1read 100read
2013年06月ネトゲ実況3194: 【MoE】栽培 -腐葉土2枠目 (737) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】野獣先輩クーガーNX説 (535)
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ126 (105)
絶対に許さない(`;ω;´)デロ屁ナーレ (485)
【PSO2】緊急クエストスレ74 (113)
【PSO2】マイルーム総合への訪問者・・・3人目 (132)
【PSO2】効率のいいお金稼ぎ方法を晒すスレ【1】 (777)

【MoE】栽培 -腐葉土2枠目


1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/06/19
口公式サイト
┗ttp://moepic.com/sp/cultivation/index.html
□関連サイト
┗【Wiki/栽培】
 ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C0%B8%BB%BA%2F%BA%CF%C7%DD
□関連スレ
┗【MoE】生産採集総合スレ 46品目
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1367611894/
□したらば避難所
┣【MoE】栽培 -腐葉土一枠目
┃ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1368725886/
┗生産採集総合スレ避難所
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1270564308/
□利用上の注意
┣MoEの栽培に関する話題を取り扱います。
┗荒らしに触る奴も荒らし。気に入らない書き込みは、各自NG登録かスルー推奨。

2 :
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up233613.jpg

3 :
>>1
乙乙
うちのマンドレイ君を引っこ抜いていいぞ

4 :
栽培にかかる時間は、いっそもっと長くしたらよかったかもなぁ
ま、これで確定ではなくちょろちょろいじっていくのかもしれんが
プレイヤーの心情悪化したのは間違い無い罠

そして突っ込みどころ多数となってしまった記事
「Master of Epic」に「栽培」スキルが実装。
その概要と今後のアップデート予定をプロデューサー&ディレクターに聞いた
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20130424094/

5 :
栽培でがっついてたやつらは正直辞めても一向に構わない、というかむしろ
さっさと辞めてほしい屑ばかりなのでむしろどんどん嫌がらせして辞めさせていってほしい

6 :
栽培にかかる時間と追肥の時間、今の10倍でもいいくらいなんだけどな。
1時間おきに5時間とかさすがに厳しい、30分おきに2時間の方がまだ…
…って、それはそれで種の消費量的に収穫とかち合ってバランス悪かった。

7 :
せめて種採取だけでもまともにしてくれないとお話にならない
今までの半分も採れないんじゃわざわざ栽培する意味がなさすぎる
収穫ならお手軽かつノーコスト、栽培は面倒かつ高コストなんだからな

8 :
>>5
自動は論外だがゲーム内通貨を稼ぐために頑張るのは
そんなに悪い事かね

9 :
なお、栽培による収穫はウィロー学園の運営資金にさせて頂きます。

10 :
>>8
金は天下の回りもの
いくらカネ刷っても大丈夫ならインフレなんて起きない罠
そして一度壊れた経済は現実であれゲームであれ大抵元には戻せない

11 :
答えになってなかったから追記
金を稼ぐためにがんばるのは悪いことじゃないよ
それ否定したら資本主義社会は成り立たないからね
ただ皆が好き勝手にしていたのでは社会は成り立たない
よって一定のルールを設けてその中で回るようにしなければならない
普通は施政者すなわち政府がそれをとりしきる
ゲーム社会でいうなら運営つまり開発がその権限を持っている
そこが馬鹿だと今回のようにこんにゃくで国が傾くことになる

12 :
採取してリログして切り倒さなきゃ次の取れないんだったら収穫時に種が手に入る
仕様でもよかったんじゃねーの?

13 :
要はまた予想も先もたいして考えずに実装だけした運営の落ち度ってわけだ
最初から少なめにして後から増やして調整すればいいのに今回でも反感かって課金を失うわけだ
それとログインキャンペーンもまともに振り込まれてない
判定時間を昼の12時〜翌昼の12時とか今回は変なシフトにしてたから
それが実際は0時〜翌0時で判定されてたとかになってそうで怖いわ
運営ほんとうにおかしくなったか?

