1read 100read
2013年06月大学受験597: センター試験で最難の年度を挙げようぜ!!【科目別】 (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
物理の質問 第3巻 (722)
山形大学医学部医学科X (158)
生物の勉強の仕方 Part34 (174)
【法経済経営人間】名城大学Part42都市理工農薬】 (205)
名古屋大学理系学部受験スレッド (873)
【大都会】神戸大学医学部医学科3【再受験】 (826)

センター試験で最難の年度を挙げようぜ!!【科目別】


1 :2012/11/05 〜 最終レス :2013/03/31
【英語(筆記)】1994?
【英語(リス)】2012
【数学TA】2010
【数学UB】1998
【国語(評論)】2003or2009
【国語(小説)】2003or2007or2011
【国語(古文)】2010
【国語(漢文)】2007?
【物理】2010
【化学】2010
【生物】2005
【地学】2009
【世界史】
【日本史】2006
【地理】2003
【倫理】2000
【政経】2002
【現社】2007

訂正などあればよろしく。
とりあえず一言。恋路ゆかしきロリコン大将 と R と シルクロード と 桃 は死んでくれww

2 :
恋路ゆかしきロリコン大将は完全に出題ミスだろ
専門家でも普通に読んだら絶対20分で終わらないって言ってた
あれ作った馬鹿は腹切って死ぬべき

3 :
2012の地理と数IIBもなかなか

4 :
国数英でむずいのはいいけど、
理社である科目だけむずいのはやめてくれ

5 :
確かに
優しい問題は入れてるから
平均点はそこそこ行くから調整にならず
8割以上必要な奴らだけが
選択的にヤられる

6 :
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人
             ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=KLqg3ZmKeDu
英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
英文法●イメトレまる覚え英文法
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

7 :
確かに去年のRや今年の玉虫も難しかったが、
センターの小説で1番難しいのは
僕はかぐや姫
だと思う
あの中2病みたいな主人公達の話は難解過ぎた

8 :
ちなみにトータル(全科目合計点900点満点)で最難の年って、理系は2010年?

9 :
三角関数なら間違いなく今年だろう

10 :
>>8
間違いなく2010年だろうね。
数学TAがまさかの初40点台、国語も平均107点(特に恋路ゆかしきロリコン大将が戦犯)、
物理と化学が両方とも平均点が53〜54点と、
数々の伝説を生んだ年で、センター終了直後から2chのスレは大荒れになった。
帰りはバスで帰ったんだけど、バスの中で泣き出す女子が続出したのをよく覚えているわ。

11 :
ちなみに平均点の低さで見ると、2003年度も捨てがたい。
英語にはpatが出たし、数学UBの平均は40点台だし、国語の平均点は史上最低の101点だった。
>>9
1998年の三角関数でcosの合成公式を問う問題があって
ほとんど解けた人がいなかったらしい。そのときの数学UBの平均点はなんと41点だった。
三角関数とベクトルは時々すごく難しい問題が出るよね。

12 :
鬼畜と言えば、新課程初年度の浪人生向け旧課程問題

13 :
>>12
へえ切り替わり時期は旧課程が難化するんだ
来期から新課程になる教科は
同じことになるのかな?

14 :
1997年の旧数学IIだな。

15 :
地理は2012年一択。
県一位の進学校で、9割超えたのがわずかに4人だった。それぐらいヤバイ。
古文はロリコン大将だろうな。何となく。
生物は2005年。引っ掛け問題が多すぎ。過去問演習してたときに、8割90点オーバーしている集団がココだけ平均7割だった。
2Bは2012でも良いかもしれないけど、ひたすらに計算がうっとおしいだけの年だったからなぁ。

16 :
2010年は鬼畜な年だったみたいだけど
生物はやたら簡単で平均も高いね
物理化学選択者の怨嗟の声が聴こえる

17 :
>>15
2012の地理は本当にダメだよな
難問ではなく悪問
いつも高得点の人が特に点伸びにくくなってるから上位志望の人にとっては苦痛だった
なんだかんだ取れる問題もあるせいで平均自体にはそこまで影響がないからわかりにくいけど分布図みたら人目でわかる
さらに同年日本史と倫政が易化というオプションつきwwww

18 :
地理が安定しない
高得点取るには不利なんて
分かってることじゃん

19 :
去年の問題やってからいえ

20 :
>>19
やってるよ85点だった
地理は2006年までやった
あと代ゼミの実戦問題集やってるとこ

21 :
センター国語の分野別平均点一覧
http://gorogo.com/column/1010_1.php

22 :
2009年の2Bが鬼畜すぎる

23 :
自分2010受けたけどTAはみんな悲惨だったな
100点当たり前だと思ってたからこそ

24 :
なんかそれぞれ違うな。
地理ってあれ、データブックみたいな統計集大体暗記したら難問はたいがい解けると思うぞ。
まあおれは実践してないんだが。

25 :
PADを忘れてないかい?

