1read 100read
2013年06月ライトノベル208: 【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹9 (740) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神様ゲーム】宮崎柊羽スレ (116)
杉原智則19 【烙印の紋章】 (694)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (521)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 13 (202)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 13 (202)
林トモアキ57 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (180)

【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹9


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/06/20
内田弘樹氏のライトノベル作品等について語るスレッドです。
シュヴァルツェスマーケンはテックジャイアンで連載中で、
ファミ通文庫から刊行中。
・ネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌0時)
次スレは>>980が立ててください。
■シュヴァルツェスマーケン公式サイト
http://schwarzesmarken.jp/
■前スレ
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363128350/

2 :
>>1


3 :
>>1
乙です
ところで、一巻から見返すと、テオさん5機はバラライカ大破させてるな
部隊合計で10機はいってるし、でも相変わらず新品来ても同じ機体というのがね
AT意外になかなか見ないな、こんなに壊しても機体が同じ量産機とか

4 :
>>1 乙
リィズに引導を渡す権利をあげよう。
さあ吠えたまへ。

5 :
>>3
人民軍に割り当てられたMiG-23は試験運用に使う機体ぐらいしかないしな・・・

6 :
突撃砲と盾で接近戦するしかない上、機体性能もかなり低いらしい。
そんなのしか使えないんじゃ、祖国防衛を断念しても……。
と、思ったけどカティアパパはもっと装備が酷い時期でも英雄視される活躍したんだよな。
どんなマジック使ったのか。

7 :
>>6
部隊の練度が超高くて、現場指揮官が軒並み第二次大戦のエースとか名将レベルで
シベリアだっけ、光線級やばいけど、後方に町や防衛物がないなら、地雷とか機雷巻きながらの引き撃ちとかで
ドイツは使えないけどソ連が核地雷とか罠仕掛けてそこにおびき寄せるとか?

8 :
シュトラハヴィッツが英雄と呼ばれた頃って、衛士じゃなくて指揮官じゃね?
もしかしたら、レーザーヤークトを最初に作戦の中に取り入れたとか。

9 :
ところでシュトラハヴィッツってなんで粛清されたんだっけ?
反体制派との内通だったか?

10 :
>>9
内通も何も、首謀者だよ

11 :
シュトラハヴィッツ中将
東ドイツ第一戦車軍団指揮官で東ドイツ第1戦車軍団と共にウクライナの防衛戦に参加してBETAの侵攻を押しとどめ戦況を安定させる
1977年に東ドイツに帰還
人民軍高級将校を中心とした反体制のクーデター未遂事件、通称『月光の夜』事件の中心人物であり政治将校とシュタージにより粛清された後に記録ごと抹消された

12 :
>>10
>>11
どうもです、すっかり忘れてた

13 :
ハイム「…時にテオドール君、カティア嬢は戦闘時にお漏らしするらしいが本当かね?」
テオドール「ええ、毎回漏らしてます」
ハイム「あいつと同じか…間違いないカティア嬢こそシュトラハヴィッツ中将の娘だ、私が保証する」
カティアさんが実の娘ってどう証明するんだろうか
まぁ否定される材料さえなければ最悪嘘でも良いのかもしんないが

14 :
>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363128350/994
最後のはヒロインの優しさだろう。

15 :
>>14
そもそもい号行きは陽動兼ねてるよね
失敗した場合トライデント作戦に移行するし

16 :
柴犬読んでたら尼崎のコンクリ詰め殺人事件、アレ自殺した主犯のババァってソ連辺りの元スパイなんじゃないかって妄想がふと浮かんだ
被害者家族同士で暴力をふるわせてたとか被害者を洗脳して手駒に使ってたとか、手口がシュタージじみてるから…
あんまり関係のない話をスマヌ

17 :
柴犬家族

18 :
>>16
人間として脳の一部の機能が欠落していて
タチが悪いある種の能力を持っている人間は
同じようなことを考え似たような行動をするってことかも

19 :
シュトラハヴィッツが英雄とされている件、
実態は戦果を挙げたというより戦力を保ったまま撤退出来たとか部分的に防御戦に勝利したとか、そんな感じじゃないかと想像してたりする
それはそれで凄い(でないと大規模なクーデター起こせる様な人望はない)だろうけど、負け戦の中だからプロバガンダで言われる様な大撃破とかはなかったんじゃないかな

