1read 100read
2013年06月懐かしテレビ557: くらしの泉・うまい話 (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔の競馬中継 (140)
【ドボン・パイ】元祖・どっきりカメラ★【野呂】 (154)
ツービート笑ってゴマかせ (105)
何故か怖かったテレビ番組 。・゚・第13夜・゚・。 (216)
ザ・ベストテン■第10位■ (174)
熱く語れ!!よいこっちスレ!! (458)

くらしの泉・うまい話


1 :03/06/29 〜 最終レス :2012/11/10
餓鬼の頃、学校帰りの夕方を思い出す。
あやしい5分番組をどうぞ。

2 :
              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|



3 :
ウーウェケウッフェウッフェッフェ ウーウェケウッフェウッフェッフェ

うまい話OP

4 :
これ見ながらの飯は最高!

5 :
くらしの泉!内容もなんも覚えてないが確かにそんな番組あった。
漏れの中ではニューストピックスという番組と何故かペア化されている。


6 :
関西で「くらしの泉」というとABC朝6時にやっていたのを思い出す。
神田川俊郎が料理やってた。

7 :
OPは下から上にカラーの玉が湧き出てくる(つまり泉!)絵に「くらしの泉」
と出てくる。内容全く覚えていないが、夕方4時前によくやってたな。
>3ワラタ!!

8 :
なつかしいな
>>3
自分の記憶だと
♪ウェーロキウッキーウンベンベン ウェーロキブッキ ベンベン! だった
アニメの男?が△とか◇とか●をパクパク食べてるのを憶えてる

9 :
たたらたらららたらららららららたらららららららたらららららら
たららららららららららん
たーらーらぁー
くらしの泉OP


10 :
☆頑張ってまーす!!☆見て見て↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

11 :
関東キー局ではどこでやってたの?

12 :
うまい話ってCBCローカルじゃないの?
あと、メ〜テレのミニトピックス。

13 :
「くらしの泉」は、
IBCでは時々、ED(OPをぼかしたやつ)の代わりに
手書きテロップで「くらしの泉 終」と出て、
それが何気に怖かった……

14 :
???

15 :
>13
ED(OPをぼかしたやつ)
そうだった、そうだった。

16 :
OBSでもやってたぞ。

17 :
この番組はTBS系のテレビ局で放送されてたのか?

18 :
これ何年間やってたんだろう。

19 :
「ほかほか家族」も仲間に入れてやってくれ

20 :
これらのOPもっている神はいないのか?
いたら絶対に神だ。

21 :
●●●マスコミの 「盗聴/R」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
341 :  :03/07/06 19:56
795 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 22:19 ID:FUosYGJI
多分、マスコミ業界に何らかのネットワークみたいなものが出来てるんだよ。
それである特定個人を標的にしてその特定個人の個人情報を
マスコミ内部の裏ネットワークで共有していて、
その個人情報をメディアで流すなどして脅かしてみたりしてるんじゃないの?
このスレの
その1から読んでみればわかると思うけど全部妄想とは断定できないよ。
その5あたりから変な書き込みが増えたけどね。
970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969  
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると
思うね。

22 :
>>3
>>8
漏れの記憶では
ふぇーでけうぴーるうっぴっぴ ふぇーでけるぴっ うっぺっぺっ♪
でエンドではそのアニメの男が満腹になって寝ている。

23 :
>22
思い出した!
そうそう、もうこれ以上食べられないって感じで寝てね。

24 :
地味なスレだけど1日1回書き込みあるね。
良スレだ。

25 :
これまた渋いスレが立っていますね(^^;)
「くらしの泉」、福島では、確かFTVで放送していましたが、
時間帯までは覚えていません(x_x)
あと、この番組、普段はフィルム映像でしたが、
何百回記念の時、VTRになっていたような気がしたのですが…。

26 :
福岡ではTNCがオンエア

27 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

28 :
くらしの泉。
OP後、和紙に書かれたタイトルが出るんだけど、「XX(タイトル)XX =栃木=」
みたく、県名も書かれていた気がする。

29 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

30 :
「石仏の旅」とか「ブルーマーブル」という5分番組もあった。

31 :

私が頑張って作りました♪
http://nuts.free-city.net/index.html
http://akipon.free-city.net/index.html

32 :
 大阪の「くらしの泉」は、ABCが1980年代後半まで朝5時台
に放送していたのを覚えています。その時は、日本離島センター
提供の離島の人とくらしものをしていました。

33 :
 ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

34 :
これと戸締り用心のCMがペアになって記憶されている

35 :
大分では夕方4、5時前にやってた。

36 :
>>22
口から泡吹いていなかった?シャボン玉みたいに。
うまい話は北海道地方でも放送していた(TBS系のHBCで)
土曜の午後3:55とか、そんな時間体にやっていた覚えがある。
昭和50年代前半 

37 :
OPはしっかり記憶に残ってるのに内容はほとんど覚えてない…。

38 :
うまい話。
たまに神田川(関西の料理人)氏の3分間料理教室みたいなのやってなかった?

