1read 100read
2013年06月運動音痴260: うんちがためにいままでにした最高にいやな経験 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モヤシ呼ばわりされてる高1だけど何したらいい? (130)
帰宅部でもそこそこ運動できる奴 (102)
ジャニーズ1の運動音痴は嵐の櫻井翔 (126)
今日はおまえが審判やれ→ヽ(`Д´)ノできねぇよ (103)
運痴でも楽しめるスポーツ (123)
運動音痴でもスポーツしよう(バドミントン編) (162)

うんちがためにいままでにした最高にいやな経験


1 :05/03/01 〜 最終レス :2012/12/10
スレタイのとおりだ
ちなみに漏れは、バスケのチーム決めのとき
運動神経抜群の香具師で取り合いじゃんけんみたいなの
するよな?そこで最後まで残った挙句、「いらない」と
ばっさりいわれたことかな、、、orzorzorz

2 :
2get

3 :
グラウンドで2km走る授業で、一番遅かった。
みんなが頑張れ頑張れ言うけどそれがすごく恥ずかしかった。
まだまだあまいな漏れ…。

4 :
おまいらは運動音痴じゃなくて、たいていは引っ込み思案なだけ
本当の運動音痴なんてよほど生まれつき体の弱い人でない限りありえない

5 :
うんち固め?新しい技?

6 :
>>4
本当の運動音痴ってなんですか?

7 :
>>6
走ると死ぬ

8 :
授業で柔道をやらされたとき、どう考えても自分は勝てないと思えた。
そのため、一度たりとも勝つことなど考えたことはない。
そこで、いつも、わざと倒れて、寝技で負けるようにしていた。
体育の成績はいつも悪かったが、怖い思いをせず、しかも常に無傷でいられた。
うまく逃げ切ったものだ。

9 :
厨房の頃、体育祭で足引っ張って
「あいつ筋肉ねーんじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ」
って言われたorz

10 :
高二のときの球技大会だ。
漏れはキーパーをやらされていた
ここで1ついっておきたいのが、漏れは最初フィールドプレイヤー
(キーパー以外)だった。でも3日前に足を痛めて満足に走り回れなかったので
キーパーの奴と変わってもらった。
チームの大半がサッカー部の奴らだったからか、案外順調に勝ち進んだ
だ が 、準決勝の前にそれは起こった
漏れだけ○○チャチャチャっていう掛け声をしてもらえなかったのだ。
なきそうだった。というか情けなかった。
それをバネにして、俺はスーパーセーブを連発した。
相手は三年のサッカー部レギュラー人だったらしいが、
関係なかった。
試合後、「お前どんだけとめんねん。マジスゲー」と拍手喝さい
つまりだ。漏れがいいたいのは、
ちょーしよすぎなんだよ!!おめーら
そして

11 :
>>10
・・・そして?

12 :
>>1
スレ主は俺か?

13 :
取り子で一番最後まで残ったとき

14 :
↑ 好きな奴から取っていく方法やらせるのって問題教師だと思う・・・。
  あれはひどいよ。

15 :
うんちが最後に残るに決まってるもん
特に勝ちに拘る奴がその場を仕切ってるときなんかは

16 :
嫌な経験というか、損したことがあるな。
俺は猛勉強した成果、一流国立大学に受かった。
中学、高校と男子校で寂しい学生生活を味わった俺は大学に入れば
ばら色の青春が待ってると思っていた。
顔も良く背も高いから自信はあった。
しかし、理系単科大であるうちの大学で女と出会う方法と言えば
当時、インカレのテニスサークルに入るしかなかった。
運動に究極的に苦手コンプレックスのある俺がテニスサークルに入る
ことはもちろんなく、結局男しかいない文科系のサークルに入り
寂しい学生生活を送るハメになった。

