1read 100read
2013年06月モバイル48: EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 41台目 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nexus 7 @モバイル板 Part1 (170)
【OCN】OCN 高速モバイル EM【em】 (160)
IDの末尾について (153)
Palmがこの先生きのこるには (190)
とにかく長時間駆動のノートPC (173)
彡田 モバ板 Windows phone 総合スレ1 由ミ (177)

EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 41台目


1 :2011/10/21 〜 最終レス :2013/06/22
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1247739362/
公式
EMOBILE
http://emobile.jp/products/sh/s01sh/
SHARP
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/
SPECIAL WEB SITE
http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/
エリア
http://emobile.jp/area/area.html
まとめサイト
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/
少なからずまだ需要はあるだろうと立てました
バリバリ現役モバイルの人も解約してPDA化して有効活用してる人も語りましょう


2 :
今更!?ウチのは画面が上から下へ自動スクロールしてゴミ同然だわ

3 :
去年iPhone 4にMNPして自宅回線はWiMAXにしたから芋とは完全に縁を切った

4 :
>>1
スレ立て乙です\(⌒∇⌒)/
安く売ってた中古を買ってみた
通信は1時間しかバッテリー持たないから使ってない、通信しないと4時間ぐらいもちます
寝床用によさげです
初期用途は
RescoPhotoManager入れて画像ビュアー
青空子猫で本読み
ワンセグもいい感じです
画面広いからテキストの読みなおし書きなおしがはかどります
SpreadCEやExcelMobile使うときは完全にハイブリより便利です…
EMチャージのSIM入れてつかってますがDealExtremeさんのダミーSIMとゲタも買ってみました

5 :
今売っても値段なんか付かないだろうし押入れに置いてあるだけだな

6 :
バッテリーがほとんどもたなくなり放置してたが、安く予備でバッテリー目的で2台追加。
飽きたのでしばらくアンドロイドはお預け。
ヤッパリExcelや古いパソコンのエミュにはもってこいだと思う。
カードの抜き差しでアドエスと使い分けられるのも良い。

7 :
バッテリー抜いてACアダプタのみで使えるような方法ってないですか?

8 :
age

9 :
縦ノイズ画面から復帰出来なくなった
リセットも初期化も何も出来ない状態
ADesもボロボロだし
ドコモのWin7機に乗り換えようかと思って
10分程放置後に電源入れたら復帰したw
が、裏蓋のピンが折れたorz

10 :
>>9
ぼくはクレードル狙いでまた買い足ししてしまた。。
amazonでUSBホストケーブル買って余ってたUSBキーボード繋いだ
クレードルの角度も丁度いい、無音だしポメラみたいでいい感じですEMONE


11 :
>>7
無理っぽい

12 :
>>10
ポメラみたいな使い方わかる。
じぶんはいつでもNAVIいれてカーナビで使ってる。
でも今月でそれともおさらば・・・。

13 :
>>12ハ お元気で!…(´;ω;`)ノシ

14 :
既に過疎ってます?
ヤフオクでぼんやり眺めてノリで落札してしまった。
実際にいじってみて、SIMロック(SIMなしでの機能制限)あるのに驚いた。
ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 007zのSIM挿せば使えるには使えるんだけど。
SIMはWi-Fiルーターに挿して、EM・ONEをクライアントとして使いたいよね。
イーモバイルの正規ユーザーで、EM・ONE -> Pocket Wi-Fiに乗り換えた方は
いないのだろうか。運用にすごく困ると思うぞ。これは。

15 :
>>14
その場合はEMチャージのSIMを使えばよい。
むかし、EMONEを持っている人が機種変する際、タダで配ってくれてた。

16 :
今年の頭にZaurusが急死したので
EM・ONEαを中古で買って使っていたのだが、
USB経由で-SDリーダー使って
写真をしばらく見ていると固まった。
時々発熱で勝手に固まる。
ネットすると音楽再生が断続再生になるわ(同じ事をWillcom03では普通に再生)
などなど…酷い目にあったが…(他にもある)
ついに一月程前から画面に酷いちらつきがががが…。
多分はずれを引いたのだろうと
別の中古EM・ONEをヤフオクで落としてしまった。
今度はトラブル引きませんように…。

