1read 100read
2013年06月ライトノベル20: 【売上】ラノベレーベル比較スレ7巻【部数】 (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本田透総合スレッド7 (389)
面白かったライトノベル 2冊目 (868)
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ part27 (251)
七飯宏隆スレ4 【タロットの御主人様。】 (201)
【神祖の計画】菊地秀行スレッド32【今日もまた】 (967)
長期未発売・未完結ライトノベルについて語るスレ (732)

【売上】ラノベレーベル比較スレ7巻【部数】


1 :2012/05/18 〜 最終レス :2013/06/20
主にライトノベルの売り上げ比較や部数に関する議論について語り合うスレです。
各レーベルの新作の売上予想・売上そのものに対する感想等など気軽に書き込みください。
アニメDVDの売上等、板違いの話題は常識的な範囲で。
次スレは>>980が立てましょう。
過去スレ
【売上】ラノベレーベル比較スレ6巻【部数】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321971593/
【売上】ラノベレーベル比較スレ5巻【部数】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317258596/
【売上】ラノベレーベル比較スレ4巻【部数】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311680292/
【売上】ラノベレーベル比較スレ3巻【部数】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306996199/
【売上】ラノベレーベル比較スレ2巻【部数】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299561247/
ラノベレーベル比較スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294501832/
関連スレ
ラノベの発行部数 第26版
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336449998/

2 :
過疎ってるな

3 :
即死しそうだな
一時期にあった部数スレで雑談するしないって論争も
最近はすっかり影を潜めたし、もう用済みなのかもしれんね
前スレ最後のほうの、オリコンまとめは重宝していたが

4 :
●2012年第1四半期 オリコン一万部超えタイトル 1〜3月発売タイトル対象。
 オリコン発表の文庫top50、ラノベtop15(2月27日付まで)、月間top30(1月のみ)
○電撃文庫
184,063部 12/03/10 *30日 新約 とある魔術の禁書目録 4
105,102部 12/02/10 *17日 ソードアート・オンライン 9 アリシゼーション・ビギニング
*46,942部 12/02/10 *10日 ロウきゅーぶ! 10
*34,771部 12/03/10 **9日 ゴールデンタイム 4 裏腹なるdon't look back
*28,589部 12/01/06 *10日 乃木坂春香の秘密 15
*27,628部 12/03/10 **9日 れでぃ×ばと! 13
*27,280部 12/02/10 *10日 ストライク・ザ・ブラッド 3 天使炎上
*24,401部 12/02/10 *10日 はたらく魔王さま! 4
*21,917部 12/01/06 *10日 トカゲの王 U 復讐のパーソナリティ 上
*18,281部 12/03/10 **9日 ご主人様は山猫姫 9 帝国崩壊編
*15,692部 12/02/10 *10日 エスケヱプ・スピヰド
*14,675部 12/03/10 **9日 9S<ナインエス> XI
*13,579部 12/03/10 **9日 彼女はつっこまれるのが好き! 6
*12,181部 12/01/06 *10日 烙印の紋章 X 竜の雌伏を風は嘆いて
*11,841部 12/03/10 **9日 ガンパレード・マーチ 2K 新大陸編 1
*11,113部 12/01/06 *10日 よめせんっ! 5
*10,376部 12/01/06 *10日 龍盤七朝 DRAGONBUSTER 02
*10,323部 12/02/10 **3日 なれる!SE 6 楽々実践?サイドビジネス