大体戦術機もなしに大戦果を出すくらい勝てるなら、クーデター起こす必要ない罠

20 :
>>19
それだけ出来れば凄いだろう
もっと装備が充実した現柴犬時代の東ドイツは、防衛できずにもう消滅するわけで

21 :
この世界最大の不安要素は、強敵前にしても洒落にならん内輪揉めやめない人類の性質だから。
すごい腹芸の達人で、ソ連とか他国の指揮官をなだめすかして統一的な作戦をさせる政治力があったからかも。
まぁ、それならクーデターおこさずとm(ry

22 :
兵の練度が高かったというのはありそうだな。
長期戦の怖いところはベテランが減ることだし。

23 :
東西ドイツが連携できればベータに負けない、というのはちょっと甘すぎる認識のような(精神的な抱負だった可能性が高いが)。
第二世代機あればベータに勝てる、と判断したアメリカ軍の一部将校並に楽観的。

24 :
大型種と小型種の速度差により前衛・中衛・後衛に分かれるBETAの梯団を、ドニエプル川渡河の瞬間を狙って各個撃破したとかじゃないだろうか
これはこれで、西側がトムキャットの登場でやっと可能になったエアランドバトルと同じことを機甲戦力だけでやってのけたってことだから、かなり無理ゲーだが

25 :
>>23
あんな状況ですら連携取れないオルタ世界って異常すぎじゃね?って話でしょ?
連携できたら大勝利!これで勝つる!!!!!!!って話じゃないし

26 :
>>25
何が言いたいのかよくわかんないけど、
何と比べて「異常すぎ」って思うの?

27 :
>>23>>25
交渉の余地は一切無し
戦えば撃退しない限り軍人どころか一般市民まで一人残らず皆殺しに合う
文明はもちろん自然すら完全に破壊して人類の居住できる環境を狭めていく
要所に拠点を建造する能力がある
BETAの目的その他で不明な事項が大半
こういうやつらを前にして、人類同士で同士討ちしてるんだから異常だよな
というか最早利敵行為

28 :
オルタ世界の人類って、ウルト○マン理論の信奉者?w
「単独で戦ったほうが強い、三人以上集まると庇いあいで弱くなる」
っていうアレ。
庇いあい、が足の引っ張りあいになるんだろうけど。

29 :
話ぶった切って申し訳ないんだが、テオドールの両親と本人達を
密告した奴って作中で明確に描写されてたかな?
概出ならスマソ。

30 :
え、リィズじゃないの?

31 :
>>29
不明。外伝によると、少なくともリィズではない
リィズの恋敵になった女生徒かもしれないが、明確には描写されていない

32 :
母親でしょ、その方が何一つ救いがない

33 :
>>27
HALOの反乱軍もマクロスの反統合同盟勢力もテロやら何やらやってたしちょっと大人しくなっても終わったらまた戦争やる気満々だったけどなあ・・・

34 :
>>31
ずっと気になってたんだが、まだ不明か。
なんかベア少佐が密告者を教えてやろうか的なセリフを言っているのを
思い出したんだが、記憶違いかな。

35 :
>>34
一巻242ページだな

36 :
>>35
すばやい・・・。
今後に期待だな。恋敵なら俺得だ。

37 :
短編と連載読んでないのもあるかもしれないけど、俺女性キャラの中でリィズが一番好きなんだよぅ。
報いを受けるのは仕方ないかもしれんが、ある程度幸せな結果を与えて欲しいんだ。
…無理かなぁorz

38 :
ありがちなのは、リィズかテオの親友だけど、亡命直前て友達いたっけ?

