1read 100read
2013年06月ゲーセン104: ラウンドワン池袋店 (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★板橋GC★パート9 (139)
【東海】バーチャファイター【最強】Part2 (261)
港北.都筑区周辺ゲーセン (128)
ハーフライフ2サバイバーについて (183)
【フミオ】静岡県のゲセソ事情〜26【生きてる?】 (507)
麻雀格闘倶楽部 大阪スレ (152)

ラウンドワン池袋店


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2013/06/16
ラウンドワン池袋
本日開店

2 :
マジ?

アメリカンイーグル安いかな?

3 :
来月だが
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-ikebukuro.html

4 :
>>3
素で開店日を間違えた \(^O^)/

5 :
12/20開店ですか。1階には既にUFOキャッチャーが入荷されてますな。

6 :
期待age
deacが100円を願って

7 :
 
round one

8 :
池袋のゲーセン競争が激しくなるな
アドアーズ、セガ、サントロペ 出揃ったなw
 
ボウリングも競争か

9 :
>ボウリング、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球が毎日24時間営業!
24時間営業ってスゴイな
深夜、サンシャイン通り静かだったからな
夜通し賑やかになるな
クソ巣鴨警察とクソ目白警察は管轄外のサンシャイン通りに来んじゃねえぞ
 
管轄の池袋警察に任せとけ

10 :
あと10日でラウンドワンができるんだね。
アドアーズの隣かよw

11 :
池袋のカラオケは乱立状態。
カラオケの鉄人とかも参入してきたり、歌広場ですら店舗を増やしてるのに
ラウンドワンまで出店するとなると、供給過剰になりすぎ…?かもしれない。
で、池袋のボウリングは東口にはハイパーレーンとスポルトがある。
サンシャイン方面はスポルトしかないんだけど、サントロペの裏だし位置が目立たない。
駅から近い分、ボウリング客はラウンドワンに行く可能性が高くなるだろうね。
さて、ゲームセンターだが、
サンシャイン通りの駅から近い順に
アドアーズサンシャイン店
ラウンドワン池袋店
GiGo池袋(SEGA)
サントロペ池袋
となるわけだが、今まで乱立してた割にはバランスよくそれぞれ繁栄してたと思うけど
ラウンドワンが出展したことでバランスが崩れるかどうか…。
予想。
ボウリング客はラウンドワンに流れる可能性が高い。
カラオケは恐らく過剰供給。歌広場が店舗整理で縮小するような気がする。
ゲームセンターはサントロペとGiGOが打撃を受ける可能性がある。
もしかしたらメダルゲームの単価がちょっと安くなるかも??
とはいってもメダゲー好きが好んでラウンドワンに行くとは思えない。

12 :
ラウンドワンのメダゲーはRャーメインのイメージ
スポルト2階にもゲームコーナーあったよね
音ゲーメインだっけ

13 :
>>12
スポルトには太鼓の達人とか100円入れる音ゲームがあったはず。
一番打撃を受けるならスポルトかもしれないね。
サントロペもRャーメインのメダルゲームが多い気がするけど。

14 :
指12台、DIVA10台設置するらしいw

15 :
アドアーズサンシャイン、GiGo池袋、サントロペ池袋・・・そしてスポルトを潰しにきてるのか?w
とりあえず、俺、音ゲーわかんねぇから、メダルゲームだけチェックする予定だわ。
せっかくだし、ここで情報交換しようぜw

16 :
いずれにしろラウンドワンは間違いなくメダルやる場所じゃないな
GiGoサントロペあたりは立地的にヤバイんじゃねえか?

17 :
566 :爆音で名前が聞こえません:2012/12/20(木) 13:49:07.48 ID:ZT9nEfSF0
指12台
リフレク10台
ボルテ6台
寺5台
ポップン4台
ギタドラXG2セット
DDR2台
ダンエボ2台
(DIVA10台)
ぼくがかんがえたさいきょうのげーむせんたーかよ

18 :
>>17
どこスレに貼ってあった情報?