5 :
○MF文庫J
*56,726部 12/01/23 *14日 まよチキ! 10
*47,143部 12/03/22 *18日 変態王子と笑わない猫。 5
*35,238部 12/02/22 *12日 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 5
*24,855部 12/02/22 **5日 精霊使いの剣舞 6 追憶の闇精霊
*20,883部 12/03/22 *11日 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 12
*20,876部 12/01/23 **7日 星刻の竜騎士 Z
*18,443部 12/02/22 **5日 つきツキ! 6
*14,348部 12/02/22 **5日 しゅらばら! 4
*12,870部 12/02/22 **5日 おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その7
*12,289部 12/03/22 **4日 この中に1人、妹がいる! 6
*11,783部 12/02/22 **5日 俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
○富士見ファンタジア文庫
*78,675部 12/01/20 *24日 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録 10
*59,255部 12/03/17 *16日 フルメタル・パニック! アナザー 3
*48,663部 12/03/17 *16日 デート・ア・ライブ 4 五河シスター
*41,391部 12/01/20 *17日 ハイスクールD×D 11 進級試験とウロボロス
*23,360部 12/02/18 **9日 大伝説の勇者の伝説 11 ニンゲン総代
*19,277部 12/01/20 *10日 真・天地無用!魎皇鬼外伝 天地無用!GXP 8
*17,974部 12/03/17 **9日 氷結鏡界のエデン 9 決戦限界−アマリリス・コーラス−
*17,268部 12/01/20 *10日 ライジン×ライジン RISING×RYDEEN
*12,504部 12/03/17 **9日 棺姫のチャイカ W
*11,702部 12/03/17 **9日 おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 3
*10,784部 12/02/18 **9日 姫狐の召使い
*10,257部 12/02/18 **9日 鳩子さんとラブコメ

6 :
○集英社スーパーダッシュ文庫
*46,679部 12/01/25 *19日 パパのいうことを聞きなさい! 9
*11,192部 12/02/24 **3日 迷い猫オーバーラン! 12 護ってなんていってないんだからね!!
○角川スニーカー文庫
*27,255部 12/01/31 *13日 レンタルマギカ 死線の魔法使いたち
*10,620部 12/02/29 **5日 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 十三番目の太陽を撃て
○GA文庫
*27,764部 12/03/14 *12日 織田信奈の野望 8
○ファミ通文庫
*11,603部 12/02/28 **6日 ココロコネクト ユメランダム
*10,861部 12/01/28 **9日 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 1
○ガガガ文庫
*13,246部 12/03/16 **3日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 4 イラスト集付き限定特装版
○講談社ラノベ文庫
*13,226部 12/03/30 *10日 生徒会探偵キリカ 2
○HJ文庫
*11,458部 12/02/29 **5日 はぐれ勇者の鬼畜美学 [

7 :
《2012年1月〜3月発売のオリコン一万部越え作品合計比率》
18本 *,618,754部 35.3%本 43.3%部 電撃文庫
12本 *,351,110部 23.5%本 24.6%部 富士見ファンタジア文庫
11本 *,275,454部 21.6%本 19.3%部 MF文庫J
*2本 *,*57,871部 *3.9%本 *4.0%部 集英社スーパーダッシュ文庫
*2本 *,*37,875部 *3.9%本 *2.7%部 角川スニーカー文庫
*1本 *,*27,764部 *2.0%本 *1.9%部 GA文庫
*2本 *,*22,464部 *3.9%本 *1.6%部 ファミ通文庫
*1本 *,*13,246部 *2.0%本 *0.9%部 ガガガ文庫
*1本 *,*13,226部 *2.0%本 *0.9%部 講談社ラノベ文庫
*1本 *,*11,458部 *2.0%本 *0.8%部 HJ文庫

8 :
とりあえず

9 :
おつ

10 :
このスレが過疎化した理由は色々あるだろうけど
レーベル同士を対立させて遊ぶ層がいなくなったのが大きそうかなあ
アニメ同時期の作品の対立か同レーベル作品の対立かラノベレーベル自体をディスるとかそんなんばっかで
このスレに誘導するような話題自体があんまりない
MFが角川に吸収された影響がついに出たって感じか

11 :
売りスレあたりから来た妙なのが発行部数スレに居座って動かないだけだろ
ラ板の住人はこっちに行けと言ったら来るような物わかりのいいやつが多いが
アニメの売りスレの住人は対立煽ってレス返してもらうのが目的でラノベについて語りたいわけじゃない

12 :
そもそもアニメ板でするべきなのをラ板でまき散らすような分別の付かない連中だから板内のスレ違いとか関係ないんだろうな

13 :
>>11>>12
それは発行部数スレが賑わう理由であってこっちが過疎る理由とはまた別だろう
売りスレの人間が来るなんてのは前からだけどそれでも前はレーベル対立でこっちでも騒いではいたよ
最近はレーベル対立とかなくてこっちで語るべき話題自体がされない傾向にあるだけだろう

14 :
真面目な話このスレで扱う範囲とスレタイでも変えなきゃ無理じゃないかね
特定作品の部数の推移について煽るとか同レーベル内での比較はここの管轄じゃないから
そういう話題の時にこっちに来いとも言えないのよね