39 :
>>38
リィズが「私達はこのことを学校の友達に・・・・・・・・」って言ってるから確定に近い

40 :
密告以前に、自由な言論を求める的活動で両親と妹が当局ににらまれてたから。
普通に監視にひっかかっただけかも。

41 :
今月号で「仲間だけでなく、親兄弟や恋人にさえ裏切られた者が大勢いるのよ」なんて言ってたしな…
おまえら夜中に起きたら彼女や妹やカーチャンが「もしもし、国家保安省ですか?」とか電話してたらどうするよw

42 :
冤罪とかかなり多そう。
この世界だと日本も特高警察とか存続してそうだ。

43 :
>>37
私もリィズが一番好き。
仰るとおり、リィズを嫌う読者も多いから無事に『リィズちゃん大勝利ぃぃぃっっ!!』にはならないかな。
私はリィズのハッピーエンドは、テオドールと本当の意味で心を通わせあって抱き合いながら最期を迎えるのが一番良いと思う。

44 :
恋敵とかいたねそういえば
確かにそれなら個人的にちょっと面白い
>>43
もう不可能に近いED…

45 :
リィズさんは下手したらテオに二度と会えないまま最期を迎えそうだな

46 :
>> あんた凄いな、何度読み返してるんだい?或いは記憶力が俺と段違なのか。
なんとなくだが、
ファルカはベア様からリィズの監視を言い渡されてる気がする。
リィズには誰一人味方がいないんだってストーリーとして。

47 :
アネット「ごめんね、テオドール。私があなたとあなたの家族を密告したの。」

こんな展開希望です

48 :
アネットと出会ったのは士官学校か衛士養成課程じゃないか?

49 :
>>48
ストーカーだったという設定で

50 :
つかシルヴィアやファム、アイリスディーナがレイープされたりしてボロボロになってたらリィズに幸せな最期を迎えさせるのは絶対嫌だわ
まぁそうなったらそもそもテオさんが拒絶しちゃいそうだけど

51 :
リィズの最期はテオに止めを刺されるか、リィズがテオの身代わりになって死ぬかどちらかだと思うが
後者だとある意味ハッピーエンドなので絶対に許さないよ

52 :
過去編読んだらリィズに同情せざるを得なくなっちゃったんだけどお前ら非情だな

53 :
それはそれ
これはこれ

54 :
リィズがどれだけ酷い行いを繰り返しても、
テオドールだけはリィズを許して愛してほしい。

55 :
だがリィズは滅するべきだ

56 :
滅する方が幸せだとしたら?

57 :
リィズに止めを刺すのはアネットかシルヴィア

58 :
案外テオがリィズ殺害するんじゃないかと思う
またはウルスラちゃん

59 :
リィズはテオを庇って死ぬか、テオが手を下すかしないと、
テオの感情の持って行き場がないよ。

60 :
>>52
同情はするよ
アクスマンはもがき苦しんでRとも思うし
でもだからといって許される事ではないよね

61 :
>>59
テオとウルスラちゃんが一夜を明かす

反体制派(テオ、ウルスラ他)とシュタージ(リィズ他)で対峙

テオ「リィズ!もうやめるんだ!」
ウルスラ「リィズさん・・・(女としての充実感をにじませて)」
リィズ「・・・・!この泥棒猫が・・・・!お前は絶対この手でR・・・」
「お兄ちゃん、わたしがその女からお兄ちゃんを解放してあげるね・・・!」
で戦いになってやむなくテオがリィズを手にかけるとかか
救いが無さすぎる人生だな

62 :
>>60
アクスマンはこれだけ悪事働いといて土壇場でへたれるのがまたむかつくな
せめてベルリン枕にして討ち死にしろよと
もうそうなってたりしないかね

63 :
アクスマンがヘタレてるような描写あったかのう?

64 :
東ドイツがソ連にも内緒で開発していた未完の最終兵器・Me262人型ロボバージョンが出現して……とかぐらいの超展開じゃないともうテオらに勝ち筋が見えないんだが。

65 :
>>64
テオが勝つ必要あるのか?

