1read 100read
2013年06月自宅サーバ33: 新しいOS作りました。 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MS-DOSで自宅サーバ (115)
PCIに刺さっているカードを書き込むスレ (154)
【軽量】lighttpd【通常の3倍】 (184)
いらねえパーツやる(´ー`)ノ■ (194)
自宅サーバーはRーと同じ (101)
自宅サーバのたてかた (131)

新しいOS作りました。


1 :03/02/25 〜 最終レス :2013/05/05
新しいOS作りました。
多分UNIXよりも安定していると思います。

2 :
ちなみにOS名はDEVOIRSです。

3 :
>>1
ここよりもOS板のほうがいいんじゃ?
自宅サーバ用のOSですか・・・?
OS
http://pc.2ch.net/os/

4 :
>>3レスありがとうございます。
実はこのOS、自宅サーバー用に開発したものなんです。
DEVOIRS PROJECTっていうチームで開発したんです。

5 :
どんなOS?
人柱募集したら

6 :
devoir 本分、丁寧な行為だって

7 :
OS本体はbash上で動きます。

8 :
イメージキャラクターは蟹です

9 :
PC6001用です。

10 :
>>5
一から開発したので、まだ何が起こるかわからないのですが…。
とりあえず安定性を重視しました。今のところUNIXよりも安定しています。ってかこういうのってどうやって広めればいいんでしょかね…。
とりあえず影響力の大きそうな2チャンネルに行ってみようと話し合ったんですが…。

11 :
UNIX板とかPC・ネット関連の板の雑談系スレにでも書いてみたら?
というか、どこでDLできるんですか

12 :
ちなみにこのDEVOIRSですが、ファイルと言う概念はやめにしたのです。
その代わり、場という考え方を採用しました。
まあ、言ってみれば三次元のファイルと言う感じです。

13 :
>>11まだダウンロードはできません。
まだ完成版ではないので。
皆さんの意見を聞きながら、完成させたくてスレを立てました。

14 :
補足ですが、場の概念を使えば、ファイルも説明することができます。
「説明」とは、ファイルの概念で言うところの「起動」を意味します。
てか、ちょっとこれは「コンピューター」ではないかもしれません。

15 :
devoirって、結構オフラインでは有名でしょ?
もう完成したの?
てか開発者にあえて光栄だよ。
広報専門の人雇えば?ってかおれがやってあげようか?

16 :


誰か削除依頼出してきて。

17 :
オフラインでは有名? とりあえずぐぐっても一切それっぽい情報が出ないんだけど。
完成版でないにしても現状でUNIXより安定してるならとりあえず公開しちゃってから
実際の意見求めたほうがいいと思うよ。ネタじゃないなら。

18 :
こんな物ネタに決まってるだろうが

19 :
もしネタじゃなければ楽しそうなんだけどね。
期待sage

20 :
祭りの予感

21 :
OSkit使え。

22 :
新しいOSですか?
私は宇宙人からOSをコピーしてもらいました。
物凄く使いやすいし、速度も劇的に速いです。
しかも、人工知能付きで、ウィルスを発見したらすぐパターンファイルを作成し、駆除してくれますし、
クラックも地球人の数万倍先を行ってる宇宙人が作ったOSなのですぐブロックしてくれます。
キーボードがないんですよ。思念波をキャッチして思念波のパターンから個人特定し、入力を受け付けると言った
感じでしょうか。
日本語もATOKを解析させたらすぐ学習して文章を考えるだけで変換されますよ。
ちょっとね、「FBIのデータを拾って来い」と思ったんですよ。そしたらね、あっという間にクラックして
ゴルゴ13のデータまでダウンロードして来たんですよ。
実在の人物だったんですね。びっくりしました。
痕跡ですか?大丈夫です。地球上のいかなる人類にも追跡出来ないルートでやったそうです。
この書き込みも同様です。
すごいでしょう?

23 :
> From: torvalds@klaava.Helsinki.FI (Linus Benedict Torvalds)
> Newsgroups: comp.os.minix
> Subject: What would you like to see most in minix?
> Summary: small poll for my new operating system
> Message-ID: <1991Aug25.205708.9541@klaava.Helsinki.FI>
> Date: 25 Aug 91 20:57:08 GMT
> Organization: University of Helsinki
>
>
> 画面の前の MINIX をお使いの皆様こんにちは
>
> 現在 386(486) を積んだ AT 互換機用の(フリーな) OS を作っていま
> す。(ただの遊びで、巨大にはならないでしょうし、GNU のように
> ちゃんとしたようなものにはならないでしょう) 4 月から仕込み始め
> ましたが、そろそろ出来つつあります。
原文 http://www.tecchannel.de/download/758/announce.txt
JF http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/linux-history.txt

24 :
安定性を求めるなら S/390 でも買えや

25 :
>>23
これを貼った意図を量りかねますが。
新しいOSなのにLinuxの歴史が関係あるの?

26 :
age

27 :
________________________________________________________________________
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +  ☆ ☆
―――――――――――――――――――――――

28 :
plan9は?

29 :
OSがあるならメスも有るだろう
交尾して繁殖せよ

30 :
>>29
おもしろいね。すごく笑ったよ。あはは

31 :
デビアスってあれだ、
ダイヤモンド屋だろ。

32 :
>>29
ワラタ

33 :
8ビットパソコンPC8001にもKontikiのようなOS作ってほすい。

で、これでWebサーバ立ち上げてみたい。

34 :
Kontiki---->Contiki
            。。
   。     。 +
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

35 :
>>29
OS(オス)とMS(メス)の交尾のけっか生まれてきたのは・・・・
Bugがイッパイなので、親は虫ですな

36 :
(^^)

37 :
>>35
オス(OS)+メス(MS)=Windowsか。。。

38 :
>>37
どっちかっつーと + じゃなくて × では。
マジでどうでもいい話でスマソ

39 :
オフラインで有名wなOSまーだー?