19 :
1階から2階に上がるエスカレーターにのって上をみたら女学生のパンツが見えたぞ。おそらく24本ヒダのプリーツスカートだ。
エスカレーター横の手すりが透明プラスチックなのはよくないと思うw曇りガラスにしろw
しかしラウンドワンって…ゲームのメダル1000円で100枚がデフォルトなのね。高いわ。
20日、21日は1000円で300枚で販売してるみたいだけど。
SEGAのゲームがカザーンとスターホース3くらいしか見当たらなかった。
大人の事情で搬入されてないのかもって思ったw

20 :
行って来たが>>17にあったくらいの量は確かにある
あるが結構狭い中に詰め込んである上対策してないのでほとんど音聞こえないからイヤホンとか必須かも
あとSDVXは何故かバージョンが古い。金剛雲まででソート未実装。配信もRayまで

21 :
0時50分ごろ、メダルゲームのいきなり電源プツンを見れてよかったw
ウワサじゃなくて本当だったのか ヽ(`д´;)/

22 :
>>20
稼働したてだと最新のアップデートを行って無い状態なことはよく有る
その時は1日置けば再起動で最新のにアップデートされるけど
音ゲフロア、照明が当たって画面が見辛い筐体が有るけど
何時に気付くんだろうか

23 :
今日、ゲリライベント中
デラ100円で2クレジット
パセリなら1クレ50P

24 :
池袋行ってみたけど完全に期待外れ
スポッチャなし、
カラオケ、ボーリングは池袋では既に供給過多
メダルはイベントで100枚2000円だけどやるゲームがそんなにない
パチンコ、スロットは払い出しがメダルだけど
貯留がないから現金でのゲームが必須、メダルが出せても打てないからどーしろと
それとにイクと店内放送が大きくてかなり耳に入る印象
音ゲームは充実してたけどそれ以外やるなら他行ったほうがいい

25 :
入り口んとこでチチチチチチチって不快音鳴ってない?

26 :
>>24
供給過多なところに殴り込んでるからラウンドワンはバカなんだよ。
1000円100枚のメダルゲームとか池袋で成功するはずがないし

っていうかラウンドワンの入り口が狭すぎて目立たなくてワロタよ。
アドアーズサンシャインもサントロペもSEGAも入り口が分かりやすいようになってるし
通りを通るだけでUFOキャッチャーが見えるから、気になってついつい足を入れてしまうけど
ラウンドワンの目立たない入り口はアホだわww
UFOキャッチャーも池袋っていうオタク要素をちゃんと理解してるわけ??
アドもSEGAもサントロペも好きだけど、ラウンコはノーサンキューだわww

27 :
そもそもメダル1000円100枚とか池袋他店舗の半分、
JP枚数アップしても横穴全開設定、穴塞ぎイベントは意味のない所を塞ぎ…
メダルゲームに関してはラウンコワンでやる価値がないです。ありがとうございました。
ボウリングに関してはスポルトは厳しくなっただろう…
しかし、池袋西口にはラウンドワンの半額程度で遊べるロサボウルがいるのでラウンコに行くヤツは馬鹿。
ラウンコと比べたらスポルトの方が安いし、ボウリングも池袋最高価格です、ありがとうございました。
音ゲーに関して、池袋は超激戦区なのであのバカみたいな量を導入したんだろう…
プロアドと客を分け合う形になると思われる。DIVA客はラウンコに全て流れる。
これにキツくなったのは池袋GiGO。
環境に関しては、ラウンコは最悪、音の干渉が酷い。プロアドも微妙。
環境で選ぶならアドアーズかサントロペだろう。
カラオケに関して、ラウンコ非会員であればラウンコは他店舗の2倍の価格をぼられる。
会員であれば他店舗と大体同じになるが、ラウンコにカラオケを楽しみに行くヤツはは多くなさそう。
周辺店舗と客を分け合う形になりそう。非会員は絶対他店舗行った方がいい。
ダーツ・ビリヤードに関して、これはスポルトのダーツ・ビリヤードの方が安い。
卓球台貸し出し、これはスポルト屋上に置かれている卓球台の方が安い。
そんなわけで、既に娯楽は十分提供されてきた池袋の街に、わざわざ他店舗より高い価格で
娯楽を提供しようとしているラウンコワンさんです。
ただ娯楽種類を集約して価格上げて人呼んで利益出そう、とは、何という経営戦略の甘さ…

28 :
それと、音ゲーイベント「だけ」(100円2クレ)力を入れてるのは、音ゲー代設置に(他店舗からの流用有りでも)
軽く3000万以上かかって早く回収したいのと、
音ゲー激戦区池袋で力を入れて今後も固定客を寄せようとしてるわけであるが…
こういうイベをすると1クレに戻った時客足が急に遠退き、
まして環境悪なわけで他店舗に流れるのは当然だよねっていう。
平日昼の音ゲーコーナーは酷い過疎になるというのはプロアドでわかっていたのに…
数年後に潰れているのが目に見えるようだ…
あと3フロア増やしてスポッチャを導入すればよかった、というかボウリングビリヤードカラオケなくして
アミューズメント+完全なスポッチャ店舗にすれば儲かったんじゃないですかね…

