1read 100read
2013年06月携帯ゲーRPG587: 【DS】リーナのアトリエ part3 (950) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】キングダムハーツ 3D Part51 (891)
【FF】FF零式がクソゲーだった件5【葬式】 (114)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part213【TO】 (175)
IDにFOEを出すスレ (122)
【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 10 (903)
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレpart16【コレジャナイ】 (758)

【DS】リーナのアトリエ part3


1 :2010/01/08 〜 最終レス :2013/06/19
アトリエシリーズ リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術士〜
発売日:2009年12月22日
価格:5040円(税込)
公式サイト ttp://atelier-ds.jp/lina/
攻略wiki  ttp://game-pit.jp/wiki/lina/
前スレ 【DS】リーナのアトリエ part2 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261440379/


2 :
前スレに出てたテンプレ案貼っとくぜ
タイトル:リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術士〜
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:新感覚RPG 
CERO区分:A
発売日:2009年12月22日
価格:通常版5040円(税込)/PremiumBox仕様限定版7140円(税込)
開発:アメージング 販売:ガスト
■公式サイト
http://atelier-ds.jp/lina/
■ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
■アトリエシリーズ総合情報ファンサイト『アトポータル』
http://atelierfun.jp/
■攻略wiki
ttp://game-pit.jp/wiki/lina/
■攻略スレ
【DS】リーナのアトリエ 攻略スレ Part.1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1261584863/
■関連スレ
【アトリエ】携帯機ガスト総合21【マナケミア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/
■過去スレ
【DS】リーナのアトリエ part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261440379/
【DS】リーナのアトリエ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1253166169/
『リーナのアトリエ〜シュトラールの錬金術士〜』待望のシリーズ最新作
http://www.famitsu.com/game/coming/1227515_1407.html
妖精さんからの依頼と馬車システムとは!? 『リーナのアトリエ』新情報公開
http://news.dengeki.com/elem/000/000/225/225182/

3 :
もう話題ないだろ
終了

4 :
■装備品増殖バグ
馬車からコンテナ移動のとき、防具だけ右押しっぱにすると1〜2個増える
どうやら防具だけ装備中アイテムもコンテナ移動時にカウントされるのが原因ぽいな。
増えるには味方キャラ(恐らくパーティ内外問わず)が装備してる必要があるっぽい。
とりあえず同じ防具を2つ以上持っていればバグ可能。
無から有を生み出す究極の錬金術はリーナの醍醐味のひとつ
■まとめ調合非効率バグ
1つなら1日、2つも1日なのに10個で8日かかるとか
たくさん一度に調合すればするほど効率が悪くなっていく
■周回プレイでの引継ぎ要素
所持金・装備・コンテナの中身・馬車の装備
■錬金術いらなくね?
ごもっとも。外伝みたいなものだと思えば悪くない
アトリエ外伝リーナのテント〜シュトラールの行商人

5 :
>>4
大量調合で日数が増えるのはバグでも何でもない。
1個あたりの必要日数の端数が切り捨てになってるから少ない日数だと得になってるだけ。
日数が多いと非効率的なのではなくて日数が少ない方が効率的に見えるという仕様。
錬金道具とと錬金術ランクの成長仕様が経験値じゃなくて錬金回数で判定されてることも考えてみろ。
要は序盤は1日1日錬金して道具とランクの成長をしろってこと。
道具が育った頃に可能には一日で何十個も蒸留水を調合できるようになるから大量調合も効率的になる。

6 :
早速ネガ坊が張り切っててワロタ
もう2ちゃんのゲーム系の板はダメだな
ネクラのバカが怨念吐き出すだけの場所になってるわ

7 :
道具が育った頃に可能には一日で何十個も蒸留水を調合できるようになるから大量調合も効率的になる。

道具が育った頃には一日で何十個も蒸留水を調合できるようになるから大量調合も効率的になる。

8 :
ファビョって日本語もしゃべれんくなったかw

9 :
ネガキャンやるなら一番下のやつはこうだろう
未プレイと見た
■錬金術いらなくね?
少量ずつ錬金しまくって調合器具育てないとベストエンド見れません

10 :
ファビョって日本語もしゃべれんくなったかw

ファビョって日本語もしゃべれなくなったかw

11 :
>>9
多分、「錬金術がなくてもクリアできる」という説明じゃなくて
「錬金術がゲームにとって余計な要素になってる」という主張なんだろう

12 :
初代のマリー以来やってないんだけどどうかな?
面白い?

