1read 100read
2013年06月ホテル・旅館84: 京都 お勧め宿・ホテル その18 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東横イン58 仙台中央1丁目1番 (213)
全客室無料LAN接続可のホテル 3 (120)
【のんびり】道後のホテル・旅館【まったり】 (102)
最悪◆南房総・鴨川 『緑水亭』 (173)
一流ホテルと二流ホテルの違いは??part3 (144)
【格調高き】志賀高原ホテル【伝統】 (196)

京都 お勧め宿・ホテル その18


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/05/28
ハイシーズン(秋や連休)の宿の予約は早めにすませましょう。
旅行会社やカードのツアーデスク等、とにかく使える所は全て使いましょう。
旅窓などを携帯にブックマーク→30分おきにキャンセルをチェックというのも意外に有効。
どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大阪など)での宿泊を検討しましょう。
【宿検索リンク】
楽天旅窓 http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
一休.com http://www.ikyu.com/
複数の予約サイトを一括検索できる「Travel@nifty」も便利。
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
前スレ
京都 お勧め宿・ホテル その17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1313669022/

2 :
ホテルならブライトンなのか

3 :
週刊ダイヤモンド ベストホテル 京都編 ()内は全体の順位
1(17)位 リーガロイヤルホテル京都
2(25)位 ホテルグランヴィア京都
3(26)位 ウエスティン都ホテル京都
4(53)位 京都ブライトンホテル
5(57)位 京都ホテルオークラ
6(73)位 ハイアットリージェンシー京都

4 :
ギンドモンドで充分。

5 :
鹿児島県一の最高級ホテルはハイアットリージェンシー京都だろ
異論は認める
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Hyatt-Regency-Kyoto-p4021614

6 :
日航京都で決まりだ

7 :
>>6
稲森ホテルですね

8 :
京都の最高級5つ星ホテルはハイアットリージェンシー京都だろ
異論は認める
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Hyatt-Regency-Kyoto-p4021614

9 :
在日由希子なんかと結婚しなきゃよかった
親や親戚が猛反対したのが今更ながらよくわかった
自分のことは差し置いて小言うるさいし、ヒステリーだし、まさにキチガイ
子供ほったらかしてどこほっつき歩いてんだか
梨沙も菜月も俺の子じゃない気がしてきた

10 :
京都全日空ホテルがリブランドらしいな

11 :
>>10
部屋狭いし天井低いし
水回りもボロい
名前変えて、多少のアメニティつけても
しょせんはチョンオーナーのビジネスホテル

12 :
>>11
そうだね。京都のIHG-ANAは宇部と同じフランチャイズ経営だね
京都全日空ホテルについて、来年から「ANAクラウンプラザホテル京都」へリブランドをして客室も改装するとのこと
ANAクラウンプラザホテル大阪みたいにラウンジやクラブフロアができたらいいな〜
だが出来たら出来たで値上げするかも

13 :
「ANAクラウンプラザホテル京都」へのリブランドが迫る京都全日空ホテルに泊まってきた。数ヵ月前旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。京都のハイアットに無いプールがある、マジで。ちょっと感動。
しかも京都のホテルなのに運営母体にも外資が絡んでいるし来年3月からインターコンの一員にもなるから意外に高級感があって良い。
京都全日空ホテルはインターコンチネンタルの一員には違いないけど欧米系でも香港系でもないからクソだと言わ
れてるが個人的にはそんなことはないと思う。京都ホテルオークラと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くとちょっと怖いね。改装が近いからか設備がやけにボロいし。
快適度は多分ハイアットリージェンシー京都も京都全日空ホテルも変わらないでしょ。
京都のハイアットに泊まったことないから知らないけど欧米系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも京都全日空ホテルにな
んて泊まらないでしょ。個人的には京都全日空ホテルでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど朝のレストランでマジで超大物芸能人の辰●琢郎が飯を食ってるのを
見た。つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

14 :
>>13
釣り?