17 :
>>15
レス感謝です。
EMチャージのSIM、ですか。オクで落札した自分には敷居が高いです(涙目)
一応。
ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 007zのSIM挿せば全機能を使えたりするのですが。
SIMが完全に死んじゃうんですよね。
ULTRA Wi-Fi 007zにSIMを挿して、EM・ONEはWi-Fi運用したいのに。
LAN機能を制限されてしまうなんて意味わからないっス。

18 :
Wi-Fi運用は諦め、SIMなし運用実行中。
完全にスタンドアロン状態。今時、ないよね。
・MicroSDを使用
 PC側はSDカードアダプタで、EM・ONE側はminiSDアダプタで対応
・アプリの導入はPCから
 PCでcabファイルをダウンロード→MicroSDでEM・ONEに渡す
・メニューにファイルエクスプローラを登録
と思っていたら、4GBのMicroSDをEM・ONEが認識できず。
1GBのMicroSDでsdhc.cabをEM・ONEに渡し、インストール。
ふう。ようやく4GBのが認識できるようになった ←今ココ
パソコンを組み立ているようで楽しい。
けど、実用向きじゃないよな。これは(遠い目)

19 :
>>18
SIMなしでもBluetoothは使える、PCとペアリングしたら右クリの「送る」で転送できる。

20 :
>>19
ありがとうございます。
母艦PC、Bluetoothデバイスを積んでないんですよ (*ノノ)

21 :
Android入れられないかな?

22 :
>>20
「EMONE ダミーSIM」でぐぐると親切なブログにいけるよ
ぼくもお世話になったけどEMONEすごい便利になった
送料無料で400円ぐらい、届くのに3週間かかった
>>21
(´;ω;`)

23 :
>>22
ありがとうございます。
中華SIM、のことですよね?
検討対象にはしています。
ただ、DXの手続きとか敷居が高そうで悩んでます。

24 :
上海道場 【初段】 空SIMカード [メ01]
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206823_10684553/1kpb-hzat5-awya1m_114075378/
このレビュー。信じていいのかな。

25 :
>>24
宣伝乙です。買った、12/29注文(クロネコメール便)1/2到着。
EMONEで使えてる。
今見たら売り切れてる。

26 :
宣伝じゃないわい。紹介と言いなさい。
こちらも、ソフトバンクの「データ通信(A) 定額」の解約済SIMをオクにて入手。
EM・ONEに挿したら機能ロックが解除されたよ。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/c01hw/img/fig_usim.jpg
この画像の左手、赤SIMね。

27 :
>>26
オクはいやじゃあああ
円77円切ったからDXの中華SIMもありかも

28 :
>>23
手続きはすんごい簡単です。
送り先住所の書き方は「初めての海外通販徹底ガイド」みてマネして入力した。
でも今だと>>24のほうがいいかもしれません。

29 :
ダミーSIMだとwifiの速度遅くないですか?

30 :
>>29
ダミーSIMだから遅いということはないです。
それよりこの機種いわゆるモッサリです、処理遅いですよ〜。
イーモバイルのデータ通信(7.2Mエリア)で比較すると
wifiでも(EMチャージの)3GSIM装着時と変わりなかったです。
それでもPocketWifiは手許にあったほうが速いです。
光やWiMAXをwifi利用する分には現行スマホやPCと比較するのは酷だと思われます。

31 :
ありがとうございます。良くわかりました。
ファイルのダウンロードはそれなりに落ちるので
とりあえずはなんとかなるのですが・・・
もう少し弄ってみます。

32 :
今EM-ONEとD31をSIMカードを抜きさしして使っている。
Wi-Fiとガラパゴスに機種変更しようか迷っているけど、Wi-FiはSIMカード抜きさしできるのかなあ。

33 :
保守

34 :
ポケットWi-Fiの電池が無くなった時にSIM差し替えで再デビューさせた
まさかくまぽんでイーモバに復帰するとは…
速く安くなっていい感じだ
アドエスよりメモリが多く画面が大きいのがいいよ
余裕があればアドエス、アンドロイド、ポケットWi-Fiとの併用だね

35 :
ほす

36 :
OutLookのスケジュールを持ち歩くには、まだまだEM・ONEが必要です。

37 :
>>24
ヤフオクで買わなんでよかった。
これ、最近はワンセグ、電子辞書専用機。中華に行けばほとんどの辞書データが・・・

38 :
EB Pocket使ってるんだけど、広辞苑の音が出ない。
TCPMPは入れてあるんだけどなぁ。

39 :
wifi機として、復活ですねw  後で、使ってみましょうw

40 :
てっs

41 :
おお、、久し振りのィモーヌでの、書き込み成功!!w
いいj l09c うぃふぃ pc っw

42 :
>>37
その空SIM買ったけど、肝心のEMONE取り出したら電池が死んでて検証できないわ
安いし試しに買ってみたら?

