1read 100read
2013年06月ニュー速VIP+392: 俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった話 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダム板から来たけどここ占拠しますpart3 (592)
小学生の時に苛めてた女の子と再会したんだけど…… (771)
バイト先の巨R女のRを揉んできたった (574)
ダム板から来たけどここ占拠しますpart3 (592)
小学生の時に苛めてた女の子と再会したんだけど…… (771)
名前欄に!suteで誰が一番センス良いハンドルネームかを競う (748)

俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった話


1 :2013/06/10 〜 最終レス :2013/06/23
たったら書く

2 :
おけ

3 :
はいはい

4 :
モノポリーとは?

5 :
よし書け

6 :
たったんでボチボチ書いてく
とりあえず大会出るまでの経緯
半年くらい前にモノポリーの大会告知をネットで発見
わりと近所(っても電車で30分とかだけど)だったのと、初心者歓迎の文句&参加するだけで景品の抽選会に参加できるってのに釣られて参加を決める

7 :
大会とかあるのかよ

8 :
モノポリー自体は学生時代に何度か友達と遊んだ程度で正直大会とかどんな雰囲気か想像すらつかなかった
しかし仕事の都合で引っ越して約一年、プライベートで遊べる友人が回りにおらずコミュニケーションに餓えていた俺にはけっこう魅力的に移った
ゲームを通じて友人と言わずとも知り合いが、もしかして女の子と仲良く慣れるかも何て下心もあった
告知見る限り家族連れや初心者歓迎の雰囲気だったので安心して申し込んだ

9 :
この初心者歓迎のうたい文句が先ず罠だった
結果を先に書くと、当日俺が放り込まれたのは「モノポリー日本大会の予選」
ガチでやりこんでる連中の最中に放り込まれた・・・

10 :
そもそも会場に入った時点で雰囲気がおかしいのは感じ取れた
想像と違い女子供は極端に少なくヲタっぽい雰囲気の男がパラパラといる
ヲタと言ってもいわゆる秋葉原に居るようなのでは無く、鉄ヲタ的な雰囲気の連中
妙に理屈っぽそうな奴も多い
ここで何となく気付いたのは
「初心者歓迎」「家族連れ歓迎」って言うのはほっといたらそういう連中は来ないから書いてたんだって事
要するに初心者や家族連れなんて居なかったわけですよ

11 :
んで登録すませて
手持ち無沙汰にしてたら何人か話しかけてくれる人がいた
んだけど、みんなちょっとおかしい
第一声が「見ない顔だけどどこの島の人?」とか「今日は誰かの紹介?こっちの決まりは聞いてきた?」とか
んで俺が初心者だと言うと、舌打ちするか嫌な笑いかたして去ってく
正直この時点で帰っとけば良かったと今でも公開してる

12 :
モノポリーは面白いよね
運の要素が強いんじゃないの?

13 :
しばらく待ってると開会式的なものが始まる
が、これもちょっと理解できない寒いギャクや恐らく身内ネタだと思われる話ばかりでさっぱり面白くない、というか理解できない
伝わったのはどうやら俺が参加するのは日本大会の予選だと言う事だけ
大会ルールの説明もちんぷんかんぷんだった

14 :
>>12
運の要素以前にしょうじき言葉が違ってた
俺の知ってるモノポリーじゃなかった

15 :
モノポリーってどんなんだっけ?

16 :
>>15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC
簡単に言うとサイコロ振って止まったマスの土地を買う、んで自分の買った土地に他のプレイヤーが止まると金を取れる
同じ色の土地を全部買ったり、自分の土地に家を建てたりすると一杯お金が取れる
金払えなくなると破産、終了時に資産を多く持ってた人の勝ち

17 :
大会は4人で1つのゲームをやるんだけど俺以外の3人は顔見知りみたいで既に居場所が無い
「初心者なので」的な挨拶を軽くしたところ「初心者が何で来るの?」「自分が周りに迷惑かけてると思ったら早めに抜けたほうが良い」とありがたいお言葉
んでそっから主催者に対しての愚痴大会、「予選の人集めに初心者や家族連れ呼び込んでどうすんだ」的な話をされてますます居場所の無い俺
知り合いを増やしたいとかあわよくば彼女が何て考えてた数時間前の自分をぶん殴ってやりたかった

