1read 100read
2013年06月Linux330: デスクトップ環境総合【DE】 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCLinuxOS Part3 (140)
最強のRーOSーLinux笑 (102)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part4 【ARM】 (255)
【スチーム】Steam (123)
Linuxで科学しよう! (129)
【復活の日】 (゚ε゚)キニシナイ!! (118)

デスクトップ環境総合【DE】


1 :03/11/20 〜 最終レス :2013/03/10
デスクトップ環境について語るスレッド。
GNOMEやKDEは専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
ウィンドウマネージャについてはスレ違いです。
DEのリストは>>2-5あたり。

2 :
Window Manager for X
http://www.plig.org/xwinman/
freedesktop.org
http://www.freedesktop.org/Main/Desktops
XFCE
http://www.xfce.org/
Java Desktop for X window
http://jdx.sourceforge.net/
3D-Desktop
http://desk3d.sourceforge.net/index.php
XD640
http://www.oksid.ch/xd640/

3 :
XPde
http://www.xpde.com/
ROX
http://rox.sourceforge.net/phpwiki/
Unix Desktop Environment
http://udeproject.sourceforge.net/
Equinox Desktop Environment
http://ede.sourceforge.net/

4 :
xfce使ってまつ

5 :
Gnomeつうのは間違いないけど、
何が動いているのかよくわからんよ。

6 :
GNOMEからXFCEに乗り換えたよ。かなりメモリ節約になった。
root windowにアイコンがないのが寂しいのでideskと組み合わせてる。

7 :
xpdeなかなかいいんじゃないか。
漏れはファイラだけ欲しいが。

8 :
XFCEのファイラは使いづらい。
左右分割なのにツリー表示しかできないっぽいし。

9 :
これはスレ違い?
ttp://sky.zero.ad.jp/gscience/wingman.html

10 :
>>9
そんなシェウェア、誰が使うか!

11 :
98万ってまじか。

12 :
>>9
うはっ…。
使う香具師いるのか?

13 :
>>9
このバカWideStudio知らんのか?

14 :
ttp://www.stud.uni-karlsruhe.de/~ugk8/rox-fvwm.png
このアイコンイイ!!
さっきやっと見つけたよ・・・w

15 :
>>9
>シェアウェア 980,000円
.....

16 :
祭の予感

17 :
>>9のサイトの他のページ見てみたけれど、堂々たる電波だった。
技術を持ってる電波って、珍しい。

18 :
>>17
何言ってんだ。
らいとたんがいるじゃないか。

19 :
これって統合デスクトップ環境目指してなかったっけ?
開発者が変わって方針も変わったのかな?
http://cxplorer.sourceforge.jp/pukiwiki/

20 :
使いやすいの?

21 :
>>9
激しいデムパ(;´Д`)ハァハァ

22 :
cxplorer
一気に静かになったな…。

23 :
>>9
からとつですが、ヒタテってなに?
まさか、あの漢字が読めないとか?

24 :
>>23
イソターネットみたいなもんでしょ。そのくらいの分別はある…のか?

25 :
xfce4.0.1が出てたのか。

26 :
>言語には、移植性が高く、馴染みのあるC言語を使い、更に完全なオブジェクト設計になっています。
C++じゃなくてか…?

27 :
>コマンドラインで tar -xzvf mwingman-doc-01.05.tar.gz と打ち込んで展開してください。
Solarisとかで普通の設定してると、これじゃ駄目だと思うんだけど。

28 :
xfce4(・∀・)イイ!!