17 :
俺なんか球技大会のときはクラス公認で休ませてもらったぞ。
理由はいうまでもないが

18 :
死に物狂いで鍛えて見返してやろうとか、
そういう発想は全くないんだな。
なるべくしてなった運痴ってことか。

19 :
高校生の時、球技大会のソフトボールで、
ライトがエラーしたのに結果的にファーストの俺が交代させられたこと

20 :
>>13-14
クラスの運動リーダー格2人が順々に取り合う方法は
ドラフトというか戦力均衡には丁度いいんだろうが、あのやり方は俺らにしたら晒し上げだよな

21 :
>>1>>13
このスレ見て書き込もうと思ったことがまさにそれ_| ̄|○

22 :
しかも俺と同格か、下だろ?下であってくれ・・・
というライバルうんちが先に選ばれたりしたらもう_| ̄|○

23 :
工房時代の学期末の球技大会での思い出。
俺の学年ではサッカーやることになって、俺は無理矢理キーパーにされてしまった。
みんな「俺らでなんとかするから立っててくれればいいよ!」と言ったが相手のチームはかなりうまかった。
結果は想像の通りなんだけど、その時ゴールの近くに好きだった子が友達としゃべってたんだよね。
わりとよく話してたし、俺が運痴だって知ってたのかもしれんけど、これは勘弁して欲しかった。
俺も見栄っ張りだから「なんであいつの前でかっこ悪いとこを披露しまくる羽目に・・・」と最高に悲しかったよ。
別にその後もどうってことなかったけど、あの時間ほどガックリした思いをしたことはなかったな。
今になって思い返すと懐かしい思い出でもあるけど。

24 :
中学時代持久走で毎回ビリ
最後に拍手されるのが禿しく嫌だった

25 :
>>24
正直あれほど余計なお世話なものはないな。

26 :
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

27 :
厨房時代のマラソン大会
死にそうになりながら、ブービーのヤツから何十分も遅れてゴールした後
顔面蒼白になってぶっ倒れた。
教師一同が血相変えて集まってきて、結局タクシーで病院送り。
そして、出た診断が
「極度のストレスによる、急性の肩こりのため、血行が悪くなって貧血」

28 :
息子とキャッチボールが出来ない

29 :
>28
泣き笑いした。

イキロ

30 :
キーパーやっててゴロボールをトンネル
……皆あまり何も言わなかったがそれが逆に辛かった。

31 :
いわゆる「取りジャン」ですよね。
もっとも合理的かつ悪魔的残酷さを持つチーム分けのシステムですね。
当然、私も残りもの派ですよ。まさに、ルールオブ弱肉強食!!

32 :
専務が草野球好き
休日に河原で草野球やらされて・・・・・
本気で退職を考えました

33 :
age
本題 バレーボール練習中に他人のボールが顔面に激突、メガネのフレーム
が大幅に曲がる。 弁償しろと。

34 :
ってか例え好きなスポーツでもミスして他の奴から怒鳴られたら
やる気なくすよな。運痴でも野球はそこそこ好きな俺だが、体育の
ソフトボールでミスしたとき、元野球部の奴に怒鳴られまくりあげくの
果てにはボール投げつけられた。マジでムカついてRと思った

35 :
俺の田舎では「とりけん負けてもおくりゃんほ」

36 :
運痴でも中坊の時までサッカー好きだったが、高校になって体育でサッカー
やったとき、ミスして毎回の用に責められまくってそれ以来サッカーは見るのも
嫌になった

37 :
中学生の時クラスで俺と両想いな子がいた、付き合ってはいなかったが…
体育で男女合同マラソンみたいなのして、ビリが俺と、俺に合わせていっしょに走ってくれたその子の2人だけ。
ずっと並んで走ってたのに最後のゴールの時、微妙に俺より前にでてゴールした。やっぱりこんな運痴に負けるわけにはいかなかったのね・・・

