1read 100read
2013年06月競馬61: 中山芝2200mでマツリダゴッホに勝てそうな馬 (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
6/23 第54回宝塚記念(GI) part8 (279)
丸刈りにして謝罪すべき騎手といえば? (250)
うまンchuを叩いたり褒めたりするスレ Part8 (528)
【特選馬】今日のイチオシ馬part36【推奨馬】 (267)
競馬で負けた直後死にたくならない?part103 (683)
新繁殖牝馬 サクラプリンセス Part337 (657)

中山芝2200mでマツリダゴッホに勝てそうな馬


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/06/17
多分いない

2 :
                 /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  >>1よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   |           |  :::|:

3 :
当時の牡馬レベルがどうしようもなかっただけで中山ゴッホの指数はバラゲーレベル
エアシェイディがでかい面してるような時代だったってだけ

4 :
ヴィクトワールピサ

5 :
コスモバルク

6 :
サクラローレル

7 :
サクラローレルなら圧勝する事、間違いないな

8 :
マジレスすっと、オルフェ

9 :
サクラローレル・シンボリクリスエス・グラスワンダー・バランスオブゲームなら勝てるでしょう

10 :
ツインターボ

11 :
フェノーメノ

12 :
カネツクロスでも勝てそう

13 :
ナカヤマフェスタで十分

14 :
ロゴタイプ

15 :
コスモロビン

16 :
バカヤローいっぱいいるよサクラローレル、ナリタブライアン、ビワハヤヒデ、スペシャルウィーク、メジロマックィーンそしてディープインパクト沢山いすぎる

17 :
>>1
 あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
 でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限りレス100も突破することなく、
数々の駄スレと同じ運命をたどって 奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「自分の立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。
ですが、客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。そんなあなたが気の毒でなりません。人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。
 だから、あなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、こんなにうれしいことはありません。
 2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・

18 :
ダイワテキサス・ローゼンカバリー

19 :
>1 かまって欲しいなら『友達に成って下さい』と言ってパンツ脱ぎなさい

20 :
マツリダの中山の4角まくりは芸術
自らハイペースを作リ出して叩き潰せるのがダスカ
一瞬の切れ味をプラスしたのがピサ
まくりの破壊力・持続性で上回るゴルシ
全てにおいて上回るディープ・オルフェ
近年でまともに勝てるといえるのはこのくらいだろ
それにしても、有馬のダスカみたいな競馬する馬ってなかなか出てこないな

21 :
ダイワスカーレット

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=IsFlj8sybUk
リーチの暴走に始まり、先行勢が1頭また1頭と
つぶれていくサバイバルレース
そんな中、果敢にも堂々とまくりを仕掛け
最後まで自らのスタイルを貫いたマツリダ
直線で玉砕しながら、次代のスター、ブエナに抜かれていく姿には
誇りすら感じられた

数ある名馬の引退レースの中でも、一番好きなレースかもしれん
「マツリダゴッホラストラン!4コーナーをカーブして、
いろんな情念渦巻いて、直線コースに出てきた!」
三宅の実況も神だわ

23 :
絹月明

24 :
全盛期のネヴァブション

25 :
産駒の評判いいよね

26 :
ボリクリもね

27 :
外からナリタタイシンがまとめて面倒見てやるよ

28 :
サクラローレルに中山で勝てる馬いねぇだろう。
ゴッホ完敗だろう

29 :
バランスオブゲーム

30 :
シルクムーンライト

31 :
ペプチドアマゾン

32 :
アドマイヤベルナ

33 :
オペ様がハナ差圧勝

34 :
武豊が乗らないディープインパクト

35 :
本気で持ち上げてる人ってどのくらいいるの?
歴代でどうこう言うようなレベルの馬じゃないよ

36 :
>>35
ゴッホさん舐めてんの?伊達に競馬板のラスボスやってねーぞ?

