1read 100read
2013年06月音楽一般76: もしCDランキングがテレビから全く消えたら (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UNIVERSAL MUSIC ユニバーサルミュージック (130)
★セール軍団を暴こう★ (105)
レク係だが修学旅行のバスの中で何の曲流す? (150)
オマイラのCD棚の左から6番目のCD教えて!! (160)
o-zone■恋のマイアヒ■ (123)
★マニアックな音楽が好きな有名人★ (100)

もしCDランキングがテレビから全く消えたら


1 :04/07/25 〜 最終レス :2013/05/31
どうなるとおもう?

2 :
にわかファンが減る

3 :
ランキング番組でサビとPVの印象だけで買ってる香具師多そうだから、
そういうのが減りそう。

4 :
テレビだけなら変わらない。今はネットで見れるもの

5 :
じゃあネットからも本からも消えたらにする( `3´)

6 :
ネットも消えたら?

7 :
ううん、ネットはあっていいや。ネットからランキングはなくなったらどうなるかしら。

8 :
今まで音楽好きを自称してたやつが、何を聴いていいのかわからなくなり大混乱。
日本人の大半が自分で好きな音楽を決める自信がないから、昔のヒット曲しか安心
して聴けなくなる。

9 :
地方地方で売れるアーティストが違う現象がおきる。
地方インディーズとかじゃなくて。

10 :
しかし確かにランキングに左右されてる奴が多いのも事実かもな。

11 :
ラジオを聴く奴が増える

12 :
演歌ががんがんベスト10に食い込む。

13 :
音楽聞くのやめる。

14 :
みんなタワレコおすすめとかを買うようになる。

15 :
ラジオが判断基準になる

16 :
アルバムの曲が有名になる。

17 :
別に変わらないよ。ただヘビーローテの曲が売れるだけ。
より宣伝色が強い番組が増えるだけ。

18 :
B'zが抗議する

19 :
じゃあそういう宣伝番組もなくなったらにする(`3´)

20 :
売れてる曲がいい曲と思ってる厨房が減る・・・・かね?

21 :
じゃあそういう厨房もいなくなったらにする(`3´)

22 :
いなくなってどうするんだww

23 :
どうするんだ?

24 :
>>20
いや、結局ネットも、特にこういう2chみたいな掲示板は多数派が少数派を
叩くって原理があるからやっぱり多数派=売れてる曲 が勝つだろう。
枝分かれ基準の1つがなくなるんだからある意味、余計たちが悪くなる

25 :
せいせいする

26 :
ヒイヒイ言う

27 :
キンキも焦るだろね

28 :
じゃあキンキ海産(`3´)

29 :
ラルクみたいな本物だけは生き残るだろうね。

30 :
>>29
ギャアアアアアアアアアア(((((((;;゚Д゚)))))))コワー

31 :
音楽一般スレはハーミーの集まりだな

32 :
JASRACや文化庁やAVEXが凄まじい各種権料を算出して通そうとする。

33 :
じゃあJASRACや文化庁やAVEXも無くなったらにする

34 :
ジャニーズの一人勝ち

35 :
おい、和田アキ子、逝ってよし

36 :
日本の音楽はねぎまに占領されるだろう

37 :
大昔はこれがなかったから自己申告だったらしいね。
かなりウソもあったらしい。[例:今週日本で一番売れた曲]
その後「オリコン」を小池が作ってランキングを導入した。
音楽業界に革命を起こした。
しかしオリコンも小池晩年には「金でランクが操作出来る」ように
堕落していった。

38 :
>>37
晩年だったからこそだろうねぇ・・・。

39 :
韓国は集計公表しないらしい。だから誰が一番売れてるのか判らない。

40 :
ミーハーは何を買うべきかと大混乱、コアなファンが増殖。レーベル広報の手腕が問われる
CDの売り上げが減り、その分アパレルあたりが潤う。
レンタル業界はビデオに力を入れはじめる=サントラがにわかに盛り上がる。
しばらくして、ラジカセ等の売り上げも下降ぎみに。カラオケも新しい世代の客層を掴めず落ちて行く。
この現象に目をつけた海外レーベルは続々参入。リスナーのコア化はますます加速。

41 :
それはワタシの望むとこ…
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=37278

42 :
>>39
へ〜?そういう場合はどうなるな?

