@シュガシュガルーン (301)
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー6 (195)
乙女&BL@アリスマティック総合12【携帯】 (293)
乙女@テニスの王子様シリーズ part75 (136)
顔や頭部の一部を隠したキャラ (157)

フルボイス?( ´,_ゝ`)プッ@GL板


1 :04/06/28 〜 最終レス :2012/12/30
フルボイスってのを前面に出してるゲームほど痛い。
たとえばRPGの裏面に「このゲームでは敵を倒すと経験値が得られますよ〜」
って書いてるようなもの(プゲラッチョフ

しかもこういうのに限ってマイナー声優の場合が多いんだな〜
エロゲーじゃないんだからさ。

2 :
(・x・)

3 :
プゲラ
プゲラーマ
プゲラッチョフ

4 :

      ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
プゲ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ラッチョフ!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

5 :
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2004/2004_07819-08.html
ここでは、オススメの番組をいくつか紹介しよう!
・『メタルギアソリッド 3 スネークイーター』最新映像を超絶15分OVERで収録!!
独特の世界観で、全世界から絶賛された『メタルギアソリッド』シリーズ。
その最新作映像を収録! 今回は物語前半のムービーシーンを中心にお届けいたします!!
・『ファイナルファンタジーXII』E3公開映像&E3舞台裏レポート!!
E3にも出展された『ファイナルファンタジーXII』。
本誌はその模様に加え、会場で披露するプレイアブルROMの準備に追われる開発現場の取材も敢行。
さらに会場で公開された最新映像を完全収録!! 英語の字幕には、ちょっと感激しちゃいます。
・E3で公開された映像をどとーんと収録!!
『Devil May Cry 3』『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』『ランブルローズ』
『鉄拳5』『The Legend of Zelda(仮題)』の最新映像を大収録!!

6 :
>>1
その例えはちょっと違う気が・・・。
ボイスデータってのは副次的なものにすぎないからな。

7 :
けどギャルゲー&ボブゲー以外にボイステストとかがあるとヒクよ。

8 :
個人的には「豪華声優陣」の方が何かヤダ
ひっそり豪華な声優を使ってる方が萌える

9 :
名無し---やがてお前も---ここに来る---
近い内に---きっと---
俺には---それが---解る----

10 :
>8
同意
発売前に全然声優に触れてないゲームの方がいい

11 :
>>1は、ゲームがフルボイスなのは当たり前だと言いたいんじゃないか?

12 :
いや、それ以外になんと…

13 :
まあ声目当てでゲーム買う人が多いのも事実だからな…。
キャラ紹介のところに「CV.○○」があるかどうかがそっち系のゲームかどうかの分かれ目。

14 :
ゲームとかで、あれ、この声どこかで聞いたことある…
うーんでも誰だ?とか
これ△△で××役やってた人だ
みたいな感じを味わうのが好きだから、前情報はない方がいいんだけど
メーカー側が売りにするつもりはなくても、ネットやるようになってからは
勝手に情報が入ってくるからそういう楽しみがなくなったな。

15 :
声なんてどうせ後になれば飛ばしてしまうんだし、
別にフルボイスである必要なんて感じない。
イベントのみとか、極端な話「よう」とか「こんちは」だけでもいい。
その分シナリオやシステムを作りこんでほしい。
スチルをたくさん入れてほしい。
そういう考えの人間もいる。
フルボイスってそんなにありがたいかなぁ。

16 :
慣れってのは恐ろしい

17 :
フルボイスより主人公の名前呼んでくれるのがありがたい
GSみたいな奴じゃなくて、ちゃんと台詞のひとつとして
シーンにあった感情で呼んでくれるの。
だから名前固定ゲーのがよかったりする。少数派だとは分かってるが
(エチュードとかミスティックマインドのような)
フルボイスでデフォルト名もあるのに名前のとこだけ
無音ってかなり嫌だ…。

18 :
>>17
少数派なもんか!!私も固定推奨派だ。
無音ならまだいいけど、名前を変えてもボイスは元のままってのがハァー。

19 :
このスレは削除依頼が出ています。
これ以上書き込まないで下さい。
ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーー

20 :
フルボイスねぇ・・・。主人公だけ声がないってのもあるよな。そっちがいいかもしれん。

21 :
>17
それいいかも。
主人公に好きな名前つけられないのはちょっと寂しいが。
でも物語として楽しむ場合はそっちの方が感情移入できるような気がする。

22 :
子供の頃はRPGとかに自分や知人の名前をつけてたけど、
ある程度成長するとそんなことしなくなるしな。

23 :
>19
最初はひどかったけど、まともに使えそうなら、流用もいいんじゃない?
私怨叩き系になってきたら使うのやめるってことで。
(アンジェ荒らし二人の工作だったりしたらやだな)

24 :
>23
そんな怖いこと言わないでくれ。
でもすぐに話すネタがつきそうなヨカーン

25 :
>>22
えー

26 :
スレタイが揶揄系だからなぁ。別スレ立てて引っ越しするか?

