1read 100read
2013年06月ハード・業界208: 坂口FFと松野FFと野村FF、どれが一番面白かった? (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すれちがいMii広場に4つのあそびが登場 1個500円 4つで1500円 ☆2 (413)
北米4月ハード売り上げが壊滅的 Vitaちゃん2万台切りの模様 (303)
共闘先生5作品 VS モンハン4 (194)
Wiiの世界的ヒットで勘違いした結果→WiiU (364)
Yahoo意識調査でPS4に魅力無しと答えた人が8割近くに★2 (117)
言いたいこと一言だけ書いて立ち去るスレ Part15 (673)

坂口FFと松野FFと野村FF、どれが一番面白かった?


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/06/18
FF1から7、9、11は坂口FF
8.10.13、15は野村FF
12は松野FF
14は吉田FF

2 :
全部ごみ

3 :
12

4 :
14の出来の良さがいまんとこ抜けてトップ
riftのパクリだけど

5 :
全部アレだけど、マシなのはやはり坂口さんです。
物足りなさはあったけど、最低限次回作を遊んでみたいくらいには思った。

6 :
>>1
野村さんってFF13ではキャラデザインしかしてなくない?
それどういう基準なの?

7 :
とりあえず野村がセンス無いって事だけは分かる

8 :
12の序盤は良かったんだけどねえ。

9 :
>>1
松野>坂口>>>>>>>>>>>>>>>野村

10 :
あえて言えば坂口FFだが寺田憲史がシナリオを担当した3までと4以降は全然別物レベル
4以降は痛い厨二病患者がシナリオを書いてる感じ

11 :
>>10
3も相当痛いだろう・・・

12 :
10や13は鳥山求められないがメイン脚本だし
12は名目上松野がシナリオやったことになってるけど
実際は他のスタッフにもみくちゃにされて松野が作りたかった物とは別物化してたらしいし
>>1の括りはザックリしすぎだろ

13 :
12みたいなRPGが出まくってたらよかったのにな
ネトゲはやりたくないし
12自体はシナリオ厨なんでなんだかなあと感じたが

14 :
12(シナリオは糞だけど)

15 :
歴代FFに松野の名を入れるのはどうなのかとも思うが、12は序盤の岩と砂、鉄と
羊皮紙の色合い、権謀術数渦巻く中世の世界観(まあオウガ的か)に
どんな展開が待っているのかとワクワクしたもんだ
一番楽しく何度も遊んだのは4、5、6なので、坂口FFが一番だな

16 :
5以降は全部塵

17 :
>>16
5以降ということは5も含むんだが?

18 :
実際のところ、癌は鳥山求めないなんだけど、とりあえず全部ノムリッシュのせいにしとけという風潮
だが、ヴェルサスおめーはダメだ

19 :
なんで8が野村なのか疑問なんだが、この人のインタビューとかで全て自分の手柄のように話す事を真に受けてんの
坂口は11までじゃね、公式では10-2もエグゼクティブだけど10-2が少し三馬鹿ぽいのと植松が11までなのを考えて
まぁ10-2から今にいたるFF崩壊始まってるからはっきりさせたいけど

20 :
フィールドの広さとかゲームとしては12が好きだな。主人公コイツだっけ?感の糞みたいなシナリオの出来は酷い。全部良く出来てたら神ゲーだったんだが、まぁゼノブレが12の完成した理想系だと思ってる

21 :
坂口>松野>>野村

22 :
11は坂口言われるけど、あまり関与してないぞ
野村臭がしないから11は今でも好きだけどね

23 :
糞映画作って、会社を傾けた坂口よりは野村のほうがマシかな。
FF1〜5,9よりも7,8,10のほうが人気があるのは事実だし

24 :
坂口はプロジェクトまとめるのがうまかったんだなーと
FF12の迷走っぷりをみて思った

25 :
3rdバースデイのED
野村「パッピーエンド以外で」
鳥山「アヤを頃しましょう」
俺ら「鳥山R、野村もR」

26 :
伊藤FFかな
6と9は好きじゃないけど

27 :
5システムがとがってて色々な遊びかたができた
6だるい
7当時としてはグラフィックのインパクトがすごかった、ゲームとしてはだるい
8だるい、LVあげるほど不利になるシステムはいいとして説明不足、あとこの辺からFFのシナリオが苦痛になってくる
9だるい、戦闘もっさりしすぎ、シナリオは若干マシ
10だるい、キャラが気色悪い、シナリオが激痛
12だるい、途中から露骨におかしくなる
13キャラが激痛、シナリオが激痛、一本道

