1read 100read
2013年06月ラグビー353: ☆奇跡のラグビーマン:村田 亙:日本人プロ1号☆ (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラグビー板動画スレ (159)
浦和工業高校ラグビー部 (159)
なぜ帝京大は対抗戦に加盟できたのですか (136)
ラグビー観戦時のファッション考 (166)
ラグビーで韓国ってあんまり聞かないな (199)
早稲田・慶應・筑波・帝京・東海・法政・関東学院 (449)

☆奇跡のラグビーマン:村田 亙:日本人プロ1号☆


1 :2008/03/17 〜 最終レス :2013/03/27
 ついにジャージを脱いだ日本を代表するSH村田亙...
現役時代の活躍について語る事はもちろん、
今後の活動にも大いに注目される。
永遠のラグビー少年。
・公式HP
   ttp://www.wata888.net/
 ・関連書籍
  「奇跡のラグビーマン」村田 亙37歳の日本代表
            著:大友信彦(フリーライター)
                  双葉社  \1,680
  ttp://www.futabasha.co.jp/?isbn=4-575-29866-2
  ↑読んでない人は絶対に読むべし!  


2 :
◎プロフィール、経歴(本人HPより) *その1(一部追加)
Birthdate: 1968年1月25日 Jan,25,1968
Birthplace: 福岡県 FUKUOKA,JAPAN
Bloodtype: O型
Family: 妻と四女 Rina,Yumeka & Airie & Yuuna & Miku
Height: 172cm
Weight: 75kg
Position: スクラムハーフ
1975 草ヶ江ヤングラガーズ(ラグビースクール)でラグビーを始める
1980 城南中学校入学
1983 東福岡高校入学
1984 花園(全国高校ラグビー選手権)初出場
1986 専修大学入学
1989 専修大学の主将として関東大学リ−グ戦優勝
1990 東芝入社
日本代表入り(アジア大会 inスリランカ)
1991 日本代表初キャップ(アメリカ代表戦)
   第二回ワ−ルドカップ日本代表 プール初戦 スコットランド戦で先発出場
1995 マレーシアでの10人制大会"コブラテンズ”で日本代表の主将に
   1次リーグでNZに勝利 
社会人大会2連覇('97〜'98)
日本選手権3連覇達成('97〜'99)
1999 第4回ワールドカップ(10月)ウェールズ戦までに24キャップ獲得(3大会連続出場)
東芝府中ラグビー部 75キャップ獲得(1990〜1999)


3 :
2ゲット!

4 :
◎経歴(本人HPより) *その3(一部追加)
2001 日本代表に復帰、ウェールズ戦・サモア戦 出場。
ヤマハ発動機に移籍(全国社会人大会ベスト8)
2002 ワールドカップアジア予選 日本代表スコッド
テストマッチ全試合出場 2003年ワールドカップ出場権獲得。
ヤマハ・関西社会人リーグ初優勝(7戦全勝)
2003 ヤマハ・トップリーグ第3位(11戦8勝1敗2分)、日本選手権ベスト4
2004 ヤマハ・トップリーグ第2位(11戦9勝2敗)、マイクロソフト杯 準優勝、日本選手権ベスト4
2005 約2年振りに日本代表復帰「仏.南米遠征」に参加(ウルグアイ戦・アルゼンチン戦 出場)
37歳+α 最年長キャップ記録達成
ワールドカップアジア予選 韓国戦 出場
リポビタンDチャレンジ アイルランド戦 出場(代表Cap 41)
ヤマハ・トップリーグ第7位(11戦5勝6敗)
※TL第2戦下顎骨折(手術)→第8戦復帰
2006  7人制日本代表のコーチに就任
   ヤマハ・トップリーグ第3位(13戦10勝1分2敗)、マイクロソフト杯ベスト4、日本選手権ベスト4
2007 JRFU公認トップチームコーチ認定
2008 1月25日40歳の誕生日を迎える。その直前に今シーズン限りでの引退を表明
   2月2日 トップリーグ最終節ヤマハスタジアムでの古巣の対東芝戦で最後の出場
       試合後の引退セレモニーでヤマハ、東芝双方の選手から胴上げされる
  2007-2008 ヤマハ・トップリーグ第7位(13戦7戦6敗)出場計4試合  
        ヤマハ発動機ジュビロ cap:68(先発52試合)
  