27 :
何が乙女ゲーマーとかひたらすガールズゲーの〜スレみたく
普通に機能化するスレだってあるんだし
このままでいいんじゃないの。
スレなんて誰かがいるいらないを決めるもんじゃないし

28 :
>27
たぶん26さんが言いたいのは、この板の利用者はアンジェ荒らしが
キャラ叩きスレ乱立していたのを見てるから、元から揶揄系のスレタイだと
「どーせまた荒らしの叩きだろう」とそれだけでスレの内容まで見る人が
少ないのでは…ってことなんじゃあ。専ブラだったらわざわざ内容読まなくてもいいし。

29 :
>28
こうクソスレがボコボコ立てられてちゃ、
自分の常駐スレしか回らない人も多いだろうな

30 :
別スレ立てると重複になるのでは。
それに途中からは普通に話が続いてるから既にクソスレではないと思うが。
ちなみに自分は某RPGのフルボイスはとても嬉しかったけど
もっと想像力を駆使したいガールズゲーに関してはそれほど嬉しくない。

31 :
正直、声が聞きたくない作品もある。まして同人とかのアマレベルだと、
せっかくのイイ場面で「アイタタタ (>_<;ゞ」と、こっちが致命傷を負うことも
しばしば。ものすごく損をした気分になるってことだ。
同人とかフリゲなら、まずはムリせずにノーボイス。商業ゲーなら、思いっくそ
金も手間ヒマもかけて 相当レベルは(プレイヤーの趣味はやむを得ないが、
ヘタレとだけは言われないように)確保せよ! ‥と言いたい。

32 :
RPGで「フルボイス」とすると
倒されるモンスターの断末魔まで
ボイス入れなければならないわけで。
やっぱ「フルボイス」もしくは「主要キャラフルボイス」をうたうことは
意義があると思う。
ギャルゲや乙女ゲだと主人公に声があるかどうかの区別も重要だし。

33 :
アトリエシリーズがフルボイスじゃなくなったのは
なんか残念

34 :
フルボイスゲー続けてやってからそうじゃないゲームするとなんか物足りなく感じてしまうな

35 :
GSとFFは声がついてて感激した

36 :
FEに声がつくのはいつですか?

37 :
>>36
実はスーファミ版のあたりでその構想はあった(といってもかけ声程度)
がボツになったのであります。

38 :
最初は声なんてイラネと思ってたけど、
ときメモGSやFFをやってたら、声があるだけで
セリフの感情がすごくよく伝わってくるのがわかった。
ただし、ブリッコ声じゃなくてちゃんと演技力ある人にお願いしたい。

39 :
FFXは声を入れて大Rした最たるものだった。

40 :
>>39
なんだかエロエロですね

41 :
一般ゲームでも声のあるゲームが増えてきてるのに今更
乙女ゲーで声が無くなるのはな。やってて、寂しくなると思う。

42 :
別にフルボイスじゃなくていいけど、
ここ!ここ聞きたい!
って部分に声がないのは萎えるね。

43 :
>>37
ボツになってよかったと思ってる
好みに脳内イメージできるし

44 :
            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
             .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
              .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
              ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
           .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
            f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
           .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
            { i r i /''''     i    /

45 :
別にフルボイスじゃなくてもいいが
フルボイス!とか謳ってて
そうじゃないのはやめてほしい

46 :
age

47 :



48 :
男の俺が真面目にアンジェリークを実況するが俺はあなただけのスーパーマン
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125750259/
●「男の俺が真面目にアンジェリークを実況するスレ」保管庫(壁紙他)
http://vipgamer.hp.infoseek.co.jp
http://web.hpt.jp/angelvip/

49 :
詐欺だ

50 :
フルボイスはしなくてもいい
とくに喋りが遅いキャラは聞いてていらいらする
ポイントごとの声入りでいいよ

51 :
フルボイスとか言いつつ主人公だけボイスなしってのはな…
オンオフ機能つければ問題ないし、ちゃんと主人公にも声入れて欲しい。
主人公に声つけないなら、他のキャラも挨拶や一部イベントのみでいいなと思う。

52 :