66 :
昨日のニコ生でキーコーが柴犬は後一年ぐらいは続くんじゃね?って言ってたな。
それがホントだとするとリィズのターンも通過点なのかも。
てか、ウルスラを立てるなら、2日間という制限の中で危険を冒してアイリスを救出に行こうっていう理由が思いつかん。

67 :
仲間だし666指揮官だからだろ

68 :
いくらウルスラが英雄(笑)の娘でも求心力で言えばアイリスには勝てんだろ。
カティアの呼び方が本名になってるな、このスレ。

69 :
アイリスを救出に行くのが難しいから、ウルスラを立てるんじゃないんだっけ?
手元になくて読み返せない…

70 :
>>66
それって連載が?

71 :
>>70
なるほど、そこは明言してなかった。俺はてっきり連載と思い込んじまった。

72 :
作中の時間で後一年先までやるということか?
東ドイツからの撤退や西ドイツでの防衛戦とか余裕でけるな、話が欧州戦線になるぞ
一巻から作中の時間てどのくらいたってたっけ?

73 :
「テロさん・・・

74 :
連載があと1年って、本2冊分かよ
あと2冊で終わるのか東ドイツの滅亡物語って

75 :
>>72
今手元になくて自信ちょっとないけど4ヶ月ぐらいだった気がする。
まだ一回も春が来てないのか、と思った記憶がある。
まあ誰か正確に日付まで言ってくれると思う。w
作中時間の1年後まではやらんと思うな。
それと東ドイツ滅亡まで語る必要もないんじゃ。
なんとなく1巻冒頭の言葉は、テオの死に際の言葉かも、なんて思ってしまった。
最後は数年後、カテ公が「テオさん、貴方のことは忘れません、絶対に・・・」とか。

76 :
ウルスラマーケン連載か

77 :
テオ「話がしたいから機体から降りろ」
リィズ「お兄ちゃんがそういうなら」
漏「今だ(ズドン」
テオ「」
漏「やったぜ」
この展開しか見えない

78 :
世界観とか雰囲気が根本から違うとしか思えない西ドイツの無敵貴族様の部隊みたら、テオ達は別の意味で心折られそう

79 :
>>77
ワロタwwwワロタ……ナケル

80 :
漏じゃなくて放なんじゃないんですかー

81 :
西ドイツの話ってイン ユーロフロントのことかな?
あれって小説なのかな。

82 :
>>77
その役割はグレ子じゃねえかな
既に殺意は芽生えてるとはいえウルスラさんは直接手を下すとなるとまだ躊躇いがあると思う

83 :
戦争神経症モードのアネットではどうだろうか
で、「あーはは、死んだ死んだ! いーひひ、いい気味よ!」とか壊れ切った哄笑を……
……今度こそまともな精神世界に帰って来れなくなる気がするが(汗)

84 :
>>83
でも柴犬のキャラでアネットは一番軽い過去なんだよな
友人の死なんて衛士に取って当たり前だし

85 :
リィズはカラーリングが好きじゃない
アイリスが綺麗な金髪碧眼で、その差別化のためかもしれんがなんであんなくすんだ金髪なのよ
瞳の色もちょっと浮いてるし
オレンジ寄りのイングヒルトくらいの髪色なら良かった

86 :
>>85
精子染めされてるからかな?

87 :
37ッス。
リィズ好きな人がまだいて良かった…!
拷問官と化してるっぽいので他のキャラのファンの方々から嫌われてるとは思いますが、やっぱり何らかの救済は欲しいですよねー…。
いっそのこと
テオドール悪落ち→現マスター殺してリィズ副官でシュタージ乗っ取り→テロドール誕生&リィズちゃん大勝利!
的な展開は無いですかそうですかorz
噂にゃ聞いてましたがTEのマスター、テオドールにそっくりで吃驚しました。

88 :
アイリス無事でいてくれ…安否不明ってだけでgkbr

89 :
1983年9月にはもう西ドイツのハンブルクの東50キロ地点で
BETAに対しA-10部隊が遅滞戦闘を繰り広げてるからな
西側だってそうやすやすと国境を越えさせないだろうから
東ドイツ本土が蹂躙されるのはそれよりもだいぶ前になるだろうし
本当にもう僅かな寿命