29 :
>>28
それには同意
スポッチャとアミューズメントに期待して行ったら今更カラオケとボーリングがメインで笑えなかった

30 :
事前告知の時点で音ゲーラインナップがおそろしいことになってたから興味津々に行ってきたが
筐体は新品ばかりだったけど個別のメンテはおざなりだったし環境騒音はひどいわであのままじゃ行く事はないな。
ポップンやjubeatにはヘッドフォンアンプつけてたけど安物のスピーカーのおまけのステレオジャックを利用してるだけだったし
IIDXもせっかくの新筐体なのに鍵盤がガチガチのままで宝の持ち腐れ。音もろくん聞こえない・・・

31 :
弐寺は皿が滑りまくってストレスマッハ
100円2プレイでもやらんわ

32 :
年末ちょっとだけメダルゲームに行ったんだけど、
ミリオンJPっていうのが始まってやたらうざかった。
1時間もしないうちに2度もミリオンジャックポットに進行をとめられた。
どうせあたりもしないのに、準備中とかで5分くらい待たされるのよ。

33 :
おいwwww3階のメダルコーナーのジュースの自動販売機
ペットボトルが200円で缶ジュースが150円だったぞww
おいおいw池袋の繁華街のビルの3階なのに、なぜ富士山価格になったんだよw
おいwwwラウンドワンなめてんだろwwwwwwwwふざけやがってwww
SEGAでもアドでもサントロペでも、通常価格で売ってんだぞww
ジュースでさえもボッたくってるのかwww
早く撤退しろよwwwカス、ラウンコwwwwww

34 :
>>33文句あるなら買わなければいい

35 :
>>33
ラウンドワンに行く前に飲み物は買っておく、忘れないことだ

36 :
スポルトも自販機高いよな
ボーリング場は高くしなきゃいけない決まりでもあるんだろうか

37 :
昔にに比べるとメダル安くなったよ。
シネマサンシャインの所のゲーセンは昭和60年代は1000円で35枚!だった。

38 :
>>33
富士山頂は、500mlのPETボトルは500円だけどな。

39 :
>>37
ムダづかいを美徳としたバブル期と比べるなよw

40 :
メダルゲーム、フォーチュントリニティ2は
クリスタルジャックポット初期値2000、フォーチュンジャックポット5000にしてるから盛り上がってるね。
隣のアドアーズは2〜3人しかプレイしてなかったのに、ラウンコはほぼ満席。

41 :
おまいら面白いねw

42 :
昨日行ってみたらbeatmania IIDXが100円2PLAYだったな
機種日替わりでこのゲリライベントとやらはやってるんだろうか

43 :
ヒント:入り口

44 :
メダルの貸出価格
500円40枚、
1000円200枚
2000円450枚
3000枚750枚
5000円1300枚
10000円3000枚
キャンペーン中らしい?
というか、年中キャンペーンと言いながら池袋価格に合わせるのかな?

45 :
サンシャイン60通りは競争が激しいからな

46 :
まぁメダゲーは池袋価格に合わせないと客は来ないでしょ、
周辺店舗は是非初期jp枚数アップして欲しいな。

47 :
この値段でメダル会員ならメダル5%増しでしょ。悪くはないな。
Rャーメインならラウンドワンがいいかもしれないな。
いろいろとイベントもやってるみたいだし…。
台を選べば、それなりに暇つぶしできるし。
ラウンコは0時50分〜0時55分くらいで電源プツンだけど、
アドアーズとかは0時30分でラストゲームですって追い出されるしw
ラウンコの方が20分ほど多く時間つぶせるとも考えられる(´・ω・`)

48 :
平成一桁時代、1000円20枚ラージュメダルだったな
今は貧乏臭い客ばっかだな

49 :
サンシャイン通りのアドの店員のクソさにスタホ辞めてたけど
ここにもスタホあるならまたやってみようかな
1万で3000枚なら数時間は楽しめるか

50 :
>>48
いつも同じ服装のヤツってなんだろうね。
>>49
アド、ラウンコ、セガ、サントロペで全部にスタホ3があるという恐ろしさw
一応、セガもサントロペも検討してみては・・・?

