1read 100read
2013年06月洋楽107: ★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[46★ (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
M. Ward, She & Him Vol.1 (191)
【究極】 DeBarge 【至高】 (192)
2000年代デビュー組で一番音楽性が高いバンドは? (149)
米国の音楽市場規模はもうすぐ日本に抜かれる (128)
海外フェスを語る Part10 (944)
米国の音楽市場規模はもうすぐ日本に抜かれる (128)

★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[46★


1 :2013/05/16 〜 最終レス :2013/06/20
1 :名盤さん:2013/03/31(日) 23:59:38.31 ID:hIPNgO3G
マターリsage推奨。
■公式(English) http://www.davidbowie.com/
■facebook(English)https://www.facebook.com/davidbowie
■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/DavidBowie/
al/Special/DavidBowie/tour2004/
■The Internet Movie Database(English)http://us.imdb.com/name/nm0000309/
前スレ
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[45★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1364741978/

2 :
2 :名盤さん:2013/04/01(月) 00:00:47.55 ID:dG8kbtiW
44:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1363178919/
43:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1358580036/
42:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1349710879/
41:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1339299140/

3 :
40:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1328186179/
39:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1314146438/
38:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1302694570/
37:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1285547963/
36:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261584781/
35:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1245087849/
34:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233456136/
33:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1218886611/
32:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205140645/
31:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1192255089/

4 :
30:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175269634/
29:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164248257/
28:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154434078/
27:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142166192/
26:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133699499/
25:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122306903/
24:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115085033/
23:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109300364/
22:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105417390/
21:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099478586/
20:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094012053/

5 :
19:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088957240/
18:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084582584/
17:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081440833/
16:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080066357/
15:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079358482/
14:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079107012/
13:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079011126/
12:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078865525/
11:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078773568/
10:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078150257/

6 :
9: http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075878146/
8: http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072458226/
7: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070114181/
6: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065712781/
5: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062015462/
4: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054040215/
3: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044198115/
2: http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10344/1034498207.html
1: http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10252/1025262967.html
0: http://music.2ch.net/musice/kako/1012/10123/1012392258.html

7 :
>>1ロー


8 :
アラジン・セインとかジギー・スターダストの40周年記念盤って国産でもCCCDじゃなくて普通のCDだよね?
尼のレビューでCCCDって買いてて不安になったんだけど

9 :
【音楽】人類初!宇宙からのミュージックビデオ!デヴィッド・ボウイ「スペース・オディティ」公開!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368454190/

10 :
スマッシング・パンプキンズがデヴィッド・ボウイの“Space Oddity”をカヴァーした映像が公開!
http://www.youtube.com/watch?v=UdFDs_aEoJw&feature=player_embedded

11 :
フレーミング・リップスがデヴィッド・ボウイの“Heroes”をカヴァーした映像が公開!
http://www.youtube.com/watch?v=gPnxp1H9x1k

12 :
>>10
20年前は好きだったけど今見るとダッサイなこのヘタクソの糞デブ
時流に乗り続けてるボウイがいかに稀有な存在なのかよくわかる

13 :
>>1
ひさびさに乙iggy Stardust

14 :
>>12 ビリー・コーガンてこんなにヘタだったっけ?スマパン嫌いじゃなかったんだけどな・・ ・ちょっと引いた(笑)

15 :
前スレ999
> ラストで鐘の音と共にボウイだけがぷつっと消えますね
> これはどう解釈すれば良いですか?
昇天したいけど、屋内だから頭ぶつかるし…的な感じで良いかと

