1read 100read
2013年06月懐メロ邦楽514: レコード大賞って本当に権威あるの? (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まだまだ】かぐや姫を語ってくれ!【現役】 (873)
ペドロ&カプリシャス (180)
【じゃんすま】イクノ【ジャンスマ】     (253)
【Mighty】石岡美紀【Girl】 (457)
♪松下里美について語ろう♪ (188)
【南国】小幡洋子【人魚姫】 (146)

レコード大賞って本当に権威あるの?


1 :2010/12/27 〜 最終レス :2013/01/04
思う存分語ろう。
歌手の誹謗中傷は禁止。

2 :
ないよ
終了

3 :
結論から言うと、レコード大賞に何らの価値も権威もありません。
何故なら、一般大衆の支持とは別の次元での歌謡界内の権威者が恣意的に選定するというシステムが
結果的に自らの賞の価値を貶めてきたわけであり、レコード大賞の歴史は賞獲りにまつわる
黒い噂の歴史にもなぞらえられる所など、賞とそれをとりまく業界内の利害が渦巻く代物でしか
ないことをただ単に一般大衆に恥部としてさらけ出したに過ぎないのである。
さらには送り手側の利害により、昭和40年代半ばにレコード大賞が割れ、歌謡大賞が誕生するに及んで
いかに歌謡界というモノが権威主体であり、権威に群がる利権亡者が多いかを知らしめる結果にもなり、
歌謡曲に対する大衆の憧れや夢を貶める元凶になったとも言える。
そういう事態の中で昭和50年代に入ると、自ら賞を辞退する歌手が現われるに及んで、
もはや業界内でもレコ大の権威など何の価値も無いことに気づいた賢明な歌手が出てきたことは
多少なりとも救われるべきことであろうと考えられるのである。

4 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%AD%90%E5%B3%B6%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E8%B3%9E

5 :
レコード大賞や紅白歌合戦に出れるような歌手に
なりたい。とか励みになるような夢の世界は
必要だと思いますよ。

6 :
レコード大賞の受賞曲見たけどクズ曲ばっかw
avexのヤラセは論外w

7 :
http://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/c/ace6aa24.jpg
こんなゴミクズ(坂本冬美、石川さゆり、ドリカム、福山雅治、徳永英明は除く)ばかり出るような紅白に出たいんかなw

8 :
>>5
夢とか励みというのは、まったく対等な目線での正当な評価の結果として選ばれる賞で
あることが大前提となるのは論を待たないが、残念ながらレコ大の歴史を顧みると、
レコード会社間の賞奪取競争、事務所の大小や力関係、その他諸々の業界の裏事情等々が絡み合って、
一般大衆が「あれ?」と疑問に思うような選定が過去に少なからずあった事実を見れば、
とてもレコード大賞の類が、歌手の夢や励みになるような代物ではないことは、
歌手本人が建前上の言葉とは別に、腹の中では誰でも感じていることであろうと思われる。

9 :
和田アキ子は売上の割りに最優秀歌唱賞を
受賞したのは、評価できますよ。
レコード会社間の賞奪取競争が、露骨になったのは
80年代に入ってからでしょう。
全部をごっちゃに批判するのはフェアじゃないですね。

10 :
>>9
レコード会社間の賞獲りにかかわる競争の過熱は昭和40年代初頭にすでに見られる現象。
「昨年、一昨年とも○○レコードの歌手が受賞してるから、3年連続で○○レコードの歌手が受賞は如何」とか、
誰が見ても大賞候補にもなり得ないような曲が、レコード会社の賞獲りの目的の為だけにRュされたりとか、
「某大御所歌手に受賞させないのは如何なモノか」という論理が一人歩きして、レコードのヒット数より
歌手の年期や業界内での地位で受賞が決まるなど、フェアとは言えない事態は枚挙に暇がない。
すでに昭和40年代に入ると時を同じくしてレコ大は、業界内の利権競争の渦の中で
自らの権威や価値に対し、自滅的な歩みを早めたと言える。
ただし、昭和40年代はまだまだ娯楽としての歌謡曲の地位が現在より高く、紅白もレコ大も
一般大衆に多大な支持を集めていたから、そういうマイナスが大きく露見しなかっただけの話。