37 :
シルクネクサス

38 :
ヴィクトワールピサ

39 :
ドリジャで楽勝。但し57kg以下な

40 :
普通に全盛期のネヴァブションなら勝ち負け
実際日経賞では完勝してたし

41 :
日経賞は2500やで 
ネヴァとは仲良く落馬した仲だから譲ってやったんや

42 :
ツインターボ

43 :
バランスオブゲーム

44 :
相談役騎乗のローゼンカバリー

45 :
グラスワンダー

46 :
>>3も言ってるけどこの時代って正直21世紀で一番低レベルだった時代でしょ

47 :
たとえ弱い相手だろうが馬なりで四角先頭はそこらの馬じゃ無理

48 :
馬なりで4角先頭になったからなんなの?

49 :
全盛期ネヴァプション

50 :
インベタ緩ペースノーマーク
でなきゃG1レベルじゃ二桁着順
そのうえ小回り全般走ればまだいいが中山オンリー
ネタにしても張り合いが無さ過ぎるね

51 :
ロジユニ

52 :
ナカヤマナイトも中山2200だと無敵級

53 :
エアエミネム

54 :
>>50
中山2200のG1があったら複数回勝てたと思うけどね
2500は若干長かった

55 :
中山でG13勝のグラスワンダーなら余裕で勝てる

56 :
最近なら中山の鬼だったヴィクトワールピサ
オグリキャップ ビワハヤヒデ トウカイテイオー ミホノブルボン ナリタブライアン
あ、なんかいっぱい居すぎてもう疲れた

57 :
>>22
2009年有馬はいまだに神レースだと思う。
その神レースの一端を担ったのは、マツリダゴッホの4コーナー先頭だったな。
あの時はとっくにオワコンな馬だったが、あの4コーナー見た時は熱かった。

58 :
コスモバルク

59 :
普通にディープインパクト

60 :
ネヴァプションの自爆アタック

61 :
低レベルとか言ってるけど、
その低レベルな馬に、
ダイワスカーレットもダイワメジャーもメイショウサムソンもポップロックもドリームパスポートもウオッカも完敗してるんだが。

62 :
馬場も悪く糞スローペースだった。以上。

63 :
じゃあ馬場と展開のおかげで勝てたっていいたいわけ?
翌年の日経賞とオールカマーも圧勝してるけど。
ダイワスカーレットも翌年の有馬完勝してるし。
実力通りの結果だよね。
糞スローっていうわりにこの2頭以外の先行馬は潰れてるし。

64 :
サクラローレルならゴッホの5馬身前にいるだろうね。
それぐらいの差はある。

65 :
内ラチギリギリに一頭分だけ馬場の良いところがある、
というのが勝利ジョッキーインタビュー
で、
マイラーダイワメジャーが3着したように
馬場を抜きにしたら1000万級のドスローレース。
2500 2’32"を切らない日経賞なんて
評価に値しないし、
58kg以上(1 2 3 7)の59kgドリジャに
58kgで勝ったからってそれがなに?

66 :
そのマイラーダイワメジャーは前年も3着なんだけど。
つまり実力通りですね。

67 :
3着と言っても2’32"切れてないんだけどw
マイペースで逃げた逃げ馬とは0"3差しかないんだけどw

68 :
ファルブラヴは勝てる?

69 :
この条件で
1番先に思いついた馬は
サクラローレルかな。

70 :
バルクに勝てるわけない

71 :
マイラーが3着来れるくらいのドスローで低レベルなら、
ドスローじゃないのにマイラーに3着に来られたのはどれだけ低レベルなんだよw
しかもドスローじゃないのに逃げ馬とは0.3差しかない。
マツリダゴッホの年の逃げ馬はドスローなのに2秒以上も差がありますけどw

72 :
なんでスローだとマイラーが上位にくるみたいな話になってんのw

73 :
ゴールドシップ

74 :
ゴッホ産駒なかなか活躍してるね

75 :
08日経賞オールカマーの時のマツリダなら勝てる馬思い浮かばん
06世代強すぎヤバス

76 :
正直勝てる馬はいると思うが4角のコーナリングがめちゃくちゃうまい。

77 :
競馬板で「さん」付けで呼ばれる馬No.1だし

78 :
ローレルなら余裕だな

79 :
ダスカの有馬でマツリがまくっていく時の歓声凄かったよなぁ
どっちが勝ってもいいから真っ向勝負が見たかった
巧みなコーナリングを信条とする馬が何十m余分に走ってんだよ

80 :
ドリジャニの有馬じゃない?