15 :
作品別比較スレに改名しよう

16 :
円盤推定売上はニャル子>AWだが、ラノベの伸びはAW>ニャル子
これはレーベル力の差なのか、それとも購買層の違いなのか
きちんと比例しないところが当たり前だけど面白いな

17 :
円盤の伸びは、あくまで「初刊を買わせる力」にしか影響しないってとこじゃないかな?
だからそこで脱落すると伸びないみたいな。

18 :
単純にアニメの出来の差じゃないの?
同じレーベルでも円盤だけならR-15先輩>ムシウタだけど、原作は圧倒的にムシウタだし

19 :
ムシウタのアニメそんなに売れなかったのか・・・

20 :
ニャル子が伸びないのは当然
あまり期待してなかったのか専門店以外は平台に陳列してない店が多かった

21 :
>>4-7
これって好きなんだけど、どうせならオリコンで数字が出たやつ全部のレーベル比較を見たいな
去年1年分とか・・・まあ、実際やるとなると大変すぎるか

22 :
>>18
ムシウラのアニメってそんな酷かったのか…
>>21
既刊爆撃があったりするとオリコンランクインの基準が全く変わるから
一万部で切るよりもよっぽど不正確になるんじゃないか

23 :
>>18
先輩は高級な抱き枕つけたから、また話しは別だなあ。

24 :
>>22
1万部っていう基準自体が発売日の違いから来る集計日数の違いがあるから
やっぱりより多くの順位をカバーしていた方が正確なんじゃないかな

25 :
1万部というのは経験則として作家として生き残れる境界線だからだろ
ガンパレが典型例でいつの間にやら電撃文庫最長作品

26 :
1万部が境界線なのは電撃の話だろ?
他のレーベルはもうちっとハードル低いよw

27 :
>>26
ハードル低いレーベルはそもそもオリコンで観測出来ないのも続いたりするから
どれくらいが境界線なのか分からんし
それに1万行かない作品って発売日によってはオリコンで数字拾えない巻があったりするしなあ
1万ってのは数字としてわかりやすいしオリコンではほぼ確実に観測出来て打ち切りもほぼ心配ないラインだから
目安としてはいいんじゃないかな

28 :
電撃が強すぎてレーベル対立論が起こらないのがつまらない

29 :
他もどうせ角川だしな

30 :
電撃>MF≧ハルヒ>富士見>バカテス>GA>靴>SD>HJ>ファミ通>ガガガ
これほんと?

31 :
>>30
最近は富士見>MFになってる
はがないが復活だから逆転するだろうけど

32 :
いつ復活すんの?

33 :
ISは復活しません

34 :
>>32
6月

35 :
意外とはえーな

36 :
富士見ってそんなに有力なのあったっけ?
中堅どころが数そろえてきた感じか?

37 :
はがないIS、ついでにゼロの使い魔がないからMFが落っこちてきた

38 :
中堅どころまでは富士見>MFで上位組がMF>富士見だったからMF上位が出なければ富士見が上になるのは必然

39 :
>>36
1-3月はこれゾン(4万〜)と東レ(〜3万)以外の主力が揃った
ぶっちゃけ富士見の全力がこんなもん

40 :
富士見はハイスクールD×Dがそこそこ成功して伸びたし
これゾンとかまだ出してる生徒会とかも何だかんだで売れてるしね
MF上位が出ない状況なら一時的に抜かしてもそんなおかしくはない

