1read 100read
2013年06月昆虫・節足動物642: 質問デス (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昆虫殺してる餓鬼を痛い目にあわせよう! (115)
【蝶】チョウについて語るスレ 1頭目 (164)
クワガタの越冬場所って?。(材の中以外) (111)
ネパレンシスについて語るのはどうよ? (177)
【総合】☆カブト ★ クワガタ☆【スレッド】 (166)
くだらない質問はここへ9 (114)

質問デス


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
部屋がフローリングではなく元からジュウタンなんですが引越ししてきてから芋虫か毛虫がどこからともなく落ちていたりします。
特徴】茶色で5_程、しっぽに透き通るフサフサ?がついています。
名前は何なのか、何処から発生するのか知ってる人はいませんか?

2 :
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157290206/897-

3 :
兄さん!乙です!

4 :
どうもありがとうございました(^-^)
洋服虫って目に見える大きさだったんですね(^-^;とりあえず目に見えるのはトイレにながしてサイクロンで吸い込みまくりました。バルサンなども試してみます。
慌ててスレ立ててしまってすみませんがよかったらどなたか使って下さい。
しかしケズリブシ幼虫なんかフサフサかわいいです。

5 :
ヒメマルカツオブシムシがたくさんいたら絨毯が穴だらけ、毛織物も、すぐにバルサンしたほうが良いですよ。

6 :
くだらん1つの質問でスレ立てるな!しかも超簡単な質問!

7 :
>慌ててスレ立ててしまってすみませんがよかったらどなたか使って下さい。
われわれが使いましょうかね。
お髭が暴れたらこのスレも削除されるし、調度良い気がしますね。

8 :
質問デス。将来ヘラクレスオオカブトに、なりたいんですが
どうやったらなれますか?

9 :
一度死んで、生まれ変わってください。がんがれ!w

10 :
この板に居る人たちは、いわゆるムシオタ(失礼!)なのですか?
つまり、クワガタやカマキリを飼育しているのですか?
単に、自然の中で見つけて、カマキリ可愛い(はーと)というのとは違うのですか?
(失礼な書き方だったらすみません)

11 :
>>10
そうです。可愛い(はーと)
持って帰って可愛がろっと♪
って感じです。(Rーして寝るかなぁ)

12 :
>>11
オ●ニーとか、そんなこと書くな

13 :
◎甲厨王子とガンダム
 オマエラうるせー専用スレに帰れや!つーか市ね!R!
 ガンダムの臭さはたまらねーホントーに死んでくれ!

14 :
下ネタ好きな下よし子先生はいやだ。

15 :
>>13
俺はガンダムではないが、専用スレがまたできれば・・・ガンダムが喜ぶ

16 :
1時間に100ミリなんていう集中豪雨のときには、
昆虫はどこでどうしているんですか?

17 :
このリンク先の虫、こいつはなんですか? マヂで謎・・・(汗)
世の虫オタのみなさん、よろしくお願いします。
http://www.nagaimasato.com/nature/020905takao/nazo.gif

18 :
>>17
グロ注意!精神的ブラクラ!

19 :
>18
失礼だなぁ。本気で聞いてるのに!(苦笑)

20 :
>>17
他人のサイトに直リンとかすんなよ。

21 :
>>17
グロ画像とか張るなよカス(^^

22 :
>>17
激遅マジレス
シャチホコガの幼虫

23 :
test

24 :
>>16
じっと耐える
そう、健さんみたいに

25 :
>>16
@トムヴォやセミとかはジッと耐える。
Aアリとかは流されて死傷多数。
Bクワガタさんは、木の枝で種付け中のシャワー程度。
オレ様の想像です。

26 :
将来虫とかの保護・研究したいんだけどそういうのって何学部?農学部?

27 :
王鍬大学パンスト学部でふ(^^

28 :
オーストラリアのケアンズで採集したいけど、
禁止されてるのってある?
トリバネとオオルリぐらい?

