1read 100read
2013年06月ライトノベル302: 皆川ゆか・皆河有伽「運命のタロット」その11 (744) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三上延25 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (970)
こんな設定(展開)はイヤだ! part197 (557)
井上堅二 バカとテストと召喚獣84 (344)
水沢夢 3 【俺、ツインテールになります。】 (660)
【花術師/花神遊戯伝】糸森環 その1 (640)
【ミロク】田口仙年堂7【田ロリ先生】 (467)

皆川ゆか・皆河有伽「運命のタロット」その11


1 :2011/12/06 〜 最終レス :2013/06/19
「運命のタロット」シリーズをはじめとした、皆川ゆか作品を語るスレです。
新刊が発売された際は、内容についての書き込みは公式発売日から
三日間はネタバレスレの方でお願いします。
過去ログ・作者公式サイト等は>>2を参照。
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。
皆川ゆか・皆河有伽「運命のタロット」その10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284240526/

2 :
過去ログ
皆川ゆか「運命のタロット」その9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245426023/
皆川ゆか「運命のタロット」その8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172156374/
皆川ゆか「運命のタロット」その7
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135870550/
【続刊】皆川ゆか「運命のタロット」その5【キボン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086606658/
皆川ゆか「運命のタロット」その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078671865/
皆川ゆか「運命のタロット」 その3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049159100/
皆川ゆか「運命のタロット」 その2
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10212/1021265921.html
皆川ゆか「運命のタロット」スレ
http://book.2ch.net/magazin/kako/983/983640844.html
皆川ゆか公式HP ttp://www2s.biglobe.ne.jp/%7Eminakawa/
皆川ゆか 復刊特集ページ ttp://www.fukkan.com/group/index.php3?no=2352
たのみこむ続編希望 ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42928
たのみこむレーベル移動希望 ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42999
ゲーム ttp://avg-maker.com/95868.html

3 :
>>1乙乙

4 :
>>1

たのみこむ、運タロに投票して以来見てなかったんだけど、
本のカテゴリで8位とかと凄いね
たのみこむ自体はサービス終了しちゃうみたいだけど、
いつかは再販と続刊出る日がくるといいなあ…

5 :
>>1
復刊ドットコムは?

6 :
読者がついてこれる作風での再販をぜひともお願いしたい…

7 :
絵師が見つからないのかもなあ

8 :
いや、再販する気があるなら絵師なんてどうとでもなる希ガス
キャラデザの問題なら、原案に乱魔さんクレジットすればいいんだし

9 :
リライト作業はされてるみたいだけど
なかなか出版からいい返事がこないとか何とか

10 :
難しいよねえ…
刊行していたレーベルとの兼ね合いを考えてもあんまりいい部数じゃなかったんだし、
リライトして再版やったって売れ行きは読めないもん
ゆかさんの今までを考えると、絵師を代えるってのも拒否しそうだ

11 :
リライトはやっぱ真ベースでの書きなおしなのかな
無印ベースでのリライトで出し直しならOKって出版社はいないものか
ツイート見ててなんとなく思うのは「世の中の悪意や不条理と対峙せざるをえない人間」
っていうのを自分も書きたい、自分は書いているって思ってそうだなーってこと
田村さん、カイン、安西さん、ホモ、エロ、そういった物をレーベル無視でぶちこんで
眉をしかめたり嫌い、嫌、面白くないという反応が来ても、悪意や不条理が無い世界なんて
ないのよ、子供にこそこういうものを見せないとね!ぐらいにしか思わなそうだなあと…
別に悪かないけど、たまにそういうの鼻につく

12 :
出版社側は1巻から初めて様子をみたいのに、ゆかさんは全巻出版保証がほしいと
渋ってるってのも話が進まない一因かと
真で少女じゃない層に評価されてるから、運タロベースに全編変えるとそれはそれで脱落する人が大勢いそうだし
悩ましいな
>>11
>子供にこそこういうものを見せないとね!ぐらいにしか思わなそう
でも売り上げはしっかり気にするっていう