29 :
よさげなスレが上がってきたと思ったらデムパでつか
http://sky.zero.ad.jp/gscience/crime01.html
結局RH8はイヤガラセだったんだろうか

30 :
どなたか、Java Desktop Systemを使ったことのある方
是非感想をお聞かせください。
http://wwws.sun.com/software/javadesktopsystem/

31 :
米サン、Java Desktop Systemを50%オフ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062489,00.htm

32 :
英語でよければ
ttp://www.osnews.com/story.php?news_id=5286

33 :
Java Desktop Systemって
今のところ一般ユーザには販売しないみたいですね。
レビューを読んだ限りでは結構評判いいみたい

34 :
xfce用のテーマエリアができたって。
http://www.themedepot.org/showarea.php4?area=40

35 :
xfce4って(・∀・)イイ!!ですね。
ところでWorkSpaceを移動するkeymapを設定したのですが、
ヒントきぼんぬ。

36 :
ああ、今音声攻撃を受けた!んこしたい

37 :
いや真面目に言って、彼は新興宗教界で伸し上がるのではないか?
金を稼ごうという意欲はあるみたいだ。

38 :
笠原タン、何者?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%8A%7D%8C%B4%90%B3%8E%A1&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

39 :
>>30
中身は GNOME だよ
>>33
↓で50$で売ってる
http://jsecom15d.sun.com/ECom/EComActionServlet?StoreId=1&PartDetailId=JDSIL-S01CDRRS&LMLoadBalanced=
http://store.sun.com/docs/specials/javadesktop.jhtml

40 :
XFce Wiki
http://wiki.fdiary.net/xfce/

41 :
XFCE3と比べて、
fmが変態バージョンになったけどな(w
それ以外は、すばらしい。

42 :
禿同。

43 :
>>41
あと、タスクバーもパネルにしまいたい。xfce4-iconboxとやらを使ってるが、なんか違うなぁ。(Kasbarみたいに、サムネイルとかついてると違うのかな?


44 :
そして個々のアプリが肥大化していくのであった。

45 :
Java Desktop Systemについていろいろな情報
ありがとうございます。
自分で試してみることにします。

46 :
ゆうどうされますた。
XFce4[http://www.xfce.org]のIconbox(xfce4-iconbox)で、MozillaFirebirdとkterm.sylpheedで同じアイコンなんですが、どうすればそれぞれのアイコンになりますか?
Netscape Communicator,XChat,GIMPなどはそれぞれのアイコンが出ます。

47 :
iconboxはバイナリに埋め込まれたアイコンを表示してるだけじゃないのかな。
埋め込まれてないものはデフォのアイコン表示してるだけっぽ。
解は「アプリをコンパイルする時に好きなアイコンを埋め込む」となるな。

48 :
>>47
(´・ω・`)ショボーン
なんとかなりませんか?なりませんか。そうですか。鬱だ。
ELFにアイコン埋められるって初めて知った(汗

49 :
>>40
ひどい現状だな(w

50 :
そういえばXimian Desktopはどうなったん?
GNOME 2.4ベースで開発されてんのかね。
Novellに買収されてから動きがないような。

51 :
消滅か?

52 :
a2a

53 :
xfce 4.0.2
Changes:
* Improve window manager responsiveness
* Various bug fixes in file manager, window manager and panel
* More 64bit clean up
* New translations added:
Azerbaijani

54 :
xfce 4.0.2をDLしたけど、どれからコンパイルしたらいいか分からない。
ドキュメントも無い(展開したらたくさんのtar.gzファイルが入っているだけ)。
とりあえずアプリはいいから、どれが本体。どの手順でコンパイル・インストール
したらいいの?

55 :
>>54
http://www.xfce.org/en/documentation.html

56 :
>55 Thanks!

57 :
Debian WoodyでXFCE3使ってます。
XFWMの「ウィンドウの縁のスタイル」
で変更出切るテーマってどこにありますか?
探した限り、XFCE4のはあるけどXFCE3の
が見つかりません。

58 :
>>49
まあh12oだしな。
とかいいつつ、ちょっとだけ情報を追加してみたり。

59 :
Gtk-WARNING: module_path 中にローダブルモジュールが見付かりません: libxfce.so
xfceでgtkを使うアプリを起動した時に上のエラーが出る問題は、
homeにある.gtkrcを削除するかリネームすると回避できる模様。
ネットに日本語の情報が無かったので一応報告。

