1read 100read
2013年06月サバゲー120: BB弾について語るスレ2 (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ25 (128)
【BATES】サバゲーで使う靴を語る【MERRELL】 (142)
BB弾について語るスレ2 (671)
【サバゲ】某国兵にFFイジメされた話をする (157)
千葉県サバゲスレッド 第16フィールド (371)
【すっとや?】鹿児島サバゲー事情【すっが!】2 (149)

BB弾について語るスレ2


1 :2008/10/25 〜 最終レス :2013/06/10
各社BB弾インプレ(ロット毎に差があります)
ttp://gungineer.cande.biz/BB/BB_date.htm

前スレ
BB弾について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1125831235/

2 :
にきがい

3 :
0.2g、0.25gの普通のセミバイオBB弾は以下の5種類ある。(9メーカー)
●トイテック(OEM:KSC・マルゼン)
●マルシン(OEM:SUS・WA)
●マルイ
●デジコン
●エクセル
トイテックのBB弾はKSCやマルゼンと同じ。
マルシンのBB弾はSUSやWAと同じ。
だから値段が安く量がたくさん入っているトイテックとSUSがお得。
つまり、KSC・マルゼン、マルシン・WAのBB弾は買わないほうが良い。
KSC・マルゼンを買うならトイテック、マルシン・WAを買うならSUSを買ったほうがお得なのだ、
中身は同じなのだから。
だからBB弾を買う時の選択肢はトイテック・SUS・マルイ・デジコン・エクセルの5種類だ。
デジコンのBB弾はジャガイモと呼ばれるほど凸凹で精度が悪い。
マルイとエクセルのBB弾は精度がやや悪い。
トイテックのBB弾の精度は普通。
SUSのBB弾の精度は良い、5.96mm±0.01mmの高精度だ、
しかも値段が安くて量がたくさん入っている。
0.2g、0.25gのBB弾で一番良いのはSUSのBB弾だ。
その次はトイテック。
トイテックは径が小さくSUSは径が大きい、
トイテックとSUSの2種類のBB弾を買ってみて、
どちらのBB弾が自分の銃と相性が良いか比べてみると良いだろう。
0.2g、0.25gのBB弾を買う時の選択肢は必然的にトイテックかSUSに絞られる。

4 :
0.88g真球が重量・精度ともに最強

5 :
0.88g弾を0.20g弾と同じ感覚で飛ばそうと思うと、じつに4J強(初速100m/sで4.4J)必要になるね^^

6 :
くそすれ
どれもおなじ

7 :
0.20g弾使用時の初速で200m/sも出さなきゃいけないね^^

8 :
>>5
>>7
またお前の出品物に違反申告されるぞw

9 :
ディンプルタイプだしてください

10 :
BB弾値上されるん?

11 :
マキシの0.3gを買ったらBB弾の袋の中に糸くずやら髪の毛やら誇りが入ってた。
何これ?

12 :
>>11
>誇りが入ってた
ラッキーだったな

13 :
マジかよ・・・
マキシが一番速度出せるのに・・・

14 :
>>11
オイ、その縮れ毛は髪の毛じゃないぞ

15 :
15m無風レンジがとれたのでちょっとBB弾の撃ち比べ。
使用銃 M14ソーコム
照準器 TR−Xコマンダー
プローンで10発を2セットで良かった方を計測
S2S新0.25g  54mm 備考 安定性は高い
マキシ0.3g    65mm 備考 一発除けば43mm
SMG0.29g   86mm 備考 きみにはがっかりだよ
 

16 :
消臭剤の無香空間の消臭ビーズがお勧め
VSRで撃ってみたけどよく飛ぶよ
環境にもよさそうだし
当たっても痛くない
弾込めは単発になるけどね

17 :
ワロタw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71718947
★デジコン0.43gBB弾ストレイト★ピッカ★1000発 新品未使用★です
 
先日、久しぶりに出品されているのを知り、私が夜勤でオークションに入札出来なかった為、
友人に2000発で34000円で競り落としてもらった幻の0.43gピッカです!!
私は1000発、持っていれば十分なので一袋だけ出品致します
残りは絶対に出品しないつもりなので、これが最後のピッカ0.43g入手のチャンスです! 