28 :
12が一番好きでやり込んだけど
あれは松野ではなく後を引き継いだ人達が偉いと思います

29 :
>>23
クソを作っているのも野村も一緒だが、
FFブランドに乗っかっているお陰で分かり易い失敗は犯していないというだけ。
数字の面には分かり易く現れていないが、開発をここまでgdgdにしたのは重罪だろう。
大黒柱の本編を潰しているという意味では、害悪度は大きいかな。

30 :
寺田もいうほど良くはないよね

31 :
坂口。
松野はFFじゃない。キャラ以外はなかなか。
…野村?

32 :
FFは6あたりからすでにキャラ押しに偏りすぎ
キャラグッズ売りたいんだろうな

33 :
2好きだけどFFとしてはなんか浮いてる(敵もシステムも)し、
これも込みで坂口FFでまとめられると違和感がひときわ増す

34 :
>>26
伊藤はなにやってんだよ生きてるのか

35 :
>>17
6以降だたわ

36 :
坂口が関わってたFFは12まで
野村野島北瀬鳥山FFは13と15だけ

37 :
【レス抽出】
対象スレ:坂口FFと松野FFと野村FF、どれが一番面白かった?
キーワード:河津
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

38 :
3(FC)と5(SFC)以外はゴミ

39 :
>>36
まぁ退職時期でわけるならばこれが妥当だろうな

40 :
12のシナリオ結構好きだけどなあ
最後の方はよくわからん展開だが

41 :
1坂口、石井、田中、河津
2坂口、河津、田中、石井
3坂口、田中、青木、石井
4坂口、時田、伊藤、青木
5坂口、伊藤、北瀬
6坂口、北瀬、伊藤
7坂口、北瀬、野村、野島
8北瀬、野村、野島、伊藤
9坂口、伊藤、青木
10北瀬、野島、求めない、野村
12松野、伊藤、皆川、河津
13北瀬、求めない、野島、野村
15野村

42 :
>>1
個人的には8、10、12が好きだな。7,13も問題ない。
松野氏のゲームはFFTが一番好きだな。

43 :
>>42
13だけはクリアしたけど駄目だったな
8はシステムが面白かったよなぁ

44 :
カードゲームの思い出しかない

45 :
>>41
このルールでいくと北瀬がシナリオに関わってるのはNGだな。PやDはまだしも

46 :
>>44
あれ魔法の精製で最初から凄く強くなったりプレイヤー側で結構遊び方を選べたり出来るよ

47 :
12かな。 冒険してるって実感できた 

48 :
>>33
2は河津氏が関わってるからなあ。
俺も2が一番好きだわ

49 :
俺が株主ならFF13,14,15の企画作った奴はクビにするわ
無能な働き者以上の障害物は存在しない

50 :
>>48
俺も2だ
こういう場でFF語る時ってだいたい1とか2スルーされるんだよなあ・・・

51 :
>>41
北瀬か…

52 :
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-5534.html

53 :
スクエニを病気で辞めた田中ってガンホーの綺麗な空気を吸ったら病気治ったらしいけど、
松野もなのかな。

54 :
8と13はクソだが10は面白かったと思う。
10は奇跡のバランスになっただけなのかな
誰のおかげで10がよくなったのか知りたいわ。システムバランスが好きだ
つうか8と13はシステムがおかしすぎてやってられないレベル

55 :
1.2.3.5.6.9.ロスオデはハマって遊んだ
4.7.13はやりこんだけどまた遊ぼうとは思わない
8.10.11.12は未プレイ
松野作品はベイグラントが好き