38 :
クラスマッチのバレーが嫌だった。

39 :
クラスマッチの騎馬戦で全く活躍できないまま終わった。
すごく責められた。苦笑いで流したが正直泣きたかった。
ってかスポーツ出来る香具師はミスしても「大丈夫、ドンマイ!」
って励ますのだが、運痴な俺がミスすると「なにやってんだ!バカ!
てめえは役に立たねえ!邪魔だ!」というありさま・・・

40 :
>>38
激しく同意。
俺の学校では11月にあってこれからの体育で練習が始まるから鬱だ。
自分がミスるとバレーのうまい奴に限って怒鳴ってくるのが特に嫌だ。
>>39
騎馬戦ってこれだから嫌だよね。
今年の体育大会で毎年恒例の騎馬戦をやらなきゃいけなかったけど
去年の騎馬戦の迫力で保護者から「あんなことさせたら、大怪我をして危険過ぎます」
っていうクレームがあったから体育大会の種目から無くなったから良かった。
音痴にとってこれは嬉しい。

41 :
授業のソフトボールでバッターやる度に、野球部の連中に「エース登場だ」とか言われた。
馬鹿にすんのも大概にしやがれと思った。
見返してやろうと思ってフルスイングしたら、いつもピッチャーゴロだった。
必ず散々言われた。
その内、体育の授業中以外でも馬鹿にされるようになった。
結局そんなこんなで馬鹿にされ続けて高校生活を終えた。

42 :
バットにボールが当たるだけまし

43 :
俺も>>41に近いことがあった。
俺は野球は好きなほうだったが、授業で38打席連続三振という記録的数値を出した。
しかも守備は死ぬほど下手。
凡フライも取れない。ごろも裁けない。トンネルなんて当たり前。
投げても肩力がなくて届かない。(8番ライト=一番どうでも良い)
散々馬鹿にされ、メンバー決めでは必ずといっていいほどいらないといわれ、ミスをするとにらまれる。
ヲイヲイ、コレは授業ではないのかと。
そんなことを思い出した。

44 :
ソフトで三振の山を築きまくったぞ
周りはみんな良い奴であまり面識もなかったから励ましてくれたが
正直罵倒されたほうがいくらも楽だったかも

45 :
女子の世界も運動オンチは泣きますよー・・;
私もやっぱり運動オンチだったから、バスケではいらないって言われたし、ミスすれば怒鳴られたり・・;
正直球技は大嫌い。
体育できる人には「運動オンチ」の人の気持ちは分かりづらいのかも・・。
運動できないとつい引っ込みじあんになりません?
でも運動できないながらも、ちょっとずつ特訓しました。
こっそりバスケのドリブル練習とか。
※運動出来ない人は傷ついた分、人の痛みが分かる!と思ってたり・・^w^
頑張りましょう!


46 :
ネットで二つに仕切られた体育館の、女子ゾーンを通るときに顔面にボール激突。
それも、バカ女子が名前呼ぶもんだからそっちを向いてしまい、正面衝突して眼鏡壊れた。
呼ぶんじゃneeeee!!横からなら絶対壊れなかったんだよ!!

47 :
他の先生達からは、意外に評判の良かった私。
でも、先生同士の授業見学みたいな企画で
うちのクラスは、他の先生達の前で「体育」を晒された。
しかも、バレーさ

48 :
味方の出したパス(1バウンド)が顔面に当たった時。
あとは>>1はお約束。

49 :
うんちがためかと思った どういう技なんだろ?

