1read 100read
2013年06月NHK601: 【爆問学問】爆笑問題のニッポンの教養 6 (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【きょうの健康】久田直子VS唐橋ユミ【名医にQ】 (165)
NHK高校講座日本史 小笠原亜里沙 縄文鍋6杯目 (143)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 ■ (691)
NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震 (184)
【おはよう日本】弓木春奈さん PART4【ゆみきん】 (792)
麻里子さまのおりこうさま!についてどう思う? (125)

【爆問学問】爆笑問題のニッポンの教養 6


1 :2011/12/10 〜 最終レス :2013/04/21
公式 http://www.nhk.or.jp/bakumon/
本放送:NHK総合 毎週木曜 22:55〜23:25
前スレ
【爆問学問】爆笑問題のニッポンの教養 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1307714312/l50

2 :
過去スレ
【火23】爆笑問題のニッポンの教養【爆問学問】(実質4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268226190/
【火23】爆笑問題のニッポンの教養【爆問学問】(実質3)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1236591036/
爆笑問題のニッポンの教養【爆問学問】 2
http://unkar.org/r/nhk/1211405775
爆笑問題のニッポンの教養【爆問学問】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1194406463/

3 :
再放送:翌週火曜 午前1時30分〜2時00分<総合>(月曜深夜)
※ただし、ニュースなどの影響により放送時間変更、中止になる場合がございます。ご了承ください。

4 :
長いことスレがなかったような気がする

5 :
無くても気にならなかった

6 :
>>1


7 :
音痴矯正なんて興味ないしな

8 :
>>1 乙
個人的には、
アンコール再放送とかじゃなくて、再放送中止になった回
 FILE165:「世界はもっとカラフルだ!〜共感覚のフシギ〜」
を放送して欲しいのだが(録画設定を忘れてたので、個人的希望)

9 :
また再放送か

10 :
イグノーベル賞の奴再放送してくれよ・・・
今年は日本人が受賞しなかったから無しなのか?

11 :
また中国のか。
前回これやった時、思いの外スレ荒れてなくてびっくりした。
フェミの時みたくネトウヨ様乗り込んだりするのかなと思ってたけど。
まあトレンドが嫌韓に移っただけだからかも知れないが。

12 :
?

13 :
>>10
わさび火災報知機が受賞してたろ

14 :
38 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2012/01/05(木) 22:57:34.41 ID:FdNiKZMh

  平気でうそを垂れ流す加藤嘉一 
    中国共産党から反日工作費を貰っているNHKがこいつを頻繁にテレビに出すのも納得


15 :
主観的だなーと思う

16 :
79 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2012/01/05(木) 22:59:43.31 ID:FdNiKZMh
  加藤嘉一  反日
  加藤嘉一 虚構
    検索すりゃ幾らでも出てくる
  てかこいつは日本人じゃないだろ


17 :
大体、全部聞いた事ある話です。自分以外関係ない人達の後には中国式
のトイレにそれが現れると続きますね

18 :
最近の中国の緩さはNHKと似たような部分があると思う。
この人中国に好意的とはいえ、一昔前なら強制退国で向こうのテレビなんて絶対に出られなかったんじゃないかな。
ただ、政治が緩んで資本主義が参入し始めるとどこの国もみんなアメリカナイズされた似たような国になっちゃうんだよな。
中国もそのうち韓国みたいに何の特徴もない景色に変わって行くんだろうか。

19 :
>13
あれ、今回だったっけ?
そっか、なんでその周辺でまとめて再放送しなかったんだろ?

20 :
最近熱い回がないよね。

21 :
免疫力の回 
 クイズ形式で「ためしてガッテン」っぽいけど、まぁ面白かった。
免疫力が上がる ちんたら運動 激しい運動は駄目らしい

22 :
先生は細胞を「さいほう」って読んでたね

23 :
免疫力の先生が「私はスケベです。完璧」って言ったのに対し
田中が助手の女性の人に「どうなんですか?」って
聞いた後の、助手の「はい。」が萌えた。

24 :
安い飲み屋と結核って、どう関係があるんだ

25 :
学生が金が無くて、安い飲み屋ばかりいく。
学生が結核にかかる率が高い。
安い飲み屋と結核が関係している?
どう考えてもおかしいな。
(見直せばいいのだが、とりあえず覚えている範囲で)

26 :
NHK首都圏ネットワークだったかな、ネットカフェが結核の感染場所として
取り上げられていたことがあるよ。

27 :
「エンダーのゲーム」知らないの?何年も前に提示されてる話に今頃気がつく研究者達…それに飛び付くNHK…終わってるよな

28 :
桃太郎はゲームとして全く成立してないぞ
ARを使う必然性もないし、よくあれをテレビに出せたな
幼児向けだということを差し引いても酷過ぎる
ちゃぶ台返しされる以前の出来だわ