18 :
見てるよ

19 :
モノポリーって交渉して相手の土地を売ってもらったり、ブツブツ交換したりってのが醍醐味のゲームなんだけど
ゲーム中終始俺は空気、俺以外の3人で交渉して進む
しかもとりあえず俺を落としとけみたいな空気ができあがってるから孤軍奮闘もできない
ぱっと破産して終了
他のテーブル見ると小学生の子に対して「早く負けを認めろ」「その状態で続けるのは周りのプレイヤーに対する嫌がらせのつもりか」等と責め立ててる大人たち
子供涙目、別のテーブルでゲーム中だった親が不安そうにちらちら様子を伺ってたのが痛々しかった

20 :
せっかく来たしと抽選会まで残ってはいたけど何も当らず
というか大きい景品は主催者の身内的な連中に当ってたし、正直客寄せだったんじゃないかと疑ってる
友達どころか知り合いもできず、景品も当らずただ疲れただけ
本当にもう行かなきゃ良かった

21 :
大会参加者って何人くらいなん?

22 :
>>18
ありがと
モノポリー自体は面白いゲームだけど大会出るような連中はやっぱりちょっとおかしいんだと思い知った

23 :
なんか遊びの一環ってよりもう競技だな

24 :
>>21
俺が行ったときには主催側の人含めて30人以上は居たと思う
付き添いとかで見てるだけの人もいたし、抽選目当てに来てる人もいたし多分全体だと50人前後来てたんじゃないかな
>>23
たしかに競技だったんだけど、リアルの人間関係とか力関係がゲームに影響してる感じだった
上の方で運の要素が強いって言ってる人が居たけど、どちらかというとコミュ力とか権力がものを言いそう
とにかく身内で適当に遊んでた時とは全然違うゲームでした

25 :
後日談として主催者が自分のサイトで「初心者相手に大人気ない、もっと楽しませてこそ上級者」的な説教をしてたのを見たけど
明らかに悪いのは初心者を日本大会に参加させた主催者だと思った
呼び込んどいて初心者や家族連れに対するサポート一切無し、あげく参加者に初心者を楽しませろってのは理不尽だろ、と
まぁ参加者もかなりアレだったけどさ

26 :
初心者用の企画をやらんのに初心者呼ぶのが間違ってる

27 :
というわけで俺が酷い目にあった話でした
もう二度とモノポリーの大会には行かん

28 :
>>26
そうなんだよね、こっちはルールすら曖昧なのに
というか他の参加者も迷惑そうにしてたの見ると主催者の暴走なのかもしれんね

29 :
あ、でも会場にあった菓子は美味かった
暇なんでむしゃむしゃしてたわ
収穫があったといえばそれ位か

30 :
初心者だけのグループ分けが欲しかったな、それは

31 :
このスレで初めてモノポリーってゲームを知った

32 :
初心者は初心者どうしやらせればいいのに

33 :
>>30
そうね、そっちのが和気藹々楽しめたと思う
上級者だけでゲームが進んで自分ひとり空気扱いされるのはマジできつかった
せめてサポート役を作っといてくれよと

34 :
おれもさほど詳しい訳じゃないが、そん時の予選会って日本語版の盤でやるの?

35 :
>>32
主催者の説教見るに
「初心者を楽しませるプレイヤーになれてこそ上級者、そういう上級者が現れてこそモノポリーは良いゲームになる」
ってスタンスみたい
だったらまず主催者自身が初心者楽しませてくれよ・・・
マイナーなゲームだけに大会出るような人はヲタというか深い遊び方してて初心者との温度差が凄かったよ

36 :
>>34
日本語だったけど普通の奴とは違ってたと思う
というか英語だとわからんです

37 :
で、>>1はコマは何使ったの?

38 :
まぁ皆もモノポリーといわず何かの大会に出る際は初心者歓迎のうたい文句に騙されないよう気をつけてください
んじゃ寝る

39 :
>>37
俺は身内でやるときは必ず手押し車!
けっこうオリジナルの駒持って来てる人が居たな
会場にもいくつかフィギアとかオリジナル駒が用意してあった

40 :
モノポリー面白いよな
iPhoneのアプリでもたまにやるわ

41 :
>>24
けど結局やつらも身内で遊んでるレベルやん
身内の輪に入れなくてちょっと辛い思いしたね

42 :
モノポリーというと中村光一を思い出す

43 :
ようは上級者たちが大会をモノポリーしてたと

44 :
日本語版って言い方が悪かったな
例えば土地が六本木や銀座みたいな盤かな?って思ったんだ
それとももっとご当地盤みたいなのもあるのかな

45 :
それバンカースじゃね
モノポリは馴れ合いだからぶっちゃけ面白くないと思う
5倍買いがあるいただきのほうが100倍いい

46 :
>>41
確かに身内の輪に入れなかっただけではあるんだけどね
仲間に入りたいならしっかり段階を踏んで来い的な空気ですごい排他的な世界だったよ
子供相手でも容赦なく煽ってるの理解できないし、そんな輪に入りたくは無いな
>>44
どっかのご当地版でした
>>45
確かに馴れ合いはすごかった
ゲーム外の人間関係持込すぎでしょ