14 :
>>11の通りだと思います
栽培錬金が容易に想定できるのにそのまま実装して後から変更とか
最近のやったもの勝ち的な運営のやり方を考えると、欲をかいていたとは
いえ>>5のように言うのはちとかわいそうかなと

15 :
いちいち栽培時間とか種採取とかいじらずにNPC売却価格だけ調整すればよかったんでないか?
種採取に関しては収穫量落とさずに収穫とのmobブッキングを考えないといけないけど

16 :
ブッキングに関しても花以外は実装後数日間だけだったような。
普通に種集めるにしても30分も居れば数百個集まるし、日曜でも大豆とか
種集めてる奴なんてほとんど見なかったぜ

17 :
そりゃ虫かご入れらってるような有名廃人が四六時中居座ってんだから
だれもこねーだろうよwwwwww

18 :
稼ぐためじゃなくマンドラゴラほしくて畝S4個置いたのにさw
300分で栄養13回とかもうアホかと
種個増やすなりしとけばすんだろうに
結論から言えばフルーク張り付きさんのメールボムだろ
これ促進剤lv4つかっても13回しか使えんから40分は待たされるんだな
栄養たりねーな
時間減らして促進剤使わせる方向にしとけばよかったのにな
いっちょん爪集めオンラインのほうが稼げる

19 :
>>18
ん?時間は同意だがフルークは種の方が20倍よかったぜ?
なんせ種複数個取れるうえに植えたら3倍になって種まで出来る
花びら集めたい層は栽培の方が楽だったと思ってるよ

20 :
フルーク張り付きの人数なんてたかが知れてるだろ
栽培錬金術やめぇやって正義のメールボム
つーか、なくてもあんだけ買取停止がでれば修正される

21 :
てか、こんにゃくがさ
課金Sうね(40種)で360個しか取れんワケよ
こんにゃくにして売っても約17k
そこからHG種栽培にするためのクロノス代金(初期5発)分の代金ー5000で儲けは12k
5時間かけて儲けは12kだ
しかもその5時間、最後の水遣り(4時間経過時点)にINして水を矢って無いと良収穫にならない。
つまり4時間は時間がある人間しかロクな栽培は出来ない
これはあまりにひどい

22 :
売価修正による栽培錬金調整はいいとしても、
重要なのはそこじゃなくてさ、透明化や所要時間配分調整のまずさで
栽培そのものがコンテンツとして遊びづらくなったことじゃない?
俺はレラン屋だから錬金できなくても素材集めのために栽培できたら
それで十分なんだけど、現状それすらままならないわけで。
収穫するとかったるいけど集めたいタイプの、さとうきびさんやキャベツ
さんの種とか育てたいんだけど、正直現状の栽培がいろいろとひどすぎる。
まぁまったり地味に次の調整待ちますかな、ウィローさんがんばれ超がんばれ。

23 :
>>21
時間のない人は大成功できなくても別にいいだろう
後、家を潰して課金Lにしよう
更に、こんにゃくの売値も修正されるべき

24 :
時間のない人的には肥料間隔がやっべえ

25 :
キノコのほうは光るほうはもう終わりとして
アースが課金S原木で40種>160きのこ(4倍)
儲けが7,200、水代金引くと7k弱
しかし、菌糸の採取が現在バグってる上に数も少ないので自力採集は不能、菌糸はNPCから買うしかない。
つまり7k-4k=3k
儲けは1時間当たり1k

原木もおわこん

26 :
種採取の仕様が直るまでしばらくはオワコンだな

27 :
寝マクロが助長されるような金策が修正されるのは構わないけど
そのまま収穫した方が時間的に優しいとか栽培が存在する意味はもう無い。
必要な分だけの食材やら糸やら作ってたけどこれなら現地で刈った方がいい。
現栽培に比べたら収穫はチートスキルってくらい栽培は無価値。
土地も銀行枠も時間も食い過ぎだよ。

28 :
がっつり派→収穫で短時間でたくさんゲットうまうま
まったり派→栽培でゆったり種と肥料まいて時間かかるけど一度にドーン!
みたいなのをみんな想像しかつ期待してたと思われるがどうしてこうなった。