53 :
ゲームに声なんかイラネ
マンガとかアニメとかの声優さんの声って苦手だから
低音の男声優はねっとりしすぎてわざとらしい
高音の男声優や女声優はキンキン煩い上に媚びあからさまで鬱陶しい
どうして彼らは普通に喋らないんだ

54 :
パヤオさんだ

55 :
ビタースィートフールズってゲームは売れてる人出てないかわりに、
どの声も変に色ついてないし演技も水準以上だから落ち着いて聞いてられ棚。
こういうのは53みたいな、声優の演技は媚びててキモイと感じるようなタイプの人でも平気だと思った。
声優が売りの乙女ゲじゃまず難しいだろうが

56 :
>>1
RPGで敵を倒すと経験値がってのはほぼ当たり前
フルボイスはあったりなかったりだから例えおかしい

57 :
声はあった方がいいと思う
自分はフルボイスのゲームから始めたから無いとしょぼく感じてしまう。
特に好きな声優とかは居ないけどあった方が雰囲気出るし

58 :
キャラ個別オンオフ機能搭載マダー?

59 :
ボイス付きじゃないと買う気がしない

60 :
フィレオフィッシュ食べたい!!!!!!

61 :
フルボイスは純粋に嬉しい。
でも声の量の所為で2枚組みとかになったりしたらイヤだなぁ


62 :
>>61
PS2ソフトでそれはないよ
大抵のゲームが容量あまりまくってたから。
PS時代ならあったけど>声のせいでディスク増える

63 :
フルハウスキス2がフルボイスじゃないのが悲しい
フォントで容量くってるのか?

64 :
フォントで容量不足ってどんなメディアだ

65 :
でも使用容量はかなり取るよね>フルキス
メモカの1/4使う乙女ゲなんてこれとGSくらいじゃ

66 :
フルボイスだと脇キャラに専門学生とかを使ってくる場合が多いけど
声優っていうのは声のプロなんだから、フルボイスにするんなら
たかだか数人の脇に素人以前の香具師使うより声優使いまわしのほうがいいな
この人こんなキャラもやってるーみたいな意外感も持てるから
声優好きな香具師には楽しめると主

67 :
他の椰子の意見も聞きたいなーage

68 :
結局声あまり聞かずにスキップするからどっちでもいいや

69 :
声については世代によるんじゃないか?
PS以降の世代は声付きがいいんだろうなぁ。漏れはSFC世代だから声なんて無くて当たり前だったし…。
声優は好きだがフルボイスはいらないな〜。RPGのフルボイスって腐臭い気がするし、乙女ゲーは台詞が多い分演技のバラ付きが気になる

70 :
>>69
FF12も腐臭いのか

71 :
ロマミソサガのモブ共は悲しくなるくらい下手すぎて('A`)ウヘァ

72 :
あれはな…まあそれすらネタにできそうなゲームだからまだいい
非モブにすごい方がいらっしゃったし
>>70
ほっとけ

73 :
RPGにも声ついてて然るべきっての見ると、感覚が違うなって思うなあ

74 :
>>73みたいなのって自分はオタクじゃないと必死になるタイプ

75 :
自分で考えたいから、何も喋らないドラクエ主人公の方が好きという意見をよく見るけど
それってつまりは自己投影したいってこと?と思えてくる。
最近の声ありRPGを批判するタイプって大体そう。
無理に声ありやフルボイスを批判する方がよっぽど腐臭い。
音声は消せるし、金を使うか使わないかの違いじゃん。
ちなみに乙女ゲーのヒロインには声なしが多いのが気に食わない。
男だけ喋っておかしい。オンオフできるようにすればいいんだからなんとかしてほしい。

76 :
73はオタだよー。
でも前レスにあった、声がないとしょぼく感じるってのは納得できない

77 :
>>76は乙女ゲ関係なかったわ

78 :
初めてやったのが遙か2だったせいか
全ての台詞に声がついてる乙女ゲーやった時は
違和感あるしうるさいしで萎えた
声は重要なシーンだけのものだと思てたよ
しかし今は慣れた…。

79 :
>>75
ゲームって現実ありえない世界に自分を投影して楽しむ物だと思ってた
ドラクエとか、主人公キャラ男なのに自分の名前入れてたしw
特にシミュレーションとRPGはそう思うなー
乙女ゲはGSしかやってないけど、個人的には主人公に声はいらない
ON・OFF出来るなら、別にあってもいいけど
腐とか腐じゃないとかどっちでもよくない?
人から見れば、乙女ゲ板見て書き込んでる様な女、皆一緒だw