  2008年2月27日 7人制日本代表監督に就任  

5 :
 すんません、順序間違えました.. 
◎経歴(本人HPより) *その2
1999
東芝府中退社後、フランスのアビロン・バイヨンヌと日本人初のプロ契約
アビロン・バイヨンヌで2シーズン、合計44試合出場
「アビロン・バイヨンヌ」在籍時の出場記録
渡仏期間: 1999年11月26日〜2001年5月25日
出場試合: 44試合
'99〜'00=リーグ戦20試合中17試合出場
'00〜'01=リーグ戦23試合中20試合出場
カップ戦6試合中2試合出場
親善試合4試合中4試合出場
招待試合1試合中1試合出場
チーム戦績: '99〜'00=15勝 5敗(総合2位=出場試合:12勝 5敗)
'00〜'01=17勝12敗(総合3位=出場試合:14勝 8敗)
個人成績: '99〜'00=3トライ(8試合に優秀選手=ミディ・オランピック紙)
'00〜'01=4トライ(9試合に優秀選手=ミディ・オランピック紙)

6 :
わたる今172pもあんの!? 何時の間にか抜かれたな・・

7 :
03W杯日本代表決定直前に宿沢は村田を外した。
その天誅で宿沢は早死にした。

8 :
全盛期を知らない人は動画で..
・'93全国社会人 東芝府中-リコー
ttp://www.youtube.com/watch?v=jEjYK6AqL78
ttp://www.youtube.com/watch?v=yADUZScrpYg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=9vbqC5dXwqc&feature=related
'88年 専大-早大(関東大学交流戦)
'93全国社会人決勝(東芝府中-神戸製鋼)
ttp://www.youtube.com/watch?v=slANzhKbbB4&feature=related
'88専大−法大
http://www.youtube.com/watch?v=sHS_z_zbokE

9 :
NHKは村田のことが好きだね 以前にもスポーツニュースで取り上げていたし、日本選手権決勝でも解説ゲストに呼んでいたし・・・
3月20日は秩父宮で4大学対抗戦で引退試合・・・

10 :
>>7
同じSHとして、自分にない素晴らしい資質を持つ村田への嫉妬かな。
一方の堀越は早稲田の後輩の上に自分と同タイプで、
自己顕示欲の強い負けず嫌いの性格まで似ていたのが笑えるな。
熊谷と熊谷工業の頭の違いは大きかったが----

11 :
>>6
高一のころはまだかわいい顔してたし、身長も155くらいだったんじゃないかな?

12 :
>>9 引退して7人制の監督に選ばれたからいいタイミングじゃないかな。むしろ今までなぜもっと注目されなかったのかと思ってるよ。 ジャパンに関しては常に堀越や バショップらに次いで二番手だったせいもあるかもしれないが

13 :
>>7 >>10
ほう〜 このスレじゃ村田は堀越より各上なのか!  さらしあげ (w
早稲田の連中にも教えてやるよ (w

14 :
狂信的稲蟲原理主義が宿沢を殺した

15 :
早稲田は宿沢のみでなく、奥克彦という外交のプロもいた
専修大に外交官ラガーいるの?

16 :
奥・井ノ上イラク子ども基金とかいう団体は試合会場で詐欺募金してる。
奥・井ノ上と同じくRばいいのに。

17 :
話題がそれている。
真の村田ファンなら、他の選手の批判はしない。
他の選手と比較しても意味が無いし・・・。村田は村田。


18 :
2008 日本代表スコッド 
2008 7人制日本代表 出身大学別合計人数
法政8人
関東7人
同志社7人
早稲田5人
大体4人
慶應3人
東海3人
帝京3人
拓殖3人
中央2人
日大2人
京産1人
明治1人
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

19 :
 村田を2003年W杯から外したのは宿沢さんだったと言われているが
村田が唯一W杯で輝いたと言ってよい第二回W杯スコットランド戦で
抜擢したのも宿沢さんだった。
 2003年の時は村田に替わって入った辻が初戦のスコットランド戦で
マンオブザマッチ級の活躍をしたのが救いだった。あの時は失礼を
承知で村田さんのHPに"辻には村田さんの桜の誇りが乗り移ったのだ”
と書き込んだものだ。

20 :
どなたかパシフィックリムカナダ戦逆転トライの動画をようつべにUPしてくれませんか?