90 :
>>89
84年にパリ防衛戦やって85年には英本土防衛戦やってるからな
欧州が風前のともし火過ぎる

91 :
東ドイツの政治中枢は西ドイツと一緒に北アイルランドに移って
一時的な連合を形成(中国と台湾との関係に類似)するから
シュタージ勢力は一掃されるんだろうけど
ただ軍に於ける東西ドイツでの衛士間の交流は無い(どちらかというと禁止的雰囲気)ようだから
東西仲良くのカティアの理想が叶ったわけでもない
アイリスディーナに感化されたグレーテルが現実を見て働きかけた結果となるんだろうか
グレーテルがシュタージに捕まらなく反体制派に接触したことで一番中間的立ち場になってるな
この中間的立ち場が生存フラグな気がする
グレーテルの時代が来た

92 :
中華民国と中華人民共和国って「連合」を形成してたんだ・・・
知らなかった・・・

93 :
まあ蛇足みたいなものだし、と使われてるのはTE位だから気にするような設定ではないな。

94 :
レーザーヤークトって666以外の部隊は再現できたっけ?
ユーロフロントで在英独軍がやってるから、ノウハウ伝えるためにも666はほぼ全員生き延びそうな気もする

95 :
戦術としてはあるけどやり方は各軍で違うんじゃない?
レーザー・ヤークトと言う言葉自体はTEのジャール大隊でも使ってた。
まあ当時落ちる一方だったTEアニメが柴犬読者に送ったラブコール(笑)だからあまり考えなくて良いな。

96 :
何かって言うとTE貶すお前みたいなのウザいよ

97 :
光線級吶喊って、戦力枯渇した所の苦し紛れの行動のような気がしないでもない。
一般レベルの部隊にやらせたら特攻と同義だよね……。

98 :
TEの事悪く言ってるような奴がテロドールに過剰反応とてるんだろうな
テオがリィズ倒すとかカテが倒すとかの予想言ってるのと変わらんのに
TEに出たキャラってだけで噛み付く

99 :
場の空気読まず不用意にテロさんの話題出してすみませんでしたー!。゚(゚´Д`゚)゚。
TEも柴犬もクロニクルもみんな好きなので喧嘩しないで欲しいッス
>>97
そーなんですよね、自分もノウハウ持ってない部隊がやっても返り討ちに合うと思うんですよ
それがユーロフロントの時代(2000年頃?)には一つの戦術として確立しているので、666部隊が直接光線級吶喊を伝えたのかなー、と。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SW - ソードワールド短編集 -その131- (256)
吉宗鋼紀23【マブラヴ トータル・イクリプス】 (891)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ32【DQN】INラノベ板 (332)
蒼山サグ ロウきゅーぶ!63本目! (216)
SW - ソードワールド短編集 -その131- (256)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ32【DQN】INラノベ板 (332)
--log9.info------------------
NHKの相撲アナ批評 18 (758)
稀勢の里の横綱昇進基準 総合スレ (300)
相撲に関する内容でしりとりになっているスレ・2 (185)
相撲ファンと力士との身長差について (105)
日本相撲協會公認・日本大相撲3【PS】 (115)
どんな質問にも嘘で答えるスレ@相撲板 3問目 (221)
女の趣味が悪い力士 (150)
遠藤 聖大 統一スレッド (275)
【伝説の】安伍朗スレ【呼び出し】 (111)
年寄名跡26 (714)
【史上最高偏差値力士】舛名大【Johnny Dunn】   (200)
安美錦 竜児【けっぱれx十二】 (177)
二度と破られないと思われる記録 (925)
【祝】豊ノ島大樹Part10【長女誕生】 (210)
横綱昇進条件連続優勝のみは妥当か?を語るスレ2 (258)
千代の国 憲輝応援スレ参 (722)
--log55.com------------------
沖縄米兵少女暴行事件【鬼畜ニガー】
【ミニタコ】田代まさし・前科6犯目【盗撮・街撮り】
福岡の美容師バラバラ殺人事件 part2
【全米が】母猫、炎の中から我が子救出【泣いた】
足利事件捜査再開と真犯人逮捕【遺族のため】
連合赤軍
【梅川昭美】三菱銀行北畠支店事件3【人質全裸】
【一一三号事件】勝田清孝