15 :
>>13
京都での宿泊先に京都全日空ホテルって時点でかなり情弱なので
カモとして申し分なしです。
でも・・・
> 京都ホテルオークラと比べればそりゃちょっとは違うかもし
> れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんた、それって絶対にダマされてるよ!!その店員って在日●国人か?(藁
一度京都ホテルオークラや京都のハイアットに泊まってみな。

てかネタだよね。

16 :
>>13
俺もネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
> 快適度は多分ハイアットリージェンシー京都も京都全日空ホテルも変わらないでしょ。
> 京都のハイアットに泊まったことないから知らないけど欧米系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも京都全日空ホテルにな
> んて泊まらないでしょ。個人的には京都全日空ホテルでも十分に快適。
同じ外資系ホテルでも欧米系、香港系かそうじゃないかで天と地との差、雲泥の差なんだよ・・・
キミはそれに気が付いていない超ドアホなんだよ・・・
> 嘘かと思われるかも知れないけど朝のレストランでマジで超大物芸能人の辰●琢郎が飯を食ってるのを
> 見た。つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。

17 :
このスレはこんな有名なコピペを知らんヤツばかりなのか?

18 :
神のGTOでググれカス

19 :
宴会の飯は全日空マシだったけどね
オークラ、リーガ、グランヴィア、ウェスティン、新都はダメだな
披露宴の料理、ブライトンなかなかやったけど宴会料理はどうなんやろ?

20 :
スレじゃなくこの板全部そうだから
異様に年齢層高いのか知らないけど、他2chなんか見ないようなのすら
なぜかこのホテル板見てんだよな
たぶんすげーオッサンだよ話まるで通じないもん50代40代ザラ

21 :
オレは50代だけど神のGTO知ってるぞ

22 :
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
京都全日空ホテルで泊まって喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
京都全日空ホテルがリブランドらしいってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
大体神のGTOのコピペって何のことだ?グレードティーチャーオニヅカが神というコピペ?それともGTOのVVVFな電車が神なのか?
それとも京都全日空ホテルに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに外資濃度が高いから何となくカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あと京都に初めて行ったばかりでまだ京都全日空ホテルにしか行ってないから京都ホテルオークラがどれくらい凄いところなのかよく知ら
ないけどマジで京都全日空ホテルって高級感。恐ろしいほどポンコツだけどプールがあるのは本当
に凄い。あと>>15>>16>>17さんに>>20>>21さんは信じてないみたいだけど本当の本当に超大物芸能人の辰●琢郎を見たんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで見た。

23 :
週刊ダイヤモンド ベストホテル 京都編 ()内は全体の順位
1(17)位 リーガロイヤルホテル京都
2(25)位 ホテルグランヴィア京都
3(26)位 ウエスティン都ホテル京都
4(53)位 京都ブライトンホテル
5(57)位 京都ホテルオークラ
6(73)位 ハイアットリージェンシー京都
京都でホテル選びをする際はここから選ぶようにしましょう!!

24 :
【社会】京都の旅館で、修学旅行中の高校生13人が下痢や嘔吐…食中毒か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354830695/

25 :
京都が人気観光都市ランキングで世界9位
[あこがれの京都]
世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。
京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。

26 :
OHG(Official Hotel Guide)
http://hotelandtravelindex.travelweekly.com/
JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
アレの元になっているものだ。コレの最新の格付けだと・・・
Deluxe (5つ☆相当)
ハイアットリージェンシー京都
Moderate Deluxe (4.5つ☆相当)
ホテルグランヴィア京都、ウェスティン都ホテル京都
Superior First Class(4つ☆相当)
京都ブライトンホテル、京都ホテルオークラ、ホテル日航プリンセス京都、柊家、俵屋、星のや 京都
First Class(3.5つ☆相当)
京都全日空ホテル、ホテル アバンシェル京都、グランドプリンスホテル京都、京都国際ホテル、京都ロイヤルホテル&スパ、
京都東急ホテル、新・都ホテル、リーガロイヤルホテル京都、さと茂旅館
Moderate First Class(2.5つ☆相当)
ベストウェスタンホテル 京都、コンフォートイン京都五条
Tourist Class(1.5つ☆相当)
京都タワーホテル、 ホテルギンモンド京都、ザ・パレスサイドホテル

27 :
アバンシェルw

28 :
これは無いわw

29 :
さと茂がファーストクラスw
逆に失礼だろ。

30 :
ハイアットは下手すると穴倉みたいなとこに泊まる羽目になる

31 :
某ホテルの朝食バイキング、
納豆も野沢菜もわさび漬けもない、
食うもんないだろ、なめてんの?

32 :
京都だもの。

33 :
>>31
これって東●インかよw
もう少しマトモなとこにしろよw

34 :
京都東急ホテル ってオンシーズンでも結構取れたりするのでたまに泊るけど、
タクシー代が結構かさむ。
あの立地はつらいね。

35 :
かさみますか?