11 :
エイベッ糞に乗っ取られたレコ大は浜崎あゆみみたいなカスが3連続で受賞するような俗モノとなったw
第43回 2001 『Dearest』       浜崎あゆみ ←エイベッ糞w
第44回 2002 『Voyage』       浜崎あゆみ ←エイベッ糞w
第45回 2003 『No way to say』   浜崎あゆみ ←エイベッ糞w
第46回 2004 『Sign』  Mr.Children
第47回 2005 『Butterfly』 倖田來未 ←エイベッ糞w
第48回 2006 『一剣』         氷川きよし
第49回 2007 『蕾』          コブクロ
第50回 2008 『Ti Amo』     EXILE ←エイベッ糞w
第51回 2009 『Someday』    EXILE ←エイベッ糞w
今年のレコ大は誰が何を言おうとEXILEが受賞するんでしょうw

12 :
【 歴代 最優秀歌唱賞 受賞者 】

第1回 1959年 フランク永井
第2回 1960年 美空ひばり
第3回 1961年 アイ・ジョージ
第4回 1962年 三橋美智也
第5回 1963年 フランク永井
第6回 1964年 岸洋子
第7回 1965年 越路吹雪
第8回 1966年 舟木一夫
第9回 1967年 水原弘、伊東ゆかり
第10回 1968年 菅原洋一、青江三奈、東京ロマンチカ
第11回 1969年 森進一
第12回 1970年 内山田洋とクール・ファイブ、岸洋子、森進一、由紀さおり
第13回 1971年 森進一

13 :
第14回 1972年 和田アキ子
第15回 1973年 由紀さおり
第16回 1974年 五木ひろし
第17回 1975年 五木ひろし
第18回 1976年 八代亜紀
第19回 1977年 八代亜紀
第20回 1978年 沢田研二
第21回 1979年 小林幸子
第22回 1980年 都はるみ
第23回 1981年 岩崎宏美
第24回 1982年 大橋純子
第25回 1983年 森昌子
第26回 1984年 細川たかし
第27回 1985年 石川さゆり
第28回 1986年 北島三郎

14 :
第29回 1987年 大月みやこ
第30回 1988年 島倉千代子
第31回 1989年 石川さゆり
第32回 1990年 松原のぶえ、竹内まりや、サザンオールスターズ
第33回 1991年 坂本冬美、ASKA
第34回 1992年 山川豊、松田聖子
第35回 1993年 前川清
第36回 1994年 川中美幸
第37回 1995年 山本譲二
第38回 1996年 天童よしみ
第39回 1997年 中村美律子
第40回 1998年 鳥羽一郎
第41回 1999年 郷ひろみ

15 :
第42回 2000年 香西かおり
第43回 2001年 田川寿美
第44回 2002年 森山良子
第45回 2003年 氷川きよし
第46回 2004年 夏川りみ
第47回 2005年 水森かおり
第48回 2006年 倖田來未
第49回 2007年 EXILE
第50回 2008年 中村美律子
第51回 2009年 五木ひろし
第52回 2010年 近藤真彦 → 「えええーーーーーーっ」
レコード大賞はこれで完全に権威を失った。大賞に?はあっても、最優秀歌唱賞だけはなんとか
人選を誤る事はギリギリなかったが…歌もヘタ、今年ヒット曲もない歌手を力関係だけで選ぶとは!!

16 :
2006年で倖田來未がいる時点で既におかしい

17 :
元々レコ大は、大晦日だったんだよな
出番の済んだ歌手は、紅白のためにパトカー先導でNHKまでタクシーで移動していた
最後まで残る(であろう)歌手は、NHKのほうで歌う順番を調整していた
紅白とレコ大が歌手の大目標だった
今は、紅白もレコ大もバッタリ
こりゃ誰だ この歌なんだ 大晦日

18 :
最優秀なのに複数有りですか?歌唱賞とまざってませんか?
それにしてもマッチが最優秀歌唱賞って全く活躍して無いよ。
長年の功績称えて森進一か北島三郎辺りにのにあげちゃえばいいのにね