60 :
間違えた...
s/エラー/警告/

61 :
xfce4は対応アプリが少ないな。

62 :
3D-Desktop(3ddesktop-0.2.3-1.i386.rpm
)をインストールしたいんですが、、、
エラー: Failed dependencies:
imlib2 >= 1.0.2 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libDCOP.so.1 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libGLcore.so.1 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libglut.so.3 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libImlib2.so.1 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libkdecore.so.3 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libqt.so.2 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
libstdc++-libc6.2-2.so.3 is needed by 3ddesktop-0.2.3-1
のような、依存性欠如の警告が出てしまいます。
一つ解決しても、またさらにそれに関連する依存性が出て、永久ループ状態に入ってしまいます。
詳細なインストール方法を教えて頂きたいのですが・・・
別にRPM版じゃなくても、いいのでお願いします。
また、日本語の解説サイトがあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

63 :
>>62
http://linux2ch.bbzone.net/

64 :
>>62です。
最新版のtar玉をダウソして、オプションにwith-Mesa,with-xをつけてconfigureしたらインスコできました。
このソフトは、凄いです。
くるくる回る回る(w
マシンパワーは十分すぎる程の物ですので、すんごく快適です。
とにもかくにも、スレ汚しすまんです。

65 :
XFce 4.0.3
- Leak in window manager's pixmap management
- Various file manager fixes
- Translation updates
- Support for KDE system tray was added

66 :
xfceマメにバージョンアップしてるな。

67 :
XFce 4.0.3.1

68 :
xfce4は反応のなくなったアプリの感知や強制終了できないのかな?
てっきりxfce4-sessionが面倒見てくれると思ってたんだけど…。

69 :
おい、おまいら、GNUstepはどうよ?XIMまわりが全滅だけど、Lookは最高。

70 :
意図してる事とは違うかもしれないけど…
>>68
漏れはアプリがフリーズした時はターミナルからkillコマンドで強制終了させてる。
ターミナルさえ立ち上がらないような状態の時は[ctrl]+[alt]+[backspace]でxを強制終了。
知ってたらスマソ。

71 :
>>70
例えばgnome2の場合ウィンドウバーの閉じるボタンをクリックして
反応がない場合「強制終了しますか?」というダイアログが出る。
xfce4の場合はそういう機能がないのかな?
という事。

72 :
おお、それ、その機能がないんだよ。
Firebird 2度に一度は、終了後反応しなくなる…

73 :
Ctrl かなんか押しながら閉じるボタンクリック
とかじゃだめ?

74 :
だめ
漏れには聞いてないって?

75 :
xfce4はファイルマネージャをなんとかしてくれ。

76 :
Cxplorer
活発さ: 0%
せっかくGPLにしてもらったのに、これじゃ…

77 :
xkillじゃ駄目なん?('A`)マンドクセ?

78 :
DEエジソン生命

79 :
>>75
こんなのが出た。
The CLAW File Browser
http://groundhog.zevallos.com/

80 :
pythonかぁ…。

81 :
こんなのハッケソ
XFce 4 Documentationの日本語訳?
http://www.dayomon.net/xfce/

82 :
xfce wikiにBBSができてる…。

83 :
xfce本家のスクショがマメに更新されてて萌える。
Xfce4 Appfinderってなんぞや?

84 :
    ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

85 :
>>81
翻訳者は2ちゃんねらーかよ。

86 :
xfce開発者はgnomeのやり口に怒り心頭?

87 :
>>86
何の話?

88 :
blog?