13 :
でもぶっちゃけ思うのは
「運タロ」が評価されて、真という続きが発行されることになったんじゃないのかなってこと
で、真タロへの評価は「三部は無し」
素人としてはじゃあ運タロベースのほうが良かったんじゃって思ってしまうんだが
真で少女じゃない新規層に評価されたのかもしれないけど、とうの売りたかった層に
そっぽ向かれたっていうのははたして良かったことなの?っていう…
個人的に気になるのは、なぜ編集部は好きにやってよしと真の展開を野放しにしたのかw

14 :
一応言っておくけど自分は真ももちろん好きだよ
もし新装版なりリライト版が出るなら最後まできちんと
出てくれる事を望みたい
でもその「最後まできちんと出る」は「最後まで出るのが確定で作者が安心して暴走できる保障」
ではなく「面白い作品として読者として最後まで楽しめる」ことへの希望なんだよなあ…
その辺がお金稼いで生きていきたい作者とかみ合わないのかもしれない
結局のところの自分の正直な気持ちとしたら
大多数に受けて全巻出て三部まで出ちゃうってんなら
真でも運タロでも新しい切り口でもなんでもいい、なんだよなーw

15 :
>>14
> 全巻出て三部まで出ちゃうってんなら
> 真でも運タロでも新しい切り口でもなんでもいい、なんだよなーw
同じくw

16 :
話ぶった切ってすまないが
ツケモラスの元ネタってグレムリン?
共通点は水飲みがダメなのと背中から毛玉発射する増え方だけだけどw

17 :
ブログ再開されたけど妄想ヤマトとはw

18 :
ほしゅついでの一言
今でも街中ですごいファッションセンスの人を見ると
帽子屋…と思ってしまう

19 :
iPhoneでもトキカケきたー!
ゆかさんの小説を久しぶりに読めるよ
年末にゆっくり読も

20 :
>>11
世の中は綺麗も汚いもどっちもある灰色だってのを認めずに
汚い面だけ見て悟った気になってるレヴィみたいだな

21 :
トキカケの感想、レビュー見ると
え、これで終わり?
最後が駆け足すぎない?
途中での描写より終わり付近のエピソードをもっと読みたかったんだけど
続編や番外編で補完して欲しい
というお馴染みな感想を見かける
運タロ真タロと似た終盤の畳み方なのかな

22 :
好きになるなられる程の魅力がわからない、って恋愛描写
嫌な女、女の嫌な部分の描写にイライラ
なんて感想もあったりして、ゆかさん変わらないんだなあと思ったw

23 :
リアルタイムで読んでた時から十数年と経って
自分も大人になってみると、皆川さんは未だ大人になれてないんだなあと思う
そういう人じゃないとラノベ作家なんかやれないんだろうけど
作品のテーマ的に求められる厨二ともなんか違うんだよなあ

24 :
ぶた切る
宇宙ヤバイ系スレ見てたけど
宇宙が完全に「無」になるってありえないんだな
まあファンタジーといえばそうだけど
それなら、あんだけi理論にページを使いまくって
読者を眠たくさせる必要無かったよな…

25 :
あとがきでは大河恋愛小説の部分ばかりが注目されているけれど、
運タロのテーマは誰かをだんだんと好きになっていく事だとも語っていたよね
それが描けていたのはライコ→《魔法使い》だけで、大河→ライコの方では全然だった

26 :
だんだんもなにも作品当初から大河はライコのこと好きだったし
大河兄も別に段々でもなく引き続き好きだっただけだし
ギリ魔法使いは段々ライコのことを好きになったと言えるかな
でもあの感情も転写時の刷り込みともいえるしなあ
ようは大河が一目惚れの初恋を引きずってる話なんだよなあ

27 :
あくまで主役はライコなんだから、ライコ→魔法使いが描けてただけで十分だと思う
真のラストだけ見ると大河が主役みたいになっちゃってるけどw

28 :
女って、いやだねもう・・・

29 :
初恋に拘る男が必死に食い下がり続けたら
相手がじわじわほだされたって話だよね
「ひっつきむし」なのは女教皇じゃなくて魔法使いだったという…

30 :
その食い下がり方が半端なかったって話
全身整形どころの騒ぎじゃない…

31 :
《運命の輪》を読んだ段階では《魔法使い》の前の協力者は人間で
ライコの祖先とかそういうのかと思っていたなあ
愛した人の面影を持つ、だけど別人のライコにだんだんと惹かれていく方が
一人の存在をずっと好きだったというより説得力あったと思う