29 :
栽培時間をさらに倍にしてもいいから放置栽培できるようにして欲しいね
あととにかく種を集めやすく、栽培スキルも上げやすく

30 :
短時間がっつり派は自動するだけだからな
逆に長すぎてもスキル上がらない
間を取ってRM出した奴だけ高速化のソーシャル化だな

31 :
RM出して課金栽培アセットは買ったけど
さすがに課金栄養剤・促進剤買ってまで高速化して作りたい作物が無い

32 :
と言うか、そのお金で家コ売って買った方がいいしな。
ネコマタもそうだけど既存のものとまともにバランス取れない駄運営はドルアーガにでも帰れよほんと。
種採取とか収穫の副産物でよかったんだよ、やる動作が一緒なのに既存の収穫と現場で競合ってバカだろ。
何が嫌かって栽培持ちってだけでFSでの収穫持ちの憎悪ヘイトがひしひし伝わってきてギスギスしてたw
のんびり家庭菜園♪とかなに吹かしてんのよこの駄運営wギスギス家庭菜園♪に広告差し替えろよw

33 :
>>5
何でがっつり稼いだのにやめる必要があるんだよ
修正までにウマウマさせてもらって後続まで潰れたんなら辞める理由なんてこれっぽちもないだろ

34 :
栄養値というもの自体を撤廃して必要肥料数にすればマシになるな
種植えて肥料を必要数をセットするだけで育つようにすれば、育成時間が長くても良い

35 :
>>34
最初に18個なり23個なり畑に放り込んで、先行投入分は最速で使うとかできないのかな。
最適化したい人はラスト三個だけ手動で。

36 :
時給計算もできない低脳が考えたシステムを実装

予想外の勢いでゲームマネー増殖して大慌て

緊急を要するので検証もなしに修正

栽培死亡

イマココ

37 :
収穫時石で移して栽培取り始めたらこれだよ
まったり菜園なんてなかったんや…

38 :
つまり合計で23回ぐらいすぐ放り込めるが
上限を275とかに設定して
栄養過多状態にしてそこから放置でもいけるようにして
従来のようにMGとか欲しければ何個か残しておいてスパート見たいなことか
これなら放置しても良い数は取れるし
より効率よくMGとか欲しいやつは中間手入れをすれば良い感じにはなるな
後は腐葉土とかの好き、嫌いを増やしてくれるとありがたいな・・・

39 :
・収穫には6〜12時間必要
・肥料は最初から15〜20個ぶちこめる(育成時間により変動
・栄養最大値を300にする(放置で-100されても良収穫になる
・収穫量は時間に比例してかなり多めに
・肥料とは別に促進剤を入れると速く収穫できる(課金

これでいいのに
なぜこれが出来んのか

40 :
とりあえず、運営の課金アイテムが売れる方向で考えてくれ
無課金オンリーで考えればそりゃいろいろ案はあるだろうけど

41 :
課金絡めるなら時間短縮と収穫量増でいいな
ただ、家コイン売るよりも旨味を持たせないと誰もやらないと思うけど

42 :
まずあのアイテムショップで100ヶで3400spだのする栄養剤を売ろうとするのは諦めろと言いたい

43 :
運営が課金する立場で考えてないよな
自分が要らない物なら客はもっといらない

44 :
マンドレイ君だとか栽培ペットだとかに変化する確率をHG5%、MG10%程度にして変性栄養剤みたい
なのを使えばそれが40%になる的な変性コインの栽培版を100個3000SPならどうだっただろうか。
1個34SPする栄養剤とか使わんよな…34SPってGMで言ったら20Kくらいだもの、何作るんだよ…

45 :
時間の少ない社会人に栄養剤!ってそんなのに金使って栽培するぐらいなら
家コイン売って必要なもの買うわボケェ状態

46 :
現状本当にそうだよな・・・収穫量少なくていいから放置栽培できないと意味がない

47 :
結局肥料の過剰投与分反映されなきゃ放置農業はどうにもならん
栄養度80の肥料有ったって課金畑なら2個目でもう無駄になって使う所が無いからな

48 :
そういう意味では腐葉土オンラインは理想的だったのだが
何故修正したのか

49 :
NDみたいな農民アセットを追加しろよ
スケジュール組んで自動で肥料をセットできるやつ
あと収穫期間はプレイできる時間と時間帯に関係してるから、より多くの人から集金したいなら自由に選べるようにしとけ
最短1時間から最長1週間まで、期間を延ばすと収量が増えるようにしておけばいい