0.43gストレイトBB弾の上位種でストレイトはその重量で直進安定性を維持するのですが、
ピッカはその安定性にコーティングを施す事で空気の摩擦を激減させ、素晴らしく直進安定性
とBB弾の初速を維持してくれます
その性能は0.43gストレイトBB弾が比較にならないことを御存知の方も多いのではないでしょうか?
今、このオークションでもピッカの0.43gを出品しているのを見掛けなくなっています
おそらく私の様に使わずにコレクションされる方が殆どなのだと思います^^;
ただ、あまりに高額なもので私も大赤字で出品する勇気がありません
申し訳ないですがスタートを15000円からとさせて頂きます

18 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72503407
↑の過去落札を見ると、>>17は相場の倍以上の値段で売ろうとしてんだなw
34000円で2000発が売れたという過去の取引も全くヒットしないし。

19 :
>>18
>先日、久しぶりに出品されているのを知り、私が夜勤でオークションに入札出来なかった為、
自分で落札したことにすると評価に取引履歴が残るから、過去の落札について
指摘されないように他人が落札したことにしたんだなw

20 :
今更そんな弾使い道ないだろ


21 :
>>20
全てのマニアがパワーアップしたものをデチューンしたと思ってるのか?
予備の強化スプリングをストックしてる奴もいるだろうし。

22 :
S2Sの赤袋って品切れだったんだがどこもないのかな?

23 :
>>21
デチューンしないと犯罪者なんだが

24 :
>>20
リボルバーを飾りとして見た場合に真っ白なのが見えると萎えちゃうんで

25 :
>>23
犯罪者は、法の番人に現認されて初めて法手続き的な犯罪者になる。
制限速度40km/hのところを50km/hで走っても、見つからなければOKということである。

26 :
>>22
確かに最近見ない。
ネット通販では結構見かけるけどね。
赤ラベルには緑ラベルにはない良さがあるのだ。

27 :
>>25
やっぱパワ厨は法の解釈をねじ曲げるのが好きなんだねw
とりあえず通報しとくから警官にその言い訳が通用するか試してみろ

28 :
SUSのバイオ 0.25は先日アームズに載ってるようなショップに電話しまくったが何処にもなかったよ。
仕方なく青いラベルの0.2買ったけどねf^_^;

29 :
SIISのバイオと赤ラベルは現在生産待ちでしょ。

30 :
SUSの0.28、0.30、0.33 のBB弾は生産、販売はまだされてるのでしょうか?
どこも売り切れがおおくて困っています。
売ってるお店などしっていたら教えていただけると助かります。

31 :
>>27
>とりあえず通報しとくから警官にその言い訳が通用するか試してみろ
警官も同僚警官同士で裏金の空領収書を作ってるのを故意に見逃してるから、
同じ穴の狢なんだよw
これは目の前で現認してるのに見逃してるという、警官として最悪の行為w

32 :
>>31
まったく、これっぽっちも掠りもしない
とんでもなく的外れな言い訳乙w
呆れて物も言えんとはこの事か

33 :
なんかだんだん低俗になってきましたよw
違法風俗とかだと刑事に金渡して一斉摘発日を事前にキャッチとかできるから良いけど、
こういう小規模な犯罪だとそれが出来ないから捕まるよ。プ

34 :
>>33
> 刑事に金渡して
何その70年代刑事ドラマw

35 :
普通に今でもあるんじゃないの?