*大賞AKB48有り得るぞーォー
>>12
> 【 歴代 最優秀歌唱賞 受賞者 】
第9回 1967年 水原弘、伊東ゆかり
> 第10回 1968年 菅原洋一、青江三奈、東京ロマンチ
> 第12回 1970年 内山田洋とクール・ファイブ、岸洋子、森進一、由紀さおり


19 :
>>949
> ひょっとしてAKB48が大賞とかありそう?
> 3連覇可能性はEXILEか…

> しかし近年は大賞連続受賞が出るほど軽々しく権威がないものか?
> 昭和時代は品格、実績、人格なども問われた。

> EXILEとか大賞に相応しくない品性だよ。ミリオンだしても大衆賞止まり。


> 該当者無しの年度あってもいいよ。

20 :
俺は35年間見てきたが紅白よりレコ大の方が好きだわ
このドキドキ感は他の歌番組には存在しない物があるからな

21 :
○KBの○クラ営業攻勢で審査員の叔父さんはクラクラで大賞決まり。
男前の○○○一本火事のもとはキモいばばあとやったのか?
過去の女性受賞歴見ると、全然対抗馬に劣るのに大賞や歌唱賞、新人賞とかある。事務所の力関係 根回し○クラ営○が関与して無いか?
全然売れてないベテラン演歌歌手のばばあ が最優秀歌唱が取ってる。

22 :
え〜え〜!!まっちや倖田來未が最優秀歌唱賞、鮎が3連覇 76○沙織歌唱賞 (可愛い妹がいたが姉の為にかんばったか?)
レズ疑惑で引退して最近復帰した方も、対抗馬はミリオンセラーの演歌歌手だった。その時彼は最優秀歌唱賞に押し込められた。
段々畑の八重歯の可愛い娘は幼過ぎるのか?若すぎるのかで?、売り上げは遥かに下回るレコード大賞の楽曲に相応しい人がとった。
平成に入ってから権威は降下してる。思い切って男性司会者を布施朗や田村正和とかにしたらどうかな?

23 :
×布施朗
○布施明

24 :
>>1
定説だけど、1980年代の初頭まではレコ大も紅白も大変な権威があった。
権威というか「ハク」が。当時の日本人ならそのことは誰でも知っている。
ただし、それは25年以上も前の話。 
ここ20年以上、なんの価値もなし。それも、日本人なら誰でも知っている

25 :
【Twitter】w-inds.橘慶太「ダンスミュージックを韓国っぽいと感じるならば、日本が出遅れてる証拠」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1293584910/
ダンスミュージックを韓国っぽいと感じるならば、日本が出遅れてる証拠。
韓国は世界を見据えている。日本の音楽を否定しているわけではなくて、
世界を狙うサウンドで勝負する人が日本にもっと居てもいいと思います。
割り込んですみません。笑 RT @ryosukeimai @ryuna1217
4:21 PM Dec 23rd Twitter for iPhoneから
keita_tachibana
http://twitter.com/keita_tachibana/status/17842296754020352

26 :
年越しCDTVの中居司会&SMAP出演でw-inds.排除狙い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smap/1293205465/
【Twitter】w-inds.緒方龍一「力って怖いね。でも、あっち側じゃなくて、こっちで良かったと心から思う」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1293121053/

27 :
売れてる側の人達と、売れないハロカスの違いを
つんくが研究する為の番組

28 :
昔の紅白の映像見てると阿久悠とかの喜びようがハンパないな
勝手にしやがれとかの時

29 :
まちがえた 紅白じゃなくてもちろんレコード対象です

30 :
当初の映像なんか見ると
演歌、ポップス、フォークとみんなが
参加して音楽界の頂点を目指すって
感じだったよ。
今みたいに辞退するのがカッコイイみたいな
ことは考えられなかったね。

31 :
1.事務所やレコード会社の政治力みたいなのが
あからさまになってきたこと
2.しょせんテレビ番組の1コンテンツ、みたいな
チープさが際立ってきたこと
これらが権威を失った要因
レコード大賞が設立された当初はアメリカのグラミー賞みたいなのを
作りたい、とのことだった 服部良一はそう考えていた・・・

32 :
逆に言うと、こういう音楽賞を
テレビ番組として作ってきた・・・ということがそもそもの矛盾
視聴率は80年代後半あたりからすでにボロボロだったと思う
70年代はまだ30%ぐらいあったはず

33 :
レコード大賞最高視聴率
77年の50.8%だってさ(大賞は勝手にしやがれ)

34 :
>>33
あんた、何がいいたいの?