36 :
立地もだけどあの歩道橋が辛い

37 :
丹波口にも四条大宮にも徒歩圏だから、健脚者には良いんだろうけど、子連れ/女連れにはきついね.

38 :
バス乗ったら死ぬんか。

39 :
ホテルなら京都駅往復の無料シャトルバスぐらい用意してるはずだけどな
無いの?

40 :
>>36
堀川五条のことか?
猪熊か油小路に逃げたら、あんな歩道橋使わんでええのにw

41 :
結局、タクシー代もないうえに、情弱ってことか。

42 :
情弱が正解やったみたいやねw
http://www.kyoto-h.tokyuhotels.co.jp/stationbus.html

43 :
>>40
信号作ってくれ

44 :
東急ホテルの真ん前に信号付きの横断歩道があるのに
なんで歩道橋なんて使うんや?
東急ホテルと京都駅を15分感覚で走る往復リムジンバスの存在も伏せるし
京都東急ホテルにネガキャンか?

45 :
京都東急って送迎有ったんだ
宿泊候補にすら挙がらなったから知らなかったw
だからといって泊まりたいとは思わないけど

46 :
>>44
仰せの通り、明らかな京都東急に対する嫌がらせ、でおk

47 :
タクシー利用率の高いホテルではあるけどな。東急ネタは飽きた。次のネタ希望

48 :
しつこいようだが、さと茂がなんでランキングに登場したのだろう。
駅には近いが日当たりもよくないし、修学旅行がメインだろ?

49 :
泊まってみればわかるんじゃないかな

50 :
>>48
驚愕の真実!!どうやらマジだ。
さと茂旅館についてはどう見てもネタとしか思えなかったが・・。
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Satomo-Ryokan-p4436898
「First Class」の意味はこういうもの
 これは標準のフルサービス・ホテルです
 快適な宿泊設備および公共区域を備えた信頼できる、よく維持されたホテルで
 通常サービス、アメニティーおよび設備の全範囲を提供します。
「グランドプリンスホテル京都」も同じランクで
ここも修学旅行によく使用される

51 :
じゃあ市内のビジホ全部ファーストクラスじゃないか。

52 :
>>51
First Classは3.5つ☆相当だよ。高級じゃないな〜

53 :
ところで柊家、俵屋が入ってるのに、炭屋って廃業したの?

54 :
予約取れなかったんじゃね?

55 :
どうでもいい

56 :
炭屋俵屋柊屋

57 :
>>53
俵屋は別格

58 :
>>53
柊家、俵屋についてはSuperior First Class(4つ☆相当) とかなり意外な評価
これは単純に設備が少々ポンコツでショボいから(ポンコツでショボイ=ダメというわけじゃない)
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Tawaraya-Ryokan-p4012602
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Hiiragiya-Ryokan-p3883378
炭屋はあるけど、表記無し
http://www.travelweekly.com/Hotels/Kyoto-Japan/Sumiya-Hotel-p4436627
俵屋については確かに「世界のVIP御用達」とか「世界のVIPが泊まる宿」というのは決してウソじゃないんだが・・・

59 :
基準が変われば順位も変わる
どこぞの人様の基準でつけられた順位にあれこれ言うても詮ないことで

60 :
特に旅館は通い続けないと良さに触れられないからね

61 :
>>60
確かに「世界のVIP御用達」とか「世界のVIPが泊まる宿」というのは決してウソじゃないんだが・・・
海外でもかなり高い評価を受けてるのもウソじゃないが、普通に泊まるだけなら高いし、
しかもプール、フィットネスジム、ラウンジ、スパ、ジャグジーの風呂、
ちょっとシャレたショットバーとかがあるかといえば別にそういうワケじゃない

62 :
そういうありふれた施設をお金持ちは望んでないんだろう。
東京のお金持ち達がわざわざ飛行機で大分の山の中の温泉に1週間滞在するように

63 :
>>61
そういうのが欲しいときはたぶん京都には泊まらないのだろう。

64 :
ミシュランにも載ったよ志のやの若女将がいよいよ女将を襲名するらしい

65 :
>>64
で?