47 :
>>1は告知に「日本選手権の地区大会」って書いてるの読めなかったのか?
だいたい告知ページには「初心者歓迎」「家族連れ歓迎」とは書いてないし
他の参加者のことを散々に書いてるが下心丸出しで大会にやってくるお前も大概だし、そもそも大会ルールが理解できない時点で帰ったほうがよかったんじゃないの?

>>19
これについては最終戦の制限時間が45分というありえないものだったから主催者が100%悪い
周りからいろいろ言われてたのも破産確定したのにゴネてたからだし

48 :
http://monopoly-championship.jp/beginner.html

49 :
>>47
1が参加したのって日本選手権の地区大会なの?

50 :
>>49
内容から判断すると>>1が参加したのは去年福井であった日本選手権の地区大会のことだな
地区大会と同時進行でカニが優勝賞品の大会もやってた

51 :
モノポリーは家族と友達数回とやっておしマイケル

52 :
遊戯王なんかの大会とかもガチで酷いらしいからなぁ

53 :
上級者が初心者大事にしないと、結局競技者がいなくなって先細るだけなのになあ
>>1と子供カワイソス

54 :
>告知見る限り家族連れや初心者歓迎の雰囲気
告知ページには初心者歓迎の文字はないのに勝手にそう思った>>1のせいで主催者が騙して人集めたみたいになって広まってるだろうが
責任取れよ

55 :
ID:DhotPBpVOが怖いよー

56 :
>詳細なルールはあくまでもイレギュラーな事態に対応したもので、
>普段遊ばれる際にはあまり関係ありませんので、
>お友達やご家族と何度かモノポリーを遊んだ経験のある方なら、
>モノポリー大会を十分楽しんでもらえると思います。
>またTVゲームやPCゲームでモノポリーに親しまれた方も大丈夫。
>大会初参加者に「人と対戦するのが初めて」という方も多いですよ。
>モノポリーを楽しみたいなら遠慮なくモノポリー大会にご参加ください。
>「モノポリーって楽しそうだけどまだ遊んだことがないのですが」
>「楽しそうなイベントなので、モノポリーを知らない友達を連れて行きたいのですが」
>などのルールを知らない方向けの要望に、
>ベテランプレーヤーがルールを初歩から戦術・戦略にいたるまで
>丁寧にかつ楽しませながら教えてくれますよ。

57 :
>>56
後半の文章は大会ではなく体験イベントのことを指してるんだから作為的な抜き方するなよ

>もしいきなり大会参加が不安な方がいらっしゃるなら、
>各大会の前日イベント(※1)やモノポリーナイト(※2)、
>世界チャンピオン直伝の「モノポリー講習会(体験受講有)」(※3)など、
>初心者向けのイベントも多数開催されておりますので、
>まずはそちらに参加して、ベテランプレーヤーの
>手ほどきを受けてみるのもお勧めです。

58 :
>>57
そうなの?
大会についてだと思ってた

59 :
モノポリー怖ええ

60 :
>>56
これを読むぶんには遊んだ経験があればルールを知ってる程度でも大丈夫そうだけど
実際は交渉にさえ応じてもらえなかったと…
それにしても>>1は参加賞や初参加特典?のご当地版モノポリーも貰えなかったのかな?
ちょっと気になる…

61 :
>>60
記念品(ピンズ)は参加者全員がもらえる
これとは別に参加者全員を対象とした抽選会があるが景品はピンキリ
モノポリーボードのプレゼントは大会によってあったりなかったりする
初参加の親子連れは大会で使ったボードをもらえることが多い

62 :
アフィさんぼく黄色で!

