1read 100read
2013年06月サバゲー159: 【タニオコバ】GM-7,M4-MGを語るスレ その8【モデルガン】 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナイトビジョン総合スレ 軍用 AN/PVS-16 (167)
<愛知>フーォトレス<名古屋> (159)
【新製品登場】WA総合スレ159【いつもガバ系】 (559)
【再販】◎マルゼンCA・LA870 10コキ目◎【待ってた】 (208)
【逮捕に怯える】ガクガク(( ;゚Д゚)ブルブル【洗濯屋】 (198)
ガスガンで何が一番優秀か語り合うスレ (112)

【タニオコバ】GM-7,M4-MGを語るスレ その8【モデルガン】


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/06/13
ここはタニオコバのモデルガンGM-7、M4-MGを語るスレです
タニオコバのHP
http://www.taniokoba.co.jp/
タニオコバのブログ
http://taniokoba.militaryblog.jp/
タニオバ公認プロショップ・大阪ガンショップ・マッドポリス
http://www.madpolice.co.jp/
B.W.C
http://www.bwc-bluingworks.com/
過去ログ
1.【タニコバ】新規モデルガン GM発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1199852454/l50
2.【タニオコバ】GM7を語るスレ その2【モデルガン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1222687685/
3.【タニオコバ】GM7を語るスレ その3【モデルガン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231600943/
4.【タニオコバ】GM7を語るスレ その4【モデルガン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1234835334/
5.【タニオコバ】GM7を語るスレ その5【モデルガン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1244983494/
6.【タニオコバ】GM7,M4を語るスレ その6【モデルガン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1285593428/
7.【タニオコバ】GM7,M4を語るスレ その7【モデルガン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1336821420/

2 :
GM−7(タニオコバ・モデルガン関係)年表
※ 通常販売のみ(イベント限定品は載せていません)
2009年2月 PCキャリー
2009年7月 8マガジン発売
2009年7月 タクティカル・ベーシック
2010年2月 キンバーType-TD
2010年5月 ステンレス8マガジン発売
2010年6月 MEU
2011年1月 ハードアルマイトカート発売
2011年2月 M4-MG発売
2011年7月 ショートスライド・ヘブンズフラワーモデル
2011年9月 COLT 2011 GOVERNMENT XSE
2011年11月 タクティカルショートモデル
2012年1月 スペシャル・コンバットガバメント
2012年4月 SW1911究極版
2012年7月 トロフィーマッチ・カスタム
2012年10月 SPRINGFIELD PROFESSIONAL MEU
2011年11月 M4-MG WILD7
2012年10月 マグウェルセット、デルタハンマー発売
2012年12月 WILSON COMBAT CQB
2013年3月 タクティカル・ベーシック2(予定)
※ 訂正があったら教えて下さい

3 :
ほしゆ

4 :
>>1乙

5 :
>>1

6 :
BWCのフェイスオフは20マソ超えか〜。
これを発火する人はいないだろうにしてもGM7ベースのダミカモデルって…
ベースの選択が間違ってないか?コレ。

7 :
結局ベースになりそうなのがGM-7しかなかったからでしょ
BWCのフェイスオフは完成品はともかくグリップの詰めが
甘いのが痛い
フェイスオフはキットで組んだからグリップだけ
欲しかったのにアレはないよ・・・

8 :
グリップはもう少し何とかならなかったのかって感じだからな。
俺もグリップだけ欲しかったけど見送ったw

9 :
プロMEU2丁め買ってしまった
2丁めは買うつもりはなかったんだがふと立ち寄った店に置いてあって…
気が付いたらお持ち帰りしていたよ
まあ1丁は発火用にすればいいか

10 :
>>7
もしかしてようつべに動画上げてた人?
あの黄金銃は良いね。墨入れとかやってて出来も素晴らしい。

11 :
20万って・・・しかもGN-7でダミカモデル。
5〜6万くらいで、コルト刻印のカスタムガバかキンバー辺り出して
てくれれば良いのに・・・

12 :
S70ボーマーサイトの6インチスライドセットがまだあるなら欲しいなぁ…どこも取り寄せになってるから
本当に在庫があるのか心配だ もし有るなら今回のベーシック2とアメリカンレジェンドグリップを一緒に買う