26 :
もしかしてpatのことを言いたいのか?

27 :
>>18
15のものだが、2011のその学校は、地理の9割超30人強。
2010年は20半ばぐらい。これで2012年の異常性が分かってもらえれば。
>>24
大学教員をどの人種が占めるかなんて、どんな統計を丸暗記したら出てくるんですかねぇ
データブックオフザ・ワールドには出て来ないですが。

28 :
>>27
それは「データブックすらいらない」問題。
教科書に載っている知識の組み合わせで推理して解ける。

29 :
くそ簡単な問題で難問あっても平均変わらないようにするのやめて欲しい

30 :
センター国語の分野別平均点
http://gorogo.com/column/1010_1.php
2006/2007/2008/2009/2010
【評論】
33.7/34.1/36.5/29.1/31.9
【小説】
32.9/31.2/33.5/33.7/34.4
【古文】
21.6/23.6/28.7/26.6/20.1
【漢文】
37.3/21.1/22.9/26.1/21.2
【全体】
125.5/110.0/121.6/115.5/107.6

31 :
漢文2006年だけ特異すぎるだろ

32 :
2010の古文は難問というより希代の悪問だったと思う。
なんせ試験後の検証でここまで言われてるし。
>? 第3問については、内容・程度ともセンター試験としては難しすぎた。上述のとおり、現行の
>読解問題の出題範囲は「国語総合」であることを考えると、今回の問題は出題範囲の教材文との
>難度の差が大きすぎる。しかも、今回の出題とほぼ同範囲の素材文による演習問題が著名業者に
>よる問題集に掲載されており、それを目にしていたか否かによって、受験者の間で明暗が分かれ
>る事態を招いたことは、甚だ遺憾である。今後の改善を強く求めたい。

33 :
>>26
ミスったpatだな

34 :
日本史は2001も難しかった

35 :
>>28
2012年の地理Bの「21」番
アメリカで大学院修士号以上の取得者の割合が19.9%と11.0%、
ヨーロッパ系はどちらでしょう?なんて問題分かるわけないよ。
どっちかがヨーロッパでどっちかがアジア系までかまでは分かる。
製造業と農林水産業の従事者は両者ほとんど変わらない。
それと「22」も鬼畜。1と2はどちらもアメリカが突出。
キューバ・日本・メキシコはほとんど横並び。
どちらかが小麦でどちらかが大豆油までかは見当つくけど、
どっちがカロリー高いかまでは自信が持てない…

36 :
>>29 禿げ上がるほど同意。
特に9割以上狙ってる科目でやられたら最悪だわ・・・

37 :
2010年度の物理が75しか無くて泣いた…
本番は8割後半以上取りたいのに…

38 :
来年2013年度のセンター試験の動向を読もうか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1354027823/l50

39 :
>>12
1997年度本試験旧々課程数学U(高卒者専用問題)平均42.21/100
※第1問ベクトル、第2問数列・微分積分、第3問確率・統計のうち、
いずれか2問を選択して解答する。制限時間60分、100点満点。
第1問(配点 50)
[1]三角形ABCの辺ABの中点をM、辺ACを1:2に内分する点をNとする。
線分BNと線分CMの交点をEとする。このとき
(ベクトルAE)=【ア/イ】(ベクトルAM)+【ウ/エ】(ベクトルAN)
である。線分AEの中点をP、線分BCの中点をQとするとき
(ベクトルPQ)=【オ/カ】(ベクトルAM)+【キ/ク】(ベクトルAN)
である。直線AM上に点G、直線AN上に点Hをとり、線分GHの中点をRとする。そして、
(ベクトルAG)=x(ベクトルAM)、(ベクトルAH)=y(ベクトルAN)
とするとき、P、Q、Rが一直線上にあれば
y=【ケ】x−1  である。
[2]四角形ABCDにおいてAB:BC=2:3、AD=DCとし、さらに∠ABC=60°とする。
(1)線分BDが∠ABCを2等分するとき
(ベクトルBD)=【コ/サ】(ベクトルBA)+【シ/ス】(ベクトルBC)  である。
(2)BDとACの交点をEとする。EがBE:ED=2:1を満たすとき
(ベクトルBD)=【セソ/タチ】(ベクトルBA)+【ツ/テ】(ベクトルBC)  である。
配点【ア/イ】5点、【ウ/エ】5点、【オ/カ】5点、【キ/ク】5点、【ケ】6点、
【コ/サ】6点、【シ/ス】6点、【セソ/タチ】6点、【ツ/テ】6点