40 :
1 名前:未来人 投稿日:03/03/16 18:38 ID:6xjzUOeH
今、試験的に2008年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2003年3月16日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2008年から(´∀` )オマエモナー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/

41 :
>>40
おもしろいから俺立てるわ。UNIX板に。

42 :
ウインドウヅXPというOSをHSPで作りました。
DLはhttp://Windoud.xp.co.jp/からどうぞ。

43 :
OS age

44 :
(^^)

45 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

46 :
>>42
よしっ!俺もそのプロジェクトに加わるぜ!!

47 :
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

48 :
ダイヤモンドってなんですか??????????????????

49 :
ダイヤモンドって何?

50 :
不況なんか吹っ飛ばせ!
ここをみてくださいね。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm

51 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

52 :
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html

53 :
一部のごく限られたヲタから支持される
同人OSってのがあったらいいのにな

54 :
leaf BSD

55 :
>>53
Serioware

56 :
蟹OS

57 :
はいはい。すごいね。

58 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

59 :
今更ながら、7の書き込み
>>OS本体はbash上で動きます。
いや、bashが動いてるって事はPOSIX互換OSが動いているって事で
そりゃOSじゃなくて、プログラムorスクリプトではないかと子一時・・・(ry

60 :
>>59
ほんとに今更だな(w
てかこの糞スレまだあったのか

61 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

62 :
>>29にもワラタが>>22は激しくワラタ(・∀・)イイ!

63 :
>>24
禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

64 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

65 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

66 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

67 :


68 :


69 :


70 :


71 :


72 :


73 :


74 :


75 :


76 :


77 :


78 :


79 :


80 :


81 :


82 :


83 :


84 :


85 :


86 :


87 :
wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

88 :
#include <stdio.h>
main(){
printf("OS\n");
return 0;
}

89 :
#!/usr/bin/perl
print "OS";
exit;

90 :
@echo off
echo OS

91 :
<?php
echo("OS");
?>

92 :
DEVOIRS PROJECTは、日本時間の2004年11月15日、公式サイトで「DEVOIRS ONE OS ファミリ」の提供を開始した。
DEVOIRSとは、全く新しいファイル概念を採用したOSで、デュアルCPUを駆使し、一つのbit(最小単位)に二つのデータを扱うことが出来る。
つまり、1bit(に相当するもの)に2つのデータが入るわけだ。これにより、デュアルCPUの可能性を最大限(きっかり2倍)に引き出せるほか、
2n個(nは正の整数)のCPUを使えば、n倍性能が上がるという、非常に将来性の高い設計になっている。
また、このデュアルbitは、コマンド・プログラミングレベルで意識して使用できるため、応用すれば、これまでにない性能を引き出すことが出来る。
今回のDEVOIRS ONEは、「DEVOIRS ONE(標準版)」、「DEVOIRS ONE CE(CUI Edition)」、「DEVOIRS ONE CES(CUI Edition for Server)」の3つのバージョンでリリースとなる。
DEVOIRS ONE(標準版)は、GUIのデスクトップ用OSで、ホームユースからディベロッパまで幅広いユーザを対象としている。
もちろんコマンドも(コマンドラインで)使用できる。
DEVOIRS ONE CEは、CUIのOSだ。主に開発者向けで、コマンドラインに特化した各種ツールも取り揃えている。
また、非常にクロックの低いCPUで使用できるのも特徴だ。デュアルCPU必須のOSだけに、重要な点と言える。
GUIもオプションインストールできる。
DEVOIRS ONE CESは、サーバ用途に特化したCUIのOS。
安定性を重視したバージョンだ。ネットワーク関係のツールも豊富。こちらはCEをベースにしているので、基本的な部分はCEと変わらない。
前身のDEVOIRS ZERO(DEVOIRSファミリのベータ版)はファイルが大容量となるため、オフラインでのみ配布されていた。
WindowsやPC-Unixに取って代わるOSとなるのか、今世界が注目している。(□イター)

93 :
暇ですね

94 :
じゃがーん
http://freedamer.nobody.jp/

95 :
BeOS

96 :
コロコロまんが

97 :
10 lprint ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
20 exit

98 :
このスレに書き込まないでください。
糞スレにつき閉鎖しました。
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞


99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自宅鯖に最高なマザーボードは? (117)
自鯖スペースを貸し出す人が集うスレ (123)
ヒロシです (143)
自宅サーバーはRーと同じ (101)
お前らの自宅鯖のOS晒せ (110)
5万で最高の鯖を作るためのスレ (153)
--log9.info------------------
( ・`ω・´)最近の深夜アニメがつまらない理由W (499)
原作改変して成功したアニメと失敗したアニメ (157)
時代表象としての『まどか☆マギカ』 (787)
ちはやふる2が今期アニメNo.1に決定した件 (166)
自分が演じているキャラを嫌ってる声優っている? (112)
今期の最終話は糞ばかり (106)
アニメ化してほしくないもの (113)
ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ2 (860)
虚淵先生>∞>かきなんとか(笑) (127)
アニヲタが歳をとったなと思う時 (198)
東海地方の糞アニメ事情 PART429 (139)
【至上主義者】原作Rとは言うものの【お断り】 (125)
自称親友のほむらが一番まどかを苦しめてる件 (124)
フランスとかで日本のアニメが大人気らしいけど (187)
漫画版リリカルなのは・アンチスレ (135)
女に嫌われてる女キャラ (139)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所