66 :
俵屋旅館は,朝食の湯どうふと,ぐじの干物が美味かった思い出が^_^

67 :
ぐじは西京焼きに限る
異論は認めますん

68 :
ぐじは一夜干しがいちばん美味いよ

69 :
だから、異論は認めますん

70 :
ぐじの西京焼ってどこで食べたの?

71 :
京都5つ星ホテル Five star hotels of KYOTO
◆ウェスティン都ホテル京都
古都の風情を今に残す京都東山に位置する名門ホテル。伝統的な和と洋が融合したモダンな雰囲気。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都全日空ホテル
世界文化遺産に登録されている二条城のほとりに佇むホテル。古都の温もりともてなしが出迎えてくれる。
------------------------------------------------------------------------------
◆京都ブライトンホテル
京都御所に隣接し、伝統的な聚楽色を配ったシックな外観、京の気品と英国の優雅な雰囲気が香る館内。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都ホテルオークラ
風情あふれる河原町御池に位置する老舗。京都初の高さ60mホテルとして、古都の街並や山並みが楽しめる。
--------------------------------------------------------------------------------
◆グランドプリンスホテル京都 (旧 京都宝ヶ池プリンスホテル)
洛北の豊かな自然、四季折々の表情を見せる宝ヶ池の国立京都国際会館に隣接するホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル日航プリンセス京都
京都の中心、四条烏丸にほど近いホテル。京都の歴史と洗練されたヨーロピアンティストが見事に調和。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアットリージェンシー京都
古の自然と歴史を今に伝える、緑豊かな東山区・三十三間堂東側にオープン。

72 :
>>70
市販の西京味噌に浸かったパックのやつはオススメしない。

73 :
>>71
おまえは下らない、まったく内容がない、
もっといえば泊まらなくてもホテルのサイト見てるだけのコメントつきの
ランキング貼るけど、何がしたいの?

74 :
>>72
京大和のとかはダメなの?

75 :
味噌に浸かってるのはダメだ
ギフト用のは全滅だよ
料理屋で食うか、切り身買ってお家で作るのが良し

76 :
オークラの西向きの上層階って、五山送り火の日以外には、あまりありがたみを感じないんだけどね。

77 :
>>75
あの値段でダメなのかorz
関係ないけど、ゆとねの料理にモザイクがかかってるけど
何が写っているのかとても気になる

78 :
>>77
自分がおいしいと思えばOK

79 :
高台寺よ志のやの若女将、いよいよ女将に昇進なんですね!
最高のお正月になりますね!!

80 :
いよいよ明日の役員会議で女将昇進が正式に決まるようですね!
新しい支配人も若女将には一目置いているとか。

81 :
京都には高級旅館はいろいろあるけど、高級ホテルはどこ?

82 :
うーん、京都ホテルオークラ、ウェスティン都、グランヴィア京都、日航プリンセス、ブライトン、ハイアット・リージェンシー?
東京みたいに、外資系の5つ星クラスはまだないね。
フォーシーズンズとリッツ・カールトンができる予定だけど。

83 :
よ志のやの若女将を見かけたら、女将就任おめでとうと言ってあげてください。

84 :
よ志のや
なんでハブられてんの?

85 :
>>81
京都の5つ星クラスの高級ホテルは>>26にも出てくるハイアットリージェンシー京都
伝統に根ざした美意識が溢れる京都に、京都らしさを大切にした、居心地の良いホテル。
老舗旅館のような落ち着きと安らぎに、現代的なデザインを融合した、上質な空間が広がる。
関西を代表するラグジュアリーホテルの一つで外国人利用者の多さも納得なところだ
ただし保守的で新しいモノを認めない石頭野郎だらけな地元民はハイアットを高級ホテルとは認めていない
だからウェスティン都ホテルと京都ホテルオークラが地元民が認める「伝統」と「格式」がある高級ホテルになる

ちなみに5つ星超外資系高級ホテルは日本にはまだ東京にしかない

86 :
>>85
60平米?のスイートの片割れの部屋以上、な
それ以下はたこ部屋

87 :
よそさんにはよろしおすのやろなぁ

88 :
縁がない高い部屋なんてどうでもいいや。

89 :
>>85
激しく同意
関係ないけど、朝レストランでミッキーロークが食事しているのを見かけたよ

90 :
全日空、リブランドとのことですがスタンダードも含めすべての部屋を
リニューアルするのかな?
何度か宿泊したけど、一人がけのソファとか結構古びていた。
料金は割安でいいんだけど。
自分は良い順に@ハイアットAブライトンBオークラですね。