50 :
>>35
俺の住んでた都会では最初は「とーり」で最後余った一人(もちろんウンチ)を
「いるかいらんか てっこんて」やった。もちろんリーダー格の奴らは
「いらん」やった。てかいるかいらんかって俺は物かよ_| ̄|○

51 :
>>1
おいらは小学6年の卒業間近なある日、保健の先生を通して、特殊な施設に入れてはどうかとマジで言われたことがある!
もちろん親にもその旨の連絡を取った。
理由は、運動神経が鈍いことと、クラス内で話題が浮いていたということ。
さらには「学校給食の食べ方がおかしい」などという言い掛かりまで付けてきた。
これは、まずい給食であっても懸命に残さずに食べてやってることだというのに…
つまり、運動音痴であることと「性格異常者」であることは、この食事の仕方に起因しているのではないかと言うわけだ。
ま、クラス内で浮いていたというのは、全く別の理由がある。 いかんせん、こちらは貧乏所帯だったから、
情報や通信手段にハンデがあって、話題についていけない結果を招いたということ。
また「あなたはすでに猫背になりかかっている」とも、その保健担当の先生は指摘。
小学生で猫背! …実際にはそんなことはなかったと思うが、きっと運動音痴であることに言い掛かりをつけてくる一環だったのだろう。
これほど徹底した人格批判って、そうそうあるもんじゃあなかろう。

52 :
俺は運動出来る女より、出来ない女の方が好き!

53 :
ねちっこく言ってくる奴いるよな

54 :
体育の授業すべて

55 :
>>1に似たような事だが、中学の頃サッカーの時俺はそこそこパスもしてつなぎに徹したのに
同じクラスの男から「お前帰っていいよ。いらない」
マジで最悪だったわ。バスケの時にも一々ケチつけてくるし…。

56 :
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


57 :
中学では野球部だったが、
ハンドボール投げが16mでクラスで最下位だったので
それでもオマエ野球部か・・・と言われた。
でも野球の球なら80m以上は投げれたぞ
ハンドボールの球はすべってなげれないだよ。

58 :
>57
それよく分かる。

59 :
ハンドボールって投げ方が下手だと飛ばないよな

60 :
ハンドボール投げれる時点でウンチじゃないな

61 :
>>55
ほんとだよな。
真面目にやってるのにネチネチ言ってくるし・・・

62 :
>>57
高校の時それくらいだった ちなみに帰宅部
小学校の時はソフトボール投げで13メートルか16メートルだったかな
50m9.9秒で女子より遅かったw
中学でソフトテニス初めて7秒台になったけど

63 :
16とか13mも飛んだら良い方だ。
気張りすぎてボールから手を離すタイミングが掴めず、
ほぼ足元に叩きつけてしまい、
大マジメだったのに「ふざけるな」と言われたことがある orz

64 :
小学校の時、男女混合のキックベースで「どうしよう、邪魔されないのここしかないよ」とキャッチャーにされた(転がってくるボールを取って返すだけ)
それだけならまだいいが、三塁にランナーがきたら「こいつじゃ取れないから変えないとやばいw」とライトあたりに回された。
当時は無感性だったのかたいして気にしてなかったが、今思い返すとかなり屈辱的だ。
しかも俺の配置をあれこれ言ってたのはクラス一優しいと評判だった奴。

65 :
昨年の今頃
的当ての小テストで俺、ただ一人、一番近いトコから挑戦で1点
2番目に近いトコから挑戦して0点の椰子が3名いた
実は俺は順番はラス2で、この3人と同じ手法で大恥を逃れることは可能だった
その後の着替え中、俺の話でもちきり
そのとき笑っていた人間の中に、2番目の距離で0点の椰子が混じっていた
この人が1番近いとこから打って何点取れるかは完全な闇の中
多分一生忘れない
普段綺麗ごと並べてる癖に
一言も諭すことなく授業を終了した教師も忘れない

66 :
運痴の場合、うまくいってもぎこちないシラーっとした空気が流れるんだよな
サッカーの授業でPKになったときにゴールに入れたんだがなぜか笑われた
もうこれで完璧にやる気なくなったね、いやもうw

67 :
体育は全てが嫌ですが何か?

68 :
体育は全てが嫌ですが何か?