35 :
http://www.youtube.com/watch?v=07ET0VODa3w
これでも見てなごもうよ

36 :
>>33
その年はジュリーの「勝手にしやがれ」と石川さゆりの「津軽海峡」がガチで争ってて
そういう競馬とかスポーツを見るような、どっちが勝つかのシャコウ心を煽る的な意味でも
大いに盛り上がっていたんだよね
77年は紅白にジュリー 百恵 キャンディーズ ピンクレディーが揃い踏みした
唯一の年でもあって、なんか歌謡曲のピークって感じがしたな。
翌年からニューミュージックブームになっちゃったから。

37 :
レコ大のヤラセ体質は60年代からあった。
大してヒットもしていないのにビクターが審査員に裏工作して
無理矢理受賞した66年の橋幸夫「霧氷」などは
その典型例。

38 :
けっきょくテレビ局主体でやるからそうなるんだよ
日本テレビの日本アカデミー賞がタイシタ権威ないのと同じ
黒澤明も出席拒否した。それを司会の山城シンゴが罵倒
してたけど、あんなチープなとこに黒澤が出れるかよ。

39 :
去年かな ジュディ・オングがテツコの部屋で言ってたけど
「魅せられて」(79年だっけ)が大ヒットした年、
レコード大賞もらえそう、みたいな話があって、同時に
ハリウッドから映画の主演オファー(たぶん「将軍」島田陽子の)
があってスケジュール的にどっちか選ばなきゃいけなくなって
レコード大賞を選んだ、らしい。そのぐらいレコード大賞って
権威のあるものだった。だが、テツコの部屋ではそれを後悔してるよう
なニュアンスで話してたwハリウッドいっときゃ良かった的なw
ま、レコ大がここまで意義のないものになるということは
当時考えてもみなかったのだろう

40 :
外国曲規定がなければ
ヤングマンだったけどね。

41 :
>けっきょくテレビ局主体でやるからそうなるんだよ
レコード大賞はテレビ放送されてから注目された。
注目されないものに、権威もクソもない。

42 :
レコードがCDに取って代われるのに同調するように退潮したな
なら、CD大賞か?
いや、今なら配信大賞だろう
配信大賞・・・・何のことかわからんな w

43 :
水原弘の晩年の言葉
「レコード大賞を一冊の本だとすると僕が表紙なんだけど、
その本も最近は随分汚れてしまったね。」

44 :
あの筒美京平先生がテレビで指揮棒振ったんだから
恐ろしく権威のある賞です。

45 :
>>43
おミズが亡くなったのは78年だから
今では一冊の本がカビで跡形もなくなってしまったな。

46 :
まあ日本アカデミー賞なんざ毎日映画コンクールより権威ないけどw、
(社)日本作曲家協会が主催団体なのにTBSが独占放映しているのが間違いだろ。
フジテレ朝日テレ各局が年毎に持回りにしていればここまで凋落しなかった。

47 :
AKB48よりはるかに下のEXILEが大賞はありえない。
いきものがかりより下のEXILEが大賞はありえない。
インチキ八百長番組レコード大賞



48 :






やっぱEXILEだったのかレコ大はw





49 :
よく言われるのは明菜の難破船を差し置いてマッチの愚か者が受賞してからおかしくなった、と。
まあ愚か者自体は名曲だけど。
あと、高橋圭三が司会してて箔が付いてた面も大きいので、氏が降板してからみるみる衰退していった。

50 :
>>49 戦時中にNHK空襲警報のアナウンスをしてた人だよな。
レコ大の顔、もうほとんど主役のような存在。
ジュリーみたいな大物でも「沢田君」と呼んでて何も違和感無かった。

51 :
>>50
そりゃ当たり前だよw クンづけで
レコ大の前にはずっと紅白の司会で、テレビ草創期からの人だもんね
NHKの立役者といってもいい存在だし。

52 :