80 :
人からどう見られてるかが全てじゃないもん

81 :
>>80
それどころかゲームをやる分には全く関係ないぜよ

82 :
ま、金出して買うのは自分なんだし自己投影しようがしまいが楽しめればそれでいい
周りに迷惑かけるわけじゃないし

83 :
最近遙かやったけど主人公の名前呼ぶところ、
テキストは設定した名前なのに声が「このひと」「こいつ」で萎えた。特にこいつ呼ばわりは・・・
あかねで固定してくれりゃいいのに。ミコミコミコミコ言われるのもいらつく。
GS2は設定した名前を綺麗に呼んでくれて感動した。
でもテンションが合わない所も多くてアレー?ってなる。だったら固定でちゃんと呼んで欲しい。
なんで名前固定のゲームほとんどないんだろうな・・・

84 :
固定の名前や愛称をちゃんと呼んでくれる乙女ゲって
何があったっけ?
自分が知ってるのはネオ案くらいだ。

85 :
保守

86 :
k5h5-sakurasaku@docomo.ne.jp

87 :
>>83
知ってる限りでは、17タイトルぐらいはある
乙女ゲも100タイトルぐらいは出てるだろうし、やっぱりごく一部だけど

88 :
↑レス先は>>84だった

89 :
最初からフルボイスだと、声が聞けたときのありがたみなくね?
初めてやった乙女ゲはアンジェのSP2だったけど、声付きセリフ出た瞬間に達成感があったなぁ・・・
最近ノベルゲーム買ったら、地の文以外全部ボイス付いてて色々吹っ飛んだ。
文を読むスピードに声が付いてこなくて飛ばすこと多数。もったいない・・・。
しょうがないからクリア直前まで進めてから「回想」で読書、聞きたいとこのボイスだけ再生・・・
・・・なんかノベルゲーム買った気がしないのは気のせいだよねorz

90 :
>89同意。
フルボイスは文章読むには邪魔。うるさすぎてイライラする。
イベントの時だけ追加される程度ならいいんだけどね。

91 :
                        ・∴゚
                。゚・             ・∴
     ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩   。・
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
クソ汁プレイ希望の方は sigma_nandodemo@i_hunter17.com まで

92 :
確かに声が文章に追い付かなくてイライラする事ってある。
倍速再生とかできたらいいのに。最近の技術だったら音声付きでできるよね。倍速再生。

93 :
>>92
ギャルゲでそういう機能付のがあったけど
普及してないあたり、実現難しいからじゃなくて
需要ないから増えないんじゃないか

94 :
今ごろフルボイスを自慢してるコーエーのことか

95 :
アゲ

96 :
>>89
ボイスOFFにしてプレイすればいいじゃん

97 :
声優抜きにすればどれだけ安上がりに仕上がるんだろ>げーむ

98 :
正直声でキャーキャー騒ぐ人も
声なしver.発売しろって人もある意味じゃ同じに見えるな。

99 :
こんなスレが4年も落ちないでいるとはw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乙女@ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story248 (738)
サモンナイトシリーズ総合 第十五話 (609)
乙女@テニスの王子様シリーズ part75 (136)
BL@好きなものは好きだからしょうがない!! (802)
乙女@倭人異聞録〜あさき、ゆめみし〜攻略バレスレ (109)
乙女@ポケモンシリーズ総合スレpart6 (115)
--log9.info------------------
【三国志NET改造鯖】伝説の三国志NET その7 (682)
【ヤバゲー版】モンスター★モンスター【魂14個目】 (252)
【Y!モバゲー】四神演武Regulus (204)
【ボンバーマン】bombermine 3kill【1000人対戦】 (1001)
【農耕牧畜】ザポロージェの日常【Yモバゲ】 (582)
【トラゲー】ハーレムゲイン 1名目 (770)
【ハンゲ】バビロン Part6 (1001)
【ワールド38】戦国IXA part1【1/18オープン】 (651)
【QMA】QMAClone by nodchip part4【クイズ】 (728)
【DMM.R18】 Lord of Walkure ロードオブワルキューレPart101 (1001)
【ドラマティックブラゲー】時空覇王伝 5領地目 (816)
【三国志NET系】幻想戦記Part.44 (561)
スクエニレジェンドワールド★3 (549)
【Y!モバゲー】ダンジョン&バルキリー Part3 (569)
星海-HOSHIUMI- 7番星 (116)
燐光のレムリア part89 (698)
--log55.com------------------
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10514
遊戯王デュエルリンクス1283ターン目
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10515
【PSP/VITA/PS4】ダンガンロンパ総合part815
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part800
【PSVITA】htoL#NiQ −ホタルノニッキ− part22
【VITA】FREEDOM WARS フリーダムウォーズPart355
【3DS/Switch】ピクロス part13【イラストパズル総合】