91 :
>>85
あの浴室は何とかならんのかな
リージェンシー スイートでさえ圧迫感がある。
高級ホテルってのはバスルームが命と言っても過言ではないのに。

92 :
>61-63
そもそもね日本に住んでる日本人と、海外から「日本」を求めてくる外人じゃ求めるもん違うだろ
お前らウィーンやプラハ行って畳の部屋泊まってふとんで寝たいわけ?
そういうアホみたいな頑固もいるだろうが、そういう揚げ足取りみたいなレスはいらんから

93 :
>>92
アンカーの付けかたからやり直せあほ

94 :
ハイアットはパークホテルの使いまわしだから泊まる気にもならん
ANAは今の室料だから深夜のCI時に利用するのであって、高くなったら立地も良くないし…
消去法でいくと、ブライトンかプリンセス位しか残らないな

95 :
>>90
京都全日空ホテルはあちこち改装工事中
ここはIHG系ホテルですが、プライオリティクラブの特典はオフィシャルサイトから正規料金での
予約でしか利用できませんが、来年(2013年)2月からは可能になるかもしれません。
>>91
京都のハイアットについて、ハイシーズンでも比較的キャンセルが出やすいので取れる確率が高いです。
ただし、キャンセル料の縛りに注意。

96 :
トリップアドバイザーのクチコミは、辛辣なのも結構そのまま載るから信頼してるんだけど
ここで京都1位のムメって泊まったことある人いる?
自分は京都在住だけど今まで聞いたことなかった
見た目は高級Rぽい もしくは スタイリッシュなデザイナーズホテルな感じ

97 :
>>95
ハイアットには泊まりませんよ。
いつもブライトンに泊まってます。
駐車場も無料で、出し入れ自由だから便利です。
メムとか、KIZASHI、スクリーン、カンラはどうなんでしょうかね
デザイナーズとか、ラグジュアリーとか言われている割に
あまり聞かないですね。

98 :
>>96
京都の知恩院の近くにある、たった7室(4階建て)のプチ・ホテル。それが「ホテル ムメ」
都に限らず世界的に急増している「デザイナーズホテル」や「デザインホテル」の一種
ここは外国人観光客を中心に人気爆発中。
1室2万円台からで白川に面する部屋や海外で買い求めた調度品
老舗の唐紙をふんだんにあしらった内装が話題を呼び
海外を中心に連日多くの客が訪れています。
大規模な外資高級ホテルにはない家庭的で洗練された業態が
新たな顧客を呼び込んだ形になっています。

ただし、一歩間違えばRテルに見えないわけじゃないという諸刃の剣。素人(略

99 :
>>92
おれが言ってることと同じやないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
志賀高原 湯田中渋温泉郷 (151)
札幌のホテルスレPart24 (284)
京都 お勧め宿・ホテル その18 (412)
横浜のホテル・宿 part.1 (116)
ホテルモントレってどうよ (153)
ドーミーイン 6泊目 (167)
--log9.info------------------
【10代限定】雑談スレin RB・SOUL板【学生童t(ry歓迎】 (170)
【なんで】Olivia【ないのよ】 (105)
看板ロゴ作成スレ (194)
懐古主義〜ニュークラッシックソウル (164)
☆★マイベスト1は?inRBS板★☆ (171)
哀  愁  の  名  曲  ス  レ (127)
【聖夜】クリスマスに似合う曲【恋人達の夜】 (146)
0が挙げたアルバムを1〜9が評価するスレ (181)
この板的にはBlue Eyed Soulはナシの方向だよね? (172)
ジャパン・ブルース&ソウルカーニバル'06 (127)
【Cover】カヴァー曲を語るスレ (157)
Van Halen part 41 (837)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 45 (154)
メロディックスピードメタル総合56 (240)
【祝来日】 THE CROWN 【Of Thorns】 (116)
HR/HM来日公演情報18 (240)
--log55.com------------------
【新三郷は】LaLaCityららぽーとPart3 【魅力的】
阪急オアシスpart.1
【Valor】 バロー25 【表示なしスレ】
【たまで】スーパー玉出Part25【1円】
*。+★+。*゚ファッションセンターしまむら part91゚*。+★+。*゚
コモディイイダ 知ってる〜? PART7
ピオニウォーク東松山 Part8
■通販生活 - カタログハウス■ Part1