41 :
とすると、MFはおにあいがアニメ化でどこまで伸びるかだな
中妹は期待できないし
そのあと変態王子、魔弾がきて星刻、精霊使い、マシンドールあたりか

42 :
自分でいってて順番違わね?
と思わないのかね

43 :
キャスト見たらおにあいより中妹の方がまだ期待出来そうだが
一番しゃべる妹にド新人とかいかんやろ

44 :
オリコン2012年上半期ライトノベルTOP30
*1 249,938 新約 とある魔術の禁書目録 3
*2 200,100 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10
*3 199,950 新約 とある魔術の禁書目録 4
*4 194,649 バカとテストと召喚獣 10
*5 136,213 ソードアート・オンライン 9 アリシゼーション・ビギニング
*6 114,266 緋弾のアリア ]T Gの血族
*7 104,883 魔法科高校の劣等生 4 九校戦編 下
*8 *98,311 魔法科高校の劣等生 5 夏休み編+1
*9 *93,281 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録 10
10 *92,208 アクセル・ワールド 11 −超硬の狼−
11 *90,847 アクセル・ワールド 10 −Elements−
12 *85,575 フルメタル・パニック! アナザー 2
13 *85,214 デュラララ!!×11
14 *79,249 僕は友達が少ない ゆにばーす
15 *71,008 まよチキ! 10
16 *70,951 ハイスクールD×D 11 進級試験とウロボロス
17 *70,697 フルメタル・パニック! アナザー 3
18 *63,673 ハイスクールD×D 12 補習授業のヒーローズ
19 *61,805 パパのいうことを聞きなさい! 9
20 *61,746 ロウきゅーぶ! 10
21 *60,929 デート・ア・ライブ 4 五河シスター
22 *57,294 まよチキ! 11
23 *57,057 アクセル・ワールド 1 −黒雪姫の帰還−
24 *54,119 変態王子と笑わない猫。 5
25 *52,064 これはゾンビですか? 9 はい、祝(呪)いに来ました<ハート>
26 *50,938 ソードアート・オンライン 1 アインクラッド
27 *49,677 僕は友達が少ない
28 *49,532 アクセル・ワールド 2 −紅の暴風姫−
29 *49,495 パパのいうことを聞きなさい!
30 *48,237 鋼殻のレギオス 19 イニシエーション・ログ

45 :
13本(*9本) 7作品(6作品) 1,476,937部(1,025,784部) 電撃文庫
*8本(*2本) 6作品(2作品) *,545,407部(*,168,898部) 富士見ファンタジア文庫
*6本(14本) 4作品(4作品) *,425,613部(1,647,953部) MF文庫J
*2本(*0本) 1作品(0作品) *,111,300部(*,***,***部) 集英社スーパーダッシュ文庫
*1本(*1本) 1作品(1作品) *,194,649部(*,223,124部) ファミ通文庫
*0本(*4本) 0作品(1作品) *,***,***部(*,325,583部) 角川文庫
( )内は2011年上半期ライトノベルTOP30

46 :
昔からこうやって電撃圧倒のステマやってる人が居るよねえw
そろそろ特定されてもいいんじゃないかと思う時期だけど

47 :
はいはいステマステマ

48 :
MF落ちすぎだろ

49 :
MFは去年の既刊爆撃が消えたってだけだからな
それより富士見の弾数が急速に回復してるのが注目点かな
若い作品が多いのは今後も期待できる

50 :
スニーカーと富士見
何が違ったのか

51 :
スニーカーはもう諦めの境地に入ったんじゃないのか

52 :
新人

53 :
R-15を例に出しているのはそういうことです

54 :
誤爆w

55 :
誤爆に見えない

56 :
R15ということか

57 :
MFは作品の大半を占めるハーレム物がまるでテンプレがあるかのごとく
「ヒロインを小出し → 主人公とヒロイン達でキャッキャウフフするだけ → 一向に話の本筋を進めず終わりが見えない」
こーいうのばっかりになってしまった
俺も去年ISのアニメが始まった頃からいろいろMFに手を出し始めたけど確かに最初は楽しめた
でも上に書いたような終わらないgdgd作品ばかりでさすがにもう呆れてウンザリしてしまった
最近はハーレム物であろうとちゃんと話の筋を進める傾向にある富士見のほうを好んで読むようになった
去年のISあたりからのMFバブルはすでに沈静化してしまった印象だ
バブルが持続しなかったのは小粒なテンプレ作品ばかり大量生産して次の牽引役になる作品を生み出せなかったから
HDDのヒットを機に今富士見に去年のMFと似たような風が吹きつつある気がしないでもないが
MF作品と見紛うような物もチラホラ出てきているのが不安の種
ハーレムキャッキャウフフそれ自体は悪くない、が「それだけ」では飽きが早いし面白くないってことをわかってほしい

58 :
富士見もMF路線になってから息を吹き返してきたな

59 :
エンターブレインが電撃の真似してネットで人気のある小説書籍化とかしだしたね
俺ツエーVRMMOものというどっかで見たような内容で7月に出るみたい

60 :
>>59
それ別に電撃が最初じゃないから

61 :
電撃しか大成功してないから仕方ない

62 :
てかそもそもエンターブレインはもうとっくにまおゆうとか出してるぞ

63 :
HDDは90年代臭い感じでMF路線とはまた別物な気がする
だからこそアニメ売れたんだと個人的には思ってるけど

64 :
>>61
アルファポリスは結構部数出してなかったっけ?