21 :
明日の全専修 村田-伊藤護のハーフ団キタコレ。専修は他にも三洋の吉田尚史やサントリー森岡、NEC大東などトップリーグ勢が多数先発予定。

22 :

>>20
俺も見たい。是非是非。

23 :
鉢巻きしてる演歌歌手と似てるよね。あと千代ノ富士にも少々…

24 :
明日の四大のなかで専修が一番美味しいメンバーだよな

25 :
正式な全専修のメンバーわかる人いる?

26 :
いまでもかわいい顔してると思うけどな、村田選手

27 :
 7人制村田監督は今日全専修の試合に出た後そのまま
成田から香港に直行するのかな。
東京の空は村田の最後を惜しんで涙雨か..

28 :
もう終わってしまったがちょっと前から関東協会のhpに対戦表(出場選手表)
UPされてたよ

29 :
 今日の全専修ではキッカ−やったんだな。
そういやジャパンでもやってた時期あったな..
見た人いたらレポートよろしく..
 これで明日から監督一本か。頑張ってほしいなぁ。

30 :
全専修の試合後すぐ移動予定で
ファンクションでスピーチの場を設けてもらったらしいが
そのときの発言
「ありがとうございました」
中略・・・
「来年もこのオール戦に出場します!」
ホントなのかな・・?

31 :
>>30 レポサンクス。
有り得ない話じゃないでしょう。引退会見でも最後に来てコンディションは絶好調とか言ってたし。まあ今後はコーチやりながら個人でトレーニングも続けるという感じだろうから来年はもっと短い出場時間になるだろうけど…

32 :
対戦したオール日大の先発FBが48歳w
来年なら余裕じゃないか。
 

33 :
この人は他のラガーと違って
人間が素晴らしい

34 :
アジアバーバリアンズには機会があれば今後も出るとも言ってたよね。これからはラグビー界の村田兆治を目指して欲しい。

35 :
この人は人間的に素晴らしい。
ただ専修大学出身だっただけに色々な面で恵まれなかっただけだと思う。

36 :
村田監督、もしセブンスで怪我人が出たら
岩渕コーチと一緒に試合に出ちゃってくださいよ!!
そういや去年はワイセレ・セレビはまだ普通に試合に出てたもんな…

37 :
日記の香港レポート。雨多いのかな..
ttp://www.wata888.net/diary/index.html
頑張れ村田ジャパン!!

38 :
ラグビーマガジンに村田監督の記事が出ていたね。
ラグビーマガジンで「ゴン中山と村田亙」の対談記事でも特集して欲しい・・・

39 :
直近10年の実績
1999年/関東・明治・早稲田・慶應
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・同志社・法政
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
1999〜2008までに5回以上国立に進出した大学
関東  9回(決勝進出9回・優勝5回)
早稲田 8回(決勝進出7回・優勝4回)
―――――大学王者の壁――――――――――
法政  6回(決勝進出1回)
慶應  5回(決勝進出2回・優勝1回)
同志社 5回
―――――国立常連の壁――――――――――
―――――超えられない溝―――――――――
帝京  2回 
明治  2回
大東  1回
大体  1回
京産  1回

40 :
いよいよ香港明日からだ!
生観戦組はいるのかな?
強敵が多いだろうが村田監督に一つでも多くの勝利を!

41 :
IRBセブンズワールドシリーズ香港大会日本代表総括
28日、7人制日本代表結果(予選プールC第1戦)
日本 7-40 南アフリカ(前半7-12)
29日、(予選プールC第2戦)
日本 5-19 アルゼンチン(前半5-0)
29日、(予選プールC第3戦)
日本 12-24  ロシア(前半7-12)
30日、(ボウルトーナメント1回戦)
日本 14-19 香港(前半7-12)
日本0勝4敗   村田解任ですな

42 :
村田さん、アデレードでは試合に出てもらえませんか?