13 :
>>12
マリーからだとちょっと感覚が違うかもしれん。
酒場が無く、依頼だけだとお金儲けは難しい。
アトリエ+行商ゲームの感覚かな。
ただ、周回してお金とアイテムを引き継げば好き勝手に遊べる。
キャラクターの友好度をひたすら上げるもよし、ひたすら図鑑を埋めるもよし。
個人的には面白いと思うが、好みの分かれる作品だと思う。

14 :
マリーだけしかやってないなら、
その続編のエリーがゲームアーカイブで出てるからやってみ
マリーやってエリーやらないなんてもったいない

15 :
アトリエ外伝リーナのテント〜シュトラールの行商人
ちょっとわらたw

16 :
あまりユーザーフレンドリーではないけどやりごたえはあって面白いと思う

17 :
アトリエ外伝 という表記が正しいな。
別物ってほどではないけど何か違う

18 :
>>12
俺はマリーを半端に(3周くらい)プレイしてからこれやってるけど、楽しいよ
あんまり「こうじゃないといけない」という先入観が無いからだろうな
ざっくり見るとやっぱり同種のゲームだしね

19 :
ここじゃあまり評判良くないけど妖精の森復興作業を最低限に留めて(BADEND回避できる程度)錬金術士らしくプレイしたり
冒険者らしくボス倒したり仲間と仲良くなってイチャイチャしてる分には楽しいぜ
長老の依頼はルーチンワークにも程があるけどアトリエ伝統みたいなもんだし前の周である程度準備してたら1年ちょっとで終わる
森復興ENDも復興度75%ぐらいで例の宝石作って装着してればOKだし何も100%にしなくてもENDにすすめるしね

20 :
>>12
アトリエとしての面白さ自体は持ってると思うが、
マリーよりは人を選ぶかな…
切り下げによる経過日数お得サービスが結果的に量産の価値を奪ってるとか
旅先でコンテナが有料なので一気に依頼受けて整理しようとすると
メモしないと使用料を何度も支払う羽目になるとか
そういうのが気になる人だと合わないかもしれない
自分はドラクエなどの普通のRPGでも装備品買い替えのたびに
メモ片手に「ええとアレ売ってコレ買ってこっちは別キャラのお下がりにして…よし、ほぼ所持金ゼロ」
とかやってるので、後者に関してはあんまり気にならなかったが
あとたぶん「コンテナの使用料なんて高額アイテム1個売ったら釣りが来るじゃん」って感じで
経費として割り切ってしまえる人も気にならないだろうね

21 :
アニーをやってた時も思ったけど、期間終了した後ももらと続けたいなぁ
3年じゃ個人的には短いぜ・・・

22 :
攻略本マダー
リーナはエリーとかヴィオと同じで攻略本来てからが本番って感じだ
今の手探り状態も面白いけども

23 :
1日で2週してしまった。なんつーか、ぷに50とか大根50とか栄養剤700とかまじヤメテ欲しい

24 :
妖精さんの課題がゲームの色々な仕組みについて気づかせるものだったら良かったかもなぁ

25 :
>アトリエとしての面白さ
アイテム集めて調合して新しいアイテムを作ってまたそれを素材にして〜
っていう基本部分は普遍的なシンプルな面白さを確立してるからなぁ
その部分さえあればある程度は外すことはない
だからこそ、こんだけ量産できもする
結局、アトリエってのはキャラゲーだからな
キャラが気に入るかが全てだろうね

26 :
でもって、キャラとは別にストーリーという点でいえば
悪いがこれほどお粗末で酷いストーリーは、そう滅多にないわ

27 :
好みが分かれる、万人向けじゃないと聞くとむしろやりたくなる…
買おうかどうしようか


28 :
リーナのアトリエはクソゲーと認定してよろしいか?

29 :
却下

30 :
では準クソゲーでよろしいか?