43 :
ランキングも一つの宣伝だからねぇ・・・。
オリコン一位の週間売上が四桁に落ちる。

44 :
タイアップじゃない歌がなかなか売れない。

45 :
ホントに良い曲しか売れなくなる

46 :
売上枚数が激減するだけで、さしてランキングは変わらないような希ガス。

47 :
DVDがなおさら売れるようになる。

48 :
今まで売れ線だけに関心があってた人に対する選択肢は増えるかな。
どうせならタイアップもなくしてほしい。

49 :
スレタイを洋楽リスナーに当てはまると、
もしすべての音楽雑誌が無くなったら

50 :
>>49
そいつはでかいな・・・。
でも洋楽はジャケ買いという手がある。
邦楽はジャケ買いするにはちょっと冒険すぎる。

51 :
ラジオでかかった中で良いと思った曲を買う。

52 :
>49
音楽雑誌よまないからなぁ・・・
こないだの深夜番組でやってた
海辺の若者に「今なに聴いてましたか!?」ってインタビューで
ケツメイシやオレンジレンジ辺りのエロJ-HIPHOP曲しか出なく
なるようなことは無くなるんかなぁ・・・?

53 :
小池社長はいつごろ死んだの?

54 :
もしCDランキングがテレビからまったく消えたら
「夏本番!!めざましテレビぶっ通し5時間スペシャル!!」
が放送される。朝5時半ぐらいからずっとで、うち4時間半は全部音楽。

55 :
>54
めざましでもランキングは放送できないのにか・・・?
でも無かったら無かったでレコ社がPV映像とかを金つんで
放送しまくるだけで、自然と今と変わらなそう>売れるもの
金積めたもん勝ちの世の中へ・・・やっぱ現在と(ry

56 :
>>55
めざましってランキング外しても、
見てると音楽へのRュがすさまじい。
なんでだろう?

57 :
レコ社から金もらってるから

58 :
>>56
 めざましでのRュは
芸能速報版の売上予想スレでは
軽部タイアップと呼ばれている。
一体誰が言い出したんだろう。

59 :
軽部体重アップの間違いじゃないの。

60 :
実際全く売れてなくても、
CDランキングの上位にい続ければ、
本当にそのCDが売れてくると思う。

61 :
逆にあるノンタイアップの曲が滅茶苦茶売れてても、
CDランキングに全く登場しなければ、
3週目4週目はCDランキングが登場させている場合より
売り上げが落ちると思う。

62 :
一見だんだん売れたように見えた長い間、や河口の桜なんかは、
ランキング番組がなかったらちょっときつかったんじゃないかとか思ってしまう。

63 :
ラジオのリクエストランキングみたいなのは面白くない?すぐ飽きられて、1位から一気に順位落とす奴とか

64 :
今も対して見てないし〜 長者番付で売れ筋判断するかな。楽しいだろうな。その方が。
だいたいなんで、いつからランキングなんであるんだろう・・・いらねーよな。あんなもん。
最近対していい曲が売れる訳でもなく。今度はいついい音楽が世に出るんやろね。
しばらくないやろな。話題性があっても、音楽性は乏しいやつばっか。みんなもうジャンル付けには飽き飽きしてない?
あたしは飽き飽きしてるんだ。何かと何かが混ざったみたなジャンルでダメだとか、音楽まで型にはめやがる。くそくらえ。
あたしが崩してやる。今に見てろ。みんな10年後まで、生きてろよ。

65 :
音楽ランキングと同じくらい、本ランキングもやったらいい。
PVのかわりに、アナウンサーとかが泣ける部分を数行朗読。

66 :
ヲタファンが多い歌手はリリースした週は1位で次週は8位くらい

67 :
人間は流行もの好きだからな〜。
基本的には音楽なんて売れてるのを話題のを聴いてりゃ良いと
思ってる人達の方がおそらく世界中の人の半分以上はしめるだ
ろうし、しょうがないんじゃないかな?
良い音楽?
そもそもその判断基準じたいが違うんだろうね。


68 :
口コミだろうね。
その中でも、いままで売れない曲ばかり薦めてた奴は、
「前にイイって言ってたアレ、ちっとも良くなかったしー」とか言われて
相手にされなくなるでしょ。
ランキングが無くなってしまったら、誰かに薦める時のセンスがシビアに判定される、っつうこと。
むしろ、コーディネート的な薦め方をする人の信用が上がるだろうね。
わりと幅広く色々聴いてて、薦める相手に合ったチョイスができるようなセンスが重宝されるんじゃないかと。

69 :
で、商業雑誌とか創刊しちゃってね。
オリジナルコーディネーション、略してオリコンというタイトルで。

70 :
もうね、誰かに自分の薦めたものを、
「それって売れてないんでしょ?」って言われた時点で、
自分自身の魅力の無さを反省したほうがいいよ。
好かれてたり、信用があったりすれば、
「よく知らないけど、あんたがイイって言うなら聴いてみる」って言われるからさ。