43 :
 下を向くな、村田ジャパン!まだ始まったばかりだ。
ttp://www.wata888.net/diary/index.html

44 :
 3/20雨の全専修vs.全日大がようつべにUpされてた。
メインスタンドからの素人の映像のようですが9つに分けてうpされてる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U-jq1issHGQ&feature=related

45 :


46 :
浜松の方で村田さんが出ているTV番組見れる人は
ぜひ感想を..

47 :
静岡県内なら浜松以外でも見れる

48 :
先週の放送でセブンズの映像があった。
試合の映像なので選手しか映ってないけど。

49 :
国内でも村田ジャパンの試合が みたいな。いつかみたく前座でもいいからエグザイルス戦とか
またやってほしい。

50 :
 秩父宮の開幕戦で村田7sジャパンへの寄せ書きコーナーがあった
から書いて来たべ。
alle,wata!!

51 :
>>36
タックルしない岩渕???
セブンズでは、タックルしない選手は使えません!
ラグビーを、もっと勉強しましょうね!

52 :
10月4日、5日に香港で2009ワールドカップセブンズ(UAEドバイ)のアジア地区予選が開催されるはずだが、まだ組み合わせは出ていませんね???

53 :
なかなか組み合わせ出ませんね…

54 :
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人
2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治

55 :
安芸

56 :
 村田監督が22日の挨拶で何話してたか聞いた人いますか?

57 :
あけおめwata!今年は7'sW杯。
花園の解説やってますね..

58 :
現役の時、スレあったらよかったのに・・・
年末にCX系で「体操の達人」っていう番組があったんだけど、そこで
アテネ金メダリストが大友さんの本読んで現役続行決めたという事で、
村田さんのプレーもちょっと映ったよ。カナダ戦の劇的トライとか。

59 :
>>58
詳細dクス

60 :
7人制ワールドカップ 村田監督、目標はベスト8以上!
ラグビーの7人制ワールドカップ(W杯)日本男子代表を指揮する村田亙監督が23日、東京都内で記者会見し「目標は(ベスト8以上の)カップ戦出場」と、
初の1次リーグ上位8チームによる決勝トーナメント進出を掲げた。
大会は3月5−7日にアラブ首長国連邦のドバイで開催される。参加24チームが4チームずつ6組に分かれて1次リーグを行い、順位に応じて3グループによるトーナメント戦を実施する。
今月中旬に米国で行われたワールドシリーズでは5戦全敗だったが、村田監督は「いい経験ができたし、かなり手応えを感じている」と話し、
鈴木貴士主将(セコム)も「自分たちのプレーをすれば、おのずと結果はついてくる」と気持ちを奮い立たせた。


61 :
○後半3トライ逆転!三洋V2…ラグビー日本選手権決勝
日本選手権2連覇を果たし、喜ぶ三洋電機フィフティーン ◆ラグビー日本選手権 ▽決勝 三洋電機24―16サントリー(28日、東京・秩父宮ラグビー場)
前回と同じ顔合わせとなった決勝は、三洋電機がサントリーに24―16の逆転勝ちで2連覇を達成した。前半はPG3本を決めたサントリーに3―9とリードされたが、
後半19分に途中出場のFB吉田尚史(33)のトライをきっかけに反撃開始。トップリーグ(TL)3年連続トライ王のウイング北川智規(25)が2トライを挙げ、日本一の座を守った。
最後のワンプレーを告げるホーンを待っていたかのように、SH田中がボールを蹴り出した。三洋電機が2年連続の日本一の瞬間を決めた。逆転につながるトライを決めたFB吉田らフィフティーンはみな笑顔で抱き合う。
「選手を誇りに思う」飯島均監督(44)はガッツポーズしながら、監督として初めて胴上げで3度舞った。
前半はサントリーに6点リードされた。しかし「相手は後半疲れてミスが出る」(飯島監督)と後半勝負をもくろむ三洋に焦りはなかった。動きが止まった相手に対し、最後まで運動量が落ちず、走り続け圧倒した。
センター榎本主将が「うちの方が絶対に走れる」と言い切る自信は日々の積み重ねで培われた。春の練習はランニング中心。1日15キロの過酷メニューを体重100キロ超のFW陣も全員こなした。
若手は朝6時から練習をこなし地力をつけてきた。
パスやサインプレーの確認にFWも参加し、ポジションに関係なく基礎技術を徹底。飯島監督は手間ひまかけて強くしたチームを「盆栽型」と呼ぶ。
それでも連覇の道は険しかった。昨年10月に大黒柱のSOブラウンが試合中にすい臓損傷の重傷を負い、けが人も続出。穴を全員でカバーしここまで来た。「試合で成長してここまで来たから、初優勝より何倍もうれしい」榎本は喜びをかみしめた。
後半19分、三洋電機・吉田(右)が抜け出しトライ 
○09年入社の民放キー局の女子アナの中で一足早くデビューしたのが、
日本テレビに内定している上田まりえさん。今月22日の「横浜国際女子駅伝」で
現場リポートを担当した。
上田さんが注目されているのがその学歴。県下随一の進学校、鳥取県立米子東高校を
卒業し、現在は専修大文学部に在学している。