36 :
0.33はSUSに聞いたところ、は生産予定がないそです。

37 :
1J規制で需要が減ったんだか、遠距離でもパワーを維持しうる重量弾を無くす方向で業界が動いているのだか。
マルイ スペリオルグレードが無くなったのは残念。

38 :
精度高いのはSIIS、
安いのはトイテック
マルゼンはどうなんだろ・・・

39 :
色んなメーカーで出してるけど、
製造元は2〜3社のはず

40 :
ho

41 :
デジ弾
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33952136

42 :
ピッカ弾じゃなきゃイヤだ

43 :
そろそろ海外製のデジ弾みたいなのが流通してもいいのにね。

44 :
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01130000/shc/0/cmc/4528483040796/
BB弾 0.2g 4000発 税込399円

45 :
ラベルなしか

46 :
>>45
左下の方にラベル付いてる

47 :
>>44
出所不明すぎて怖い。
使ってみたら非常に良い弾で、値段は安いしサイコ〜〜!!
なんてことはまぁ無さそう。
倍額してもSIIS買いそう。

48 :
赤ラベルの0.25は東京都大田区の某ショップにまだあったと思ったが・・・
店長と話したが月に1〜2ケースは入れてるとかいないとか

49 :
>>48
>入れてるとかいないとか
どっちだよっ!

50 :
>>49
入れてる 入れてない ヨヨイのヨイ♪

51 :
奥の高額品より真正熊弾を買う方が安いと思うが・・・
使い方は書いてないので、違法にならないように自己責任で。

52 :
その重量をタイトに撃てるパワーあるなら必要ないんじゃない?

53 :
ヤダ。返したまへ。

54 :
ガシガシ揺らすと.02mmくらい凹むんだな。

55 :
>>54
何を揺らすのさ?クリクリ?

56 :
弾弾。

57 :
>>44
何号店に置いてあるんだ?

58 :
いまさらだけどSGM値上げだねぇ。

59 :
品質は改善されたのだろうか・・・

60 :
今、SUSの0.25g、公差5.94±0.02mmのものを使っているのですが、
これより固め材質のBB弾出してるメーカーってありますか?(割れたり潰れたりしにくいもの)
よろしければ教えてください。

61 :
デジの038弾

62 :
>>61
ありがとうございます。
デジコン製は盲点でした。参考にしてみます。

63 :
マックジャパンのクリーンヒッター弾を忘れるなよ

64 :
ガンジニアとMAGIのAPS研究室見れば
クリーンヒッターは世紀のクソ弾と言う事が分かるw

65 :
ガジャイモと言うことか

66 :
>>65
重さがバラバラ
公差に入る気配もないそうな

67 :
蔵前ゲージ使って選別したのが最高だと思うのだが

68 :
ゲージっていくらぐらいする?
HP社の0.30g手に入れたけどこれってどうなんだろう。
どこかインプレかいてくれるところがあれば送るんだけど・・・

69 :
>>68
ゲージは6.00mmと5.98mmのセットと5.96mmの3種類あるよ。
6.00mmと5.98mmのセットが10752円で5.96mmが7140円になってた。
http://shop.kuwata-shokai.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=150258&to=pr
http://shop.kuwata-shokai.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=160807&to=pr
使って選別した弾撃ったけど効果は?って感じ。
よっぽどおかしいイレギュラー弾を弾く位の効果しか無いと思われ。
BB弾だったらガンジにでも送ってみたら?最近は重量データも出してるし。
今度30mやるって書いてたから実際撃ってもらえるかもよ。

70 :
HOP付き10mだとかなり違いを感じたんだけどね
明らかに纏りが良くなったよ
俺の気のせいかな

71 :
スパシーバ効果ってやつだな
どうもありがとうございました

72 :
ったく、錆び弾よこしやがって・・・・

73 :
いつものだけでいいんですか?
高性能バイオ弾とか、蓄光弾も入荷してますよ。

74 :
そんな百分台まで測れる秤なんて高すぎるぜ
10個載せれば平均は出せるけど

75 :
良い弾探さないとな・・・・

76 :
>>69
そもそもそのゲージの穴測ってみたらガタガタで精度出てなかったぞ

77 :
ただボール盤で穴あけただけ的な?

78 :
何で測ったかにもよるゾ?

