1read 100read
2013年06月自作PC106: 【夢は最強】HighSpec MINI-ITX Part5【廃スペ専用】 (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富山の自作事情を語られ〜 25台目 (152)
【Clarkdale】次世代 PentiumG 【GPU内蔵】【32nm】 (836)
やるくれ雑談スレ 32 (831)
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 27店舗目【電機】 (220)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part55 (605)
【nano】VIA総合 Part16【VX】 (965)

【夢は最強】HighSpec MINI-ITX Part5【廃スペ専用】


1 :2011/11/05 〜 最終レス :2013/06/23
茨の道とは分かっていても。。。
Mini ITXで妥協無き最強のハイスペックマシンを追い求める、そんなあなたはウエルカム!
消費電力?静音性!?コストパフォーマンス!!そんな陳腐なセリフはノーサンキュー!!
ここは、Mini ITXで最強ハイスペックを目指す自作話専用のスレです。
自慢の廃スぺ最強マシン晒しも大歓迎!
どんどんかたっちゃってください。

★重要★
最強を目指す気の無い低スペックの話題はスレ違いなので、本スレでやってて下さい。
Atom等のオンボやコスト重視の安物CPU、オンボGPU等は「論外」です。
前スレ
【ハイエンド】HighSpec MINI-ITX Part 4【最強専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309606291/

2 :
>>1乙www
さぁ仲良くケンカしよw

3 :
【CPU】core i7 2600k OC4.3Ghz
【M/B】ASRock Z68M-ITX/HT
【クーラー】サイズ/Scythe APSALUS 120
【メモリー】A-DATA AX3U1600GC4G9-2G
【SSD】Crucial C300
【HDD】Deskstar 7K3000 2TB
【グラボ】MSI N560GTX-TI Twin Frozr II OC
【電源】Corsair AX650
【ケース】Cubitek MiniTANK
【OS】XP Pro32
【使用目的】エロゲ2ch他 たまにネトゲ
【消費電力】min60W〜max200W
【一言】キリキリ系エロゲのスキップ速すぎて使いにくいお^-^;

4 :
糞スレに相応しいクソスペックだな
そ れ の ど こ が ハ イ ス ペ ッ ク な の ?

5 :
よ し 完 全 に ス レ 機 能 し て る w w w w w

6 :
       ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛

7 :
>>4
ロースペックじゃないから
ハイスペックだよ?

8 :
Part6として利用するのか削除するのか決めてくれ
当スレの結論
「 M i n i - I T X で 最 強 は 作 れ な い 」
でした!
MiniITX先生の次回作品にご期待くださいw

9 :
このスレは、用途に関係なく、
とにかく最強な mini-ITX PC について語りたい人たちのためのスレです
『HighSpec』 であるが、
用途が【ゲーミング】または【動画】と限定している人は
【ゲーミング】HighSpec MINI-ITX Part5【動画】 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320494308/
へ行け
性能の優劣、ケースの大小などの条件を問わず、
mini-ITXな話題なら何でもOKな人は、mini-ITXの総合版
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -52-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318434707/
へ行け

10 :

誤解のないように補足しておく
用途が【ゲーミング】または【動画】と限定している人であっても
最強を狙う人のレスはここでも何も問題はない
(このスレは用途と限定していないから)
最強に夢を持つ人にたいして、このスレの門戸は大きく開かれている

11 :
チコーイので漏れのE6750を凌駕するような最強ママン構成おせーてくれ

12 :
小さいといってもその感覚は人それぞれだから
具体的に希望する大きさを書いたほうがレスが付きやすいぞ

13 :

>>11
http://www.dosv.jp/contest/7eco/entry/detail.php?id=714

14 :
>>13
水の管理が大変そうw

15 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

16 :
夢の最強mini-ITXマシンを目指して
がんばろう!日本!

17 :
>>13
ISK100で水冷は単純に凄いと思うが、場所取るパーツが全部外出しなんだよね〜
AC電源変換基盤もケースから出ちゃってるし、これならまな板でよくね?って思っちゃう

18 :
まずはW200xH200xD250 サイズ以上のケース
コイツの是非を決めようか
GTX590/HD6870を挿すにはD300が必須になるが

19 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

20 :
>夢の最強mini-ITXマシンを目指して
んだんだ
自分が最強だと思うスペックをどんどん晒そう

21 :
>>3
写真お願いします
昨今口先だけの賑わしが多いのでその証明のためにも

22 :
>>21
>>3じゃないけど、写真って何を撮るんだよ?