39 :
http://elife.fam.cx/a005/


40 :
「くらしの泉」「うまい話」これはタイトルは異なるけど中身は同じ内容を流していたのか?
地方によってなんかバラつきあるみたいだな。

41 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :
こんなスレ落としてたまるか!

43 :
「くらしの泉」はOP直後番組の定番。
「うまい話」とあわせてFilm映像なのが萌え。

44 :
「ドタンバのマナー」も仲間に入れてくだされ。
45 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

46 :
>>44
あらまあドタンバさん

47 :
>>44
知らない。

48 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆Rを持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

49 :
下がり杉

50 :
あ〜OP聞きてぇ〜(脳内でエンドレス中)

51 :
スレ違いだが、
5分間の番組で、浪曲風の猫(声、キャッシー)が
今日は何の日かを紹介するのってなんでしたっけ?(アニメ)

52 :
ご褒美サイト!すごくイイです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

53 :
>>51
キリンものしり館

54 :
>ほかほか家族
>ドタンバのマナー
これはフジテレビ系だったかな?

55 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

56 :
世界あの店この店

57 :
世界味の旅もあったような気が・・・。

58 :
>>54
フジで、「3時のあなた」の後(15:55)に放送していたはず

59 :
ウーウェケウッフェウッフェッフェ ウーウェケウッフェウッフェッフェ 上げ

60 :
「くらしの泉」ねえ。

信楽焼とか、こけしなどの伝統工芸品を、ナレーターが粛々と
語っていたっけ。
たまに、ダブルヘッダーがあったな。


くらしの泉

   終


の後、再びおもむろにオープニングが流れた日には、
違和感あったなあ。

OPに音楽は、

たららった たたたら たららら たららら たららら たららららん↑
ちゃーらーらん↑

61 :
「うまい話」じゃなくて「くらしの泉」のほうで
週一回神田川の料理があった。

62 :
ABCでは岡崎牧場という牛Rメーカーがスポンサーについてた「くらしの泉」

63 :
>60
「再びおもむろにオープニングが流れた日には、違和感あったなあ。」
これってどういうこと?


64 :
>>62
提供のクレジットは、どんなタイミングで出てたのでしょうか?

65 :
>>63
10分くらいの枠の穴埋め、時間調整のために
「くらしの泉」を2本連続で放送したってことだと思われ。

66 :
>>64
もううろ覚えだけどブルーバックの静止画で
  くらしの泉
   
    提供
  岡崎牧場
ご覧のスポンサーの提供と言ってました。
ちなみにスポンサーがなくなった後は♪たんたららん〜OPとアニメが流れてました。

67 :
「うまい話」ってどういう番組だっけ?
あのOPとそれとともによみがえる田舎の夕方の風景しか重い打線。

68 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

69 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

70 :
揚げ

71 :
東京キー局ではどこがやってましたか?
それとも東京ではやってなかった??

72 :
http://homepage.mac.com/maki170001/

73 :
なつかすい

74 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

75 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

76 :
愛媛ではRNBが4:55(?)ぐらいに放送して多用な記憶あり。

77 :
青森県
土曜日夕方4時55分〜?
提供 つたや会館
終わった後必ず放送番組センターのCM

78 :
あげあげ

79 :
宮城では、土曜とか日曜の午後1時55分とか2時55分にTBS系のTBCでやってました。提供は特になく、合間にやっていたのを覚えています。玉が上に上がってくるOPなつかしいですね。
神田川の料理教室ありましたね。確か、使っていたキッチンが斜めのアングルで写っていたような。放送を最後に見たのは、15年ぐらい前だと思います。