29 :
>>28
オーストラリア大使館に聞いてみましょう

30 :
ショウリョウバッタの学名を調べてたら混乱しました。
ショウリョウバッタの学名が図鑑によって
Acrida cinereaまたはAcrida turritaと書かれているのですが、(因みにWikiは前者でした)
これらは別種ですよね?
どちらが日本のショウリョウバッタなのでしょうか?
またバッタ科も図鑑によってLocustideaとAcridideaとがありますが、
この分類の違いは何なのでしょうか?

31 :
typo失礼しました。
LocustidaeとAcrididaeでした。

32 :
コノハムシは全て単為生殖ですか?
または日本で手に入るコノハムシはどうなんでしょうか?

33 :
>>26
西部学部

34 :
ナナフシは全て輸を入禁止されていますけど卵はどうなんでしょうか?
オークションなんかで卵は売買されていますよね。
もしかしてこれも違法何でしょうか?
それとも厳密には合法になるのですか?

35 :
>>26
モリモリは京大だったな
ダケンは工業大だし
それなりに頭良くないと無理だよ

36 :
ナナフシ&コノハムシの卵について誰か知りませんか?

37 :
>>36
チンコ

38 :
子供の頃レモンの香りのモンシロチョウを何度か捕まえたことがあるのですが
他人に話すと「そんなの知らない」と言われます。
一体あの蝶は難だったんでしょうか。

39 :
>>38
あんたの鼻が可笑しいんだよ(笑)
耳鼻科行ったら?

40 :
>>38
それはモンシロチョウではなくてウスバシロチョウですよ。

41 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0819.jpg
この幼虫の名前わかる方いませんか?

42 :
あげ

43 :
>41
ハバチの幼虫かな。
どんな地域にいましたか?
だいたいでいいですよ。
どんな植物に、付いていましたか?

44 :
大分県でエノキについていました。
俺は勝手に蛾かと思いこんでいたんですが

45 :
>>41
食草エノキは重要ですね。
ミツボシキリガの幼虫です。

46 :
>>45
ありがとうございました。
にわかで自分で調べても分かんなかったっす。

47 :
>>43
すみません、回答されている方がいらっしゃるのに
気づかず横レスしてしまっていました。
以後気を付けます。

48 :
質問系スレが他になかったので、ここに書き込みさせていただきます。
昆虫板、初めてなので、不手際等あったら、ごめんなさい。
昨日、家の中に芋虫が一匹這っていました。
・全長4センチほど、太さは均一で7ミリくらい。
・頭部だけ茶色。そのほかは黒。よく見ると、わずかにウネウネした模様がある。
・歩き方は、しゃくとり虫系ではなく、普通のアゲハの幼虫系。
その時は、ティッシュでつまんで外に出しました。
ところが、今日になって、ついさっき、なにげに髪をかき上げたら、
同じ幼虫が頭の上に乗っていて、ひぇーー!
で、室内をよくみたら、もう一匹いました。
・これはなんという虫なのか?
・なぜ室内に?
・放置しておいても平気なのか?(部屋に大量発生したりしないのか?)
以上が質問です。
詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
自分でもネットで「幼虫図鑑」等を調べましたが、
似たようなのがたくさんで、どれが該当する幼虫なのか、よくわかりませんでした。

49 :
アカヘリエンマゴミムシの繁殖は難しいですか?

50 :
アフリカ産のゴミムシが最近妙に気になる。

51 :
1齢の事を1Lと表している事がありますが
このLとは何という言葉の頭文字何でしょうか?
>>50
たまに市場に出るアカヘリエンマゴミムシって欲しいですけど
長期飼育は可能なんだろうか?

52 :
逆でした↓
× 1齢=1L
○ 1齢=L1
このLは何という言葉か誰が教えてください。

53 :
age

54 :
L=ロリですよ
ロリコン
令なら別の昆虫用語のLですけどねw

55 :
マジでつまんねー。というか鼻に付く。

56 :
>>52
訂正出来てないじゃん

57 :
小さな昆虫を吸い取って捕獲する道具を探しているのですが
↓この道具の名称はなんというのでしょうか?
また売っているところをご存知の方はいらっしゃいますか?
http://t.pic.to/zijvg