紅白を今のような一大国民イベントに押し上げたのも高橋圭三なら、
レコ大が一大国民イベントだった時期も、高橋圭三の司会してた時代
結局その二つの国民歌謡イベントの盛況って、高橋氏の手腕の下にあったのかも知れない
・・とさえ思われるほど。

53 :
そもそもレコード大賞ってのがポピュラー音楽全般を対象にした
日本のグラミー賞にしたかったわけで、
しかしながら実際はテレビ業界(げいのう界)という内輪のなか
だけでやってる賞なわけで そりゃ権威もなくなるよ

54 :
それでもまだ80年ぐらいまではなんとか成立してた、
それはなぜかというとまだテレビ業界(げいのう界)の
音楽、つまり歌謡界、演歌界が国民の音楽、流行歌として
機能してたから。でも”歌謡曲”が衰退し、ポピュラー音楽の
なかのひとつ、みたいな存在になってしまえばレコード大賞が
歌謡界=芸能界だけの内輪の賞にどんどんなってしまうわけで
いったいレコード大賞って何なのですか、コレもらってうれしいの?
あるいはミュージシャンでレコ大興味ある人いるの?ってな
話になるよそりゃ

55 :
メインカルチャーとサブカルチャーがあるとするならば
レコ大ってのはあくまでメインカルチャー(歌謡曲)
の賞でありイベント
だったわけだ、しかしそのメインカルチャーが縮小し
サブカル(非歌謡曲)だったほうが”普通の存在”になっていった、
そうなればもうメインもサブもないわけで・・。
しかしながらいまだに”昔メインだった”内輪だけで
やってるから意義も意味もないわけで。

56 :
じゃあサブ(だった)音楽も引き入れてやればいいじゃん、
という話になると思うが、コレもムリ。ああいうテレビ局の
1特番イベント、みたいなチープなところに誰も出たいとは
思わないだろう。まあ出てやってもいいかな、ぐらいの
奴が少しいるだけでしょう

57 :
権威あるレコード大賞とやらがインチキ八百長してるってどういう事だよ?
AKB以下のいきものがかりのさらに以下のEXILEが大賞取れる理由などない。
これは大問題

58 :
もう権威など無いよ、ずっと前から

59 :
ハクという事でいえば、レコ大の発起人が古賀政夫と服部良一ってことで
箔があった。
古賀さんが70年代に逝き、服部先生が審査委員長だか運営委員長だかを務めてた
最後が光ゲンジの頃かな。
(亡くなる直前の、やっとそこにいるような服部先生がVTRに映っている。)
昭和歌謡界を支えてきた御両人の熱意が並々ならぬものだったから
レコード大賞が説得力を持っていたんだろうね
発起者の服部先生が亡くなったときに、まー大きな役割を終えたとして終了でもよかったかもね。
今になって思うと。

60 :
AKBの音楽ってつまらないから、やらなくて正解だったと思うよ

61 :
レコ大が権威あるって言ってる奴はもはやエイベックス工作員だけだろw

62 :
>>9
和田アキ子ってすごい歌が下手だというのは一部では常識
音程外すよ

63 :
日本レコードセールス大賞より遥かに価値がない
今でも続いてるのが不思議

64 :
全く売れてない和田アキ子や由紀さおりの曲を
歌唱賞にノミネートすることと最優秀歌唱賞に選ぶところが怖い
  個人の独断でなく
 複数の審査員が一致した意見で

65 :
>>39
ということは大晦日の審査を待たずに賞は内定している
ってことだな


66 :
日本エイベックス大賞

67 :
マイナー事務所の中森明菜が2連覇したところは価値がある

68 :
明菜さんの真価はそこじゃない

69 :
オレが価値があると言ったのは 明菜さんのことでなく
レコード大賞の権威についてだ

70 :
明菜は本当に売れてたもんね。
研音はマイナーっつうか・・政治力そのものはあったかも知れない
(バックの色々)
いまや凄い大事務所になってるね

71 :
阿子島たけしさんはエイベックスに殺された。

72 :
昔レコ大の審査員してた人知ってるけど、全盛時でも各方面から働きかけが有ったと言ってた。
しかし、昔は日本人なら誰でも知ってる「この一曲」というのが選ばれていたと思う。
(幸橋夫の霧氷は例外)
最近は好みが分かれすぎて聴いたこともない曲ばかり受賞している。

73 :
結局レコ大が権威あったのは70年代までだね。

74 :
1989年のレコ大は何でWinkなの?
世間の意見は美空ひばりなのに?