43 :
そう、電池は厳しくなったw

44 :
この端末、時代遅れになりつつあるが、フリーウェアでカスタマイズしていけば
結構まだまだいけます。
電池だけはもっと安くしてほしいな。高杉。中古で仕入れた本体価格の2倍。
画像ビュアーのResco Photo Manager、体験版でもビューアーとしてのみ
期限なく使える。これ、絶対お勧め。他のビュアーと比べてヌルヌル度で感動
した。

45 :
丼は嫌いだが、こういうのは、得意な時も有るなw

46 :
皆さんはWVGA化してるの?

47 :
>46
老眼には辛いのでしてない。
ブラウザ、何使ってる?俺、opera mini5.1
将棋ソフトってないかな。棋譜じゃなくて。

48 :
電池が辛いぜw

49 :
そんなときは1Aのエネループ。
純正バッテリーや他より遙かに便利で安い。
ピッキングでUSBホスト使う時に電源別にとれるから
この端末は重宝している。

50 :
大盛りは有るから、今度試そうw

51 :
保守

52 :
残念だが、、これも、機種スレww

53 :
これにかわる機種が出ない

54 :
ないねw  棄てがたいw
出来れば、simフリーになればなとw

55 :
ワンセグ機能だけでも貴重だよな。
データ放送の受信できないワンセグ専用機って多いから。

56 :
これを提案した人の勝利なw

57 :
電子辞書としても最高。
日本大辞典、世界大百科、ブリタニカも中華に落ちてる。
こういうの、ダウンロードして使うのも違法なんだよね。

58 :
くれぐれも、自己責任でw

59 :
スレチとは思うがワンセグ受信テクを。
我が家、ど田舎なんで屋外ならなんとか数局受信できるが屋内だとまったく受信出来ない。
そんな時、TVの横にブースターがあれば、出力がわのコネクターに15cmほどのアンテナ
(針金でいい)を立ててやれば、その周囲2,3メートル内で受信できるようになる。

60 :
これだと、隣県のtvデムパを拾ってくれる。

61 :
今月解約したけど、Wi-Fiでまだまだ使うぞ!

62 :
>>61
SIMなしだと機能ロックがかかるはずだけど。
解約済SIMを手元に残せたの?

63 :
茶事simでもいける。

64 :
299円の空SIMでもOK。
と言っても送料、振込手数料がかかるから6〜700円。
最近、良い中古出なくなってきたな。S01SH2

65 :
おらのEM-ONE死んでしもうた(´;ω;`)
修理費15000円だと・・・。

66 :
微妙な値段だねw

67 :
気長にヤフオクでも監視すれば良いの出るかも。
ttp://goo.gl/Ixtkw
おれ、ここで2台買った。でも最近は良い出物がなかなかない。
特にS01SH2が。

68 :
>>66
後継機種にA01-SHを考えてる。
入院した時にずっと使ってたから捨てたくないんだよね(´;ω;`)

69 :
docomo L-06C(Optimus Pad)を落札。
SIMロック解除すれば、芋SIMも使えるとの話から。
ちょっと人柱に逝ってくるね。

>>68
気持ちは分からぬでもない。
が、A01SHはハニカムか。
Android使うと、EM・ONEには戻れなくなると思うぞ。
使い勝手が全然違うから。

70 :
>>69
使い勝手が全然違うから。

71 :
タブレットか。
食指が動かない。サイズのカテゴリーが違う。
狙いは5インチ未満だな。と、ワンセグ必須。

72 :
ソフトウェアキーボードとかランチャ入れてタッチ片手操作できるようにしてる
ちと重い気がしなくもないけど、まあまあ快適よ

73 :
厚みも有るしな。

74 :
俺、S21HT持ってるが、キーボード、ワンセグ、大画面が欲しくてS01SH2を中古で買って使ってる。
殆ど音声通話しないから、これで十分。スカイプ使えば無理やり音声通話もできるしね。
アンドロイド端末もいいが、バージョンが煩雑すぎて使う気にならない。
将棋アプリがほしいな。チェスはつまらん。

75 :
ヤフオクで中古のS01SH2あるよ。
ttp://goo.gl/srJmY 残り2時間で1,500円。
俺の場合、もう2台あるからなぁ。最初の1台目落札価格4,500円、2台目3,600円。
もう一台、ってアホか。

76 :
>>75
それ目をつけてたけど4980まで上がったから降りたよ...