58 :
吸虫管
ぐーぐるweb検索や画像検索すると作り方ばっかり

59 :
>>58
有難う御座います。
きゅうちゅうかん>初めて知りました。

60 :
今日こんな虫をみました。縦5×横3位です。
なんという虫ですか?
http://imepita.jp/20090701/618270

61 :
ごめんなさい。該当スレ見つけたのでそちらで聞きます。

62 :
許す

63 :
亜終令と終令は何が違うのですか?
亜成体が外見は成体に近く性成熟は
していない状態を指す事は分かるのですが・・・。

64 :
>>63
ググれ

65 :
age

66 :
>>64
バカの一つ覚え

67 :
ジンメンカメムシ Catacanthus incarnatusに一目ぼれをしてしまったのですが
どうすれば手に入れる事がでkるでしょうか?

68 :
国内で飼っている(飼っていた)人達はどうやって手に入れたのでしょうか?

69 :
ジンメンカメムシ Catacanthus incarnatus誰か譲ってください

70 :
ジンメンカメムシの入手先を誰かしりませんか??

71 :
持ってますけど、何でそんなに欲しいんですか?

72 :
>>71
一目惚れです。あれは繁殖は簡単なんですか?
もし複数お持ちなら譲っていただけませんか?

73 :
>>71
どごで手に入れのか差し支えがなければ教えてくれませんか?

74 :
>>71
何だ冷やかしか

75 :
虫の配送ですがコンビニに持っていけばいいんですか?郵便局やヤマトじゃないとダメですか?

76 :
「なまもの」って書けばいいんじゃね?

77 :
誰かジンメンカメムシ売って下さい。

78 :
すみません教えて下さい。
廊下の壁に卵らしいものをポツポツと発見しました。http://imepita.jp/20090809/027110
これは何ですか
怖いです教えて下さい

79 :
スイカの種ほどの大きさで緑色で、ハチと同様の毒を持つ虫を誰か知りませんか?
小6の時に腕を刺されました。火箸をつけられた様な痛さで自転車から転げ落ちました。
刺された時は赤い点でしたが後で直径5〜6センチに腫れ上がりました。

80 :
>>79
虻では無いの?

81 :
写メを晒したら虫の種類を教えてくれるスレってないですか?

82 :
>>78
たぶん鼻くそ
だれかのいたずら

83 :
○令という呼び方についての質問です。
産まれたばかりを初令と呼び一度脱皮をすると1令という認識なんですが正しいですか?
それとも初令=1令で、一度脱皮をすると2令になるのですか?

84 :
>>83
初令=一令
二令=二令
三令=終令
これはカブトムシなどでの例えです。
不完全変態のカマキリ類やツチハンミョウみたいな特例もあるのでまちがいなく

85 :
>>957
即レス有り難うございます。
特例>不完全変態の場合でも数え方として脱皮をする度に
一令づつ加算して数えるのは同じと考えていいのですか?

86 :
age

87 :
何の虫スレが見つからないので、ここに投下します。
部屋の中で見つけたのですが、これ何の虫ですか?
最初コグモかと思ったけど、よく見たら足は6本だしクワガタみたいなハサミはあるし。
体長はハサミいれて5mmといった感じです。腹部は毛が生えています。身体は平べったいです。
よろしくお願いします。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1276.jpg

88 :
>>87
自己解決しました。
ツノトンボっていうんですね。

89 :
マットにいる線虫はミミズなのかな?このまま使っても害とかでないかな?

90 :
>>89
線虫→イトミミズ→ミミズでおk
カブトならたんぱく源になるからそのままでおkだけど
クワにはNGですよ

91 :
外国産のカブトムシかクワガタを幼虫から飼ってみたいんですけど
何かオススメはありますか?クワガタの方が寿命が長いんですかね

92 :
>>91
カブトならヘラクレスがお勧めです幼虫も丈夫で幼虫期間も
長すぎないし どの亜種にするかは成虫の形の好みの問題
ですね ヘラヘラが一番人気ですが体の大きいリッキーや
逆に小さくてかわいいレイディもいいですね
クワガタならオオヒラタ、アンタエウス、ノコギリ系なら
大体丈夫でよく育ち温度管理も厳密でなくて大丈夫です
(アンタエウスとヒラタの一部は高温を嫌うので注意ですが)
温度管理が出来るならタンドゥスかレギウスがお勧めです
カワラ菌糸で飼育しますが、高温ではすぐに菌糸が劣化して
しまうので飼育が困難です それを除けば幼虫期間がかなり
短いのと成虫寿命は1年近くあるのと美しいツヤが鑑賞でき
独特のRレーションや産卵形態(産座の中に緑色の卵を
10個前後産む)が楽しめます