23 :
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=HighSpec+MINI-ITX
作例は無限にあるからお好きなように

24 :
http://www.dosv.jp/other/1012/
このネタって古い記事?
現在1155でZ68ならどういう構成がいいかな?
動画編集と地デジ録画ママンとして

25 :
くだ質スレにでも行けよカス

26 :
>>24
最強マシンの写真とベンチを上げてから出直してこい

27 :
>>18
是!
グラボは300mm以上がハイエンドなんだから
最強を狙うなら奥行きは必須だろうさ
同じように縦150mm以上も必須だろう
唯一のスロットを塞ぐのだから
妥協やケースサイズで劣化など論外だ!

28 :
PCIe Cardの限界が312mmだからそれ以上確保できるケース

29 :
ケースに入れないで運用したらいろいろ解決した

30 :
エアケース

31 :
まな板はいい。けどノイズ吐きまくり。
安いケースも、そうなの?ノイズ計ってるケースって、どの程度あるかな?

32 :
1155でz68でコスパいい石での構成をおせーて

33 :
ZOTAC or Asrockか

34 :
>>32
初心者はウザイから消えろや

35 :
コスパ?
ここは最強スレだぞ。

36 :
ノイズ←どうでもいい
コスパ←どうでもいい
サイズ←どうでもいい
消費電力←どうでもいい
なんで未だCPUベンチの結果がでてこないんだ?

37 :
>>33
実質その二択しかないおね?
ギガとかから出てほしいんだけど
1155のi5で考えてるんだけど

38 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

39 :
妥協無しで考えるなら
Super●のMobile-I7ママンも選択肢だけどな
OCさせる層には向かないが>設定無し
まあゴニョゴニョさせればOCできるがな

40 :
ITXのZ68がOC不安定なら、ITXのH67+2600無印の夏休みバーゲン25000円買っと毛ば良かったわ!失敗した!

41 :
>サイズ←どうでもいい
とりあえずitxとmATX関連から、消えろ。

42 :
ノイズ←どうでもいい
コスパ←どうでもいい
サイズ←どうでもいい
消費電力←どうでもいい
MiniITX←重要
最強←重要
すまなんだ そこまで言わないと解らないバカとは知らなんだ
お前がバカなのはお前の所為だが
バカを露出させたのは俺の責任だ
すまなかったなバカ

43 :
あちこち荒らしまわってる例の奴も
さすがにスレ3つ分離して手が回らなくなった様だな
ザマーw
ここは今一番平和なスレだ

44 :
80W電源アダプター駆動とかatomくらいだおね?
1155でi3でもATX電源いるおね?

45 :
>>44
ブルーバック愛好会にようこそw
150wが最低限
オンボ+HDD+i7-2600kのフルロードで149w
SFX300Wが標準だと考えてください
SFX450Wがスレの総意、暗黙の了解だと考えてください

46 :
どうもスレタイを理解出来ない奴が多いみたいだが、
ここはMini-ITX 最 強 を目指すスレであって、i3だのi5だのはスレ違いだよ。
ACアダプタなんて論外だからそういう話題は本スレでやってね。

47 :
追加
X9SCV-Q+i7-2720QMなら68Wだった
けれどもHDDや上位グラボ(150w〜)を挿すわけなので
やはり80W電源はE-350やATOMが限度でしょう
E-350やATOMなど持ってないので憶測ですが

48 :
>>45
やっぱりそうでしょ?
いやね、チコーイ箱のどこに電源いれるんだ・?ってハナシ。

49 :
>>42
ATX積めてminiITXも積めるケースあるけどそれでもいいってことか

50 :
このスレからスレの定義も決めなおしだな。
前スレまでは一部気違いを除いて常識的範疇(Mini-ITXにする意義があるケースサイズ)で
Mini-ITXを使った最強を目指していたが
このスレからは何でもありにしたければ何でもありでいいんじゃね?
>>49でもいいんじゃねーの?
もっともその場合はATXマザーで容易にもっと高性能なPC作っている
大多数の人間に「お前アホか?」と思われるだけだが。

51 :
そもそもなんでMini-ITXなんかで最強目指さなきゃならないの?お金がないから?