13 :
>>12
もうどこの問屋にも残ってない。売れ残りをさがすしかないがたぶんもう無いかも。
7万する本体ならまだあるけど

14 :
しかしアモルファスナイロンの耐久性は凄いな
何故あの材質を他のメーカーは採用しないんだろうか?特にバレルとか
コバさん側の方から提供拒むってことはないと思うしさ
CAWガバのバレルなんか特に採用してもいいと思うけど
座談会見た限りでは両人の関係はかなり良好で、
これから色々一緒にやって行きたいみたいだし
話は変わるけど、また某ガバカスタムエアガン大好きメーカーが、
コバの後追いモデル発売したな
いい加減にして欲しいし、プライドはないのかと言いたい
まぁもうガバ100周年は終わったから、どうでもいいんだけどさ
でもなんかいい気はしないよな

15 :
オールアモルファスナイロンボディのモデルガンとかでないかな
軽いから反動が強くなりそう

16 :
>>14
映画のプロップガンを詳細に検証する個人のHPからネタをパクってくるようなとこだもの
プライドなんてないない

17 :
>>15
それがまさにタクティカルベーシックじゃん
ロアフレームは軽くて丈夫なアモルファスナイロン、
スライドはリコイル重視の重いHW

18 :
>>14
アモルファスナイロン使うのにタニオコバの許可がいるの?

19 :
>>18
ttp://www.mdp.jp/product/spa/
三井デュポンポリケミカルにて
誰でも購入可能だよ。

20 :
タクティカルベーシック2まだか?!

21 :
もうちょい待ってて
 
コバより

22 :
公式サイト更新!
この広告カッコイイ!今月号の某誌の広告だけど

23 :
それに比べて、窓の新製品のGM−7スクエアトリガーガードHWフレームだけど、
チェッカリングガタガタの物をあんな値段で出すつもりなのかね?
ウェンソンなんて実銃のパーツサプライメーカーなんてないしw

24 :
モデルガンのカスタムパーツ販売なんてマニアに媚びるレベルじゃなきゃ売れないのに
そこらへんの妥協が窓たる所以 どうせホーグを作ろうとしてスウェンソンで妥協したんだろ

25 :
>>22
俺には何を訴えたいのか意味不明な広告でしかなかった。

26 :
≫23
本当だ。こりゃある意味すごいね。

27 :
チェッカーダメージ

28 :
誰か買ってあげなさいよ。

29 :
>>28
窓 乙w
後々手直ししなくてはならない物を? なぜ買わなくちゃいけないのだ? バカバカしい。
それなら自分で作った方が汚くても納得出来るし、ボロもうけさせる気はない。

30 :
なんかマッド評判悪いね。 サイト見ると
手掘りじゃないんだね。 たしかに自作レベルそう。
昔のターゲット思い出した。

31 :
>>30
評判が悪い?
何故なんでしょうかね?
前スレでも語られたがお客様に対する態度?ボランティアスタッフの扱い?商品のクオリティ?
何故でしょうね?

32 :
窓の評判が良い部分を挙げれば反証になるんじゃないのか 俺には無理だが

33 :
俺にも無理ですねw

34 :
オレも無理

35 :
窓のWキャップって20年ぐらい前にあったWAのダブルキャップみたいな物なんでしょうか?
誰か試した人いる?

36 :
>>35
だいたい同じようなものでしたが、音用の火薬のセットは窓のが楽。
だが、窓のところで買うと穴ぁーきぃーという中空デトネーターまですすめられるよ。
穴ぁーきぃー使っても、ノーマルCPデトネーターと迫力は変わらなかったが。

37 :
ところでウェンソンなんて実銃のメーカーあるの?
ひょっとしてでっち上げ?

38 :
マッポデトの予備バレル
http://detonics.militaryblog.jp/e299408.html

39 :
>>36
情報有難うございます。
やはりバレル破損が怖いんでノーマルで遊びます。

40 :
ガタガタセレーションよりええな

41 :
おまえら作ってみろよ

42 :
自分で作るから窓のは買わないって話

43 :
自分で作れなくても人をばかにして楽しんでる窓からは死んでも買わない!

44 :
人をばかにして楽しんでる
kwsk

45 :
>>44
kwskもなにも・・・  今までのレスを見れば分かるでしょうにw
俺は、東海くんだりからわざわざショットショーに行った時の奴の対応と
電話での面倒臭そうな対応から判断してそう書いたのよ。
ショットショーの言葉を書いて思い出したが、レスでたまに書かれる気の優しい
ボランティアスタッフ?のあの夫婦って確か大阪に有った某ショップの店長
夫婦じゃなかったっけ?
あの頃は店長本人のカスタムも店長から直接店頭で買わせて貰ったし、アフターも
何度か受けたんで間違いないと思う。
確か店長夫婦はカワサキのバイク好きで、自身でカスタムしていたお互いの旧車を
を乗りまわしてバイク雑誌にも何度か掲載されていたのを覚えている。
もう今から20年ほど昔の話。