93 :
>>92
丁寧なレスどうもありがとうございますです
う〜ん、こうなるとやっぱりヘラクレスですかねぇ
調べてみると温度管理もそこまで厳しくしなくてよさそうですし
だいたい子供の頃とか羨望の眼差しで昆虫図鑑で見てますしねw
菌糸とか高そうで管理も大変そうだし、マットの方が気が楽ですが
今の寒い時期に買うよりも春先くらいまで待った方がいいでしょうか?
種類は店に何が置いてあるかでしょうけど出来ればペアで飼いたいです
でも羽化も成功するかどうか難しそうだしオスとメスで時期にズレもあるみたいだし
無事産卵してくれるかもわからないし、飼ってないのに考えるだけで悩みの種は尽きませんw

94 :
塩類上皮って何ですか?

95 :
家の鉢からオオマルハナバチが冬眠から目覚めたみたいなんですが、
外に出すのもかわいそうなので再び冬眠させることは可能でしょうか?
それか春まで飼ってても問題はないんでしょうか?
どなたかかお願いしますm(_ _)m

96 :
女のRに蛆虫何匹かいれて万汁欠かさずに出させたら蝿になりますか?
万汁だけで無理なら養分になるものを入れようと思うのですが。
ちなみに女は調達済みです
早く実験したいのでお願いします。

97 :
謎の虫に噛まれ死亡者多数発生中 中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283959488/l50

1 名前: 中国住み(青海加油!) 投稿日: 2010/09/09(木) 00:24:48.91 ID:yzpZlTSx0● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
中国 河南省の衛生庁は、2007年以降に省内で 写真の虫に噛まれたあとに
発熱を起こし、最悪の場合多臓器不全で死亡する人が18人に上っていると
発表し注意を呼びかけているとのこと。

http://res.news.ifeng.com.nyud.net/attachments/2010/09/08/rd_or_88dfd77ee106d846f56f9c8364dd7a4e.jpg
http://news.ifeng.com/mainland/detail_2010_09/08/2465999_0.shtml

98 :
てす

99 :
蜘蛛の足について教えてください。
蜘蛛の足が千切れた場合、その足は脱皮してもそのまま
千切れた短い状態なんでしょうか?
それとも再生してくるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蝶研出版スレッド (197)
熊本のクワガタショップを語ろう! (102)
「巨大ゴキブリ」の売買禁止 (155)
【蝶】チョウについて語るスレ 1頭目 (164)
逮捕なのだ!! (117)
虫をR人って最低 (123)
--log9.info------------------
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part70【シミュ】 (212)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ66 (352)
古澤剛ってヤツがウザイ件 (226)
【age推奨】ギター総合質問スレ 218【age推奨】 (360)
対位法とか知らないでしょお前ら (416)
【素人】マルチエフェクター総合スレ20【玄人】 (235)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part31 (209)
BOSS GTシリーズ Part26 (927)
【Fender】フェンダーUSA総合Part9【USA】 (240)
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】 (213)
ピッキングについて語らないか33 (180)
!ninja Lv上げ・確認テストスレ Lv.11 (279)
【Gibson】フラインク゛V Part17.【Flying V】 (569)
【偽物】ヤフオクギブソン【増加中】 (132)
MUSICMAN BASS part10 (733)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1252 (581)
--log55.com------------------
非処女が生理的に無理な人 part6
好きな人と何したい?何してほしい?Part77
好きな人から連想される単語592
【part635】  男性に質問  【紳士的な回答で】
独り言スレ1240
【社会人】ところでアナタってどんな人?1264人目
【無差別】ところでアナタってどんな人? Part.10
チラシの裏