52 :
ちっちゃくて元気なのがいいだろ?ちゅりみたいな

53 :
ちゃゆのまんまんぺろぺろしたい

54 :
みんなサイズなんてどうでもいいっていってるっじゃん

55 :
なんでおやつは300円以下じゃないといけないのかというと
昔は殴られました
社会性とはそういう事

56 :
要はグラボが1スロット幅、カード長180mm以下で
最上位チップを搭載してくれれば全ては解決なんだよ
nVidiaやATIに技術力がないから面倒を被ってるだけ!
最上位グラボは所詮2スロット占有でしかないので
Mini-ITX専用ケースでも組めなくはない

57 :
貧乏な人にあわせろってことね

58 :
>>57
そこは人それぞれだよw
EATXでもMini-ITXでも安い高いはあるんだから
Mini-ITX自体は安いけど廃スペ狙うと高スペATX並に
費用がかかるから貧乏人には厳しいです
制限が少ない分ATXの方が作りやすいけどね>廃スペ

59 :
Mini-ITXを使って最強のPCを目指すのではなく
Mini-ITXなPCの中で最強を目指す。
日本語って難しいけど頑張って理解してね。

60 :
ちっちゃい ってことは、高いんだよ。
貧乏人にはATXという強い見方が居るんだ。
(だから、Maxスペックは、あっち行って!)
ATXならなんでもありなのにitxに集まる。
・・・俺達って、Mだったのか?

61 :
小さなPCをカバンに詰めて持ち寄ってLANパーティをする。
だからスレの目的が高性能なゲームPCになってんだよ。
動画編集やファイルサーバはまったくもって意味不明。
ATXケースを担いで運べるなら別にMini-ITXでなくてもいい。

62 :
それにしてはLANパーティをしたって話題がひとつも無いのだが、友達いないの?

63 :
言わぬが花って言葉があってだな…それを言っちゃあおしめえってものよ

64 :
さんざんやってるけど、Mini-ITXですら使わないなぁ
ほとんどノートPC

65 :
よくそんな糞五月蝿いPC使えるね

66 :
Mini-ITXなら子供にもオススメ

67 :
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''
  廃スペックMini-ITX買ったら本気出す
     http://hibari.2ch.net/jisaku/

68 :
俺にとっての最強のmini-ITXはAtomマシンだな

69 :
IvyBridgeがでたら真面目に最強に挑戦するぞ

70 :
アップグレードを考えなければ
現状のインテルは良い選択肢ですよね
自作PCを一新する気があるならw

71 :
>>69
京を超えてくれ

72 :
2位じゃ駄目なんですよ

73 :
>>71
そーけー

74 :
そー京

75 :
ITXで組もうと思ってたがソケAの具合見てみたら
電源が逝ってただけなんで直すことにした。
メモリが高いなw

76 :
最近ケースが充実してきてるな いいことだ

77 :
Z68基板の拡充が早いか
LGA2011の切り代わりが早いか
INTELはコロコロソケット変えすぎ

78 :
早く、来い来い
IvyBridge

79 :
24時間エンコしっぱなしのマシン作ろうと思うんだが、オヌヌメのケースはある?
排熱重視で。

80 :
2011ってピンが2011あるの?

81 :
今年は2011年だが・・・

82 :
>>79
SST-SG07
18cmファンはやっぱただものじゃない

83 :
まな板

84 :
>>82
やっぱりそれだよな。
決めた!d

85 :
もう何年かぶりに自作板に書き込むので勝手が分からないのですがご報告まで…
(空気読めてなかったらごめんなさい)
SST-SG07BにRADEON HD6990組み込んでみたときに、いくつか注意点というか
そのままだと困るところがあったので纏めてみました、ご参考になれば幸いです
https://docs.google.com/document/pub?id=10wXXsRRKh2mexyw5RUGjq2CXl8OwP9la2r_bYY2RTWY
すでに皆さんもご指摘されてますが、私が試した範囲でもやはりZ68系はマザーボードが鬼門な感じでした
Z68が最強なんだからZ68だろう!と決め付けていたのですが、今はP67系を見てもいいのかもなと思ってます

86 :
>>85
乙です。SST-SG08買ってまさに同じような構成にチャレンジするつもりでした、大変参考になります。
P67マザーはOCできないという決定的な弱点が・・・電源は剛力短2PLUGINにすれば何とかなりそうですが
HD6990オリファンでも空冷運用は厳しいですかね〜