29 :
来週また再放送か
つまらん

30 :
>>27
「エンダーのゲーム」昔読んで、続編も。
爆問学問魅力が無くなった。ネタ切れかな。
大学・研究所の宣伝番組になりさがった、今期で終わりそうだな。

31 :
はったりで教養を語るクソ番組というのが露見したかのよう
学生じゃなく軍に取材に池

32 :
あんな物で子供の社会性が養われるわけが無え

33 :
たびたびアンコール放送があるのが残念…
どうせ再放送するなら、本放送の時間じゃなくて、別枠でほしいんだよね。
その方が視聴者も増えるかもしれないのに。

34 :
そうそう

35 :
色々事情があるんだろ
アメトーーク見たい日と再放送日が重なるのはありがたいw
てか再放送するんなら、再放送してなかった回を優先的にやってほしい
こないだのイグノーベル賞の回とか
あれは録画失敗しちゃって再放送も無しでほんとorz

36 :
OPがダサくなってる・・・
スカッシュの奴好きだったのに
いちいち変えなくてもいいのになぁ

37 :
今日のやつって、再放送?
ものすごい既視感があるんだけど。

38 :
愛花要らない

39 :
>>35 同じ意見
 別の回(共感覚のフシギ)を予約忘れて録画できずに、再放送もなし。
>>37 再放送だよ。

40 :
コピペ
NHKの改編表が相変わらず見辛いんだけど、『タイムスクープハンター』と『笑神降臨』は確認。TSHは火曜22:55〜23:25で、笑神は金曜24:25〜24:54の月一放送?『サラリーマンNEO』と『アルクメデス』が見当たらねえ
爆笑問題は爆問学問が終了して探検バクモンが始まるんですね。ブラタモリは編成計画では継続となっているけど改編表に載っていないのは一旦休止して秋にまた始まるという事かな


41 :
アメトークと爆問学問は、W録画が基本ですよ。
再放送は、毎回翌週の月曜だか火曜あたりの深夜にやってるから
見逃したらそこで見たらいいよ。

42 :
そんなことをドヤ顔で言われても…

43 :
顔見えたの?w

44 :
姉ちゃん今晩わしとデヤ

45 :
今日の放送最低。
こんな糞テーマをわざわざNHKでやらんでもいいだろ?
食文化の多様性をバカにするテーマ最悪。もう観ない。

46 :
具体的にどうバカにしているように見えたの?

47 :
て言うか、爆笑の2人のプロ意識の無さ、渋チン顔によって
貴重な文化人類学的話題の発展性が台無しに
太田・田中の晩年を見た

48 :
という事でシーシェパードの主張は間違っている
ってハッキリ伝えろよNHK

49 :
ゲテモノの回
結構面白かったけど。
ちょっと気持ち悪かったけど、見てる分には問題ないし、
世界の食文化の多様性が理解できたよ。

50 :
花園倶楽部って何?

51 :
面白かった
結論というか最後の締めも納得だったし。
深く考えさせられるような内容じゃなくても全然いいな

52 :
構成・段取り演出最悪。素人かよ。ほんとセンス無いなあ。
屋台にしても主人を太田にして先生は客にしないとだめな事くらい解らんのかな。

53 :
先生「さそりのから揚げある?」
太田「あるよ。」
先生「どんな食い方が一番うまいの?」
太田「素揚げに、あら塩かな。」
先生「じゃああんた、ちょっと食ってみてよ。」

54 :
あさイチワロタ

55 :
冒頭で掛かった音楽、あれなんだっけ?分かる人いない?
いつもの番組タイトルの前、今日のダイジェストみたいな所で掛かっていた奴。
良く聞く音楽なんだけどタイトルがわかんねー。
昭和の特撮物やアニメの音楽ぽいんだよなー、

56 :
朝日新聞の番組紹介で酷評されていたな。
毒気のなくなった太田。天然ぼけの神田愛花のほうが、まだまし、って。

57 :
朝日新聞なんて取ってるんだ・・・

58 :
薄汚れた売国奴芸人=爆笑問題。テリー伊藤とともにご主人様のご機嫌とり
才能もない人間が、同類の長老にほめられて有頂天になりすぎたんですね?
一刻も早くメディアから消えて欲しいと愛国者は切望しております

59 :
>>56
最初の頃は、太田が仕掛けると論争になってたけど、
大学の先生方も順応して、太田の口撃をスルーして論争しなくなり、
最近は太田も仕掛けなくなった。