63 :
>>61
ふーんthx
去年の福井大会参加要項を見る分には個人でもボードプレゼントあったぽいかな
しかし、参加費無料とあるけど、いったいどこから経費が湧いてるのか…
ついでに>>20の抽選問題は
>前日祭に参加いただき北陸地区大会に続けて参加される方は、北陸地区大会の成績が
>ちょっぴり有利になるほか、豪華賞品を特別枠で抽選にて進呈いたします。
…このたぐいの措置があったんでは?
二日通して参加するような人の身内率が高いのはあるいみ自然だよね…

64 :
>>54
鉄ヲタみたいwwwwww
モノポリーなんてしたくなくなったはwwwww

65 :
>>63
福井だけ運営が違う
経費については独自のコネがあるらしいがよく分からない
豪華賞品といっても国内外のモノポリーボードだから当たればラッキーくらいのもの
本当に欲しければオークションで落札したほうが手っ取り早い

66 :
マジレスすると、日本チャンピオンになってる人は、基本人当たりは良いよ。
問題は、中間層。
このクラスがアレで。
自分の中でカーストを勝手に作る、初心者相手に上から目線、自分が弱いのを他人の交渉の性にするetc

67 :
モノポリーは仲間内でやるのが一番だよ
この間ボード買ってやったけどすげー楽しい

68 :
おれも、マジレスしてみるか。
どうも福井予選のことを書こうとしてるみたいだな。
ここ2年間、福井の予選ではご当地版は使われていないよ。
大河ドラマ版をご当地版と間違えるのは日本人ならさすがに考えられない。
半年くらい前にモノポリーの大会告知をネットで発見するのは無理では?何も決まってない。
抽選会まで残ってはいたけど何も当らず 、はありえないよ。
賞品あまって最後は適当に配ってた上に、大河ドラマ版も余ったやつは全部配ったくらいだったよ。
ということで、この人は出鱈目書いてるわけなのだが。
「モノポリー 10は刑務所見学」
にわいてるパラノイアと同一人物だな。

69 :
もうひとつあった。
最初、初心者卓作ってあったのにそれにすら入らなかったの?
本当に参加してるんなら、当然知ってるはずなの。
という話からでも、この人物が適当なことを書いてるだけなのがわかるのだが。

70 :
なんだよ www
一体誰のどの部分を信じりゃいいのよ
あくまでも閉鎖的な世界でいいと経験者は語ってるわけ?

71 :
福井予選と話の中身が違う→福井予選の話じゃないんだ
なら理解できるけど
福井予選と話の中身が違う→コイツは嘘をついている!
これは理解不能…
思い込みの激しさがいかにもヲタっぽくてちょっと気持ち悪い。

72 :
>>19の話はだいたい合ってるから>>1が参加者であることはほぼ間違いない
ただ、初心者歓迎だと勘違いして大会に参加してしまったのがここまで誤解が広まった原因でもある

73 :
これ書き忘れた。
「会場に無料のお菓子置くのは福井予選だけ」
どこも、会場費とかが大変でそんなとこまで手は回らない。
福井であると判断するしかない。
もし、違うというなら、書き込みすべてがただの妄想ですね。

74 :
>>72
本当に参加してるのなら今回の一連の書き込みでずれてる部分が妙に多い。
あちこちからの情報だけで書いてるとみるべき。
もしくは、本当にどこか・・・いや、さすがにそれはないか.

75 :
>会場に無料のお菓子置くのは福井予選だけ
知らんがなwwwww
んじゃ福井の話なんじゃないの?
モノポリーやってる奴ってこんなのが多いのか、そりゃ雰囲気悪くなるなw

76 :
まあ、粘着してるパラノイアがいるんだ。今回は勘弁してくれ。
>>75
はそうじゃないよな?

77 :
モノポリーにかぎらずどんなイベントでも初心者はいるんだよな。
で、いないイベントだと先細りになる。むしろ居ないと問題。
どうやって対応していくのかが重要だな。

78 :
> ゲーム中終始俺は空気、俺以外の3人で交渉して進む
> しかもとりあえず俺を落としとけみたいな空気ができあがってるから孤軍奮闘もできない
まさに今>>75がモノポリー状態!