62 :
○人間科学部、誕生。文学部、新たに7学科編成に
 専修大学文学部は1966年の創設以来、多様な専門分野の研究を通じて体系的に専門知識と幅広い教養を身につけ、
それを基盤とした柔軟な発想と豊かな人間性を兼ね備えた人材を輩出してきました。
 こうした伝統をもとに、急速に進む国際化と情報化のなか、時代が求める、より高度で専門的な学びの環境を提供するため、
2010年4月、文学部の心理学科と人文学科社会学専攻を改組し人間科学部を設置、あわせて文学部(既存4学科)を新学科等からなる7学科編成とする構想を進めております。
これにより、文学部では各専門領域をより進化し高度で専門的に学ぶことができる環境が整備されます。
 新学部の設置は「社会知性の開発」を掲げ取り組んできた大学改革の一環であり、2001年4月のネットワーク情報学部についで、本学にとって7番目の学部が誕生することになります。

63 :
○2009年度専大ラグビー部新入生
原田 容暢 東福岡    PR    181 110
太田 達也 常翔啓光学園 HO/FL   179 85 (全国大会優勝メンバー)
前田 宙樹   巻     HO/FL/NO.8   (北信越代表メンバー)
吉野 健生 法政大第二  LO (推定)190 90(法政二高主将)
照井 善幸 黒沢尻北   LO/NO.8 185 92(高校日本代表候補)
田中 敏和   崇徳    LO
照井 貴大   明桜    LO
芳沢   新   保善   LO/FL
古賀  輝  佐賀工業   FL/CTB   180 80
高藤  新  天理     SH/SO    171 71
塩月 雄二 大分舞鶴   SO 173 76 (大分県代表)
大植 健司 東福岡    SO     179 80
大曽 広一 常翔学園   SO 168 65 (大工大 正SO)
龍田 耕平   崇徳    SO
北畑 佳士 常翔啓光学園 CTB    174 74
紀伊 悠佑   向上    CTB
松尾 俊介 長崎北    WTB/FB   175 77 (50m6,2秒:長崎県代表)
渡辺 研人 黒沢尻北   FB     185 76 (高校日本代表候補)

64 :
俺は嫌いです

65 :
【過去10年間の大学ラグビー勢力図】
早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)
2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海
関東8回
早大8回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政7回
同大5回
―――――国立常連の壁――――――――――
―――――超えられない溝―――――――――
慶應4回
帝京3回
―――――更に超えられない溝―――――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) 選手権にすら出られない存在価値のない糞チームwww

66 :
筑波大学さんに行かれるにゃりか。・゚・(ノД`)・゚・。

67 :
あげ

68 :
wataは、まぁいいが、オッカサがねぇ・・・

69 :
バイヨンヌいつの間にかTOP14の強豪になっちゃったね。

70 :
gh

71 :
mk

72 :

wataさんの力で東福岡の一本目を2部の泥沼にハマッて難儀している
専修にリクできないものか?

73 :
 高校ラグビーの決勝はワタさんに解説してほしかった。
解説面白いし。でも母校が出たからだめだったのかな?
日本選手権あたりやってほしいな。

74 :
(4大学対抗試合)
日時:3月22日(月)
場所:秩父宮ラグビー場
入場料:一般1500円 高校生500円 中学生以下無料
第一試合:12時キックオフ
全専修大学対全中央大学
第二試合:14時キックオフ
全日本大学対全法政大学
(懇親会(4大学合同))
場所:クラブハウス
日時:16時10分〜17時
会費:3千円

75 :
ヤマハのハーフが矢富ひとりになっちゃうみたいだから
亙さんこの機会に現役復帰しないかな?リザーブ専門ならまだいける
んじゃない?セブンスは岩渕と誰かにまかして..