16 :
>>15
別に意味ないと思う。
宗教画みたいな構図にして、
小劇場の寸劇のカーテンコール的な
最後は天使みたいな役は消えとくかみたいな
オチなだけ。

17 :
おじいさんが天使と言うのはやはり腑に落ちない。

18 :
>>17
天使というのは神の使いとか伝道者的な意味だよ。
日本人的な捉え方の羽のある赤ちゃんのエンジェルとは違うよ。
魂の高貴さは社会的地位や肉体の姿や年齢で判断しちゃダメなのさ。
R婦の手に聖痕が現れたのもそういう意味かもしれない。
R婦は汚いと思われるかも知れないが、キリストは罪人として死刑に
よって自分の肉体を犠牲にして人間の罪を背負ったと言われて
いたりするように、R婦も欲望の罪を癒やすものとして肉体を犠牲
にしていると例えてその中に高貴な魂の人がいたという比喩的な表現
とも捉えれるんだよね。 仏教にはそういう概念はよくあるんだがね。

19 :
今の自分の状況を皮肉っぽく表現したのかも。
言いたいことを言うだけ言ったら後はパッと消えちゃうよーって。
今回のアルバムは、ネイティブが聴くと結構血生臭い不吉な歌詞も多いらしいし。
スティグマ現象は、曲に入れ込んだファンの極端な自己同一化とも取れるし。

20 :
今のボウイはやせすぎだな。
前はおっさん体型だったのに
プロだなぁ。
あと5kg必要かな。
しかしプロって凄いもんだな。

21 :
>>19
言いたいこと言って消えちゃうよーっていいな。
そうやって時々出て来てくれたらいいな

22 :
でもやっぱり自意識過剰

23 :
The Next Dayのビデオの内容を
You Feel So Lonely〜で見たかった気がする。
あのテンポの曲でエッチな顔で踊るマリオンと激昂するゲイリー、
みたいな

24 :
next dayはもっとシンプルなpvが良かった。

25 :
>>23
あの曲にゲイリーオールドマンの組み合わせはすごく良さそう!
それ見たかったな

26 :
常人でなく天使であることを演出上強調するために消えてみせたんだろうね。
あと手のひらから血が吹き出すのは聖痕だね。
これもボウイが堕落した宗教界に神の啓示を伝えるために現れたことを表現している。

>イエス・キリストが磔刑となった際についたとされる傷、
>また何らかの科学的に説明できない力によって
>信者らの身体に現れるとされる類似の傷をいう。
>聖痕を得る際には、キリストや聖母マリア、
>天使の姿を幻視したり、その声を聞いたりするとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%97%95

27 :
、、、お呼びでない失礼しましたってとこにしときたい。

28 :
ときどき
思うんだけど、このスレッドの人って商業性無視している人多いよね。
公務員だったりするの?みんな?
アーティストはいいものができれば金なんてなくもいいんだみたいな
幻想いだいてんの?

29 :
どこぞ上がりかの公務員がたかり過ぎて金銭感覚失ってるのは分かるが、それとこれとは話が別だ。

30 :
>>28
え?ボウイは充分にお金持ちだし、金銭的な成功を今更目指しても
本人もつまらないと思うけど。

31 :
>>19
あぁその発想はなかった!
年齢的にも体力的にもこれが遺作になる可能性がゼロではないことは、
本人がいちばん自覚してるだろうし、
もしも本当にそうなったとしたら(嫌だけど)、
このPVの終わり方は凄すぎる…
ちなみにRock'n Roll Suicide(2分58秒)を同時に流してみたら、
ラストがぴったり合うんだけど偶然だよね?
まさか40年遅れのPVなんてね
だけど3分27秒の曲のビデオを、
なんでわざわざ2分59秒にしたんだろ

32 :
ああ、やっぱり短いよね。
意図的か偶然か解らないけど、ジギーの消滅は何とかいうアーチストが
トチ狂ってステージ上でシーツかぶって我はイエスとか言って総スカン食らった事が
モチーフらしいので、今回のビデオの演出と通底するものはあると思う

33 :
売れないとレコード会社との契約切れるでしょ?
宣伝もしてくれなくなるし、アーティストとしては社会的に消えていくよね。
細々とした自主出版的な位置づけになる人多いよね。
売れたほうがいいに決まってる。ボウイでもだ。