50 :
追肥システムは要らんかったな
最初にそれぞれの作物に適した肥料と栄養度をセットして以後放置できる、でよかった
栽培用ノアドはマジで欲しい
畑の上をちょこちょこ移動して水やるモーションしてくれればなお良し

51 :
栽培って廃人や不正BOTみたいに4〜5時間も収穫刈りしてらんない人の為のスキルだったはずが
なぜか畑に貼り付き必須とか
放置してても生産者として商売できる程度に素材が得られれば十分だったのになぜか生産するより
腐葉土こんにゃくオンラインのほうが儲かるので生産置いてけぼりとか
挙げ句不正BOT使いまでわき出す始末とか
栽培設定作った奴は罰として丸一年1プレーヤーとしてキャラ育てろ
スキル制ネトゲの本質を身を持って勉強しろ
できないならもうMoEの企画開発に関わんな

52 :
>>51
張り付きするのは副産物や大量生産求めてだろ
それはゲーム性としてありかと
課金畑に腐葉土オンリーでも十分美味しい収穫だったが
今じゃ腐葉土18個ぶち込むのもままならねぇ

53 :
もっとソシャゲからパクればいいんだよ
種まいて収穫に24時間
確率でレア、激レア品が収穫可能
課金使うと1時間位になるとかで

54 :
>>53
むしろその程度を期待していた
収穫しないで育てれば育てるほど収穫量が増えて
時々課金栄養剤あたえるとレア素材やレアアイテムのゲット率が少しだけ上がるとか
そんなので良かったのに

55 :
短時間で栽培収穫できてればさ
寝自動コンバイン処理ですら追いつかなくすれば解決じゃね?
さらにNPC買取額下げててしまえばいい
今の仕様だと張り付きニート万歳オンラインだぞ・・・社会人って話なんだったんだよ
普通の人なんて短時間90分以下で300〜500個もできたら十分だしな
収穫量が多すぎて問題なら種増やせばすむんじゃね?

56 :
1日目の成長で辞めて収穫すると20個
以降ダブルアップ方式で
2日目40個
3日目80個
4日目160個
5日目320個
6日目640個
1週間成長させれば1280個ただし途中で枯れる場合あり
普通にいけたんじゃね?

57 :
修正前の栽培時間を前提に作っただろう追肥のシステムが
安易に栽培時間を倍にしたせいで現状ますます足引っ張ってるんだよなー
>>53
その仕様なら値段次第でほいほい課金アイテム買っちゃったかもしれない

58 :
>>53
妥当な所だね
さらに非課金日に一回/重課金でも5〜6回の制限入れれば完璧だ
何かと揶揄されることの方が多いソシャゲだが
ユーザーを引き止める工夫はばっちりなんだよな
あと重課金から搾り取るのもw

59 :
金の搾り方はソシャゲ上手なのは同意だけど焼き畑農業なところもある
過信は危険

60 :
無理に途中で肥料あげなくても最初から最大栄養300まで一気に入れれるようにして
あとは5時間や6時間後にできあがり→24時間後でも収穫okにすれば
社会人でも種しこんで帰宅したら収穫できるしその時にさらに種しこんで寝て朝に収穫→種しこみのループでいけるからいい感じなのに

61 :
栄養剤入りの瓶を実装して欲しいな。鉢植えやプランターに刺す奴

62 :
23時間がいいな
24時間だとちょっとずつずれていってしまう
課金土壌で種まき後に限界まで光ぶち込んで収穫前にまたぶち込めば190いけるし
上質でも光8回入れたら最終180になる
これくらいのまったりでよかった
急ぎの時は促進剤投入で3時間ぐらいで収穫できるようにすれば結構課金してくれそうな気もする