40 :
第2問(配点 50)
[1]初項a、公比rの等比数列の初項から第n項までに和をSnとする。
(1)S4=45、S8=65のとき、r=±(√【ア】)/【イ】である。
(2)S10=21、S15=37となるとき、S5は【ウ】または【エオ】に等しい。
[2]f(x)={(xの3乗)/3}−2x  とする。
曲線C1:y=f(x)とその曲線上にない点P(a,b)(a<0)が与えられている。
曲線上の点Q(c,f(c))と点Pを結ぶ線分の中点Rの座標は
(【カ】+【キ】/2,【ク】+f(c)/2)
である。したがって、点Qが曲線C1上動くとき、点Rの描く曲線をC2:y=g(x)とすれば
g(x)=【ケ/コ】(xの3乗)−【サ】a(xの2乗)+((aの【シ】乗)−2)x+a−((aの3乗)/6)+b/2
である。曲線C1と曲線C2が2点だけを共有するならば、3次方程式
g(x)−f(x)=0  が2つの実数解を持たなくてはならないから
b={(aの3乗)/【スセ】}−2a  となり、その実数解は
【ソ】a/【タ】とa/【チ】である。
このとき、2曲線C1とC2によって囲まれた部分の面積は (aの【ツ】乗)/【テト】  である。
配点(√【ア】)/【イ】8点、【ウ】5点、【エオ】5点、(【カ】+【キ】/2,【ク】+f(c)/2)4点、
【ケ/コ】2点、【サ】2点、【シ】2点、【スセ】8点、【ソa/タ】5点、【チ】3点、【ツ】2点、【テト】4点

41 :
第3問(配点 50)
一辺の長さが2の正方形ABCDがあり、ABの中点をE,BCの中点をF,
CDの中点をG,DAの中点をHとする。また、線分EGと線分FHの交点をIとする。
以下、A、B、C、D、E、F、G、H、Iを分岐点と呼び、2つの分岐点を結ぶ長さ1の線分を辺と呼ぶ。
動点PがAを始点とし、1秒間に辺を1つずつ移動してできる経路の全体を考える。ただし、
以前に通った辺を再び通ることはできるが、各分岐点で直ちに後戻りはできないものとする。
(1)Aを始点とする長さ4の経路を考える。たとえば、終点がAである経路は全部で2本ある。
終点がBである経路は全部で【ア】本ある。
終点がCである経路は全部で【イ】本ある。
終点がIである経路は全部で【ウ】本ある。
長さ4の経路の総数は【エオ】本ある。
(2)動点Pは始点Aを時刻0に出発する。ただし、各分岐点で動ける
方向がいくつかある場合はどの方向に進むかは等しい確率で決まるものとする。
4秒後にPがAに戻る確率は【カ/キク】である。
4秒後にPがCに到達する確率は【ケ/コサ】である。
4秒後にPがIに到達する確率は【シ/ス】である。
4秒後にPがIを通り、その4秒後にAに戻る確率は【セ/ソタ】である。
4秒後にPがAまたはCを通り、その4秒後にAに戻る確率は【チツ/テト】である。
出発してから8秒後にPがAにいる確率は【ナニ/ヌネ】である。
配点【ア】【イ】【ウ】【エオ】各4点
【カ/キク】【シ/ス】各5点
【ケ/コサ】【セ/ソタ】【チツ/テト】【ナニ/ヌネ】各6点