51 :
>>42
以前行ってきてやろうとした時に丁度ゲリラの日だったのか
5台も有るのに5、6人がプレー待ちの行列になってたな

52 :
アミューズメント何で24時間じゃないんだ?
ラウンコ出来た意味全然ねぇ・・・

53 :
24時間営業になったら帰れないじゃん!w

54 :
案の定サントロペを始めとする他店舗がメダルゲームイベント始めてきたね。
ロペとかでもラウワンと同じJP初期枚数に設定してたから、フィールドP/Oの悪いラウンドワンには行かんわ。
サントロペに貯蓄メダルが体力にある自分には、ロペのJP初期枚数アップは有難い。
ラウンドワンありがとう!そして養分乙。

55 :
>>52
午前0時〜日の出までゲームセンターの営業は禁止されてるのw
でも、東京は条例でゲームセンターは1時まで営業できるのw
だから、午前1時までに電源プツンして営業終了しないと、法律違反なのw
まあ深夜は営業できないとしても、朝は7時くらいからでもアミューズメント開店してほしいと思うのだが。

>>54
ラウンコのFT2のフィールドペイ糞すぎてワロタよww
オーブを2cm進めるだけでも150枚くらい入れて、やっとステーションチャレンジだわw
メダルいくらあっても足りないわww心が折れたw
しばらくラウンコにはハイエナとミリオンJPだけで居座ります、ぶひひんww

56 :
>>55
ボーリング場とかと併設なら時間制限ないんじゃないの
都内で朝までやってるところあるの知らんのか?

57 :
>>56
なるほど、そういうことね。
都内で朝までやってるところあるのかw知らなかったw
ちょっと調べてみたんだけど
ゲームコーナーが店全体のフロアの床面積の1割未満の場合に限り
風営法の届けが必要ないから24時間営業できるみたいだよ。

58 :
>>57
2Fしかいったことないからわからんのだけど条件満たしてないのかな?
1割未満て相当狭くないと無理だよなぁ
ちなみに近場だと練馬のトーホーレジャープラザが朝5時までやってる

59 :
>>58
そういえば朝5時までだったね。夜中のドンキに何度か行ったついでに行ったことあるわw
2階にある変なRなところにも行っちゃったりしてなw
たぶん練馬のトーホーレジャープラザは無駄な空間が9割、残り1割がゲームコーナーなんだと思うけど。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1245597840/
↑このスレの250辺りからトーホーレジャープラザの敷地面積のことが書いてあるw
ラウンコ池袋は1〜3階まで、アミューズメントフロアだから
敷地面積の1割未満ってレベルでもないし…風営法を守って営業するしかないと思う。
営業時間でライバル店と差別化するなら、開店時間を早めるしかない。

60 :
>>59
詳しくサンクス
あの変なラジコンスペースってこのためにあったんだなw
じゃあラウワンじゃ無理か
たしかに開店時間はやめてくれりゃ嬉しいな

61 :
>>60
ごめんw
いろいろ調べたら東京都の条例でゲームセンターの開店時間は朝10時で決められてるらしいw

62 :
>>61
あれ、そうなの?
数年前に池袋に朝9時くらいからやってるゲーセンあったはずなんだけど条例変わる前だったんかね
にしても厳しいねぇ

63 :
久々に行ってみるかな

64 :
久々も何もまだオープンして1ヶ月経ってないぞwwww

65 :
くっそー、昼間から池袋で職質されて気分悪いぜ。
これでメダルゲームも外れたら、気分も絶望的だ。

66 :
池袋店早速過疎っててワロタww
昼間に人の出入りが少ないのはわかるが、夕方や夜に人の出入りが少ないのはオワコン。
入り口が目立たないよな、それに音も「チチチチ」って鳴ってるし。

67 :
何Fの話?2Fは人賑わってるけどなぁ

68 :
メダルフロアの3階はアドアーズよりも盛り上がってる雰囲気だけど

69 :
明日の朝っぱらからカラオケ行こうと思うが
フリーで取れる程度には空いてる?

70 :
平日の早朝のカラオケならすいてると思うけど。
もしラウンドワンがダメでも、
カラオケの鉄人の24時間営業もあるし
歌広場池袋北口店も24時間営業だったと思うから、
ラウンドワン以外にも選択肢あるよー。

71 :


72 :
ここの店舗、フロアはどう構成されてるの?
例えば、1階がボウリング、2階がメダル、ビデオゲーム、3階がUFOキャッチャー、4階がカラオケとか

73 :
アドアーズサンシャイン店が1000円500メダルはじめたw

74 :
>>72
1階UFOキャッチャー(ぬいぐるみ?)
2階、音ゲー・UFOキャッチャー(ヲタ向けフィギア)
3階、メダルゲーム
4階は…何があったかな^^;
いつも3階までしか行かないわww

75 :
4階はボウリング受け付けと喫茶コーナー
それと、カーゲームとかホッケーゲームとかプリクラとか 
4方向のちっちゃいお菓子UFOキャッチャーも数台

76 :
>>73
他の店も始めるかな?
アド見に行ったらすごい混んでた

77 :
池袋のアドアーズは全店1000円500枚っぽい
サントロペでもやってるな

78 :
>>77
アドアーズ全店じゃないよ。
サンシャイン店・池袋西口店・池袋東口店が1000円500枚ね。
アドアーズDEN店は通常営業の1000円200枚w
っていうかアドDENって存在感ないよなw
なんでDENだけ足並みがそろってないんだよwww

79 :
メダル1000円600枚になったって本当??