63 :
>>61いいね
課金アイテムで栄養値ヘラナクナールって感じでどうだ
与えておけば栄養値が減らずに維持されんの
1個5SPくらいで出せば3kほどで流通するだろうからみんな使うだろ

64 :
まだまだガネ栽培うまいな。
イベントだし、ゲームマネーを増加させずにむしろ
減少させる内容だから運営も放置してくれたのかも。
お前らも???の種集めて栽培した方が良いぞ。

65 :
昨日様子を見に行ったけどめちゃくちゃ人減ってたな
出来るのがガネとは言え栽培に5時間はさすがにキツい人が多いか
放置出来るならともかく最後の追肥が絶対必要だしなあ

66 :
時間ごとの肥料投入の手間がな・・・
肥料が最初の一回だけで済んでくれればいいんだが、現状では社畜には手が出せん

67 :
>>65
減っていたが、変わらないペースで延々と往復してるのはいるな・・・ロボチガウ・・・ロボチガウ・・・
種集めも栽培も時間が有り余ってる勢には今回のパッチも物ともしないと・・・

68 :
メンテ後に種で出来るアイテム変わったりして

69 :
収穫に1週間必要になり収穫量も10倍
ただし、???種の収穫量は終わったクエストのものだから変更なしとかありそうで買取りまで出す気にはなれないな
リスク覚悟で買い取るのもありかもしれないけど、精々ひと月で消化出来る量くらいまでしか買取りたくない

70 :
>>65
火曜日は少なかったけど、水曜日には以前のように凄い人だかりだったよ
0円買取はメンテ前と同じレベルいたし、1800〜2000買取も何人かいた。
買取金額の下落は、栽培時間延長での影響だろうな。
ちなみに、P鯖。

71 :
いや自分もPだけどクエ回してるプレイヤー数はかなり減ってたぞ

72 :
夏のプレエイジ栽培までにはもっと洗練されたシステムにビルドアップされてるから期待できる

73 :
そうだね、プロテインだね

74 :
種出来る仕組みがランダムから栄養値190以上になったらもう何も言わない

75 :
種ってHG?
それなら嬉し・・・いや時間2倍のせいで検証するのも気が重いな

76 :
こんな仕様じゃ栽培なんてやってられないって社畜が騒いでるけど
先週までは社畜でも十分稼げる仕様だったじゃん
なのに社畜がインフレガーとか「廃人とBOTと無課金ニートが稼ぎまくってて悔しい><」って見苦しい嫉妬を晒した結果厳しい仕様に変わっちゃったんだよ
運営を叩くのは間違ってるよ、悪いのは社畜嫉妬民

77 :
釣針大きすぎだ出直してこい

78 :
ちなみに、今の仕様でも、???以外の種でも、植えるもののチョイスを
間違えなければぼろ儲けできるよ。
種採取のライバル増えると面倒なので、何とは言わないけどw

79 :
NPC売りで儲けようとしないで俺に食材卸してくれたら嬉しいんですけど・・・
収穫が大変な大根・アース茸とか、収穫してるとrepop待ちがあるオリーブとか
今の仕様だと大根88g未満、ハーブ70g未満、オリーブ60g未満とかで売るのは不可能なの?

80 :
何を植えてももうゴミだよ
取れるものは減らされ照るし時間延びてるからね
普通に稼いだほうが楽で実になる

81 :
時間2倍
収穫量1/3
種集め1/4
単純に24分の一だぜ

82 :
生産スキルってさ、元々儲かるもんじゃないじゃん
俺はレランで一日露天して数十k、たまに枠買いされて百数十kの売り上げってレベルなんだが
このくらいの売り上げさえ不可能な感じ?

