1read 100read
2013年06月ライトノベル317: 【スクールカースト】江波光則1【宗教】 (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フルメタ・甘ブリ】賀東招二スレ224【コップクラフト】 (221)
氷室冴子16 (325)
本田透総合スレッド7 (389)
【ゲート】柳内たくみ総合スレ31【自衛隊】 (707)
滝本竜彦スレにようこそ!29 (863)
【アキカン】藍上陸スレッド (199)

【スクールカースト】江波光則1【宗教】


1 :2011/12/16 〜 最終レス :2013/06/04
ガガガ文庫より問題作を刊行している江波光則について語るスレッドです。
作品一覧
・ストレンジボイス
・パニッシュメント
・ペイルライダー

2 :
江波スレ来たか
いい作品書くからもっと読まれてほしい

3 :
作品ググってみたけど面白そうだな
買って読んでみようかな

4 :
ストレンジボイスの初版が新品で売ってたのでとりあえず回収してきた

5 :
カーストだの宗教だのより、作品名をスレタイに入れろよ
つーか作家スレ立てたならレーベルスレで報告ぐらいしとけや

6 :
なんかスクールカーストという言葉が流行ってるけど
少なくともペイルライダーはそういう話じゃなかったな
ストレンジボイスは未読なんでなんともいえんが

7 :
>>1乙。次は作品名たのむ
つかスクールカーストって言葉に違和感あるんだが、いじめと何が違うんだ?

8 :
身分差だろ
いじめとは別質のもの

9 :
ペイルライダー読み終わったがとても面白かった
主人公のキャラ造形が「中二病」の一言では表しきれない悪徳っぷりでたまらない

10 :
きょういちの好きなサングラスが出る映画ってファイトクラブ?

11 :
>10
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/t_bag5150/19062297.html
これかな
オリバー・ピープルズのサングラス
べっ甲風
ttp://www.brandmax.jp/past/detail.html?id=73725
ttp://www.makotoweb.com/shop/goods/detail/8346/_oliver_peoples_ld_aut_12500/

12 :
正日がつけてるのを想像するとやっぱ笑えるな

13 :
ペイルライダー読了して他の二冊もさくっとポチった。
ガガガはこういうの出してくれるから好きだ。

14 :
手始めに最萌えキャラを決めよう

15 :
萌えか分からんけど、一番ヒロインらしいのはパニッシュメントの幼馴染みやろ

16 :
ペイルライダーの主人公はどうみてもツンデレ

17 :
ペイルライダーの主人公はどうみてもヒロインに対してはツンデレ

18 :
この人の作品、内面的には男のほうが萌えキャラっぽいよね

19 :
まともな人間が出てこないんですけど

20 :
多分、パニッシュメントの常磐が一番まとも。

21 :
いつもより読後のもやもや感がない気がする。
主人公ゆがんでるけどハッピーエンドだな。
周りはいい迷惑だけど。

22 :
ペイルライダー内の漫画
片方が炎の転校生なのはわかるが
もう1つの「九条さん」は何だ?

23 :
アキバ有隣堂で江波の俺棚やっててワロタ

24 :
ペイルライダー読んだ。終始陰惨な話なのにカラッと終わってて面白い。
途中の展開にはビビった(こういうの最近あんま見ないよね?)けど、
この作者は単に暴力を暴力として書きたいのかなと思った。

25 :
>>23
どんな本あった?

26 :
江波はクリント・イーストウッドのファンなのかな

27 :
それは俺も思った
ペイルライダーってタイトルもそうだし、章題も映画のタイトルが使われてるっぽいな
湾岸戦争の映画は「ジャーヘッド」なのかな?

28 :
>>25
猫の地球儀とか脳Rギュルとか古めのが多かったな

29 :
作風なのかもしれんけど三作も読むと少しノリに飽きてくるな
一人称ってのも共通してて主人公から受ける印象が大して変わらん
ガガガブログで「三部作」とか言ってるし、次作あたりで芸の幅を広げてほしい

30 :
次はシリーズじゃないかな?
売れる作風ってわけでもないから、もう少しラノベっぽくなるのかな……
そうするとこの人特有の個性とか消えちゃいそうで怖い
手堅く売るために作家さんの個性とか殺されていっている気がする、今の業界は

31 :
厨二が、ノリで楽しめるんじゃなくてリアルで鬱屈してんだよな、この人
そのくせ世界までリアルなんで発散しようが無いというw

32 :
病気はどっちなのかと

33 :
新刊の主人公の容姿が誰かに似てるっていうのは、図らずしも時事ネタみたいになったな

34 :
時事ネタって?