75 :
1番人気ばかり受賞したらつまんないだろ
波乱があってこそ面白い
1回目の五木ひろしとかちあきなおみとかジュディ・オングとか

76 :
昭和48歌謡大賞受賞沢田研二
危険なふたり(78万枚)
夜空五木ひろし  (38万枚)

>75
> 1番人気ばかり受賞したらつまんないだろ
> 波乱があってこそ面白い

> 1回目の五木ひろしとかちあきなおみとかジュディ・オングとか


77 :
レコード大賞新人賞受賞のスマイレージの新曲ですよ
「ショートカット」 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=er3HL_jwOX8

78 :
>>75
その 夜空 の売上げのうち8割は11月の歌唱賞にノミネートされてからのもの
その2/3は大賞受賞後の74年になってから売れたもの
喝采も似たようなもの

79 :
>>74
「川の流れのように」のクオリティが低いから。
作詞秋元康、作曲見岳章によって作られたこの曲は
同じコンビが以前作ったとんねるず「雨の西麻布」同様
“昭和の流行歌のパロディ”のレベルにすぎない。
まあ、秋元の力量ではこれが限界なんだろう。
「寂しい熱帯魚」もユーロビートのパロディだが
アイドルなら笑って済ませるが美空ひばりにパロディを歌わせるなんて
許さん、と言う声が審査員達から揚がったのだ。

80 :
話によれば『川の流れのように』はもともとひばりのアルバム内にあった曲で
ひばりがシングルカットして欲しいって執拗に秋元康に頼んだってホント?

81 :
62 :名無し募集中。。。 :2011/01/08(土) 12:14:48.16 P
こうしてできあがった「川の流れのように」ですが
最初はあくまでもアルバムのなかの一曲であって、
シングルカットするつもりで作ったものではなかったのです。
ところがレコーディング終了後、
ひばりはこの曲をシングルカットすることに執拗にこだわったのです。
プロデューサーの境も作詞をした秋元も大反対で
なんとかひばりを説き伏せようとしましたが、結局押し切られてしまいます。
発病→不死鳥コンサート→「川の流れのように」発売→病気再燃→死亡
やはり死期を無意識のうちに感じていた”世紀の歌姫”美空ひばりが、
自らの白鳥の歌であると彼女だけは最初からわかっていたのかもしれません。
彼女のこの歌に対する思いが残っています。
「今、一番愛しているもの、大事なものは?と聞かれるんですが、それはもちろん歌ですね。
それでは、私が今一番愛しているこの歌をお送りします。」
http://www.kcc.zaq.ne.jp/kids_clinic/coffee_hibari.html
>ひばりはこの曲をシングルカットすることに執拗にこだわったのです。
『川の流れのように』をシングルカットして欲しいと秋元康に頼んだのは
ひばりさんの病名が発覚する前なのか後なのか分からんなぁ

82 :
>>77
× レコード大賞新人賞受賞のスマイレージの新曲ですよ
○ レコード大賞最優秀新人賞受賞のスマイレージの新曲ですよ


83 :
>>74
ちなみにレコ大は原則として
その年に他界したアーティストには
大賞をやる事が出来ないという。
- 日本に於ける商業音楽の音楽賞としては最高の権威がある。
なお歌手が受賞を辞退した場合又は歌手がその年に死去した場合、
その楽曲は大賞受賞曲とはならない。 - (ウィキペディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E5%A4%A7#.E5.90.84.E8.B3.9E

84 :
口パク歌手もレコード大賞はもらえない
だからAKBなどが受賞することは未来永劫ありえない

85 :
>>79
秋元を嫌うのはいいけど、死の直前に天性の感性でこの曲を選び出したひばりを侮辱する事にもならないか?
例え「アルバムの中で一番マシだった曲に過ぎない」としてもだ。
そもそもパロディ云々言い出したら際限なくなる。洋楽の影響を受けてない歌謡曲を探す方が難しい。