42 :
はいNG

43 :
03と09の評論難しすぎR

44 :
2001の英語

45 :
アホの俺からすれば、どの問題も やや難〜難ですw

46 :
>>35
アジアは学業意識が高く、かつ人口が多い(これ重要)
だから人口割合が高い方がアジアじゃないの。

47 :
>>35
アジアはガリ勉が多い(農耕民で真面目)
欧米は凄い奴は凄いが平均は馬鹿
カロリーは日本は先進国ですごい低いのが
盲点
韓国や中国人の方が摂取量が多い
ただ野菜の摂取は韓国は多い
焼肉についてくる野菜の量でも解る
これは駿台プレで出た

48 :
>>43
2003評論22点
2009評論50点
の俺が素通りしますよ
2009年の問題はキーワードを押さえることで選択肢が絞れるのだが...
2003年の特に問4〜問6は受験生のどんな力を見たいのか全く分からない

49 :
2009の評論ってかんけりか?
これ別に難しくないだろ

50 :
1999と2003だな
追試なら2010きつい

51 :
合計点の最難は2010だね。
文系だけど、東大、一橋受験層が予想より軒並み30,40点低くて嘆いていた。
ま、みんな悪いから一緒なんだけどね。

52 :
2009評論今解いたがそんなむずかしくないじゃん
漢字だけだろ、難しいの

53 :
最近の評論は全然難しくねーよ

54 :
現代社会は2007じゃなくて1997だろw
時代は古いからもしかしたらそういうのはあるかもしれないが
平均点も相当低かったはずだし。

55 :
日本史2008異様に難しかった
俺だけ?

56 :
はい

57 :
>>51
難しかったのは理系やろ。
文系が煽り受けたのは主に数TAだけ。
それで30点も低いのは・・・

58 :
>>55
2008はいけたきがする
2007は超簡単
2006…ゴメンナサイしたわorz一町=約100mとかしらねーよ(´;ω;`)

59 :
国語03年むずいね
時間足りなかった

60 :
ああやっぱ地学2009って難しかったのか
昨日やったらボロボロで絶望してたんだが
ちょっと気が楽になった

61 :
2010追試の評論も難しかった気がする

62 :
2012年の地理Bは簡単だったぞ?

63 :
それが?

64 :
宮廷死亡
1998評論10点ワロタ

65 :
2012の地理Bはできるやつほど難しかったと言い馬鹿ほど簡単だったと言う
実際、平均点は60程度だが標準偏差の低さから分かる通り上位層が軒並み点を落としまくっている

66 :
2011のBBA簡単じゃね?
それより漢文がやたら時間かかったのと古文の最初の3問が嫌だった

67 :
うん、去年の地理は模試みたいな問題構成だった
ある程度は取れるけど満点は取らせないみたいな

68 :
やっぱり去年地理は難か。いつも85前後なのに70くらいで焦った
私立or模試の地理っぽいよな。>>65が言ってることすごいわかるわ

69 :
2010の物理って何が難しいの?
むしろいつもより簡単だと思ったんだが
08年とかの方がやばい

70 :
どっちも別に難しくないから

71 :
2007って小説難しいか?
50とれたし、評判調べてみたらシル、ク、ロードの意味がわからない、とか書いてあったけど明白だし難しいとは思わなかったなー

72 :
2010年って物理も数学両方共難しく感じたんだけどヤバイかな?

73 :
国語最難は2001かな
漢文以外全部むずいぞ

74 :
2010は色々言われてるが
今まで(07〜10年)やった中で合計点一番高かったわ
化学は難しかったけど

75 :
国語は2003じゃね
あの中ボスに囲まれてる感

76 :
2003は評論以外大したことないと思う

77 :
2006って全体的に簡単?
なんかすごいできたんだけど実力が付いたのか古いから簡単なのかわからない

78 :
2006は漢文が簡単なおかげで平均高いけど、
漢文以外は例年並

79 :
2003年の国語とか71点だったわ
俺はそっと赤本を閉じた

80 :
>>79
俺は自習室で我を失って解説を八つ裂きにした
110点

81 :
2011年に受けた俺は凄い勝ち組だったんだなwww
日本史簡単すぎご馳走様でしたwww

82 :
>>79
100分使ってといたのに124点でクソワロタ

83 :
2000年の小説が怖くて読めないから最難だろw

84 :
センター試験作成委員会って、基本的に性格が歪んでいるか、
ありがた迷惑な方向に問題意識の強い人の巣窟だからなぁ。
方針立てて、問題作って…
色々やっているうちに、ハマってしまい、自分が作っているのが
高校生向けの問題であることを忘れてしまう。
そういう事態に至らない場合であっても、平均60%というノルマに対応するため、
作業量を多くするという単純な対処で平均点を調整しようとし、
分量増加傾向が止まらない。
一度大ナタを振るわないと、どんどん公平性が失われていく試験だわ。