34 :
売れるのはいいがセルアウトはいかん

35 :
米ローリングストーン誌が読者投票による「デヴィッド・ボウイ(David Bowie)のベスト・ソング TOP10」を発表
10. 'Starman'
9. 'Rebel Rebel'
8. 'Young Americans'
7. 'Moonage Daydream'
6. 'Ashes to Ashes'
5. 'Changes'
4. 'Ziggy Stardust'
3. 'Space Oddity'
2. 'Life on Mars'
1. 'Heroes'
1984とかLady stardustとか入ってない(´・ω・`)

36 :
>>33
売り方というのもボウイは考えているよ。
よくボウイのビジネス的な部分を書いた記事を探したらいい。
ビジネスや契約的な縛りを大きくするとアーティスト自身の制約が多くなってしまうんだ。
その狭間で上手に立ち回っている1人なんじゃないかな。

37 :
ドイツ映画 クリスチーネ・F で使われた heroes
http://www.youtube.com/watch?v=mG6sXLQwlJU

38 :
ベルトルッチ監督の最新作につかわれているボウイ
http://www.youtube.com/watch?v=ZwnHSJR050E

39 :
アラジンセインの40th盤買った人いない?
どうだったか気になるんだけど

40 :
ハッタリかませられないデフレ脳ではこれからの商売はキツイよ君。

41 :
株は連戦連勝 月20%資産拡大中。

42 :
結局、自分がお金のこと考えてたからそういう論調だっただけなんだな。

43 :
>>41
残念コロプラで俺もうまく逃げたwwww

44 :
カネは欲しいが金満ハゲブタの音楽はくさい

45 :
>>8
あれは30周年のレビューが混ざってるよ
CCCDじゃないから安心して買いなよ

46 :
>>39
アラジンが好きなら安く買う分には損しないとおもう。
30thとはまた違った趣のミックスになってるし、音も良い。
心なしか今まで聞き取れなかった音も拾えた。
ただボーナスもないし所詮は旧譜なのでNextdayのインパクトには遥かに及ばない。

47 :
関係ないけど、家の前の道路を車が通ると、リコシェのダンダーンっていう音と同じ音がするよ!

48 :
>>31
原曲からの異様な短さが気になっていたけど、まさかそんな事になっていたとは!!

49 :
でもそんなことして最後じゃなかったら恥ずかしいじゃん。
だから回りくどくしてるのか。

50 :
ボウイ債
デヴィッド・ボウイが1997年に発行した債券(正確には資産担保証券(ABS))である。
1990年以前に録音された自らの楽曲(278曲、アルバム25枚)の著作権が生み出す利益と、
将来ライブで稼ぐ金を担保にして発行した。
ムーディーズからA3の長期信用格付けを受け、
アメリカの保険会社プルデンシャル・ファイナンシャルが
一括して全ての債券(総額5,500万USドル)を買い取った。
その後、音楽業界の不振により、ムーディーズは2004年5月、格付けをBaa3に下げている。
55億円分も債券売ってるわけで、デビッド・ボウイは社会的経済的責任を
今でも負ってるよね。安易に引退っていかないでしょ。
ライブをやらないということは、少なくともこの債券のかなりの部分の信用度を落としている。
ただ、将来のアルバム利益は担保にしていないんだね。

51 :
最後も何も、すでに次のアルバムの用意しているって
ノエル・ギャラガーがリークしてんじゃん

52 :
そのくらいたくさんの曲をレコーディングしたって話で、
出すか出さないかはボウイの気分次第でしょ

53 :
>>50
今買ってたら死んだ時絶対上がるよな。
野村とかで売ってないとどうやって買うか知らないけど。

54 :
ボウイは債券発行しているので
これを最終的に償還したんだろうか?

55 :
まぁそれもあって、今回の新作は10年もかけてひっかけたのだろう

56 :
「アポロ11号は月には行ってない」←結局これマジなの?嘘なの?