32 :
恋愛以外にも目標や信念がある男キャラの方が絶対に魅力的だと思うんだよなあ
例えば《改変》に対する考え方でライコと本格的に対立しても面白かったのに
家族を亡くした経験を踏まえて、もっと大河なりの考えはなかったのかっていう
高校時代、ライコを親不孝者って叱ったあたりはかっこよかったのになあ
でも最終的にライコは親の事とか殆ど気にしてないよね
ティー・パーティーもそうだが、
普通の女子高生の主人公にとっての家族の存在が軽すぎるのに違和感

33 :
魔法使い後はライコが第一だから愛情自覚した後は特に対立話はできないんじゃ…w
できてもライコだけが誤解して嫉妬してグルグルのリピートになりそうだ
大河時代しか自分という物差し持ってないんだもんなあ
その物差しも幼少期からずっと初恋色に染まってるわけだけど
家族が軽いっていうのは同意
脳内が恋愛と友達ばかりで家族への思いがないよね
親が引っ越した事を知った後のライコの反応が案外ライトで、そんなもんなの?と思った
時間もふっとんでたし実感薄かったんだろうけどさ

34 :
魔法使いがティターンズにいたのもプロメテウスにいたのも
どっちにしてもライコ(女教皇、女帝)のためっていうか、ライコのせいだからなw

35 :
>>32
タロットシリーズの場合、家族まで巻き込んだら悲惨にならざるをえないし
お茶会はファンタジーだから
そこはどうしようもないと思うよ。
大河の飛行機事故設定だって、明らかに兄を出すための方便でしかないし。

36 :
当時、飛行機事故の原因にタロットの精霊が絡んでいると睨んでいたよw

37 :
運タロの世界っておそらく1999年か2000年あたりに滅亡している設定なんだよね
そう思うと、《改変》は絶対に成功しないっていうのに却って実感がなくなるような
21世紀に入って余裕で10年以上過ぎてる現実の齟齬がどんどん大きくなる
《改変》が成功した結果世界そのものが作り変えられて
タロットの精霊も特殊機関も存在しない、現実と同じ世界になる終わり方の方が
今だと収まりがいいなあと思った

38 :
タロット無い世界だと大河くんは失恋エンドくさいなあ…

39 :
性愛や嫉妬などの生臭い感情は変にリアル?っぽい風に描写されてる
でもライコは1人っ子で結構ぬくぬく育ってるのにピンチや恐怖の時に「お母さーん!」とか
考えないで、ごく最近知り合った人しか頭に浮かんでない
その辺がちょっぴりアンバランスに感じるんだよね
最近は鬱陶しく感じてた家族の繋がりが大事に…とかがない
よっぽど家族関係が薄くてどうでもよくありがたみも感じないのかーと
ファンタジーにしては生々しい部分が多いせいで変な部分が気になるw

40 :
>>39
自分も読んだ時
ライコ以外は仮想現実の家族のようなイメージしかなかった
形だけ存在してるような

41 :
>>36
田村さんが、飛行機事故の改変を賭けたフェーデを戦車か魔法使いに持ち込んでそうだ
もっと小規模で人死のないフェーデの番外編みたいなの読みたかったな
世界の滅亡とか核爆発クラスになると、かえって興味が薄れるし・・・
人間の協力者はタロットの精霊のこと知ったら、まず世界の命運どうこうより
自分の人生の失敗を改変したくなるだろうに。それともそういう小者は精霊が選ばないのかw

42 :
運タロも
アニメのまどか☆マギカや輪るピングドラムみたいな終わりがよかったかもなー
続いていても決定論で閉じた世界で終わっただろう事は分かりきっているんだけど。

43 :
>>42
時代性ってのも、あると思うよ。そういうのは
SFのネタ設定なんて、日進月歩だし

44 :
>時代性
時代を先取りしたネタが多いとか言われる事はあるけど、結局その時代の枠の中に
収まっちゃってるから突き抜けたヒットはないのかなあ

45 :
なんか良い外連味がない感じがするな
話の規模はでかいのにこぢんまりしてるというか

46 :
外連味がないは普通、褒め言葉なんだがな

47 :
>>45
やはり生真面目が徒に?