80 :
月曜だけだったみたい

81 :
なんか今週の月曜日行ったときは2階フロアの音ゲー全部が2クレ対象だったな

82 :
2013年3月8日現在の池袋周辺ゲームセンターのメダル価格
●アドアーズ池袋西口・池袋東口・サンシャイン店
●サントロペ池袋 ●Gigo池袋(SEGA)
1,000円…500枚
3,000円…1,500枚
5,000円…2,500枚
10,000円…5,000枚
20,000円…10,000枚
50,000円…25,000枚
まとめ買いによる特はなし。

●アドアーズDEN池袋店
200円…15枚
500円…60枚
1,000円…200枚
3,000円…750枚
1,000円…3,000枚
12,000円…4,000枚(キャンペーン価格)
なぜアドDENだけ旧価格なのかw実は優良売上店?

●ラウンドワン池袋
500円…40枚
1,000円200枚
2,000円450枚
3,000円750枚
5,000円1,300枚
10,000円3,000枚
閑古鳥が鳴き始めた。

83 :
そろそろ

84 :
てs

85 :
>>82
厳しいね

86 :
ゲリライベントってことで今日も1000円600枚やってた。
それなりに賑わってた。
まとめ買いによる特はナシ。

87 :

マジかよ〜

88 :
常時ってわけじゃないだろうけど
それにしてもメダルの値下げ合戦が凄いなw

89 :
今日、KONAMIの競馬ゲーム
G1グランデザイアっぽいのを設置する作業してた。
もしかしたら不思議のころころキャッチャー撤去??
あとヴィーナスファウンテンが変な位置に…。

90 :
今日10時くらいにダンエボ辺りで拍手喝采あったけどあれなんだったの?

91 :
マリコロがお亡くなりになられました
池袋唯一って特徴があったのになんで撤去したかな
アラビアンとかヴィーナスとか他に撤去するものあったんじゃないの
ところであのメダルスロットの一番奥の変なエヴァなんなの
ゲーセン仕様大当たり100分の1とかいうやつ
罠くさい

92 :
ゲリラマダー?

93 :
>>91
ハゲドゥwww
アラビアンジュエルいらねぇwSEGAにもあるしw
>>92
月曜がゲリラで1k600じゃないかな?そろそろ来る

94 :
ゲリラ来てるぞ

95 :
カウンターでメダル借りてそのままメダルバンクに預けるのって出来ないのかよww
機械で借りていちいち店員呼んでって手間かかりすぎでしょ…

96 :
ここ空気きれいでいいね

97 :
明日、ゲリラあるのかな…?

98 :


99 :
今日やるみたいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
QMAにありがちなこと (118)
ROUND1枚方店 2ゲーム目 (188)
四国のDP事情1 (413)
【大阪】Rio【梅田】 (509)
青森の音ゲー事情30 (249)
四国のDP事情1 (413)
--log9.info------------------
ブログで地に落ちた好感度上げるため必死の品川祐 (178)
関西人でもないのに関西弁のブログ (108)
眞鍋かをりvs志村けん (185)
おもしろい株ブログ (152)
ブログをやめてほしい有名人 (151)
【元祖】新・素敵な暮らしをヲチ2【暮し系総合】 (148)
はてなユーザーは驕るな (161)
Stickam【相原恋】親衛隊 (102)
この板の名無しさんを決めよう (195)
ブログで音ログを使うスレ (120)
「トラクッバックありがとうございます」は馬鹿 (119)
【それでも】コメント欄なし・TB不可【ブログ】 (152)
藪本雅子ブログ復活 (121)
記事のクオリティで勝負!「ブログルポ」 (150)
【GREE】AKB48ステージファイター★121 (460)
【GREE】面白い日記 (202)
--log55.com------------------
恒例、サンデー毎日有力企業就職率、慶應上智早稲の順、西は同志社関学の順
同志社大学 vs 立命館大学 91
AIファースト、文系学歴の終焉 5。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
【覚醒剤】平塚ノンキャリア組、ヤクザと組んで私大2番手慶應持ち上げんな【麻薬】
 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
ゲーム批評ブログ「腐れゲー道」総合スレ
ゴジラ強さランクスレ11
(´◎ω◎`)けんか腰で馴れ合うスレ第七百五十一駅目inシベリア!