79 :
age

80 :
>>69
確かにこれアイデアはいいんだが
これ自体の精度がわからないんだよな

81 :
ピンゲージを用意して最初に全ての穴径をチェックするしかないと思う。
ピンゲージって結構高かった気がするが。

82 :
サブミクロン保証だと軽く箱買いできるね

83 :
>>3
「KSCとマルゼンのBB弾はトイテックが作っていて、
 SUSとWAのBB弾はマルシンが作っている。」
と言う事なのか?

84 :
そーゆーこと

85 :
0.2と0.25じゃ飛距離や命中精度だいぶ違うのか?
どっち買うかまよってる。
両方買って比べりゃいいんだが、ソプモド買って小遣いのこりすくないんだ。
だれかソプモド持ってるかっこいい人教えて下さい。

86 :
0.25の方が風の影響が少ない。初速は0.2の方が高いけど失速も早い。
サバゲしないなら0.25gでいいと思うよ

87 :
>>86
ありがとうございまして

88 :
最近開発された弾ないかな

89 :
SIIS並みの高精度で、0.20gのBB弾って他にない?
SIISのECOはどこも売り切れで手に入らなくて困ってる。
あ、エクセルは論外ね。

90 :
G&Gのは看板に偽り無しの精度だと思うが、0.2gは試してない。

91 :
>>89
マルシン

92 :
マルシンのはセミバイオしかないしなぁ〜

93 :
やっとSIISのECOバイオ0.20g弾手に入れたよ。
>>90-92
情報サンクス

94 :
0.15g発光弾再販希望

95 :
そういや、表面のコートが剥がれたら水ですぐ崩壊するやつも出てるな。

96 :
>>88
RATECHからエコBBが出たから買ってみた
なんというか、表面の成形がひどい
目でみてわかるぐらいでこぼこしてる
成分はカルシウムらしく、粉状に砕ける
もろそうと思ったが、撃ってみたところ強度は問題ないみたいだ
だが、室内で撃ってみただけなので、弾道とかはまだわからん

97 :
エクセルのBB弾は是非楽天のアシストをどうぞ!
http://www.rakuten.co.jp/excelbb/

98 :
最近色々な弾を試してるよ。
この前までS2Sのエコ0.2使ってたんだが、今はG&Gのバイオ0.2と0.28がメイン。
M14だけはS2Sのエコ0.25を使ってる。
G&G結構よかったよ。
値段はS2Sの方がかなり安いんだけど、まあ良いの欲しいしね。

99 :
>>97はまだ生きているんだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メダルギア4 (128)
女の子の気持ちって・・・難しいね・・・ (156)
BB弾について語るスレ2 (671)
東京マルイ ガスガン総合 Part108 (304)
++スリング総合スレ++ (172)
【低レベル君】マルイAKS74Uスレ【自作自演用】 (163)
--log9.info------------------
宮村優子の直球で行こう (115)
ふかわりょうのラジオ黄金時代 (111)
地元番組はFMリクエストアワーしかなかったあの頃 (185)
ラジオのおもろいCM (131)
”おニャン子のあぶない夜だよ”聞いてた? (197)
【マンダム】ウィークエンドノート【私立探偵】 (103)
【山陽放送】サンベス「みんなINGしてる?」 (122)
ザ・パンチパンチパンチ (158)
ラジオの達人 毒蝮三太夫 (138)
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】 (158)
所ジョージの進め!おもしろバホバホ隊 (137)
やまだひさしのラジアンリミテッド (142)
【日立】Fan!Fun!Today【上柳昌彦】 (183)
ひがのりおのみんなのラジオ日曜版 (193)
ラジオっ子のオールナイトニッポン (128)
上柳昌彦のオールナイトニッポン (186)
--log55.com------------------
BIG サッカーくじ【最高6億円】★575
ロト7。1等確実に当てる方法教えます
totoリーグスレッド
ロト6 その604
BIG サッカーくじ【最高6億円】★575
◆◇◆ ロト7 part139 ◆◇◆
      出目登記所    
◆99.9%が損する宝くじ、totoBIG等を廃止すべき