65 :
富士見は天地やまぶらほ二ノ宮くんとか昔っからそっち路線あるよな
萌え豚は新鮮な餌しか食わないから過去作なんて知らないんだろうけど
まあそういう性質にMFの攻勢が成功した要因があるんだろうな

66 :
天地ってテンプレハーレムの元祖みたいなもんだが
あれって富士見だったのかそういやあんまり意識したことなかったな

67 :
>>64
大成功って10万/巻あたり?
アルファで言うなら「虹色ほたる〜永遠の夏休み〜」は上下巻で
単行本・文庫合わせて累計発行部数40万部で映画化もしてるし大成功かな
ラノベではなく児童文学っぽいけど…
大成功とは言わなくても出版するネット小説は
文庫より値段も高いのに1部例外を除きほとんど安定して
1万/巻はいってるっぽから成功っていっていいんじゃないかな

68 :
>>66
天地はアニメが主体(初期の売り文句の中に「平成のうる星」とかあったなあ)なわけだから、
本来はノベライズのカテゴリだな。
アニメでやらない裏設定大公開みたいな、真・天地〜という
ノベライズとしてもハーレムものとしても例外になるのがあったりして、
テンプレハーレムなラノベと称するには、色々と支障あり。

69 :
イズルちゃん講談組に移籍か

70 :
■1位『魔法科高校の劣等生』(1〜5巻)佐島勤/著 石田可奈/イラスト
■2位『ソードアート・オンライン』(1〜9巻)川原礫/著 abec/イラスト 
■3位『新約とある魔術の禁書目録』(1〜4巻)鎌池和馬/著 はいむらきよたか/イラスト
■4位『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(1〜4巻)渡航/著 ぽんかんG/イラスト
■5位『フルメタル・パニック!アナザー』(1〜3巻)賀東招二/原案・監修 大黒尚人/著
■6位『デート・ア・ライブ』(1〜4巻)橘公司/著 つなこ/イラスト
■7位『のうりん』(1〜3巻)白鳥士郎/著 切符/イラスト
■8位『バカとテストと召喚獣』(1〜10巻)井上堅二/著 葉賀ユイ/イラスト
■9位『アクセル・ワールド』(1〜11巻)川原礫/著 HIMA/イラスト
■10位『パパのいうことを聞きなさい!』(1〜10巻)?智洋/著 なかじまゆか/イラスト
■次点『エスケヱプ・スピヰド』(1〜2巻)九岡望/著 吟/イラスト

http://ddnavi.com/news/65248/

他はともかくのうりんは誰が推してるんだ

71 :
どちらかというとのうりんみたいなマイナーのを押すべきだろ
一般だと書店員のオススメで超メジャーな奴なんて持ってこないよ
ラノベの担当の書店員の質が低い証拠

72 :
売れ行きもよく、内容的にも自信を持ってオススメできるという基準

73 :
聞かれた書店員の大半はろくにラノベ読まないんだろうな
という印象を持つラインナップだとは思う

74 :
>>73が作ったらどんだけ批判を受け付けない新作ラインナップになるか興味津々だな。

75 :
非難轟々の酷いラインナップになるに決まってんだろw

76 :
円環少女が4位だったこのラノも叩かれてたなあ

77 :
あれは、協力者票の倍率高すぎて、
それによる弊害の分かりやすいサンプルになっちゃったからな。
協力者票だけの順位で上位なだけなら問題なかったが、
他の票数が極少数なのに総合順位で4位に行ってしまったのが問題。

78 :
最低限の格というものはあってオリコンで10000を楽に越える作品じゃないと

79 :
逆にそうやって売り上げを基準にしたら上位が何年も固定面子になるんだけどね

80 :
流石に1万超え程度の基準じゃ固定面子にはならないと思うが
電撃の割合が大きくなることはあるかもな

81 :
弱小殺しだな。まあ現時点でもそうだけど

82 :
去年の新作でオリコン1万超いったシリーズ(ノベライズ除く)
電撃7 富士見5 MF4 ファミ通1 GA1 ガガガ1
計19シリーズ

83 :
まおゆうも遂にアニメ化か

84 :
>>82
0も書いてやれよ

85 :
スニーカーて何がどうなって、こうなっちゃったんだよ

86 :
スニーカーは全盛期の頃から超売れるエース格と微妙なそれ以外って構成で成り立ってない?