80 :
山形ではYBCで平日の夕方4時55分頃から放送していました。

81 :
>>71関東ではフジテレビで平日は朝、放送されていた。
このスレを読んではじめて知ったのだが、地方ではTBS系列とかいろんな局で、
それも夕方に放映されていたんだ。
どこのテレビ局とも関係無い「外部」が製作していたんだね。
>>65とか>>77を読むとどういう事情だったか大体のことがわかる)
他にもミニ番組ではこういうことが多そうだ。
関東では「うまい話」が終わった後、>>44にも出てくるドタンバのマナーを
放映。ドタンバのマナーは月曜から土曜まで放映されていた。
土曜日の放送のみ夜7時55分からという変則的な放送体系だった。
こちらの前番組はラッツ&スターのミニコント番組「マンガチョップ」で、
(当然、田代も出ていた。)ひょうきん族とあわせて楽しんでいた記憶が
ある。
その後、土曜日の放送は4時台に移り、(前番組は「流行レーダー」だった
ような・・)その後番組が今でも続く「親子クラブ」になったのだ。
こちらは土曜のみ。ドタンバ終了と共にフジテレビ朝のミニ番組枠は
無くなった。さらに親子クラブは日曜早朝という誰も見なさそうな
枠に移った。
これはフジテレビも関わっているようなので、一応フジテレビのHPにも
載っている。
もしかしたら地方では違う時間に違う系列で放映されているのかも
しれないが。
なんとなく「穴埋め」とかACや放送番組センターのCMが似合いそうな
雰囲気が漂っているから。

82 :
山陰地区の「くらしの泉」は20年ぐらい前に山陰放送で平日15時55分ごろから5分間放送されました。

83 :
HBC-フジ-CBC-ABC-TNCあげ

84 :
「うまい話」と「くらしの泉」DVD-BOXが出たら買っても良い…

85 :
>>84
ホントだよねー。
ちっちゃなことだけど、文化遺産 だよ。

86 :
>>85
ただ、放送時間が短いから全作集めてもDVD一枚に収録できそうだ。

87 :
神田川俊郎の料理教室も入るのか。
もちろん♪たんたららんOP付きで。

88 :
それ以前に、これら番組のフィルムは現存しているんだろうか?

89 :
>>85
ボーナストラックとして
放送番組センターのCMを入れてほしい

90 :
良スレage

91 :
ageついでに
>>60
それしらどみそらふぁ#れしらふぁ#れしどみそしれ
G Am Bm7 C G
らーそーしー
Em A9
こんな感じだった記憶が。


92 :
誰か映像もってないかな。

93 :
また見たいな。

94 :
うまい話は漫画のキャラが○△を喰うオープニングだったな
OP曲がウェイウェケウェケウィケッケ、ウェイウェケウィッケ ウェイウェイ てやつだな
懐かしい

95 :
「くらしの泉」の方は
「雪の元」という軟膏がスポンサーになってた地域もあったな。

96 :
ことばのプリズム
スター年賀状

97 :
うまい話OP曲
 ウイラゲドーペドッペッペ、ウイラゲドーペ★ウ゛ッペッペ
  ★ --- 一瞬シャックリしたような感じ
 小学の時よく歌ってました
 山陽放送(RSK)平日夕方

98 :
お料理も
ちょっと工夫で
このうまさ
神田川俊郎です。
だったかな?

99 :
>>98
漏れは「2時のワイドショー」を思い出してしまった……_| ̄|○

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
100万円クイズハンター ハンターチャンス2 (160)
検証・1989年のTV (182)
【tvk】俵太の達者でござる【テレ玉】 (434)
昔のポンキッキー 歌 (172)
トリビアの泉 (226)
ワーズワースの冒険 (475)
--log9.info------------------
【中西】『上からドン』徹底考察スレ【新技】 (140)
猪木の一番の名勝負ってどれ? (119)
モンキーマジック・ワキタについて語ろう (140)
【速報】小橋健太引退 (161)
AKB48の枕営業ですらガチなのにプロレスは八百長 (129)
【1月は】ニコニコプロレスチャンネル【無料】 (167)
世W虎スレッド (109)
TARUの復帰を許すプロレス界 (111)
1986〜89年の新日本プロレス Part3 (568)
異名、ニックネーム (128)
最近みないレスラー (105)
アニメプロレス界を語るスレ (126)
華名と高橋奈苗がシングル対決したらどうなるの? (201)
日本人史上最悪のプロレスラー (144)
プロレスラー三沢光晴の評価 (161)
三沢光晴ガチンコ最強説 (141)
--log55.com------------------
☆朝鮮人☆
地理、地名を吉川晃司口調で言ってみようぜ!
●スネオ県●
金沢市都市開発総合スレッド
ネイティブ東京人はほぼ絶滅済み
富山県は東金沢県、福井県は西金沢県に改名しろ‼
【キモイ】金沢が発展していくことをディスるキモイ奴
【金沢】日本の美しい古都【京都】