79 :
>>71
俺もこれを感じてた

80 :
モノポリーは欠陥ゲームだよ
交渉っていっても基本気に入らないやつの交渉は受け付けないし
おんにゃのこだったら甘くなるんじゃね
仲間内ならいいんだけどね。

81 :
モノポリー協会公式ページで募集してるモノポリー講座
http://monopoly-championship.jp/course/index.html
>受講料13,860円(全6回)
>別途、設備維持費630円と入会金5,250円がかかります。
高けぇwwwww

82 :
モノポリーのアプリ\85は先生モードと言うのがあってだな…

83 :
>>81
他の講座も大体同じ料金だが
ちなみにこの講習会から日本選手権優勝者を輩出してる
>>82
それただのチュートリアルだから

84 :
>ちなみにこの講習会から日本選手権優勝者を輩出してる
こういう有料講座に出て人間関係作っておかないとゲーム中の交渉に参加できないんじゃないのかと勘ぐってしまう…

85 :
>>85
ひねくれた奴だな
講習会に参加してなくても強い人はいる
卓上に人間関係や好き嫌いを持ち込む奴で強いのは聞いたことがないけどな

86 :
まったく正直な話をすると
モノポリー講座でモノポリーだけに通用するようなスキルを教えてもらっても
他のボード/カード/テーブルゲームで一切役に立たないというか。
モノポリー大会優勝者!とか言われても「ああ、お仲間うちでダイス運がよかった人?」的な。

87 :
ネットでモノポリー遊べるサイトってある?

88 :
>>83
チュートリアルで十分だろ

89 :
>>1
結局、適当なこと書いて逃げちまったのかな?

90 :
>>86
別に何かの役に立つためにやってるわけじゃないだろ
確率とか交渉する技量は応用できるかもしれんが
>>87
海外のサイトならある

91 :
>>90
海外か・・・、交渉するの大変そうだな

92 :
>>92
交渉は権利書と金額選んで決めるだけ
チャットを一切使わなくてもゲームはできるし、使う機会もほとんどない

93 :
間違えた
>>92>>91

94 :
>>92
遊んでみたいんだけどアドレス教えてもらえる?
まさかクレカ必須とかじゃないよね?

95 :
>>94
pogo.com
アドレス覚えてないから「オンライン モノポリー pogo」で検索してみて
結果の上から2番目くらいに登録や遊び方を説明しているブログが出てくるはず
登録はメアドだけで無料で遊べる
今のところ迷惑メールが来た形跡はないが気になるなら捨てアドで登録すればいいと思う

96 :
>>95
おお、ありがと
とりあえず登録してみたわ
しかしJAVAプラグインか・・・、とりあえず専用ブラウザの準備からはじめよ

97 :
>>47見てるとなんだかなー
初心者とやりたくないならわかった時点で運営に抗議しろよ
小学生相手に必死でひくわ

98 :
>>97
大会のシステム分かってて言ってる?
大会は年齢・経験問わず卓につくことになっている
どんな大会でも当たり前だが相手の強い弱いで対局拒否はできない
小学生相手に必死というが、大会は時間内に決着が着くか着かないかでポイントが全く違ってくる
最終戦の制限時間は45分と短いのでゴネてゲームの進行を止められると卓全体に迷惑をかけることになる

99 :
つまり、自分のポイント主体で物事を考えるから相手が子どもだろうが初心者だろうが関係ないんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オタ女が結婚出来るまで見守るスレ (188)
兄いる妹だけど行動できる妹ちゃんが羨ましいと思うのは異常? (394)
全レス占い (120)
香川かわいいよ真司 うどん26杯目 (601)
俺の親友♂がホモで女装が趣味である件 (244)
香川かわいいよ真司 うどん26杯目 (601)
--log9.info------------------
【男の】上級カーオーディオ!69dB【生き様】 (540)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ23 【(+д+)マズー】 (789)
運転が下手な奴にありがちなこと (213)
【ガズーズ】角島事件を語るPart7【無職】 (344)
【唯我独尊】岩手を走るスレッドその25【傍若無人】 (127)
   本当の金持ちほど車はローンで購入   (104)
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 2【中華】 (105)
【温度】追加メーターを語る 15℃【圧力】 (210)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】 (218)
プライバシーガラスは禁止しろ! (351)
【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP【Pioneer】 (254)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 48km/L (858)
【梅雨は】ボロ車スレ Part39【漏・浸・錆・脱】 (119)
【車】-カースピーカーを語るスレ20 (270)
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その60 (268)
カーシェアリングってどうなの?10台目 (544)
--log55.com------------------
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
【追悼】京アニ放火【35人】
Core i5 友の会 ★7
【素人】玄人じゃない素人【チコウ】
【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】29
コジコジのオタク文化情報局 Part3
子供の夢を壊すコツ
何故