81 :
2200の話で当時ぶりにオールカマー見たが
大川のサクラローレルとマヤノトップガンでは
サクラローレルの方が馬そのものが上笑った
実際このレースだけはその通りだったな
しょぼいGU程度で最初に大歓声も中々面白い

82 :
勝てる馬は幾らでもいるだろうけど中山のカーブを捲くらせたら右にでる馬はいないだろうな

83 :
ワープした時のアンライバルド

84 :
オールカマー勝った有名馬ってゴッホ、オグリ、ドトウ、ローレル、ハヤヒデぐらいか

85 :
中山二千二百のスペシャリスト、ホワイトストーンなら

86 :
阪神専用機マツリダピカソみたいなの出せよ

87 :
バランスオブゲーム

88 :
ヴ・ピサ

89 :
タケデンノキボー

90 :
マツリダメガウオッカイドウ
中山阪神東京小倉専用機

91 :
ハシルショウグン

92 :
サクラプレジデントとバランスオブゲームの両方がでてたら勝てそう

93 :
アンライやプレジデントに2200は距離長そうだけど

94 :
>>22
マツリダオホオホ懐かしい

95 :
サクラローレルなら余裕の勝利間違いない
マツリダゴッホも中山の鬼だが更にローレルは上

96 :
コスモパルク

97 :
本当に好きなものを、得意なことを見つけられれば、
誰にでも活躍するチャンスがある
スペシャリストが、王者に勝利する
お前らもそれを見たかったんだろう?
だからマツリダゴッホが好きなんだろう?
俺はそうだ

98 :
サクラローレル
なら楽勝。
マツリダゴッホ大敗だろう

99 :
ゴールドシップ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイン読みpart120 (274)
【特選馬】今日のイチオシ馬part36【推奨馬】 (267)
クンニしたいアニメキャラ (300)
へなちょこサダVS必勝 南海大決戦 (296)
なぜダイワスカーレットは繁殖でも失敗したのか? (524)
角居調教師、競馬会への怒りの抗議! (234)
--log9.info------------------
【TSO】東京交響楽団10【東響】 (156)
ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲Op.53 (119)
小林亜星 と ヨハン・セバスチャン・バッハ (108)
フルート総合 (121)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 ★反省会 (937)
R.シュトラウスについて語るスレッド3 (171)
激安10CDボックスにちいて語ろう (167)
自分のCD棚を撮影してうpするスレ その3 (101)
東日本大震災の被災者を慰める曲を薦めるスレ (192)
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 12 (967)
【出版不況】レコード芸術part.12【相次ぐ逝去】 (934)
【Tp】金管後列スレ【Tb・Tub】 (174)
ヤフー・チャットのクラシック部屋 (196)
合唱・声楽の名盤教えて (126)
マーラー交響曲第6番イ短調 「悲劇的」 (189)
【棟梁と】クリスチャン・ツィメルマン13【赤提灯】 (117)
--log55.com------------------
美人婦警
瀬奈じゅん 第16章
【舞台】ライチ☆光クラブ【残酷劇】
***Rカンパニーってどうですか?再来2***
上川隆也主演「舞台 真田十勇士」2013
演劇ファンを辞めようと思うのってどんな時?
【ゲキシネ好評】SHIROH 10まるちり目【再演熱望】
新感線 SHOCHIKU-MIX 蛮幽鬼 2009秋 その4