57 :
キューブリックが頼まれて撮ったんだってさ

58 :
こんなスレにも陰謀厨がいるのかw
NASAは落としきれないぐらいの画像を公開してるのに。
バカは書き込まなくていいよ。

59 :
>>53
そのプルデンシャルが全て買い取ったから
売ってないと思うよ。

60 :
Bowieは出したいけど、いかんせん、今日のレコ会社に出せる力がないというのが
現状でないのか。世界配給レベルのレコ会社に余禄がなく、充分なプロモの自信もない。
だからレーベルを次々と変えるしかない状態だよね。

61 :
>>58
冗談に決まってるだろw
バカなやつ。一応キューブリックが作った云々の
フェイクドキュメントもあるから観て御覧。

62 :
>>60
ボウイはISOという自主レーベルがあって配給はSonyだと思ったな。
アワーズやヒーザンくらいからだっけな?そうしてるはずだ。

63 :
ボウイ、そんな前から自主レーベル立ち上げてたんだ。
その辺のビジネスセンスはさすがだね、誰かブレーンでもいるんだろうか?
最近はイギー・ポップあたりの大物でも、インディレーベルとしか契約出来ないご時世だしな。
モリッシーなんか契約先が無くて新作出せないとかカワイソス。

64 :
先見性は大事だ。だが、ありすぎても目が「曇る」。

65 :
米ローリングストーン誌が読者投票による「デヴィッド・ボウイ(David Bowie)のベスト・ソング TOP10」を発表
10. 'Starman'
9. 'Rebel Rebel'
8. 'Young Americans'
7. 'Moonage Daydream'
6. 'Ashes to Ashes'
5. 'Changes'
4. 'Ziggy Stardust'
3. 'Space Oddity'
2. 'Life on Mars'
1. 'Heroes'

改めて見てもいい順位だよね
このまま無人島に持ってくレベル

66 :
>>65
ヒーローズが1位で納得?
この曲そこまですごいか?

67 :
Ashesが入るのはな〜 この曲、自嘲気味にこれまでの仕事を振り返った内容で、
皮肉と虚脱、溜息と業界への批判など、決して建設的に作った曲じゃないぞ。
もっと先鋭的ないい曲がいっぱいあるのに、これが選ばれるのかい。Fashonにも
そのきらいはあるけどまだあちらの方がまし。ロジャーからBowieは皮肉めいた回顧性が出てくるんだけど、
スケモンから徹底してくる。Let'sは開き直りの結論と当時は受け取ったなあ。

68 :
シリアスムーンライトのブルーレイ出ないかなあ。あれベータとかで撮っちゃったの?w

69 :
俺もAshesは未だに理解できん。悪い曲じゃないがいい曲ってほどでも。
詩とかボーカルエフェクトとかPVに「ラジオスターの悲劇」の影響が透けて見える点もね。

70 :
>>68
いい画質で見たいよね...DVDのあれが精一杯の画質なのかな?