60 :
というわけで、ほとんど対談部分をなくしたりして試行錯誤してたけど、マンネリ化してきたので
学問の分野の制約を取っ払って色々な場所に出かけることにして「探検バクモン」になるわけだな。
どうせなら他の番組では取り上げないような場所に行ってほしいね。

61 :
>>55
2. The Colony - Antz Soundtrack
http://www.youtube.com/watch?v=IZD350m-X_w&feature=youtube_gdata_player
これだろ?俺もめちゃくちゃ気になって、かすかな記憶を頼りにやっと辿り着いたw

62 :
せっかく食文化研究の第一人者である石毛先生を呼んだんだから、もうちょっとうまく出来なかったのかな…

63 :
小山力也ナレーション時代の再放送してくれないかな。

64 :
園部啓一と勝生真沙子はダメっすか?

65 :
あの先生、シュールストレミングを「私も食べるのは初めてです」みたいな事を言ってなかったっけ。
一番臭い食べ物として有名だからちょっと意外だった。

66 :
それで思い出したけど小泉武夫はいつからテレビに出なくなったのか

67 :
>66
原発事故後だよ

68 :
どうせ奇食なら田中にミミズ食わせろよって思ったけど、ミミズは体内に毒をためこんでも平気だから食べるのは危ないらしいな。
土壌汚染の浄化に使えるぐらいらしいし。
ムツゴロウさんが原住民も食べない太ミミズを食ってたけど、原住民のほうが正しいんだな。

69 :
昔洋画でミミズを食う映画があったぞ
ハンバーガーに生きたミミズ入れて女が食ったりしてた
食用ミミズってのは本当にあるんだよ
もちろん牛肉なんかより高級品で安いハンバーガーのパティなんかには使えないけど

70 :
ちゃんと管理した土にいるミミズなら大丈夫だろうけど、その辺の野生のミミズは食べないほうがいいね。
耐性が強くて生き続けて毒が濃縮されてくらしいから。
放射能ミミズはどこまでためこむのか興味がある

71 :
溜め込んでも死なないなら放射能って大したことないなって思っちまう

72 :
この番組は100回記念だかで伊集院は太田はちゃんと話し聞いた上で答える事もするんですねの問いに
田中がちゃんと聞いてるけどスタッフが話しを聞かない作りにしてるって言った時から番組の作りがかわったな

73 :
今の教養は爆笑じゃなくアナウンサーや適当なタレントでも良いじゃんって番組になっちまった
あさイチの番組紹介では昔のVTR使ってる事から、他のNHK製作スタッフは前のが良かったと思ってるんだろうな

74 :
「宇宙の果てまで連れてって〜素粒子物理学・村山斉」
ちょっと子供番組になってたな。
コズミックフロントなどでみたような内容だったけど、面白かった。
ニュートリノが光の速度を越えた実験結果(再検証中)が本当なら、
アインシュタインの理論が覆り、村山先生の人生が全否定されるなと太田が
けしかけたが、前向きな返答ーさすがだ。
 Q.宇宙にはどのくらい星があるの?
 A(村山).ものすごくたくさ

75 :
何で光より早かったらタイムマシンが作れるんですか?

76 :
相対性理論がいうのは光の速度は越えられないであって
最初から光より速ければ問題ないはずなんだけどな

77 :
光が速いからから宇宙は光で満たされるはずなのに、云々の所は
太田って意外といい考え持ってんなと感心したな

78 :
だから宇宙は膨張し続けているという仮説が成り立つらしいね

79 :
ニュートリノは光より速い?ファイナルアンサー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1316910820/601-700
過去スレの残骸より
【ニュートリノ】 東大の村山斉・数物連携宇宙研究機構長 「タイムマシンも可能になる」
「現代の理論物理がよって立つアインシュタインの理論を覆す大変な結果だ。本当ならタイムマシンも可能になる」
と東大の村山斉・数物連携宇宙研究機構長は驚きを隠さない。
アインシュタインの特殊相対性理論によると、質量のある物体の速度が光の速度に近づくと、
その物体の時間の進み方は遅くなり、光速に達すると時間は止まってしまう。
光速で動く物体が時間が止まった状態だとすると、
それよりも速いニュートリノは時間をさかのぼっているのかもしれない。
すると、過去へのタイムトラベルも現実味を帯び、時間の概念すら変更を余儀なくされる可能性もある。
それだけに、村山氏は「結果が正しいかどうか、別の検証実験が不可欠だ。実験は遠く離れた2地点の間で
ニュートリノを飛ばし、所要時間を計るというシンプルなアイデア。
正確さを確保するには双方の時計をきちんと合わせる必要があるが、これはそれほど簡単ではない」と語る。