48 :
大河は最初からプロメテウスの方がよかったな
まずは家族の飛行機事故死を防ぐフェーデ
それが失敗に終わった後はライコを協力者にするのを阻止し
協力者になってしまっても行方不明にならずに普通の高校生をやれるようにと行動する大河
自分と結ばれなくてもいいからライコの幸せを願う
これなら一途な愛情と言われても納得出来た

49 :
一途って言うか流されてるだけだよな、あれじゃ
最後までライコ(女教皇・女帝)小説が読みたかったな。
大河小説は裏設定・裏テーマとして臭わすぐらいにしといて。

50 :
戦車にスカウトされた時に「なにをー、水元先輩はそんなことになってたのかー改変してやるー!」って
思わなかったのだろうか…なにあっさりティターンズ入りしてんだっていうw
まさかライコがティターンズだからって何も考えずにいたんじゃないだろうな・・・

51 :
否定出来ねえw
一応タイガ視点じゃ色々考えはしたんだろうけど
とどのつまりライコがティターンズだからそうした、に落ち着く気がする

52 :
ライコ
《魔法使い》の協力者のライコ(ティターンズ)
→《魔法使い》の協力者の《女教皇》(ティターンズ)
→《皇帝》の協力者の《女帝》(プロメテウス)
→《魔法使い》の協力者の《女帝》(プロメテウス)
陣営移動は一回だけ
大河
《戦車》の協力者の大河(ティターンズ)
→《戦車》の協力者の《魔法使い》(ティターンズ)
→《女帝》の協力者の《魔法使い》(プロメテウス)
→ライコを協力者にした《魔法使い》(ティターンズ)
→《女教皇》の協力者の《魔法使い》(ティターンズ)
→《女帝》の協力者の《皇帝》(プロメテウス)
めまぐるしい

53 :
女に合わせる男だからなーw

54 :
もしも女帝がティターンズ残留宣言したら皇帝はほいほいついていくのかwww

55 :
本人は単なるつぶやきなんだろうけどまた、やめたくなっちゃった…チラッ系の発言
そんなこと言わないでくださいよ〜、読みたいです的な言葉が欲しいんだろうなあ
じゃあやめたらって意見しか来なかったら凹むか逆切れしそうだな

56 :
身内鍵つきと対外鍵なしに分けたらいいんじゃないかなって時々思う
ツイッターも更新しなくなっちゃうか・・・

57 :
運タロの今後

58 :
あら間違えた

59 :
ほしゅ

60 :
皆河有伽の新感覚怪談「××ちゃんの顔」シェアミーで配信中!
「××ちゃんの顔」 作:皆河有伽
〜あらすじ〜
人面犬が惨殺死体で発見される。
殺される様子を見ていたという女が、その様子を静かに語り始める。
しかしそれはやがて、彼女のおぞましい体験へとつながっていくのだった……
作家・皆河有伽が挑戦した新感覚怪談「××ちゃんの顔」がdメニュースマホアプリ・「シェアミー」で配信中です!
この季節、あったかいお部屋で「ゾクゾク」してみてはいかがでしょう?
シェアミー「××ちゃんの顔」URL ※ドコモスマートフォンのみ

だそうだ

61 :
作者のツイッタでティーパーティー25周年で作品の事が語られてるけど
ランとまつりの間には子供がいるってなんぞ
あの世界は女同士で子供が作れる世界になってるってこと??
お茶会読本とやらにそういう設定とか書いてあるの?
二人の間には、鷲橋南という名前の中高生の息子がいるとな…
わしは死なんか…