86 :
秋元康:『遙か遠く故郷が見える』
美空ひばり:『でもね秋元さん、どんな川も最後は同じ海に注ぐのよ』
『海が、古里であり、古里は遠くではなく、人は古里に帰っていくのよ』

ようつべで『川の流れのように』を聴いて思ったことを書いてみた。
元々ひばりさんは『川の流れのように』というタイトルを見て人生を川の流れに例えようとした。
<数多の動植物はやがては死に至り、自然に還る。生命の源は水だ。その水がたくさんある所それは海だ。>
秋元康の意見は一切合切無視して<>内のイメージと当時のひばりさんの心理状態を吹き込んではじめて『川の流れのように』という名曲ができた。
実質、『川の流れのように』という名曲は、作詞:美空ひばり、作曲:見岳章、歌:美空ひばりという構図。
秋元康の意義なんか1ミリもこもってない。


87 :
秋元康ととんねるずの全盛期。
フジテレビの食堂で秋元が
「作詞なんかチョロイ。適当にこうこうこうゆう風に書けば売れる」って
石橋貴明と大声で話し爆笑してたし・・・

88 :
10 :名無し募集中。。。 :2010/12/24(金) 21:35:07.24 0
「川の流れのように」って秋元康作詞でしょ?
11 :名無し募集中。。。 :2010/12/24(金) 21:37:02.05 0
昴のパクリな
12 :名無し募集中。。。 :2010/12/24(金) 21:41:29.86 0
>>11
それ石橋に言われて
秋元がキョドってたな

89 :
秋元が作詞した楽曲、みんなウザいw

90 :
タイガースが新人賞取れなくて永井秀和になったのも最悪だった
ジュリーの曲で最高セールスの時の過ぎゆくままにも取れなかった

91 :
ジュリーで釣るな
ちょっちDQNの本性が出ただけじゃないかw
まさかあの頃のきれーなきれーなジュリーが、
DQNとは誰も思わないもんな

92 :
間違い無い ってあの一発屋芸人?

93 :
違うよ
元祖八重歯アイドルでほとんど売れなかった
もう誰も知らないだろう
国広と江木を足して2で割ったような三流アイドル

94 :
川の流れのように は重体・死亡という突発事件があったから売れたのであって
ひばりさんが平穏無事ならそれ以前の曲と同じくHOT100にも入らなかったでしょうな
国民栄誉賞じゃあるまいし死んだから与えるというのはいかがなものか

95 :
>>74の理由はやはり>>94に書いてあることが正解だと思う。

96 :
レコ大歴代最優秀新人賞受賞アーティストは下記の通り(第11回以降より制定)
第11回(昭和44年) ピーター「夜と朝のあいだに」
第12回(昭和45年) にしきのあきら「もう恋なのか」
第13回(昭和46年) 小柳ルミ子「わたしの城下町」
第14回(昭和47年) 浅丘めぐみ「芽ばえ」
第15回(昭和48年) 桜田淳子「わたしの青い鳥」
第16回(昭和49年) 麻生よう子「逃避行」
第17回(昭和50年) 細川たかし「心のこり」
第18回(昭和51年) 内藤やす子「想い出ぼろぼろ」
第19回(昭和52年) 清水健太郎「帰らない」他
第20回(昭和53年) 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
第21回(昭和54年) 桑江知子「私のハートはストップモーション」
第22回(昭和55年) 田原俊彦「ハッとして!Good」
第23回(昭和56年) 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」
第24回(昭和57年) シブがき隊「100%…SOかもね!」
第25回(昭和58年) THE GOOD-BYE「気まぐれONE WAY BOY」
第26回(昭和59年) 岡田有希子「恋 はじめまして」
第27回(昭和60年) 中山美穂「C」
第28回(昭和61年) 少年隊「仮面舞踏会」
第29回(昭和62年) 立花理佐「キミはどんとくらい」
第30回(昭和63年) 男闘呼組「DAYBREAK」
第31回(平成元年) マルシア「ふりむけばヨコハマ」