46 :
>ショットショーに行った時の奴の対応
実際経験したんだろ?この辺をkwsk

47 :
一秒でも早くこの業界から消えて欲しいです

48 :
匿名の掲示板に何を期待してるんだよ
実際に体験したって触れ込みでデタラメを書き込む可能性があれば
デタラメにしか聞こえないけど実際に体験した話の可能性だってある
それを書き込んだ本人以外の誰が証明できるんだ?
窓は単純に金を払う価値のあるショップとは思えないって評価が全てだ

49 :
タクティカルベーシック2、
明日入荷だって窓からメール来てた

50 :
公式サイトやブログより、プロショップの方が告知が早いのね…

51 :
プロショプなのに店舗無し。

52 :


53 :
タクティカルベーシック1と2との違いって、要するに刻印とトリガーとマガジンだけ?

54 :
>>53
そゆこと!

55 :
グリップも違うな

56 :
グリップは今までの製品と同じ外観のグリップなんだがなにか違うのか?
ウエイトぎっしり詰めこんでいるとかラバーコーティングされてるとかw

57 :
今度のタクティカルベーシック2は
リコイルアシストスプリングが無くなってるのかいいな…
初めからそうしてくれよorz
スライド形状を見直したってことは
既に出てる他のGM-7との互換性は無いのか?…

58 :
ようやく石井の呪縛から解放されたか
いいことだ
あと何気にHWのスライドとアモルファスナイロンのフレームの色合いが統一されてないか?
タクティカルベーシック1の時は、色味の違いが顕著で違和感あった

59 :
ほちい

60 :
俺は買った。バレルSPはラッキーだったが
グリップスクリューが飛び出ててたのでグリップの穴掘り下げた。

61 :
タクティカルベーシック2を買った人は、
アシストスプリング無しでもタクティカルベーシック1と同じレベルで快調なのか、
是非レポートして欲しい

62 :
ショートスライドはバツグンの調子!

63 :
>>59>>62
買ったのか買ってないのかどっちなんだよ携帯情弱厨

64 :
タクティカル2欲しい!ショートスライドは持っている。

65 :
TB2、今度こそ発火用に買おうかな カスタムベースにするのも楽しそうだ

66 :
いつのまにかブログのスクエアトリガーガードフレームの記事''ウェンソン"→"スウェンソン"に書き直し
てやがるw
やはりここをチェックしていたのね
でもね、スウェンソンはスクエアトリガーガードフレームの制作はしておらんのじゃよ
残念www
もう少し勉強しようね

67 :
ここ以外から指摘が入った可能性は無視するのね

68 :
情弱用なんだからそれなりの形になればいいのじゃよ。
身内に無理やり売りつけるのじゃ。

69 :
>>66
http://www.coolgunsite.com/comm_pistols/custom/swenson/swenson.htm
「one of the most recognizable Swenson modifications was the squared and checkered trigger guard」
「最も有名スウェンソンの変更の一つは、四角にされた、チェッカートリガーガードだった」

70 :
くやしいのう

71 :
「as Swenson built his guns with the shooter in mind, squaring and checkering a trigger guard was one of his trade mark touches」
「スウェンソンは射手を念頭に置いて彼の銃を造ったので、四角化とトリガーガードをcheckeringことは、彼のトレードマークのタッチの一つであった」

72 :
>>66
文句言う前にもっと勉強しようね。
残念でした。

73 :
>>66
本当に恥ずかしいのぅ。
昔ながらのマニアはみんなモデルガンチャレンジャーや月刊誌で取り上げられていたから知って
いる事なんだが。
ただ窓のガタガタ造形は許せる範囲ではないけどね。

74 :
>>66
おっとこれは恥ずかしい
間違えることは誰にでもあるけど
余計な煽りを入れてる所が痛々しい

75 :
せめて草を生やしていなければまだしもねえ

76 :
>>66
とりあえず

77 :
>>76

http://www.inshokutenpr.com/upload_picture/S1140151749358243.jpg

78 :
自演乙

79 :
初GM-7でタクティカルベーシックUを発火させてみたけど、フツーに動きました。
アルミとプラのカートを16発づつ撃ったけど、話で聞いていたほどカートの飛びは無かった。
スライドの動きに抵抗は感じないけど、2メートルほど離れたところにポンポン落ちてる。
バレル上の凸にスライドが当たった跡も妥当な変形で問題ないですね。
リコイルSPの強さはASSY単体でハカリに押し付けてレストで930g、最後退付近で1400gでした。
スライドが最後退したときにリコイルバッファにグニュッっと当たる感じがしなくて
インナーフレームに直接衝突してる気がする。

80 :


81 :
>>79
初GM7おめでとう!