62 :
わしはしなん、か
うーん、子供とか香ばしいぞ

63 :
二人の間に子供が出来るかは
最終巻で触れられていたし私的には香ばしさはない
ちゅーか漫画原作ねー
春先には中味分かるだろうか

64 :
…まつりに出産するイメージがない
ランが産んだのかな

65 :
>南くんという中学か高校くらいの男の子がいるはずです<まつり
>ランとの子です。だから、鷲橋南くんですね。
>まわりに女の子は多そうです(笑)。
息子は女にモテるタイプらしいが、どっち寄りの「女にモテる」なんだろう
まつりもランも女の子にモテてたよね
最終巻での埴谷さんと庵野さんの制止で同性での子作りができる世界には
なってないと自分は解釈していたわ
そしてランが男になる世界っていうのも、なんか選ばないって勝手に
思っていたんだけどなあ…子ができているとは…
ランが男になりたいと願って、まつりがそれを叶えたんだろうか
「もっと個人的なこといってもいいんだよ」に乗っかったのかー

66 :
まあ生物工学的にはそういうことも不可能ではなかったりするわけで。
勝手にできてしまうことはなくても、望めば子供を持てるような世界なんじゃないかな。
しかし他の人の心がダイレクトに伝わってくる世界で、モテるモテないっていうのはどういう状況なんだろ。

67 :
世界的基準で魅力的か見苦しいかじゃないのか>モテ

68 :
「南くん、好きです!」
「ごめん」
みたいなのが一瞬で分かっちゃうんだろうな…

69 :
ほしゅ

70 :
上の方で家庭や家族が描かれてない
まつりやライコの家族に対する感情が希薄すぎる
なんて言われてたけど、Twitter見てるとなんかわかる気が
実家に対しての呟き方が微妙なニュアンス
やっぱり作者の感覚って作品に反映されんだなあ

71 :
必要な作品では書いて貰いたいかな
ティー・パーティーはともかく運タロはもう一歩欲しかった

72 :
書かなくてもいいけど、興味があるのはランとランの家族だな
俺言葉で喧嘩が異様に強い娘ができるまで
受験でわざわざ全寮制の女子高を選んで入学した経緯とか色々
優しくすべてが受け入れられ拒否されない状態での気持ちの共有がされる世界観ではあるけど
家族は娘が熱烈に同級生の女性を愛し続ける経緯を知り、ついに落とす瞬間に
立ち会うってなんかすげーなーと思うわw

73 :
出産のイメージはぶっちゃけ誰にもないなあ
ライコが一応作中に妊娠してはいるけど、なんか違う…
母親のイメージのあるキャラがあんまない

74 :
ライコの妊娠て、「望まれた妊娠」ではないよね


75 :
ティーパーティーだとちょい役で栄と赤猫の母、
運タロだと《月》とマダム・ゴーリキーくらいかな

76 :
主役二人以外でなんで《月》だけ正体を明かしたんだろうな
フェーデの都合上とは言え…
《運命の輪》や《死神》を優先すべきじゃなかったのかな

77 :
正体ってことなら《悪魔》も。
《月》の場合は、精霊も元は人間だってことを示すヒントにはなったんじゃないかな。

78 :
月は物語の中で必要な種明かしだと思ったけど悪魔はそう感じなかった
悪魔の背景やエロシーンよか運命の輪の背景やワコクとイチャコラ関係に
なるまでの軌跡が知りたかったなあ…

79 :
ライコの家族周りの描写って薄いかな?
ティーンズレーベルでは描写が多いと思ったから意外
ライコ行方不明前後の両親の動揺は読んでて哀しかった
大河の口からもそれが語られてたね
で、その大河に「なんで家族に心配かけて平気なんだ!」とゴルァされてたライコだけど
家族に対して淡白というより、「もう二度と家族と会えない」みたいな危機感は
最後まで無かったんじゃないかな
「もしかしたら帰れない…?」という不安を感じてはいたけど
それが確定する前に記憶喪失でわやくちゃになったし