97 :
>>96
(続き)
第32回(平成2年) 忍者「お祭り忍者」(最優秀ポップス新人賞)、たま「さよなら人類」(最優秀ロック新人賞)、
          ヤン・スギョン(最優秀歌謡曲新人賞)「愛されてセレナーデ」、晴山さおり「1円玉の旅がらす」(最優秀演歌新人賞)
第33回(平成3年) Mi-Ke「想い出の九十九里浜」(ポップス・ロック部門)、唐木 淳「やせがまん」(歌謡曲・演歌部門)
第34回(平成4年) 小野正利「You're the Only…」(ポップス・ロック部門)、永井みゆき「大阪すずめ」(歌謡曲・演歌部門)
第35回(平成5年) 山根康広「Get Along Together」
第36回(平成6年) 西尾夕紀「海峡恋歌」
第37回(平成7年) 美山純子「桃と林檎の物語」 ← 歴代レコ大最優秀新人賞受賞者中最年長(当時) 
第38回(平成8年) PUFFY「アジアの純真」
第39回(平成9年) 知念里奈「precious delicious」
第40回(平成10年) モーニング娘。「抱いてHOLD ON ME!」
第41回(平成11年) 八反安未果「SHOOTING STAR」
第42回(平成12年) 氷川きよし「箱根八里の半次郎」
第43回(平成13年) w-inds「Paradox」
第44年(平成14年) 中島美嘉「WILL」
第45回(平成15年) 一青 窈「もらい泣き」
第46回(平成16年) 大塚 愛「さくらんぼ」
第47回(平成17年) AAA「BLOOD on FIRE」
第48回(平成18年) 絢香「三日月」
第49回(平成19年) ℃-ute「都会っ子 純情」← 歴代レコ大最優秀新人賞受賞者中最年少(当時)
第50回(平成20年) ジェロ「海雪」
第51回(平成21年) BIGBANG「ガラガラ GO!!」
第52回(平成22年) スマイレージ「夢見る 15歳(フィフティーン)」

98 :
EXILEよりいきものがかりが売れたってどこ情報?
オリコンで歌手別で一番売れた曲だけの順位
ジャニーズ抜くと
1AKB48
2東方神起
3福山雅治
4EXILE

99 :
>>96-97
歴代レコード大賞最優秀新人賞受賞アーティストの年齢が若い順
(カッコ内の年齢は受賞当時の年齢・小数点以下切り捨て)
最年少←℃-ute(13歳)>>桜田淳子(15歳) = 中山美穂(15歳) = スマイレージ(15歳)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>美山純子(31歳)→最年長


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8時だよ】ドリフに出てたアイドル【全員集合】 (163)
小室みつ子 (186)
【JALと共に】KATSUMI part4【ファン去りぬ】 (102)
【街の灯り】堺正章 ハズレ曲ナシ【さらば恋人】 (128)
MY LITTLE LOVER(マイラバ)は地味に神だった (267)
【南国】小幡洋子【人魚姫】 (146)
--log9.info------------------
星名美津紀part1【新星グラビアエース】 (134)
坂口杏里ちゃん専用スレ(坂口良子の娘) (138)
天野莉絵 part3 (157)
★★★AKB佐藤亜美菜と関東連合の関係★★★27 (142)
北芝健「AKBのダークな実態を知って恐怖だ」 ★5 (197)
アイドリングのエースって菊地亜美?横山ルリカ? (136)
【あまちゃん】松岡茉優ちゃん Part8【鈴木先生】 (127)
ももクロ歌詞の推しフレーズは? (188)
■■■■篠田麻里子さん愛人裁判取り下げ■■■■ (193)
■■■北原里英が恋愛経験告白で騒いでる奴はアホ? (100)
ももいろクローバーZ 1000 (142)
ももクロって5年後どうなってんの? (103)
☆彡 結城夏那 ☆彡★2 (119)
【AKBG】ショートコント集【保存版】 (101)
ももクロの運営クソすぎwwwwwwwwwwwww (146)
【熱愛プリクラ】Berryz工房 嗣永桃子【彼氏キス流出】 (196)
--log55.com------------------
【幕張】アイスホッケークラブ【新設】
大学スピードスケートを盛り上げよう!!
【関西bP】関大アイスホッケー部【打倒早稲田】
里中多恵 クラブでイケメン外人とセックスのご乱交
もしあれば、チーム青森に質問募集
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ
関西学生リーグ【1部2部限定】
九州・中四国の大学アイスホッケー事情vol1