87 :
ロードスとハルヒの看板はラノベ全体でもトップクラスだったが、その下の層に乏しいよな
しかもフォーチュンは電撃に移り、トリブラは作者が死に、ラグナロクは沈黙し、シュガーダークは一発屋に終わる
今なら角川文庫の方で天地明察が売れてはいるが、じゃあそれでシュピーゲルが売れるかというと……

88 :
靴って呪われてんなあ

89 :
角川作品に角川傘下のへったくそな声優使うのってすげえマイナスだと思うんだが

90 :
勘違いして養成所に入ってくる声優志望者から授業料を巻き上げられるからしゃあない

91 :
あんまりここで言う事じゃないかもしれんけどにじファン終了するんだな

92 :
>>87
シュピーゲルシリーズはアニメ化でもしない限り大きく動く事は無さそうだな
テスタメント2巻は最近打ち合わせがあったとかでやっとこさ出そうな気配があるんだが

93 :
>>57
ISからのMFバブルというかISが爆発してただけかと
円盤3万とか鬼のような大ヒット記録してたし
アリアは地味に重版ペース落ちてなかったりするけどね
先月もまた新刊と既刊の半数以上に重版かかってたし

94 :
>>89
あれはマネロンだから仕方がない
角川が、自分の中だけで金をぐるぐる回して収益あげてるように見せるには
自分とこの声優を使うのがベストだから

95 :
>16
今から見ると面白いな

96 :
ガガガたんはもうちょっと流行っても良いだろうに

97 :
流行らないからガガガたんなのだ

98 :
いやガガガは明らかにそうそう流行らないような主流から外れた変化球な作品を狙って出してる訳で
あれが流行る事態になったらそれはそれでなあw

99 :
流行もののはまち出しただろ。実際売れてるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長谷敏司50[あなたのためのBEATLESS円環少女] (750)
さがら総 変態王子と笑わない猫。29匹目 (1001)
株式会社アスキー・メディアワークスさんへ (118)
【光炎のウィザード】喜多みどり【黒い羊】 (872)
ライトノベルキャラが一つの学校にいたら 五時間目 (113)
【アキカン】藍上陸スレッド (199)
--log9.info------------------
ネプテューヌシリーズファンスレ シェア2% (118)
【バーチャファイター】結城 晶(アキラ) 2【VF】 (248)
【イエイ!】QMAアイコのスレ7【私の大勝利!】 (585)
【アマガミ】上崎裡沙 part6【あたしじゃ、嫌ですか?】 (247)
【アマガミ】中多紗江 part11【でこちゅー】 (771)
DOAの霞〜かすみ〜はブラコンぷるRカワイイPart8 (158)
【俺様】TOSのゼロスはカコイイ!【最高!】 (129)
【ザ・ランブルフィッシュ】ゼン×カヤ【ヒカリ】 (176)
戦ヴァルのセルベリアちゃんはエロかわいい第十五章 (213)
【勇者兄(c)くん】IM@S双海亜美・真美35【目覚めなさい…】 (216)
アトリエシリーズのトトリちゃん総合5 (136)
戦国無双の竹中半兵衛 5度寝 (125)
ペルソナ3のエリザベスはメギドラオンでございますカワイイ11 (530)
草薙 京 拾五式 (109)
TOD2のジューダ馬鹿なっっっっっっっっっ! (204)
【俺はホモ?】戦国無双森蘭丸に萌えるスレ (229)
--log55.com------------------
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part6
【ROM焼き】Samsung Galaxy S8/S8+ root1
nubia Red Magic 3(紅魔3)
【所有者専用】Huawei P10/P10Plus Part26
NOKIA Android総合スレ Part5
Moto E5
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.12
DOOGEE HOMTOM ZOJI 総合スレ Part9