76 :
xfb

77 :
亙さん、花園決勝の解説で桐蔭に"さん"付けしててOBの立場だったね..w

78 :
眠い

79 :
NHK教育で七人制ラグビーの練習をやってたね
滑舌をテレビ用にしないといかんな
桑津流も大きく口を開けて話さないと

80 :
村田亙はよく噛む

81 :
7日本代表監督 
村田アドバイザーのブログを見てみろ、簡単ではないが優勝して1部復帰しますと
力強く語っている。だって、アドバイザーという肩書ながら試合を見に行けば
わかると思うがやっていることはヘッドコーチだよ。もう専修は村田のチームに
なっている。
専大OBでセブン日本代表監督の村田氏が来て、選手のやる気も上がっているだろう。


82 :
今日の東洋大戦を久しぶりに試合見に来ていたよ。

83 :
リクルート大学志望調査
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
明治大学 1位※東京六大学
早稲田大 2位※東京六大学
青山学院 4位
法政大学 5位※東京六大学
立教大学 5位※東京六大学
慶應大学 7位※東京六大学
中央大学 8位
大学イメージ調査ランキング2008全大学対象
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治大学※東京六大学
2位早稲田大※東京六大学
3位法政大学※東京六大学
大学イメージ調査ランキング2009全大学対象
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治大学※東京六大学
2位早稲田大※東京六大学
3位法政大学※東京六大学
大学イメージ調査ランキング2010全大学対象
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治大学※東京六大学
2位早稲田大※東京六大学
3位立教大学※東京六大学
東京六大学人気が凄すぎる件!!!

84 :
ワタさんヤマハスタジアムでヤマハ-東芝戦を観戦。
両チームのOBという事で娘に両方の小旗を持たせてたね。

85 :
東京でのワールドセブンスシリーズを最後に7人制監督退任との事。
最後に結果を出して欲しいね。 

86 :
しかし村田の肉体は本当にすごい

87 :
日本代表・村田亙監督が専大監督に就任 (サンスポ)
7人制ラグビー日本代表の村田亙監督(44)が27日、都内の専大本部で会見を開き、同大監督就任を正式に発表した。
大学側は任期を設けない特別待遇を用意。
現在、関東大学リーグ戦2部に所属する古豪再建を託された新監督は、2シーズンでの1部昇格、
W杯が日本で開催される2019年までに大学日本一獲りを目標に掲げた。
晴れやかな笑顔には、一点の迷いもない。
日本代表の俊足SHとして3度のW杯で活躍、7人制代表監督として3シーズンにわたり強化の先頭に立った闘将が、母校再建に立ち上がった。
「まずは2シーズンで1部に昇格したい。19年には、大学日本一を争うチームを作りたい」。
会見の席では、大学首脳から「本人がギブアップするまで」と託された母校監督のタクト。
本格的な指導は、11年ぶりに日本で開催される7人制国際大会「東京セブンズ」が終わる4月1日以降になるが、復活どころか大学最強を目標にかかげた。
関東大学リーグ戦では過去5度の優勝を誇る専大だが、03年度からは2部暮らしが続く。
今季も3位に終わり入替戦進出にも失敗。大学側も“切り札”投入を決めた。
昨年から大学職員となり、アドバイザーとして強化にも着手してきた。
「7人制や自分がプレーしたフランスのようなラグビーをするため、走り込みから取り組みたい」。
現役時代からこだわる速いテンポの攻撃的なスタイルを理想にかかげ、7人制の任期が終わる4月2日から母校の完全復活へと走り始める。


88 :
さすがは村田亙さんだ。マスコミも大々的に取り上げている。
村田亙氏が専大監督「2年で1部復帰」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20120128-895835.html
専大・村田新監督「堀越監督」にメラメラ
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120127-895578.html
古豪復活へ村田新監督の“専大7年計画”
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20120127-OHT1T00275.htm
村田新監督 母校復興に意欲「2年で1部昇格、5年でV」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/28/kiji/K20120128002520390.html
専大の新監督に村田亙氏就任へ 元日本代表SH
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20120128k0000m050172000c.html
7人制の村田監督が専大監督就任
http://www.daily.co.jp/general/2012/01/28/0004773982.shtml