56 :
FF5的なノリのストーリーでいいんだけどな
最近は何故ここまでややこしくテンプレのような厨二ストーリーを毎度出せてしまうのか

57 :
坂口FF

58 :
坂口FF以外ぜんぶ売り上げ下がってるだろ

59 :
野村FF イケメンに限る
坂口FF 火事が起きます

60 :
野村が一番面白かったな
坂口はなんかDQをダメにしたようなそんな感じ

61 :
12がFF最高傑作で7が最糞
つまり野村はゴミ

62 :
坂口、次に松野

63 :
ゲロ吐きそうだなおもったナンバーがみな野村氏だった件

64 :
求めない、野村
この考えうる限りのスクエニ最悪の組み合わせやめろ

65 :
>>41
こうして見ると伊藤と青木が関わってるFFが好きなんだな俺w

66 :
坂口か松野で迷う
12って途中からシナリオライター変わったんだっけ?
凄い好きなんだけど、後半が急にシナリオ糞になった記憶がある
でも好きだから坂口と松野で迷うんだよなー

67 :
坂口

68 :
>>1
5まで
あとはグラだけの産廃

69 :
>>66
シナリオは松野が最後まで書いたって言われてると聞いたことがある
TOやFFTもそうだけどあっさりした終わり方は似てると思う

70 :
FF人気を一時は不動のものにした坂口だろな
映画化したい気持ちも、正直わからなくもない
内容が糞すぎたのが全て

71 :
>>69
書ききってないぞ
あくまでプロットは一応松野ってだけ
で、松野Twitterを見れば分かるけど
あの人自分が作ったゲームの質問は結構答えるのに
12に関する質問だけは答えないんだよね
途中降板で監修になったからとはいえ12に関してはあんま話題にしたくないみたい
相当揉めた経緯あると思うわ

72 :
エンディングは松野がいた頃から決まってたらしいから
それとごっちゃになってるんじゃないか

73 :
河津FFかなあ
正直ベアラーは過小評価されすぎだとオモ

74 :
>>70
映画はゲームとは違うってことで餅は餅屋に任せたら、その餅屋がとんでもないことしたからなぁ……
素直にゲーム表現ということで自分たちでやればよかったのに……

75 :
野村以外面白かった
14は知らん

76 :
というか7以降はまさに懐古厨しか褒めない
いまの若い子でも遊んだり配信したりしてるのが6以前のFFという有り様

77 :
歴史を支配する神がいて
その支配から逃れようと帝国が人造破魔石を作って
イヴァリースを統一しようとしたという流れは松野だと思う

78 :
1〜3が面白かった4から変な恋愛ドラマとか入っておかしな方向に・・・

79 :
野村はきのこ世界とかKHを見るにいらない子じゃない
手綱を引いてくれるヒゲさえあれば問題ない、求めないさんのほうが問題

80 :
鳥山がいなければ良作

81 :
好きな作品ばかりだけどやっぱり3が最高だ
あの難易度が高いにも関わらずコミカルな部分、ジョブシステムも良かったし
バランス的には4が1番だと思うけど

82 :
総合的には5が一番だな。iOS版はグラ改変叩かれてたけど個人的にはかなり気に入った。
ゲームプレイの快適性では6かな。プレステ以降の作品はプレイ感がもっさりしてて疲れる。
音楽は4が至高。トロイア国の曲とかあまりにも美メロすぎる。

83 :
すばせかは知らんがKHは致命的に終わってるだろ
記憶無くしたり思い出したりで強引に辻褄合わせてるだけだぞ

84 :
5がすごいと思うね、ライブ配信や動画投稿見ててもダントツで多い
とっつきやすいってのがあるんだろう

85 :
5はゲームとして純粋にオモロいからな

86 :
坂>松
野は窓から投げ捨てろ枠
14は知らんが評判聞く限りやりたくはならない

87 :
3以降はどれも似たようなものだ

88 :
坂口だな
最近6のプレイ動画見て
FFとはってのを再確認したよ

89 :
野村のFFってタイトル名帰ると別のゲームに思えるだよな。
まあ、バウンサーとか。

90 :
>>66>>69
シナリオは公式で松野が書いたとは一切認めていないよ
前半は渡辺、後半は生田が書いたとされている

だが前半にオウガのオマージュが散見されたり
シナリオライター参画よりも先に収録が始まっていたりするため
陰謀論を唱える信者は多い
そんな中で火消しが出してきた反論が「EDムービーが初期にあったから松野の初期構想で間違いない」というものだが
それもまた、ムービー班がシナリオ無視して勝手に作ってきたムービーに合わせてシナリオを書き換えさせられたという噂を加速させるだけで
終わらない陰謀論を巻き起こしている