35 :
>>29
余計なことせずにこの作風貫いて欲しいわ

36 :
>>34
仙台

37 :
>>34
北の有名人

38 :
仙台、北の有名人、主人公が似てる
これでわからんかったら恥ずかしい?

39 :
仙台はしらんけど、
北の有名人、(条件付きで)主人公が似てる、つい最近話題になった
で分からんのは俺以上に世捨て人だと思うw

40 :
>>39
最近話題の北の有名人はわかった
時事ネタの内容が気になったけど、ビビッて読んでないんだ

41 :
仙台ってのは、先代とかけてんだろ。
言わせんなよ、恥ずかしい。

42 :
>>33
×図らずしも
○図らずも

43 :
江波は本当に何者なんだろう…
新人って訳でもなさそうだしググっても出てこない

44 :
昨日の朝日夕刊にパニッシュメント書評

45 :
>>44
何書いてあった?

46 :
実は大したことは書いてない…
2011サブカル回顧ってタイトルでアニメ、マンガ、ゲーム、ライトノベルについてそれぞれ3点挙げられてる。
ライトノベルはのうりん、魔法科学高の劣等性、パニッシュメントの3冊。
パニッシュメントについては以下のとおり。
『一風変わった作品を多数刊行中のガガガ文庫からの一冊。
 リアルな教室描写に新興宗教というテーマを絡め、
 現代社会を鋭く活写した異色の青春文学。』

47 :
新人じゃないにしても別名義にするだけの理由がなんかあったのかね
作風があまりに違いすぎるとか?
あとがきが似てる作家さんとかいないんだろうか

48 :
どこかの所属ライターの別名儀とかかね?

49 :
山形生まれらしいけどツイッターソースだからわからん

50 :
新人じゃないの?
賞には落ちたけど拾い上げとかで
正直、この人から技巧とか感じないんだよね

51 :
技巧ワロタ

52 :
確かに文章はそんなにうまいとは思わんな
平凡だからこそちょっとズレてる思想に共感できるのかもしれんが

53 :
パニッシュメントの主人公は鼻につく。
ペイルライダーのほうが好きだわ

54 :
パニッシュメントの主人公はまともであろうと努力してる
ペイルライダーは最初からそんなもの放棄してる
ベクトルが全く違う

55 :
ストレンジボイス未読なんだけど主人公ってどんな感じ?

56 :
メンヘルゲロ女

57 :
ストレンジボイスの主人公もおかしな感じだけど、周りの女がクズすぎてまともに見えるから不思議

58 :
サンクス。やっぱりおかしいのかww
表紙で見てかわいいと思ったんだが…よし買ってくる

59 :
いきなり抱きしめてキスしたい、そしてゲロを直飲みしたい。

60 :
なんか凄い誤解されたでござる

61 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |<ワインみたい
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

62 :
iPhoneの紀伊國屋ソフトで電子書籍版が読めるようになってたからデビュー作?のやつを買った

63 :
http://doubly.tumblr.com/post/15562934353

64 :
ペイルライダーの転校生の漫画ってなんだろう?
魔物が出てくるって167pにあるから
炎の転校生ではないだろうし。魔界学園?


65 :
今月のダ・ヴィンチにペイルライダーのレビューあったね

66 :
まじかよ

67 :
これか http://uminekozawa.com/2012/04/dav/ 

68 :
本当だ

69 :
がんばれ!

70 :
>>50
新人だったらストレンジボイスのあとがきにそれっぽいこと書くと思うけど

71 :
星海社から新刊出るね

72 :
2/15
ストーンコールド 魔術師スカンクシリーズ 1江波光則:著/中央東口:絵

73 :
ほ〜う・・・3作のみでガガガから離れたか
どこかの作家の別名義なんじゃないか説を
支持したくなるな、俺も。

74 :
>どこかの作家の別名儀なんじゃないか説を
>支持したくなるな、俺も。
お前の他に誰が支持してるんだよw
最近だと一肇という作家がガガガから星海社に引き抜かれたけど
今までの作家の持ち味を活かした作品を書かせてもらえてるっぽいし、期待してるぜ俺は

75 :
星海社って存在を知らなかったんで、スレチェックしてて良かった。
>73
別名義と言うより、PNを変えての仕切り直し。
作風は変わって無いんだけどね。

76 :
>>75
差し支えないなら変える前を教えて欲しい

77 :
「セルロイドヘヴン」でググるが吉

78 :
最新作の解説は虚淵玄らしいね

79 :
パニシュメントで主人公の母親が入院長引いてたのって何だったんだっけ?
てっきり重病オチかと思ってたけど違ったし

80 :
鷹音の股間のタトゥーってRされた時に入れられたのかな?
そこまでは無理か?
元々入ってたのかな?