89 :
日本代表監督 村田亙氏が専修大学ラグビー監督に就任
http://www.sanspo.com/rugby/news/120128/rgb1201280505000-n1.htm

90 :
村田さんは人として信頼できる
数少ないラガーマンだね

91 :
村田亙:1968年生まれ。福岡市出身。
東福岡高、専修大学、東芝府中(現東芝)で活躍。
専大4年次でラグビー部主将として7年ぶり5度目のリーグ戦優勝に貢献。
東芝府中からフランスのアビロン・バイヨンヌと日本人初のプロ契約、帰国後は、ヤマハ発動機ジュビロで活躍。
ポジションはスクラムハーフ。91年に日本代表入り、通算41キャップ。91、95、99年W杯出場。2008年に現役を引退。
7人制ラグビー日本代表監督として2010年秋に中国・広州で開催されたアジア競技大会で金メダルを獲得。
著書に『7人制ラグビー上達クリニック』(実業之日本社)がある。


92 :
1988年 専修大学−法政大学
関東大学リーグ戦 秩父宮
http://youtu.be/sHS_z_zbokE
1989年 専修大学−明治大学
ラグビー交流戦 秩父宮NO1〜NO6
http://youtu.be/M4bxydGe9Bk
2011年 専大ラグビー部
http://youtu.be/UwtC_P-sqb8


93 :
1993年全国社会人大会準決勝 リコーvs東芝
ttp://www.youtube.com/watch?v=9vbqC5dXwqc&feature=related
村田 vs 堀越
ttp://www.youtube.com/watch?v=slANzhKbbB4&feature=related

94 :
大学時代に交流試合の早稲田戦見に行ったことがあるが
常にブラインドサイトから突破を図るスタイルだったな
スピードと迫力は抜きん出てたね

95 :
とりあえず現役時代のコーチから続いて7s代表監督お疲れ様。
結果は出せなかったが今後に向けての問題提起くらいはできたか..
 しばらく前から所属が"専修大学"となっているがヤマハでの籍は完全に
無くなったのかな。

96 :
age

97 :
TVKでヤマハ戦の解説。

98 :
村田亙 公式オフィシャルプログ
http://murata-wataru.cocolog-nifty.com

99 :
専修大学ラグビー部 公式ホームページ
http://www.senshurugby.com
村田亙 公式オフィシャルウェブサイト
http://www.wata888.net


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
成人の日に大学選手権決勝を!2 (108)
【興奮した】石川県のラグビー【やりたい】 (173)
オールバックスの試合前のあの儀式 (185)
平尾誠二を語る PART2 (191)
【光泉】滋賀県高校ラグビー部【八幡工業】 (165)
●ピチピチラグパン復活=ラグビー人気復活!2★★ (132)
--log9.info------------------
【X JAPAN】 SUGIZO part.1 【X JAPAN】 (251)
ELLEGARDEN part15 (596)
XJAPANファンのオーラの色を見ます (176)
【ショーケン】神・影響【全ての俳優】V (162)
オフコースvsBOOWY (228)
KUWATA BAND (115)
徳永善也その2 (484)
RCサクセション Part24 (152)
【クリエイション】竹田和夫 その2 (405)
【LOVIN'】KIX-S part1【YOU】 (153)
【長年】成宮寛貴&川本智恵【ラブラブ】 (121)
FANATIC◇CRISIS (170)
フィッシュマンズ/Fishmans 39 (628)
伝説の忍者 !ninja テストスレ  (139)
【震える】dip最強伝説★第9巻【板尾の金玉】 (278)
POTSHOT (159)
--log55.com------------------
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![56]
◇◆◇MORROWIND BOOK 55◇◆◇
Assetto Corsa Competizione Lap2
Don't Starve 28日目
WarcraftIII Part110
【HoI2】第278次 Hearts of Iron 2【Paradox】
【XCOM】Troubleshooter【FFT】
Oxygen Not Included Part31