31 :
>>27
ではもうひとつ背中を押してやろう
「クソではないが、痒いところに手が届かない感じ。なんかおしい」
公式見てキャラが合いそうなら買ってみたら?
>>30
糞ゲー以上凡ゲー以下のゲームを表現するための駄ゲーという単語があってだな

32 :
>>31
人によって評価が分かれるから
糞ゲーとも、凡ゲーとも、良ゲーとも言えるから結論は出ないかと。

33 :
一般的には糞ゲーだが好きな人はとことんはまるゲームというものがあってだな・・・(アンリミテッドサガとか)

34 :
それは他ではやったこともないようなというか普通はやらないような
斬新かつ意味不明のシステムで、他に代替品がないってのが大前提だろうね
アトリエの場合、すでに調合要素は合成という名で
ありとあらゆるゲームの基本になりつつある
このままでは、いかんよ
・・・かといって行商はいらないけどな

35 :
グラスマニアの本ってどうやったら手に入るんですか
図鑑埋まらん

36 :
>>35
友達図鑑の完成イベントを見た後でシューレンに行ってシェラから貰う

37 :
どうしても貶したい人がスレに貼り付いてる時点で
全体の評価をまとめようとする意味が無いな

38 :
お前は一体なにと戦っているんだ
攻略スレも常駐してるけど今回良い悪いよりも
多分「売れてない」ってのが盛り上がらない一番の原因だと思うぞ

39 :
なぜ売れなかったのか?

40 :
一番は、宣伝する気のなさ
次に発売時期が悪い

41 :
去年はシリーズ作品出し過ぎってのもあるな
2009年3月12日  アニーのアトリエ
2009年6月25日  ロロナのアトリエ
2009年10月1日  マナケミア2PSP版 
2009年12月22日 リーナのアトリエ

42 :
発売時期は確かにな…

43 :
いや年末商戦の時期はいいんだが、発売日がな・・・
FF13とゼルダに挟まれりゃそりゃキツいわ
とりあえず数字を知りたいな。売れてないってのはうすうす・・・いや明らかにわかるが・・・

44 :
このスレってゲームの面白さを伝えるより見えない敵と戦うことに全力出してるやつが張り付いてるな
これじゃ盛り上がらんんよ
一見さんが質問してもわけもわからず敵視される

45 :
お前みたいなゴミが盛り上がるより過疎ってる方が万倍マシ

46 :
>>43
先週のファミ通が12/14〜20分の集計結果だったから、
今週号でTOP30に入ってれば初週分の売り上げは分かるよ

47 :
難易度が高くてとっつきにくいのは個人的には歓迎
それくらいの方がやりごたえがある

48 :
真っ当な難ゲーではない気がする
上で出てた「痒いところに手が届かない」がピッタリだな

49 :
どうやったら妖精の依頼を達成できるのか、を悩むゲームだと思う
知ってしまったら後はタルい作業が待っている

50 :
アトリエの「売り」は「心地よい作業感」だと思うんだが、
確かにリーナはタルすぎだな
まあ、妖精とタル・・・アトリエの2大要素にある意味では敬意を払った
リスペクトゲーとしてみれば許容できなくもないことも、やっぱり普通にタルくて無理だ

51 :
たーるっ
ってそのことだったのか…

52 :
しゅっぱつ、チンコォ〜♪

53 :
なすのおしんこー

54 :
出直して参れ

55 :
ひとをかってに
ようぎしゃあつかい
こ○す


56 :
1回目、お金ひたすら貯めて引き継いで、2回目に妖精課題ほぼシカトさてプレイするぶんにはわりと楽しめるんじゃなかろうか?
…って、新要素がことごとく足引っ張ってるな。これ。
図鑑のボリュームと特徴づけ変化のあたりはなかなか納得なんだけど、もう少し練ればよかった感じ。
個人的には部分的には前より従来のアトリエらしい感じもするんだよな。
・課題が出た時よりやや難しいアイテム1個
・調合は回数じゃなく経験値。
・依頼報酬は主にお金か良いアイテム。(つか、明らかに高価な錬金アイテムの報酬に平気で道端で拾えるようなゴミよこすなアホども)
こんくらい変えたらかなりまともなレベルになると思う。