69 :
スレタイだけ見ると誰かをウンコで固めたのかと思った

70 :
サッカーで、自殺点ハットトリック

71 :
運動会の徒競走で、特殊学級の子と競走。
勝っても素直に喜べない。

72 :
組み体操で、ピラミッドの一番下の、誰も上に乗らないところに
おいやられたこと。
  ● 
 ● ● 
● ● ● ● ←ココ

73 :
体育祭の時、緊張のせいかお腹が痛くなり、全く役に立てずにみんな
からからかわれまくり

74 :
ムカデ競争が全く出来なくて悲しかった。そして教師もうざかった。
高校は球技大会がないところにしようかな・・・・・体育祭も・・・・

75 :
高校の時、体力測定に800mがあって、500mほど走ったら股のところに激痛!
体力測定を股ズレで棄権。血が出てるのを女子が見てものすごいイヤな顔された。
血が止まってからもなんかマダラに気持ち悪い跡が残って…最悪。

76 :
オレはクラスで一番の球技音痴です
授業のバスケ
オレはまったく動かないヘタレでした
でも友達が丁寧にアドバイスして
試合中も結構パス出してくれた
それで自分なりに頑張れて
最後の試合は生まれて初めてシュートを決めた
めっちゃ周りの人たちに感謝ですよね
それで、大学入ったら運痴なりにバスケ頑張りたいなと思いました
季節は変わって種目はテニスに
これは練習する時間が授業中にあたえられず
いきなりダブルスの試合が始まった
相方はテニス部の仲の良い友達
んで・・・初めて
このスレの皆さんと同じような体験をしました
だよな、迷惑だもんな・・・当たり前なんだよなぁ
やっぱ運痴が運動系サークルとか迷惑極まりないのかな・・・
くそ〜〜〜鬱だぁ〜〜

77 :
俺がまだ球技音痴だと気づいていなかった頃、ある球技やってたんだよね。
でも球技音痴だから練習で常人ではありえないミスを連発。そのうち
チームの奴らが馬鹿にし始めだして、徐々にモチベーションが下がっていった。
そしてモチベーションが下がったまま練習してたもんだから
完全にチーム内では邪魔者扱いになった。「チームの士気が下がる」って感じでね。
ま、当たり前っちゃ当たり前だけど自分達が俺を馬鹿にしたことを棚に上げて
俺を邪魔者扱いってのはいかがなものかと。まあ程なくして俺はそのチームを
辞めたんだけどそのことによりチーム力が向上したみたいで地区大会で優勝して
全国大会に出場したみたいよ。やれやれ…orz

78 :
消防の時、騎馬戦で運地の私がクラスでも運動神経抜群で
通ってる女子に勝ったら、なぜか「手ェねじってたから反則!」
なんて皆から言われたorz
よっぽど私が勝った事が許せないのか!
担任は私の味方してくれたけど・・
せっかく勝ったのに組んだ仲間も疑わしい目で見やがるorz
いやな経験と言うより、最高に悔しかった経験かも

79 :
ちょっと自慢になってしまうんだが自分は高校のとき格闘技以外は本当に何もできなかった。格闘技はキックボクシング歴3年、空手二段で県大3位、少林寺初段、サンボ歴1年とかなりやってた。
体育の球技はいつもサッカー部のイケメンに怒鳴られて、あいついらないって言われてた。
ムカつくけどそんだけで殴るわけにもいかないからいつもごめんって謝ってた。
体育の授業で2学期は空手の授業があって2学期の最後は女子も見てる前でトーナメント式の空手大会があった。
当然今まで散々罵られた恨みを晴らすべくサッカー部のイケメン共をそいつらの彼女が見てる前でぶっとばしてやったよ。中でも本当にムカつくやつはハイキックで失神させてやったよ。
そしたらビビってそいつの彼女泣いてんのね。最高に気持よかった。
長文すいません。