89 :
>>81
眺めてみたが…頭が痛くなった。これが電波と言うことか…
ハン板あたりで染まっちゃったかねぇ。

90 :
Tree Shell
http://sourceforge.jp/projects/treeshell/

91 :
亀レス スマソ
>>46-48
今日、rbbrを使ってたら、xfce4-iconboxにアヒルちゃんが出てた。
(xfce4-iconboxはバイナリのアイコンを読み込んでると思ったから)
スクリプトなのになんでじゃぁ、と思って調べたら、rbbrがruby-gtk2経由で
gtk_window_set_icon_listを呼び出して、それが反映されてるっぽい。
だから、gtk applicationならGtkwindowに対して、gtk_window_set_icon_list
で、iconを設定してやるパッチを当てるとアイコンが出るっぽい。
#試しに、ruby-gtk2で簡単なスクリプト書いたら、なんでも好きな画像を
#xfce4-iconboxにアイコンとして出せた。オモシレー

92 :
xfce4で使うgnome非依存っぽいgtk2なファイルマネージャを漁ってみた
rox-filerはクリックメニューがゴチャゴチャしすぎなので他の香具師
emelFM2
http://dasui.prima.de/e2wiki/
Zemljanka Commander
http://zemljanka.sourceforge.net/
ego
http://freshmeat.net/projects/egofm/

93 :
emelfm2試した。
2画面ファイラでブックマーク機能やコマンドラインがついてて軽い。
キーボードショートカットは柔軟にカスタマイズ可能っぽい。
プラグインが色々用意されてて拡張可能。
リンクやディレクトリは色の違いで判別できる機能があるけど
画像やアーカイブなどのファイルタイプを判別しやすくするような機能はない。
ファイルクリック時の動作も拡張子のみでの判別かな?
これもクリックメニューがゴチャゴチャしてる…。
情報画面(?)をクリックするとセグる。
ついでにエディタも漁ってみた
weln
http://kodou.net/weln/
Beaver
http://www.nongnu.org/beaver/

94 :
>>92
egoはlibferrisというVFSの実装を使っているんだが、あれは
依存関係がものすごいことになってたような記憶があるのだが。
他にはFilerというgtk2-perlベースのものもある。
http://public.rz.fh-wolfenbuettel.de/~luedickj/

95 :
オフィス向けデスクトップ:Sun JDSとXimian XD2の機能比較
http://japan.linux.com/desktop/04/02/16/0138248.shtml

96 :
やっぱりroxは機能の落としどころがいいな。
アイコンはダサいけど。

97 :
名前が挙がってないがFluxBoxは人気無いのか?
本家: ttp://fluxbox.sourceforge.net/
Momonga-fluxbox-HOWTO: ttp://www.momonga-linux.org/docs/fluxbox-HOWTO/ja/

98 :
人気がない訳じゃなくて、
このスレが、デスクトップ環境の話だから。

99 :
なるほど。WMでスレ探したらあったよ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GPL汚染 (182)
かなりLinuxの方が優れたGUIじゃね? (123)
日本リナックスクライアント協会ってどうよ (162)
今夜も Wine で乾杯! - 18本目 (397)
ポートはこちら PS2 (158)
日本発のオープンソースを数えるスレッド (173)
--log9.info------------------
慢性蕁麻疹ですが赤ちゃんがほしい! (145)
【あれ?】今年はまだ来ない【花粉症治った?】 (126)
花粉でお腹やられる人います? (174)
花粉症は甘え (175)
ドンキホーテに行くとくしゃみが出る人 (141)
複数アレルギー総合スレ (151)
発表 私のアレルギー (144)
花粉症・アレルギー板(仮)自治スレッド その1 (140)
洗濯物が部屋干し (102)
今日使ったティッシュの量をメモするスレ:一枚目 (118)
髪染めたらアレルギーになった人 (146)
◎◎◎果物アレルギー◎◎◎口腔アレルギー◎◎◎ (174)
モーニングアタック統一スレ (172)
接触性皮膚炎 (120)
症状のピークが来たら叫ぶスレ (118)
林業・環境面の対策を考えるスレ (104)
--log55.com------------------
パンフレット・グッズ〜6本目
サイコパスがみごとに描かれている映画といえば?
【怨霊・闇・封印】投稿系ホラー4【禁断・XXX・マジカル】
片隅長尺版の興行収入を見守るスレ
韓国映画総合 37
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ91
全米興行収入 USA BOX OFFICE 105
【極音】立川の映画館シネマシティcinema14【極爆】