57 :
まともなレベルになったとしても、
DSで出す限り売り上げはもう延びないだろうね

58 :
アレルゲンみたいのがスレに常駐してたら盛り上がるものも盛り上がらないぜ

59 :
プレイヤーの絶対数が少ないのだから盛り上がらないのも仕方ない

60 :
贅沢は言わん、メル絵で出してくれ

61 :
ろくに作りこまない、ろくに宣伝しない
こんなんじゃどこに出しても売れるわけがない

62 :
もうダメージングの関わってるゲームはかいませんですぅ

63 :
リーナのキャラは好き

64 :
イラストは今のままのが良いなぁ

65 :
三雲大好きや

66 :
どんぐり〜♪はかわいいな。
まんまアホの子キャラだけど、がたがた言わずさっぱりしてるし、リーナはかなり好きだ

67 :
>>62
私も黒執事とリーナで裏切られたので、ダメージング製品は買いませぬー。
でも、アニーは良かっただけに複雑。

68 :
どうやら、売り上げ計測不能級の爆死確定みたいだな
アニーの時点で、信者補正で持ち上げられていたからなあ

69 :
錬金術がおまけの交易で稼ぐゲーム?なのはいいけど
金貯めて出来る事が少なくて、延々とやるには達成感とか箱庭的な満足感が薄い。
馬車カスタマイズが物足りないし、部屋の家具とかに凝れる仕様なら抜群だった。

70 :
リーズからアニーで3分の1
マナケミPからP2でもちょうど3分の1に激減しちゃってるんだよね
リーズは4000本くらい?

71 :
ゲハのソフト売り上げを語るスレが
任天堂信者のキチガイ集団に占拠されてるせいで
任天ハード系の売れなかったソフトの情報は一切浮上しないからなぁ
逆にアルトネリコ3は、10万本越えなかったら怒濤のネガキャン攻勢が待っているんだろうな

72 :
またゲハ臭いのがワラワラ湧いて来たか

73 :
とりあえずアトリエBGMが懐かしいとこは評価。

74 :
「売れなかった」と言われて怒るべき対象は
「売れなかった」と言った人間じゃなくて、「買わなかった」ユーザーだよね

75 :
カウントダウンキャンペーンでやってたプレゼントで、キャラのサイン色紙とかあったよね?
あれの画像とか見てみたいんだけど、当たった人いない?

76 :
>>75
そういや見たことないね
ロロナの時に祭りになったんでガスト側から公開禁止と注意書きがあったとしか思えない

77 :
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:21:46 ID:u3vP2Ond0
本当にリーナはガストの癌だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:31:59 ID:u3vP2Ond0
リーナの製作者はアニーの爪の垢を1万個集めて調合する作業から始めるべきだった

78 :
次があるなら、絵師は変えるべき

79 :
このクソ作業のうっとうしさを制作者は体験したのか知りたいな

80 :
>>76
リーナの人の色紙当たったんだけど、注意書きはなかったよ。
キャラの方は絵が書いてあるっぽいから別なのかなぁ…。
好きなキャラのやつ見てみたかったのに(´・ω・`)

81 :
西村キヌのスト3サイン色紙当たって、持ってるわ
着たのがエリナで萎えたが・・・
>>79
次のキャラデザは別の人で確定
DSかは知らんけどPSPならアメージング開発でも5万はいけると思うな

82 :
年賀状の奴ならPS3じゃないのか?

83 :
岸田メルさんは何処へ?

84 :
PS3・・・10%(PS3ならメルのはず)
DS・・・5%(リーナが出たばかり&正直売れてない)
PSP・・・60%(双羽イラストなので可能性高し)
Wii・・・25%(参入してるのでないことはない)
注:あくまで個人的予想

85 :
ふいごとか大工道具とか最後まで育てるのもなぁ・・・
図鑑のためだけの延々無駄作業繰り返して精神的に疲れた

86 :
>>83
そういえばソラノヲトのキャラクター原案してるんだっけ

87 :
メル氏の原案をどういじったらあの絵になるのか作画工程を時系列で見てみたい

88 :
アスラクラインはDSアトリエ絵に近かったのにね

89 :
>>84
DSは流石に3本連続で売り上げ低調だとガストも学習するだろうし
PSPはまともにソフト作れる外注持ってなさそうだし
PS3が一番本数は期待できそうだけど・・・
意外とWiiあたりで試してみたりしてな
TOGが出るって聞いて、かつTOGの結果見る前くらいだろ、開発スタートしたの
バンナムが出すならうちも、って考えてそうだ

90 :
分散してどうするんだよ
っていうか、ゲハでやれ

91 :
流石に分散させないだけの理由で
売れないと分かったハードで出し続けるのもいかがなものかと思うけどな

92 :
なんかサモンナイト・シリーズと似た終焉のムードだな
FPも「DQ9が出るからDSに決めました」とDSに一気にシフトしたんだが
ジャンプやバンナム枠で宣伝連発しても新作が3万本しか売れず。
マーベラスみたいに話題にはならなかったけどBLOGで愚痴る結末に・・・。
まだガストは同じ中小でも、ロロナでPS3市場開拓できただけマシなのかもしれん
FPは本当にDS1本でいっちゃって、他機種のノウハウZERO
どうすんだろこれから・・・