80 :
最高

81 :
>>79
それは素晴らしい。
おれも格闘技はじめようかな。

82 :
是非始めてみてくれ。格闘技は上手くなれば自分に自信に持てるようになるしもし太ってるならダイエットにもなるし才能ない人でも真面目にやれば絶対に上手くなるからやってて後悔は絶対しないよ

83 :
中学のときの球技大会ドッジボールだった。
ちなみに顔面に当たった場合はノーカウントね。
それで相手の作戦は上手いやつから当てていって後で残った運痴をじっくり片付けるって作戦だったらしい。
んで終盤に残ったのはみんな運痴ばっかだった。
そしたら相手チームのラグビー部とサッカー部の連中があいつらキモいから顔面狙おうぜなんて言い出した。
もう最後の10分間は地獄だったね。みんな顔面に当てられて鼻血出して保健室行ってた。
最後の5分で残ったのは俺独りだった。普通に顔面当てられた。痛いから鼻おさえたら痛いふりして時間稼ぐなよって言われて。無理矢理続けさせられた。
審判の体育教師もしらんぷりだった。結局終了までに4回も顔面当てられた。しかも女子が見てる前で。
サッカー部とラグビー部はクズばっか

84 :
高校の時だった。俺は小さい頃から球技が超が何個も付くほど苦手だったのに、
体育の選択授業では絶対球技が必要だった。苦手だし、さぼりたかったけど、
当時好きだった女の子も居たし、なんとか覚悟決めて頑張った。でもやっばり下手だった。
で、その時「もたもたすんな、まじめにやれ」ってチームの奴に言われた。
ざけんな!こちとら決死の覚悟で臨んでんだよ!好きな女の子が見てんだよ!だけど下手なんだよ!
中学から起伏が地獄レベルな道を走ったりして登下校してたから
足はそれなりに速いけどそれしか能がねぇーんだよ!そう言ったのに無理矢理キーパーにしたの誰だよ!
お前だろ!てめえこそ真面目に采配考えろ!俺は敵の数秒間の足止めしかできねぇんだよ!
俺だって好きな子の前で醜態晒したくなかったよ・・・。せめて、持久走が固定授業だったらなぁ・・・。

85 :
中学の時転校した。
身長が160以上あるもんで(♀)運動できるように見えたらしく
いくら運動が苦手だと主張しても、謙遜だと思って誰も信じてくれなかった
でも、最初の体育の時間でようやく真実を証明できたようで
それ以降誰も運動関係の話題を持ちかけてくることはなかった・・・

86 :
サッカーでパスすると敵にパスすること多し。
そしたらDQNと言うか糞厨房が(オレも中坊だが)
冷たいと言うか凍った視線だよ。マイッタネ。

87 :
俺がサッカー好きだってことを知らないサッカー部のエースに露骨にいらんと言われた







某イタリア代表DF並のラフプレーをした挙げ句バックチャージで破壊、全治3ヶ月の重傷を負わしてやった。
もちろんサッカー部は大会でボロ負け

88 :
それは駄目だろ。
最悪だぞ。

89 :
ウチの学校では体育教師が気つかって取りジャンないよ。バスケやるなら
クラスの運動できるのを8人くらい呼んで、次の授業までにチーム決めとけよ。
って伝えて、秘密裏に決められる。決まったら後ろの黒板に発表されるけど、
上手いヤツから上、という訳ではなくバラバラになってるから屈辱感ナシ。

90 :
>>28


91 :
>>28界王神

92 :
足はやいだけで運動神経いいって勘違いされて(ry

93 :
走れるなら運動神経いいじゃん!