80 :
ライコ自身が両親に会いたい恋しいと強く思ってるような印象はない
心細い時に親の顔がチラリとも浮かばないし、一人っ子でゆったり育ってたわりに家族の比重軽いなあとは思う
両親のいる家に帰りたい、家族に会って安心したいみたいなのは皆川作品には無いなーと感じる
他の要素がわりかしねっちり書かれてるわりにそこは書かないんだなーってかんじ
あくまで自分は、ね

81 :
頼りになるならない抜きにしても寂しい時、魔法使い魔法使いしか考えてないし
濃密な時間を過ごしてはいるけど、相棒になって短期間の人?しか浮かばないのかーと
その辺がリア時代読んでてライコに共感できなかった
まあ恋愛小説にヤボだよな、と自分でも思うw

82 :
>>80
ライコのそういう所が妙に怖いキャラに思えた。
恋愛が主軸って言ったってもう少し何とかなっただろうと…
ティー・パーティはいいんだよ、元々おとぎ話だから。
でも運タロはリアルさを売りにしていたから家族の存在の異常な軽さは違和感がある。

83 :
運タロの売りってリアルさ…か?
ライコの家族問題ガチでやられたら更に欝になりそうで、自分的にはあれくらいでよかったよ

84 :
リアルが売りかはわからんけど壊れた校舎の修理とか描写してるからなー
突っ込まなくても「みんな心配してるよね…」くらい書いてありゃ気にならなかったかも
しかしライコの家族への感情が薄いと思った人、それなりにいたんだね


85 :
不安や恐怖、嫉妬、妬み、増長、羞恥なんかは結構リアルに、というか
しっかり書かれてると思う(ティーンズハート内では特に)
ただ書かれてるのは恋する相手や友人、知人への感情で家族に対しては薄い
ライコはバイトもしてないし、唯みたいに趣味繋がりな学外の友人が多そうでもない
中学が同じ子も少ない、兄弟もいない
周囲にいるのがクラスメイトか部活の人か親衛隊wか両親ぐらいしかいなそうだから
家族に対して思いは育ちそうな環境だろうにとか思ってしまう…
まあお母さんお父さん寂しいよー逢いたいよーとか言ってたら話が進まないんだろうけどさあw

86 :
家族描写が薄い、っていうのは感じなかったな。
1995年に飛ばされた時は、タロット関係者以外に頼れない状態だったし、
≪魔法使い≫以外の誰に助けを求めればいいのか。
>>83
リアルが売りかどうかは知らんが、ゆかさんがどこかで
「戦えば物が壊れるし、人は傷つく。
壊れれば直すのに時間がかかる、というのを描こうとした」
というような事を言ってた気がする。
「ザンボット3かよwww」
って思った覚えがある。

87 :
薄い薄くないは個人の感じ方だから、感じる感じないと言いあっても平行線ぽ?w
自分的にはその「飛ばされた時タロットの関係者にしか頼れない」っていう状況下でも
狭い世界に過ごしてきた女子高生だったら、とっさに「お母さんお父さん」って
「思わず」考えてしまうもんじゃないのかなとチラッと思ってしまうってだけなので。
タロット関係の人にしか頼れないから、今まで濃密に過ごしてきた近しい人の姿を
思い描いても無駄だわ、だから一片たりとも思い出さないよ、っていうのがすごいなあと思うわけ。
その辺の割り切り方っていうかクールというか、自分には絶対にできないわー…と感じるという。
その程度の感覚なので「家族書かれてない!おかしい!ライコは変!」とか糾弾したいわけじゃないよw

88 :
そうそう、違和感を感じたってだけだね
当時は身近に「ライコ家族に対して薄くない?」とか言える人がいなかったから、今言ってるw
そういえば自分はシュラト観てても、もっと家族のこと考えるんじゃ?と思ってたw

89 :
ライコの場合、すぐに戻れると思ってたからね。
少なくとも途中までは。
それよりも、両親が引っ越した、と聞かされた時の反応の方が
薄いと思った。
>>88
あるあるw
異世界ものを見るたびに思うw