93 :
特に、HD開発ノウハウがないのはゲームメーカーとして積んどる
Wiiだって言ってる間にHD対応するだろうに・・・
ハード台数だけ見れば「さすがにもう少しWiiにソフト出していいんじゃないの?」
と思うが、むしろ出してるのは大手だけで、中小は逆にPS3が多いのは
そこらへん考えての「投資」なのだろう
ゲハ語り「完」

94 :
ここが盛り上がらないのは、売上げが芳しくなかったせいもあるかも知れないけど
年末からの大型規制と、いまだ続いてるDoCoMoとauの携帯規制も大きいと思う
かくいう自分もPCと携帯を両方とも規制されてたから年末からご無沙汰だったし
売れなかったのは残念だけど個人的にはリーナはDSで一番楽しめたから勝ち組
少数派だろうけど、アトリエで久々の良ゲーだと思った

95 :
まあ、アメージング自体は安定した仕事をするんで
2作でノウハウも積んだし、これからもなにかしら作るんじゃないか
次回作の前に過去作をもう一回全部極めつくす勢いで予習もして欲しいけど

96 :
あそこの会社はユーザビリティの部分が完全に欠落してるんだよね
たぶん企画連中が昔の人間で
「そこまで説明せにゃゲームできないんかよ」
みたいな体質だからだと思われる
ユーザーにやさしくないというか大阪の会社らしいよね

97 :
ああ、それは感じるねぇ

98 :
>>95
>次回作の前に過去作をもう一回全部極めつくす勢いで予習もして欲しいけど
これには完全同意だ。
一度全部、やってから作って欲しい。

99 :
>>96
ちゃんと新しい採取地出た時はLRのとこがきらきら光ったり
買い物で装備品がキャラごとにプラマイどれだけあるか分かり易く出たりするじゃん。
ゲームの流れとしてプレーヤーを放り出し気味なのは、
色々なゴールがあるアトリエの、もともとの性質じゃないか?
行商について、もうちょっと何か誘導・ヒントがあっても良かったんじゃないかとは思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
-魔導物語-総合スレッド- (113)
世界樹の迷宮2でLV99を目指す冒険者が集うスレ LV2 (449)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part213【TO】 (175)
IDにFOEを出すスレ (122)
テイルズオブエターニア (164)
ウィザードリィ6禁断の魔筆DS完全リメイク決定 (159)
--log9.info------------------
BW2の主人公だっせええええええ (147)
イブキ★8 (191)
【エックス】ミナキスレ5【ワっしょイ】 (125)
杉森建について語るスレ21 (435)
   つかさ、乱数って普通に不正行為じゃん (231)
トリトドン萌えスレ (272)
【創造神】アルセウス総合スレPart3 (172)
【進撃の】役割論理スレ148【論者】 (159)
ポケモン開発者「初代金銀は黒歴史の糞ゲー」 (152)
ポケモンの二次創作に関する議論スレpart10 (777)
ポケモンファンなのにコロコロ買わないやつは何なの (139)
個体値粘りたいけど粘れないやつ集まれ★4 (512)
【BW】バチュル・デンチュラに萌えるスレ part5 (116)
【ガリアドス】餓鬼論理スレ2【ガリエール】 (101)
ポケモンアニメがメジャーな局で放映されてたら (123)
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 101F (188)
--log55.com------------------
【新型コロナ】新型コロナウイルスの「シールド」に弱点を発見!ワクチン開発が前進
【新型コロナ】新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」という研究結果
【新型コロナ】人工心肺装置「ECMO」使った高度治療の患者 2週間でほぼ倍増
【邪馬台国】ヤマト王権とは何か 新説で迫る
【新型コロナ】「アビガン使用可能に」 首相、本人の希望や病院の倫理委員会の了承など前提
【新型コロナ】ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基本的な行動規範に忠実なだけで効果はある」
【医療】消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省
【考古学】巨人ゴリアテで知られる旧約聖書の失われた古代都市「ジクラグ」の存在を示す秘宝を学生が発見