81 :
Rしながらタトゥー彫るとかすげえ技術だな。
そんな奴いたら学校やめても余裕で腕一本で食ってけるぜ。

82 :
>>81
いやRした後に彫る
みたいなのはよくある展開じゃん

83 :
とんでもないあらすじだなww
虚淵玄熱賛!『ストーンコールド 魔術師スカンクシリーズ 1』開幕!!
この学校を
コロンバイン高校にしてやろう。
そう、決めていた。
悪徳資産家として名を馳せた父親の逮捕をきっかけにスクールカーストの頂点から最底辺へと転げ落ち、ガスガンの的にされ、左目をつぶされた雪路。
熾烈ないじめを迎え撃つ十七歳の凶弾の行方は??!?

84 :
いつもの江波で安心したw

85 :
むしろマンネリが心配になるレベル

86 :
すでにマンネリという考えは……

87 :
ストーンコールド第一回、まごうことなき江波だったwww

88 :
星海社FICTIONSの装丁ってどんなの?
講談社BOXみたいな感じ?

89 :
いま流行りのソフトカバーってやつかな
紙の質やらカラーイラスト、スピン付きを売りにしているみたい

90 :
ストーンコールド読んだ
金、暴力、Rの三拍子揃った正統派パルプフィクションだったわ

91 :
1ってことは一冊で終わらないのか
星海社の本無駄に高いからこれからどれだけ付き合わなきゃならんのかが気になる

92 :
とりあえずあと2冊出るみたいだけど
好評だったらシリーズ展開するのかもね

93 :
創元フラグ立ったか

94 :
スカンクのルックスがダークエルフみたいで意表をつかれた
もっとアフロなのを想像してたぜ

95 :
>>94
え?そうなの。
俺も勝手にアフロだと決めつけてた。
ローライダーのキャディラックに乗ってそうな感じの。

96 :
逃し屋夫婦は雑魚かと思ったら意外と強かったのな
スカンクが強いかどうかも良く分からんけどw
今回登場しなかった暴力団関係を斡旋してくれる人とか
女紹介してくれる人は次巻以降に登場か?

97 :
江波新作ktkr

98 :
ガガガ抜けたわけじゃなかったのね

99 :
星海社の新人評、相変わらず容赦ねーなー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オタリア】村上凛 5【オタク・リア充】 (406)
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 拾陸の巻 (353)
ヒーロー文庫総合スレッド4 (347)
【シーカー】アルファポリスの本【白の皇国物語】 (346)
笹本祐一 Part 21 (509)
海冬レイジ総合スレ12 機巧少女は傷つかない/も女会 (352)
--log9.info------------------
福岡の観光バス ウテシ専用2号車 (306)
東海バス乗務員専用 (154)
障害者はバスに乗るな (189)
【ウェップ】バスでのゲロPart2【ベシャー】 (104)
☆☆☆採用試験の不思議を語ろうコーナー☆☆☆ (142)
何で田舎の路線にノンステバスが無いの? (110)
旧道経由で走る路線に 萌 え な い か (106)
車庫・営業所でのバス撮影を許可してくれない会社 (765)
西鉄観光バス (737)
バスジャパン (218)
エアロエース vs セレガ (216)
制限速度を守らない無謀な高速・観光バス (471)
[日野]JBUS好きな会社[いすゞ] (250)
江別市野幌と岩見沢のバス (290)
【高速ツアー事故】1日670キロなど国交省が見直しへ (187)
【中央】札幌第一観光バス 其の弐【グループ】 (593)
--log55.com------------------
【毎日が】3月生まれのスレ【誕生日】
思わず吹いた誕生日プレゼント
バレンタインで何をもらいたい?
あなたの誕生日は何の記念日ですか?
6月10日は
あびる優タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ記念日
【爺】おまいら、敬老の日に何あげる?【婆】
10月10は萌えの日