94 :
>>45仲間だ。辛いよね。
中3の時バレーボールを体育でやった。
まずリーダーが決められて、チームにしたい人を一人ずつ選んだ。
まわりからどんどん人が消えて最後にあまったのは自分だった。
泣いたよ、本気で。泣いて授業に参加できなかったし。
ウンチって死ななきゃ治らないのかなー。

95 :
走ったり、跳んだりするのはクラスで1番。
でも玉競技になると途端に音痴全快になる俺。
おまけに背が高いもんだから、バレーで頼りにされながらも
なにも出来ずじまい。自分でも何でこんなことができないんだろうと思うくらい
ただのレシーブができない。ちょっと跳べばアタックできるにそれができない。
しかもバレーって自分が拾わないといけない範囲がきまっているから、ごまかしが聞かないんだよな。
バスケやサッカーならその点ごまかしきくからまだよかった。
球技音痴にとってバレーが一番つらい競技だと思うな。

96 :
中学のとき運動できるやつがジャンケンして取ってくやつあったよ。その運動できるやつに一人だけ勝ちにこだわらないで楽しくやろうぜみたいなやつがいた。俺は運痴で最後まで残ってもおかしくなかったけど面白いキャラで通ってたから一番初めに取ってもらった。
そいつにはかなり感謝したよ

97 :
高校の時バスケでドリブルのリレーをした・・・
あの時の恥ずかしさといったら・・・
バスケはほんとにいやだ

98 :
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はなんと
   〉     _ノ 〉     _ノあなたに幸運が訪れます。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば50m走は6秒台で走れるわ、バスケは人並みにできるようになるわ、水泳もできるようになるわ
  し´(_)   し´(_) さらに異性からも尊敬の目で見られるわ恋人はできるわでえらい事です

99 :
ソフトボールの授業の全試合で全打席三振したことかな。
満塁のチャンスで自分に回った時とか、もう逃げ出したくなったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
球物はだめでも走って跳んで泳げる奴の数→ (104)
モヤシ呼ばわりされてる高1だけど何したらいい? (130)
運動音痴だけど球技はそれなりにできる (153)
いいよな 運動できる奴は遊ぶだけで年俸もらえて (114)
運痴だから男性差別に反対 (112)
彼女より運動音痴 (121)
--log9.info------------------
テニス漫画で可能な技・打ち方 (175)
関東一優れたテニスサークル「URA-T」!! (180)
フェデラーが負けるまで相手選手を応援するスレ (127)
見たこと無いレアなテニスメーカーを語るスレ (195)
全日本女子602 (210)
【个 ,个】 木村沙織88 【个 ,个】 (609)
【新監督のもと】全日本男子128【新たな船出】 (546)
【TUR】トルコ女子バレー総合 5【中東のスルタン】 (646)
【2011年】セルビア男子 2【欧州王者】 (701)
【GER】ドイツ女子バレー総合 4【中欧の黒蝶】 (385)
【世界のヨン様】キム・ヨンギョン7【五輪MVP】 (977)
代行スレで頼んで自演するキチガイを晒そう2 (216)
【全日本】古藤 千鶴【正セッターへ】 (158)
古賀紗理那〜その2 (953)
【4ヶ年計画第一章】狩野舞子 Part18【決意の挑戦】 (189)
ミュンヘン男子世代 (152)
--log55.com------------------
【都医師会会見】(個人的にだが)ピークをうつのは4月ではないかと。4月を越えてくるとオリンピックは難しい
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★5
【東京五輪】「1年延期」に言及 新型コロナでIOCの最古参委員 ★3
【コロナ】イタリア・ロンバルディア州知事が隔離状態に 側近が新型ウイルスに感染 同州では過去1週間で300人以上が陽性反応
【北朝鮮】金正恩委員長、白頭山で後継者に妹の金与正を指名 安理事長「健康状態が良くないので後継者指名を急いだ」★3
【法解釈変更】黒川検事、定年延長問題 検察内部からも説明求める声「信頼が疑われる」→法務次官「必要性があった」
【東京五輪】IOCのパウンド氏、東京五輪は予定通り開催 パンデミックなら中止も
【不〇ゾーン】#大坪寛子 厚労省審議官(危機管理担当)、ダイプリ号で問題行動「作業エリアでスイーツとコーヒー」「マスクせず」★2