91 :
>>88
お前見る目ないな
6なんてほぼ坂口は関わってないんじゃないの?
オペラのやつも北瀬が考えて取り込んでるし、その他諸々今の第一だよ

92 :
6はプロデューサーだったりディレクターだったり半々って言ってた
ティナ推し・・・ヒゲ
セリス推し・・・北瀬って見ると簡単

93 :
8のクソジャンクションシステムでok出したのは誰なのよ。リッシュ伯爵?

94 :
余裕の坂口

95 :
8はアイテムから魔法を精製すると面白い
敵からドローばっかするからクソゲーになる

96 :
坂口帰ってこいよマジで
コミカルからシリアスまで全部まともに揃ってたのはお前のFFだけだぞ
野村FFで思うのはタイトルにFFついてないほうが評価高かったんじゃね?っていう

97 :
>野村FFで思うのはタイトルにFFついてないほうが評価高かったんじゃね?っていう

バウンサーをHDリマスターするときが来たようだな

98 :
坂口FFと北瀬FFを比べる:プロデューサーで比較
天野FFと野村FFを比べる:キャラデザで比較
坂口FFと野村FFを比べる:意味不明

99 :
今サードバースデイやってるけどはっきりいって苦痛
敵が無駄にHP高いし攻撃を避けなきゃ即死
このシステムが15になるとか勘弁

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜMSは無限のゲイツマネーで制圧しないの? (124)
箱一がまじで日本から撤退しそうで怖い (112)
E3後に判明したPS4に不都合な真実 まとめ (549)
再確認。V I T A は 負 け ハ ー ド 。3 (443)
WiiU独占「ラビッツランド」、初週939本以下であえなく爆死 (328)
「本を読まない人間はクズ」はどこまで正しいか (366)
--log9.info------------------
【マカ】MacOSがWindows8にすら負けた【涙目】 (102)
【セキュリティ】iPhoneワームはiPadにも感染、セキュリティ企業が実験(10/06/25) (150)
創価女子短期大学が新入生全員にiPadを配布 (154)
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (121)
【チンカス】 Mac OS X 10.8 Mountain Lionレビュー 糞過ぎ UIごちゃごちゃ 1700円の価値無し (131)
「開発者の流出が続く悪循環に陥る可能性がある」Mac App Storeでのサンドボックス必須化から2カ月 (108)
【不具合】iPhone 4のアンテナの欠陥をいまだ認めないApple(10/07/15) (144)
Apple CEO Tim Cock、iPhoneの地図をクソと認める。MSのBing等を使うよう推奨するもサイトは修正せず (109)
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
iPad死亡】ローソン、NECの10.1型タブレット「LifeTouch L」1600台を導入 (124)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)
【脱Apple】MSと東大が協力強化。PCを使いやすくするソフトを共同開発。 (115)
これは顧客のためなのか?誰のためなのか? 好評化している人が誰もいないiOS6の地図 怒り爆発非難の嵐 (100)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (142)
Windows 8の登場によるユーザー体験…ビジネスの変革を探る (187)
--log55.com------------------
【大学改革】私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々【社会学/教育学】[06/09]
【人類/心理学】ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果[08/03]
【考古学】玄奘三蔵が描いた仏教国か アフガン中部で経典写本[08/03]
【ビール】「邪道」「薄くならない?」 ビールに“氷”を入れて飲むのはアリ? メーカーに聞く[08/07]
【電算】「2位じゃダメ」のスパコン京、見納め 6年超す長寿で[08/08]
【食品/栄養】「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表[08/09]
【航空/工学】たった2つのローターで飛ぶUFO風ドローン、スイス連邦工科大学ローザンヌ校が開発[08/10]
朝鮮人・朴水石「南京虐殺とか、慰安婦問題とか、日本人が「いつまで言ってるの」というのって、それをいう醜さがなぜわからないのか」