87 :
>>85
すばらしい 熟読させて頂きました
ASRockは使ってるので参考になる

88 :
ZOTACのSATAって
>>85のインテルだけでなくAMD系でも遅いといろんなとこで聞くよね
SATA3.0でも遅いらしい

89 :
さりげなくワットチェッカーが混入しててワロタ
で、肝心のベンチ結果はどこ!?
定格とOCの結果をお願いしたく存じます。

90 :
>>89
今ってどんなベンチマークソフトが標準的なんでしょうか
一応今世紀の初め頃の感覚でSuperPiから3DMarkから
ロハでできるものは何から何までデータ取ってみたのですが
多くて多くて貼り付ける体力が尽きてしまいました

91 :
>>85
すごい漢だ

92 :
>>90
今まで何故かベンチ結果が貼られた事がないから
貼ったベンチが今後このスレのスタンダードになる。かもしれない。
まぁあなたの場合は捏造するとも思えないし
スクリーンショットでなくベンチ結果のスコアを書き並べただけでもいいと思うけれど。

93 :
いきなりチャンピオンクラスかよw
やっぱ画像見るとそこまでのスペックにいかなくても
自分も組むかーって気になるもんだね

94 :
>>85
乙です。
ST07B+2600k+GTX580の自分がかすんで見えるw
棒茄子もらったら、とりあえずGTX590にします...

95 :
>>94
CPUクーラー何使用されてます?
自分はST08で組むためにパーツ選んでるんですが空冷トップフローと簡易水冷で迷ってまして、アドバイスいただけたら幸いです。。

96 :
>>85
乙であります
私はMINIX+X6+HD6870の予定だったのですが
INTELに俄然興味が湧いてきましたw
ASUS/GIGA/MSI辺りから基板が出てくれば
状況も変わるのでしょうね

97 :
>>95
Samuel17。空冷だと一択じゃないかなあ。
魔改造でもしない限り、あまりにもスペースなさ過ぎw

98 :
>>96
6870じゃこっちじゃないだろ
何のためにスレが分離したと思ってんだ

99 :
>>85 のドキュメントの途中にベンチマーク結果を貼り付けてみました、ご参考になれば幸いです
圧倒的な費用対効果の悪さに思わず脂汗が出ます、ただただCPUが伸ばせなくてモニョっています
やっておいてアレですが、デュアルGPU VGA乗せるほどにパワーが必要なら次の世代のVGAを待った方が良いように思ってます
もとより傾奇者の異風でしかないので実用性や費用対効果や一般的などという発想自体がナンセンスかもしれんのですが…!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -71- (198)
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 239人目 (813)
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 19台目 (447)
【原点】P5Q買っておけば間違いない 13枚目【怪奇】 (163)
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 27枚目【LGA1155】 (249)
【浦島】Socket478で頑張ってる人 20ママン目【限界】 (323)
--log9.info------------------
ストーンズがビートルズに勝ってるところ (193)
【衝撃】Let It Be/ Hey Jude も盗作だった【事実】 (196)
ストーンズダセえ (118)
Somethingのプロモを見ると、 (198)
【bayfm78】ビートルズから始まる。9【小林克也】 (271)
【名盤】ビートルズの一番いいアルバムは? 2 (110)
ビートルズのルーツはなんだ? (170)
イン・マイ・ライフはポール作だったんだね (146)
エルヴィス・コステロのスレ Part-3 (191)
Hey! Hey! We're The Monkees (193)
【sacd】60'sローリングストーンズVol.1【shm-cd】 (156)
ストーンズの最高傑作はブラウン・シュガー (101)
Sally G. Spot (128)
ガンダムとビートルズ (129)
【WHO2】ザ・フー24年振りのアルバム発売! (190)
プリティ・シングス (173)
--log55.com------------------
本日23:25〜テレビ東京系「大正製薬presents MelodiX!スペシャル2019」
りりあん「ボク強いよ?喧嘩してみる?wシュッシュ」30
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9968【本スレ】
【悲報】乃木坂、レコ大リハ後に出演アーティストで唯一サインを書かないで帰るwww
割とマジで世間に「西野七瀬アレルギー」が広がりつつあるよな
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9969【本スレ】
ボーナスが出たのでロレックス買おうと正規店に行ったら、在庫がないと言われたけど、後から着た金持ちそうな人には売ってたよ...
【明日のレコード大将】今年失速した乃木坂は絶望 本命はやはり「黒い羊」