85 :
何言ってんだこいつ

86 :
実際センター廃止の可能性も高いけどね
かわりに高大接続テストを導入するとか。
基礎学力を測るんじゃなくなってるのが問題らしい

87 :
>>84
お前どこ行っても馴染めないやつだろ
環境に文句言ってる奴に成功ないわ。人生においてもね
目標に対して努力して点取る。それだけの話だろ

88 :
2000年の小説はむり

89 :
★受験生の皆さんへ 
下記の大学へ入学したほうが、一流企業へ入社の可能性が高まります。
------------------------------------------------------------
■■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます
・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる
【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 お茶の水女子 東京外国語 東京農工 電気通信 首都 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 埼玉 筑波 宇都宮 14校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 大阪外国語 奈良女子 和歌山 6校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 芝浦工業 東京都市 13校
【関西圏私立】
関西 関西学院 同志社 立命館 4校

90 :
>>87
一足お先に志望校受かって大学生やってま〜す。
それと、>>84に書いたような事情を踏まえて覚悟してるかどうかで、
当日の精神状態は全然違うよ。

91 :
出た自称大学生ww
仮にマジならリアルで承認されてないからって悲しすぎるwwww

92 :
分量増えることが何故公平性の良し悪しに繋がるのか甚だ疑問だな

93 :
明日Pat出んの?

94 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆受験失敗★☆★☆★☆★☆★☆★☆
           このレスは呪いのレスです
 このレスを見てしまった受験生は入試で致命的な失敗をします
          呪いの解除方法はありません
             来年頑張ってください
★☆★☆★☆★☆★☆★☆受験失敗★☆★☆★☆★☆★☆★☆

95 :
既に推薦で受かってるから問題なしww
まあ、明日はてきとーに頑張るわ。

96 :
>>95書き込むなや鬱陶しいわ

97 :
>>1
日本史は過去ほど難しい
2000年とかのほうが難しいんじゃね

98 :
国語2013

99 :
>>98
これ
フエーヤ?フエーヤ??フエーヤ?!
スピンスピンスピンwwwwwwwwwwwwチョッwwwwwwwwwww
帰れー帰れー帰れー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全国から集う】信州大学受験生43【学生達】 (138)
防衛医科大学校 Part5 (858)
早稲田大学の先進理工学部 (141)
英語のリスニング対策学習法スレッド2 (196)
明海大学 Part1 (743)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ233 (169)
--log9.info------------------
熱海の捜査官をミステリーとして解釈する為のスレ (132)
果汁グミの謎解き (123)
【俺妹】高坂桐乃スレ その24【きりりん】 (459)
【化物語】神原駿河に萌えるスレ5.1【偽物語】 (140)
【とある魔術の禁書目録】上条当麻アンチスレ (142)
【ハルヒ】朝倉涼子さんと58れた日常 (174)
【僕は友達が少ない】 高山マリア (180)
【Fate/Zero】イスカンダル&ウェイバー 合流1回目【ライダー陣営】 (195)
【とある魔術の禁書目録】神裂火織のスレ (152)
【サーラの冒険】山本弘作品総合【妖魔夜行】 (112)
【ファイブリア】友野詳作品総合【ルナル】 (202)
【涼宮ハルヒの憂鬱】吉村美代子ことミヨキチ※カワイイ (168)
【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×34 (170)
京極夏彦作品キャラスレ (103)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part68【変な女】 (154)
【創刊45周年】Seventeen Part100【新川優愛】 (456)
--log55.com------------------
【しょぼい政党】えづらまりお かけぞう 応援スレPart1【座間支部委員】
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart1061
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#61【ホロライブ/hololive】
布団ちゃん(魔神)スレpart1
ゲーム実況動画・ゲーム実況者全般ワッチョイ有りスレ13
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart1060
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ19995【人生の浪費、若さの消失】
【金久保マユ】ぼんぼんのYouTubeチャンネル2