90 :
ライコの両親はやっぱり地元に居づらくなっちゃって引っ越したんだろうか
娘が学校破壊して行方不明とか

91 :
いろんな噂もたてられただろうしね…
学校を破壊したとか
素性のわからない外国人と連んでたとか
家出中は男とうんぬんとか
一人娘が突然変な言動するようになって失踪したあげく、噂であれこれ言われたらなあ
ライコの両親も大変だっただろうね…

92 :
ゆかさんが家族の話なんか始めたら、本の厚さが倍に
ライコは行方不明になっただけで、
犯人と疑われてはいたけど確定はしてなかったんじゃなかったけ
無責任な噂は片桐さんがなんとかしそうだし。
細かい描写はなかったけど、
実験後に家に戻らない、家族に会わないと言ったとき
家族に対するライコの想いが見えた気はする。
思い切りがいいよね。

93 :
学内での噂は片桐先輩とかが抑えても、学外で噂するのは止められないだろうしなあ
世間は狭いし近所にも噂は流れてくるでしょう
深く突っ込んで考えていくと重苦しい
あーだこーだ皆の意見読んで、改めて考えるの楽しい
当時こういう突っ込んだ話ができる読者仲間がまわりにいなかった…

94 :
横浜、あの地域はそんな人の噂する田舎ではないと思う。
そもそも、魔法使いはゆいしか目撃してないし
噂元はゆいしかいないから、そんなことにはならないよ。

95 :
コスプレ会場で美形外人連れで目立ってた
魔法使いの写真は出回らないけどライコのコス写真は撮られてた
サングラスの男に首絞められてたのも、会場で騒ぎ起こしたのも人に見られている
そしてオタクネットワークは結構狭い
田舎とか都会とか関係なく噂なんて出回るもんだと思うんだけどなあ
自分は都内の高校通ってたが、全然違う学校に行ってる中学時代の同級生の話が
思いもよらない所から入ってきたこととかもある…
○○中学通ってたんだよね、××に通ってる□って子知ってる?みたいなかんじで

96 :
噂てかマスゴミが騒ぐんじゃないのかな
唯もライコが行方不明になっちゃったら魔法使いのこと大人に言わない訳ないし

97 :
週刊誌がおもしろおかしく書き立てる系のネタだよなあ…

98 :
田村さんが、色々とやってくれたんじゃないですかね

99 :
ゆかさんなんか企んでんなー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
入間人間総合54 (164)
【ダンジョンR】大森藤ノ【ダンまち】 (694)
【庶民サンプル】七月隆文X (851)
【原作は】瓜亜錠 らぶバト!【ドラマCD】 (180)
【マクロスF】小太刀右京作品スレ@3【ガンダムAGE】 (569)
【聴猫芝居】あなたの街の都市伝鬼! (118)
--log9.info------------------
【SA】高速道路のお土産【PA】 (139)
【終わって】 タモリが受け取るお土産 【いいとも!?】 (103)
宮崎の特産・お土産 (172)
【名古屋】ういろう!ういろう!【小田原】 (187)
秋田銘菓・金萬の不味さは異常 (127)
【お土産】全国観光物産新聞社【記事満載】 (157)
信玄餅はうまい (171)
【銚子】銚電のぬれ煎餅【名物】 (181)
みやげ物・特産物板の名無しを決めよう (131)
赤福に辛酸を嘗めさせられてきた「御福餅」の逆襲 (154)
ちんこすう (137)
ネタになる土産物 (170)
修学旅行で買ったどうしようもないおみやげ (176)
【島根】山陰の土産物・特産物【鳥取】 (127)
佐賀県の土産物 (112)
マイナーだけどこれ買っとけ (124)
--log55.com------------------
【AUTO GP参戦中】佐藤公哉
【日本最速】松田次生 応援スレ【FNチャンピオン】
トヨタ ∞笑笑笑(≧▽≦)ぶわっはっは! 笑笑笑∽
ハイメ・アルグエルスアリ Part1
【Z4】初音ミク SUPERGT 論議スレPart2【911】
□■2016□■F1GP総合 LAP1479■□オーストラリア■□
【何年やっても】佐藤琢磨560crash【ケツ4どまり】
【アウディ】次にF1に参戦するメーカー【VW】