71 :
マシになると思います。今でもビリージョエルのアレンタウンで女の子と暮らす気でいます。さっさと実力のないガキを埋めてほしいです。

72 :
若さと新しさが評価されるのは変わらないと思うので
結局売れるのはそんなんばっかりじゃないかな。
でも今よりもっと新人の入れ替わりが早くなるような希ガス

73 :
結局は好きなグループの音楽を聴き続けるとおも

74 :
>>73
 好きになるきっかけがランキング上位にい続けたから
という人も現実にはいるから、
そういう人は存在すら知らずに日々をすごす可能性がある。

75 :
軽部が路頭に迷う。

76 :
>>75
軽部はCD以外の芸能ニュースを流せばいいだろ。

77 :
>>53
2001年1月20日
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/01/23/02.html

78 :
>ラジオでかかった中で良いと思った曲を買う。
放送局に宣伝費を上納していないか、圧力かけられているアーティストは
売上上位に入っても、売上ランキングでしかかかりません。
番組オリジナル・ランキングはスポンサーの操作ランキングです。

79 :
一番困るのは歌多田だろうな。
ビーズみたいな固定が多いのは生き残りそう

80 :
つうより、リスナー考えて買ってねえもん。Bzに何期待してるか不思議。どうせチューブや槙原とかも買うんだろ?
お前さんら、どうかしてるよ。

81 :
>>80
B'Zとか槇原は嫌いだから買うなって言いたいのか?

82 :
今年の8月の各週のCDシングル、アルバムのランキングを知りたいんですけど、どこかのサイトで紹介していませんか?オリコンのバックナンバーでも10月の第一週までしか載っていないので困っています。

83 :
>>81
あぁそうさ。

84 :
「あのアーティスト、昔は売れてたけど
今チャート上位にいないから、今聴くのはダサイ」
という声がなくなる。

85 :
そもそも俺は売れてる曲や、有名で人気があってみんながいいというような、
一般人の最大公約数が目的のアーティストは聞く気になれない。

86 :
スレとすこし意味が違うけど
ランキングするのは競争意識を高めてしまうから
とかゆとり教育のようなことを言い出したやつがいたら
俺は怒るけどね

87 :
CDがなくなる日も来るんじゃない。
ランキングもアクセス数に変わったりしてさ。

88 :
アメリカあたりがDL数もランキング計算の対象になるらしいぜ

89 :
おぢさんおばさん世代は、CDは聞けるが
ダウンロードとかは無理って言う人は多いんじゃない?
だからしばらくはCDはなくならないと思う。

90 :
TVプロモに頼りまくっている大手レーベルは軒並み頭を抱える
マジでTVの音楽関係の番組が無くなったら面白いことになりそうだなw
まぁ、マスメディアにはほとんど出ないアーティストを追っている俺には関係ないことだけどな〜

91 :
着うたDLが流行曲の指針になる

92 :
う〜ん…。
あまり音楽聴かない人は情報の収集が極端に少なくなると思う。だからホントに音楽好きな人しか聴かなくなるんじゃないかなぁ?
あと、今はある程度メディアに催眠に似たようなモノを受けてる人が多いけど、自分の耳で音楽を判断できるようになると思う。

93 :
クソレンジ滅★

94 :
ゲストが増える。

95 :
めざましのRュする音楽ってダサイんだけど・・・

96 :
うれしい限りだな

97 :
まあ現実的な話だとテレビ以上の効果を持つ代替メディアが見つからない限り消えるということはありえないから安心しろ

98 :
そもそもおまいら自分の好きな音楽のジャンルでなくて
スタイルは分かってるのか?

99 :
>>59
ワロスw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死にたい俺に音楽を聴かせるスレ (185)
●ミュージシャンがアニメの主題歌ってどうよ?● (143)
★セール軍団を暴こう★ (105)
ギターロック好きならこれを聴け!! (167)
レク係だが修学旅行のバスの中で何の曲流す? (150)
オマイラのCD棚の左から6番目のCD教えて!! (160)
--log9.info------------------
ラーメン橋って知ってる? (145)
モンスターファーム1&2 part5 (102)
ドラゴンボールZ〜偉大なるドラゴンボール伝説〜 (112)
【爺】トゥームレイダー【冷蔵庫】 (115)
ゲーム購入相談所 (101)
【K-0】蒼天の白き神の座【GREAT PEAK】 (154)
マール王国の人形姫 (175)
ワンダートレック (101)
完全中継プロ野球グレイテストナイン (141)
【弟斬り】 猫侍 【十兵衛】 (131)
北斗の拳 世紀末救世主伝説について語ろうぜ! (171)
アドバンスド大戦略【DC版】 (131)
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ (187)
鈴木爆発 (143)
雨月奇憚を語ろうぜ (168)
この板イチオシのRPGは? (124)
--log55.com------------------
PC爺のいおり
トホホのWindows チラシの裏4枚目
トホホのWindows 第4お手洗い場
RAMディスク友の会31
Windows98を使い続けるよ Part20
Sleipnir Part318
Outlook.com 総合スレ Part8
【Win10】 Microsoft Edge Part8