80 :
>>75
昔、映画「スペースボール」で光速を超えたらどうなるかってギャグをやってたよ。

81 :
イギリスBBCで製作されたSFコメディテレビドラマ(海外ドラマ)
「宇宙船レッド・ドワーフ号」にその手のギャグが満載だった。(NHKで放送していた)

82 :
宇宙が壊れて空っぽになったら、今まで人間が築きあげて
きたもの全て消えてなくなるってことだよね?
そう考えると怖いなあ。
だってそういった情報を残そうとしたところで
人間がいなくなるわけだから無意味だもんね。

83 :
祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、 ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂には滅びぬ、 偏に風の前の塵に同じ

84 :
ものすごく小さな一点が爆発(ビックバン)して生まれた宇宙が、膨張の果てに消えていく。
なんか当たり前すぎるけど、それが真理かもしれない。

85 :
>>82
おまえがお得意のRいじくってる時に、せっかくその細胞が築き上げたものを一瞬にしてぶち壊して奪ってるんだよw

86 :
神田アナNHK退社「人生1回」慰留断る
田中といい掛け合いをしていたのに残念。

87 :
爆問学問では、神田アナは浮いていたよ。
NHKアナにしては、ちょっと派手なねえちゃんだけど、フリーで大丈夫か?

88 :
昨日の収録は5月放送つってたから
聴いた感じでは探検と名前かわっても初期のトーク形式に戻るのかね

89 :
ここ最近はトーク形式ができていない。
そこで、トーク主体から研究を探る、紹介などを主体にするため、探検と名前を変えるのでは。

90 :
学問という制約を取っ払うんじゃないのかな。
今までは教授とか先生と言われてる人の元へしか行けなかったけど、
たとえばどこか珍しい所へロケに行くとか、著名人のところへ行くとか

91 :
今までつーか木曜移動後も里山とか水族館とかに行ってるじゃん

92 :
来週で終わりなんだな

93 :
学問は174までだけど、4月からもFILE175から再開だけどな

94 :
今夜の分の再放送いつですか('A`)

95 :
天才外科医の告白
すごいタイミングだな、天皇陛下の手術内容を紹介しているようなものだ。
外科医は膨大な知識も要求されるが、手先の器用さが最重要だろうな。

96 :
↑追加 手先の器用さだけではない、度胸(例えば、野球のストッパー)も必要だと言っていた。

97 :
手術室で撮影してたけど
撮影した機材はいろんなところで使ったやつでしょ
津波被災地のヘドロのホコリとかついてないの?
大丈夫なの?

98 :
NHKが直接に手術室で撮影していないでしょう。
たぶん、病院側で撮影した分を提供されたか、
病院でいつも記録用に撮影していている映像ではないかと。

99 :
この番組にでた先生が日本で一番なのかと思ったら
天皇の手術には本当の一番の人で昨日の先生はその人の紹介してたぞ
どおーせなら、その先生使えっての

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 ■ (691)
【音楽番組】BS2 どれみふぁワンダーランド Part.2 (180)
【アンチヒゲチャンプ派】連続クイズ ホールドオン!4 (587)
NHK職員不祥事 情報提供スレッド 十二 (120)
【NHK山形】千葉実乃梨アナ Part1【2012年入局】 (207)
西堀裕美 Part14 (165)
--log9.info------------------
【買替はまだ早い】DELL Dimension 8250 Part3 (149)
教えてください (125)
教えてください (129)
教えて下さい。 (126)
パソコン買おうと思うんだが (126)
新しいパソコンを買いたいから詳しい奴ちょっと来い (184)
2世代以前の低スペックPC自慢大会Part2 (255)
XP ModeがHomePremiumで動いたんだがw (112)
正直エイリアンウェアってどうなの? (160)
【新品限定】 低価格・激安PC part393 【デスクトップ】 (809)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼88台目 (193)
ここだけ10年前 (190)
パソコン詳しい人、ちょっときてくれ! (153)
パソコンが変、誰か助けて (168)
ちょwww俺のPCやばい・・・ (167)
ゲームのためのパソコン (177)
--log55.com------------------
こんな成田空港はいやだ 【その4】
Flightradar24★36
【国航】エアチャイナ・中国国際航空CA013便【PEK】
△▲△ 仙台空港 Runway32 △▲△
【国泰】キャセイパシフィック航空CX29便【香港】
日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.7
【ANA】50000PP修行スレ NH99便【SFC】
【JAL】日本航空JL121便【JGC】