82 :
>>81 まいど。
GM-5をプラカート化したやつは汚れるとすぐ動きが悪くなってたけど、流石にこれはいいね!

83 :
リコイルバネの数値まで測るとはスゴイですね
ちなみに、その値からGM7の何がわかるのでしょう?

84 :
>>83
わかりません。タニコバブログにある様にリコイルSPのレート変更についてですが
何せこれ1丁だけですので。

85 :
 俺ん家に初GM-7キタ━(゚∀゚)━!!
TB22丁も買っちゃったよ。保存用・発火用。
さすがに今からの時間じゃ発火できないから、かれこれ2時間は眺めていじり倒してる。
 TB2かっこいいジャマイカ(((o(*゚▽゚*)o)))

86 :
>>85
初GM7おめでとう!

87 :
2挺も買うなんて豪気だなw
TB2、ちょっと無国籍なM1911っぽくて良いよね。

88 :
>>87
ちょっとFXで儲けたので。
穴あきシルバートリガー着けて、ブルーイングして、あぁ夢が広がる・・・。

89 :
>>88
もしオレが同じ懐具合だったら2挺目はたぶんTB2とは別のGM7を買うと思うが・・・まぁ人それぞれだわなw

90 :
なんかいかにも70〜80年代ってカスタム出ないかなあ

91 :
第二次大戦記念モデルがいい。

92 :
>>91
ノバックやボーマーサイトでそれはないわw

93 :
ボーマーサイト載せたコルトのS70かゴールドカップ欲しいね。
フレームはチェッカリングが無い方が個人的には好み。
ロングスライドストップも希望。
けどコバさん、古いモデル興味無さそう・・・

94 :
> けどコバさん、古いモデル興味無さそう・・・
つか、最近の流行に合わせてるだけだと思う。
どっかで読んだインタビューでも「最近のガバといったらコルトよりもキンバーとかだからね」と語ってたし。

95 :
パーツも無いから最近のしか作れないんだろう。
もうノバックも飽きたなあ。

96 :
>>93
チェカリング無しのHWフレームならBWCからパーツで出てるよ。

97 :
そういえばBWCでナショナルマッチのロングスライドカスタム出してたような

98 :
BWC高すぎ。 値段に見合う魅力もなあ・・・

99 :
>>25
いや、あの1911のフォントとか注目!!これは便利!!とかワカッテクレマスカ?とか
トホホとか警告!!とかクリックしてみよう★とかベールを脱ぐ!とかGM-7にゴールは無い!とか
技術屋のオヤジにありがちなわが道を行くあの微妙なダサさがたまらん。
変に他人に媚びたデザインやセンスを醸し出す技術屋は信用出来ん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハンドガン戦でもMP5くらいはいいんじゃないの? (145)
アオシマのエアガンを語れ!! (164)
ナイトビジョン総合スレ 軍用 AN/PVS-16 (167)
【NINJA】 サカエヤについて語るスレ 【KG-9】 (136)
【ソレノイド】電磁弁銃【無音】 (177)
貧乏人のエアガンの楽しみ方 (142)
--log9.info------------------
DTI WiMAX (164)
◆NO1.シェアリー◎shareee SIM◎楽天840円iijmio◆ (118)
SoftBank007Z安売り画像付き専用 (149)
【DTI】NO.51 ServersMan SIM 3G 100【↓500円】 (172)
●神 JCI○ NO.1 Amazon LTE SIM フリー ○日本通信● (141)
【OCN】OCN 高速モバイル EM【em】 (160)
【ドコモ/MVNO】 NanoSIM提供情報 Part 1 (138)
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる? (129)
PDA使ってたお前ら、今は何使ってる? (139)
楽天スーパーWiFi (182)
IDの末尾について (153)
キャメッセボード(処分価格) (200)
【17インチ】巨大なノートPCでモバイルする【UXGA】 (168)
Blueooth+A2DP+SMCS-Tデバイス探索スレ (113)
●もっと聞きたいPCカーナビの話 VAIO typeU 4● (150)
【GPS不要】PlaceEngine【WiFiで測地】 (163)
--log55.com------------------
運動オンチ=音楽好き
ボールが顔面に当たる
帰宅部でもそこそこ運動できる奴
嫌々武道をやらされた人たちのスレ
■■関西のアイスホッケー事情 vol.2■■
千鳥ノブがカーリングを見て言いそうなこと
下町ボブスレーについて語るスレ
苫小牧東高等学校アイスホッケー部