77 :
さすがにバッテリーだけはヤフオクの中古には手が出せない。
数年使っていてへたっていないって。
バッテリーってあるとき急激に劣化するからな。特に非純正品は。

78 :
gpsも内臓が好かったww

79 :
>>78
確かに。
東芝Genio e550の付属CDに入っているGENIO-SPEECHとT-Timeと言う
電子ブックリーダーを入れると青空文庫などを笑える日本語で読んでくれます。
初めてGENIO-SPEECHを聞いた時は結構きれいな発音するんで驚いた。

80 :
え?おれは嫌だよ。グロすぎ。

81 :
これに近い、機種は?

82 :
>>81IS02
バッテリーがはちきれんばかりに妊娠してるのだけど…。
PCの横でワンセグ見るだけだから電源供給したままでいいんだけど
バッテリーレスでの起動は無理なのよね…?
裏技あったら教えてくだしあ

83 :
おお、auと言えば、モト機もいいね。

84 :
スライド型より、ヒンジ開閉型の方が便利じゃない?
自分は結局、ONKYOのWindowsサブノート+Pocket Wi-Fi(+GPSロガー)に落ち着いてしまった

85 :
目なんだよねえw  スライドの方が、楽です。

86 :
次買おうにも
iosもandroidも信用できんしNetwalkerはハードル高そうだし
UMPCはもうでそうもないし今のとこ選択肢がないな。

87 :
>82
バッテリーの接点部分を何とかすればバッテリーレスでもいけそうな気がするんだが?

88 :
バッテリーは何とかしたいね〜
両手挟み込み親指入力は捨てられないし、使い難いOutlookも手放せない・・・

89 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120604_537075.html
これどうなん?w

90 :
ここで辞書端末って・・・
もしかしてバッテリー使えるの?

91 :
いや、単4w

92 :
(;´д`) バッテリー・・・

93 :
これをbluetoothキーボード(&マウス)にするアプリとかって無いかなあ

94 :
>>93
VNC

95 :
何でもそうだなw

96 :
VNCときたか
ん〜やっぱり無いのかな…
iPhoneでそういうアプリがあったから技術的には可能だと思うのだけど。
せっかくフルキーなんだから、EM・ONEリサイクルとして誰か作ってくれんかなー

97 :
親になった、中華企業次第w

98 :
こんなゴミを過去に買った事を今でも悔やんでる

99 :
上昇

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●もっと聞きたいPCカーナビの話 VAIO typeU 4● (150)
【FOMA】WILLCOM CORE 3G【2012年12月末終了】 (158)
東芝 WILLCOM NS @モバイル板 Part3 (131)
【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 Part.5 (844)
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる? (129)
Wireless USBを語ろう。 (177)
--log9.info------------------
校歌・学生歌・部歌などの件について。 (198)
栃木県の合唱 ♪2 (119)
音域を広げるにはどうしたらいい? (131)
【SAGA】佐賀県の合唱【はなわ】 (192)
ドイツ・ロマン派の合唱 (190)
学生時代合唱部だった人のその後 (102)
愛媛の合唱 (109)
=京都の合唱事情=壷2つめ (140)
[合唱とイジメ]大学の合唱サークルでハブられ気味 (170)
【テノール】テナー音届いてないよ!【ビミョール】 (168)
コンクールで優勝しやすい曲 (108)
喉のケアについて (184)
【三角形】指揮法総合スレ【四角形】 (151)
\\\ 音楽都市とか東北のウィーン \\\ (186)
今日行ってきた演奏会の感想を書くスレ 第2ステージ (153)
熊本県の合唱 (130)
--log55.com------------------
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part12
【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】2
【TFSP】遊戯王タッグフォースSP【CWC】
EZ4、EZ4Lite専用スレ 9台目
NBAなんかどれだけ観てても何にもなんないんだよね
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
【PSU】 PSUエミュ鯖 Clementine