71 :
>>65 いっつも、Stayが入ってないのが不思議。ボウイ流ファンク名曲なのに..w

72 :
>>65 いっつも、Stayが入ってないのが不思議。ボウイ流ファンク名曲なのに..w

73 :
Stayは自分も大好きだけど、
なんで違うIDで二回書き込まれてるのかが気になる〜

74 :
>>65
ジギーとハンキー買っときゃいいって内容だw
それかシングルスコレクションで足りるなw

75 :
>>65 いっつも、Stayが入ってないのが不思議。ボウイ流ファンク名曲なのに..w

76 :
>>65
古いのばっかだなw
さすが老害ローリングストーン読者だなw

77 :
絶対こういうランがキングに挙がらない曲だとsurviveが好きかな
彼にしては珍しい素朴な回顧の歌

78 :
Hoursはアルバムてしても、もっと評価されていいと思う
当時のボウイの等身大って感じ

79 :
シングルスコレクションでいいって決まったじゃんw

80 :
>>61
亀なんだが……
それが、信じてしまったやつらはいるんだよ。
爺世代ともいえるんだが…うちの親父が去年真剣に言っていた…orz

81 :
>>77
Blackoutも入らないよね。
あの感じが好きなんだが。
Boys keep swingingもはいってないんだな。

82 :
考えてみたらどれもこれもパッとしない。やっぱりレッツ箪笥でいいや。

83 :
>>82
ダフパン新譜で大活躍だなナイルロジャーw

84 :
どのアンケートやったってジギー周辺ばかりだからな。
アンケート取るんでも対象年齢別にして集計してみたらいいんだよ。

85 :
この話題なげぇな。
すげーどーでもいいんだけど

86 :
David Bowieは本国のサッカーととかまるで興味ねーのだろか?

87 :
やっぱりツアーはやらないのかね。地元で1日だけのLiveでもきっと凄い話題になるはずなんだけどね。

88 :
すげームカつくwwww 福山に影響を受けた世界のミュージシャンって何人いるんだよww
【海外芸能】「福山雅治は間違いなくデヴィッド・ボウイに似ている」と海外で評判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369142533/

89 :
ライブは次のアルバムリリースしてからじゃね
遂にライブやるとなると話題になってアルバムも売れる

90 :
どういう意味で「似てる」んだろうか?

91 :
福山雅治嫌いだから、許しがたい。
げきおこぷんぷんまる。

92 :
>>88
あえて似ている部分を考えてみると、
アコギフォークロックがベースでキーが高くない事。
年齢の割には若く艶っぽい容姿。
右首に似た位置にホクロがある。福山は一つ、
ボウイは吸血鬼に吸われたかのように2つ
演技が表情が少なくクールなキャラクターの時がある。
結構ダイコンなところ。
多趣味な部分も似ているとしとくか。

93 :
ただ単に音楽と映画で成功してるってだけじゃねーのw

94 :
>>92
ボウイの首のホクロ、密かに萌えw
福山さんはどうでもいい

95 :
アーティスト:アイドルの比率が6:4、ギターの腕前、あと99年盤のHEROESの中のフォトは似てるかな
それとバックミュージシャンに恵まれてるところ

96 :
>>93
十分すげ〜よ
多分小田ユー時さんが嫉妬する位には

97 :
>>88
単に顔が似てるってだけだろ(似てないと思うけど)。
無駄に深読みしすぎ。
別に福山のファンじゃないけどキャラは嫌いじゃないかな。

98 :
関係ないけどデイン・デハーンって若い頃のボウイに似てない?

99 :
1970年代のデヴィッド・ボウイを支えてきたベーシスト、Trevor Bolderが
5月21日にガンのため亡くなった。62歳だった。
合掌。ああ、スパイダーズ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.31 (391)
flyleaf part2 (205)
the Vaccines (121)
昔のバンドって大したことないだろ (100)
【The Wanted】ザ・ウォンテッド (113)
日本にもU2やボンジョビみたいな本物のバンド (133)
--log9.info------------------
テスト (123)
てすと (100)
テスト (100)
てす (132)
【また】●でも串は使えなくなりましたとさ【やられた】 (118)
(゚Д゚≡゚Д゚)今 ●には俺様しか居ない! (158)
!ninja (156)
どんどんてすと (135)
円高ドル安の今、●を買わなくて、いつ買う! (172)
●2ちぇんねるに金払ってるって、友達に言える?● (117)
● (135)
テスト (184)
てすと (100)
VIPからき●すた (191)
●の調子が悪い (171)
てすと (100)
--log55.com------------------
防衛装備庁&地方防衛局(装備系)
シン・ゴジラに出て来る自衛隊弱すぎない?
   拉致、およびストーカー対策法案 35
陸自幹部候補生学校・陸自の歌姫の偏向問題
大阪地本スレ
竹島に敵国の元首が上陸するみたいだが
自衛隊諸君 イスラム国との戦い がんばってね
自衛官をターゲットに悪どい商売勧誘 SNS Facebook