83 :
種集めに難がありすぎだからメールだけして修正待ちだな

84 :
種採ったらリログ必要なのはさすがにバグだよな・・・

85 :
ゾーン移動でもおk

86 :
>>82
オリーブって6時間だろ?今種植えても1時間ごと追肥して出来るの夜12時以降だぞ
種採取マゾいし頑張っても出来る数減ってるし
自分の分作るのも苦痛なのに、他人に安く売るために作れとかちょっと・・・

87 :
>>82みたいな無課金厨が栽培叩いてるんだろうな

88 :
生産露店は勝手に値下げ競争して自分の首絞めてるだけ

89 :
栽培の最初である種取りだけは容易にできるようにしないとその後が続かないからなあ
今の状況で種とりにいこうとは思えないから栽培自体スタートしない
課金畝とか買ってなくて心底よかったと思ってるわ
家つぶして畑にしたり家買ったりした人がこの間にいたら悲惨すぎる
得したのはスタートダッシュが時間的にできた人だけだし今後もゆるくなったとしても課金畝とか買うことはもうありえないだろうな
ログインキャンペの報酬もいい加減だしこんな運営に金払うとかありえないし

90 :
>88
ほんとになー
むしろカルテルでもして値段を一定に保てと言いたいw
あとアルター前はただでさえ売れるんだから
安売りは大罪だよ

91 :
>>86
>>87
叩いてるように聞こえたのなら謝るよ
でも、高めの素材をNPC売りよりちょっとでも安く調達できないものかと思って聞いてみただけなんだ
法外に安く売れとかそういう意図があったわけじゃない
まぁ、まず間違いなく種採取は修正されるだろうからその時に期待することにするよ

92 :
自分で作れって感じだなもう

93 :
>>91
家行けばあちこちで栽培収穫物が売られてるけどあまり売れてる様子ないぞ
今見てたらオリーブも30gで大量に置いてる家あった

94 :
実際、自動マクロで利益出そうとしたやつらが修正でネガってるだけだからな
普通のユーザーはポカーンとしてる

95 :
栽培で作物がいっぱい穫れるから売ってみるか、ってことでベンダーに出しても、
レラン本人にもいっぱい作れるわけで売れるわけがない
もっと言えば、War民を初めとする料理消費者にもいっぱい作れるわけだから、
別垢か知り合いにレランがいれば料理自作できて露店の料理が売れなくなる
結局栽培で得するのはこんにゃくキノコ売り寝マクラーだけ

96 :
あ、前の仕様だったら、ってことね
今の仕様はシラネ

97 :
>>94
だな
俺も今回の修正の状態で満足してるわ
今の状態の方がまったり栽培楽しめるしな
寝る前に蒔いて栄養与えて眠って朝起きたらできてるから丁度いいバランスだと思う
いまだにネガってるやつらは不正利用者かただのMOEアンチかどちらかだろ
栄養200付近以外認めない効率厨なんてのもいるかもしれんな

98 :
栽培見てて思うのはお前等特化荒稼ぎしようとし過ぎじゃないの? と。
栽培に必要な時間が絶妙に悪いのと850いってると種採取で上がらないのと、
肥料上げる時の上昇判定が肥料依存なのと…
個人的には不満はこれくらい? #masterofepic

99 :
そっか効率厨のネガもあるか
ただ一般的に効率求めるものはゲームしっかりやる必要あるからな
そこは手間暇多少かけるのは仕方ないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSO2】ガンナー強化おめでとう! (104)
【PSO2】武器の強化リスクを調整 (134)
Wizardry Online ウィザードリィ プリーストスレ14 (113)
【PSO2】本スレの豚はいい加減自粛しろ (179)
【PSO2】効率のいいお金稼ぎ方法を晒すスレ【1】 (777)
【PSO2】ガンナー総合スレ【64】 (534)
--log9.info------------------
セキュリティ板にもIDや地域表示を導入しよう (190)
会社のセキュリティ対策の相談 (119)
とうとうGoogleが無料でセキュリティツールを配布 (100)
キーロガの話 (102)
DNSプロトコルの脆弱性情報 漏洩する (144)
Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除 (101)
Norton2007 VS Windows Live Onecare (109)
ノートンシリーズ2006β (138)
☆完全に発信元隠す方法ってあるんだろ☆ (196)
XP−SP2のセキュリティ設定 (133)
PC Security Test 2005 (117)
◆Code Blue◆ 2000厨は逝ってよし (172)
情報セキュリティ試験どうだった? (179)
あなたのセキュリティ教えて!! (103)
個人情報保護士 試験受けた人の集まるスレ (172)
不正PROXY使用ですか、、、? (134)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所