1read 100read
2013年06月ペット大好き240: 鳥さん飼ってる人 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【動物の】死にゆく動物達【命の尊さ】 (154)
【(・e・)】コザクラインコ 23羽目 (174)
学校など (111)
★ブンチョウ(文鳥)77羽め★ (349)
【見栄え】爬虫類 自作飼育用品情報総合【コスト】 (128)
【隔離】ニホンイシガメを語ろう 3【スレ】 (160)

鳥さん飼ってる人


1 :2006/09/26 〜 最終レス :2013/04/27
鳥ならなんでもかまいません。
飼ってる人、おしゃべりしましょう。
HPとか教えます。
教えてくれてもいいです。

2 :
age

3 :
さんずけ?

4 :
さんづけ!

5 :
セキセイインコ飼ってますヽ(・∀・)ノ

6 :
小学生の頃は十姉妹&文鳥とフィンチ派でした。
あれから○○年・・・
今は、ボタンインコ2羽&オカメ2羽&ヨウム1羽
ホントはもっと飼いたいけど引越しが多いのでむりぽ。

7 :
うちはヨウムさんが一羽。
本名は別にあるけど、私も同居人も
「ヨウムさん」
としか呼ばない。
悪さをしたときは
「わるヨウム!」
おかげで本人は
「ヨウムさん!悪いよ!わるヨウム!」
と言いながら悪さをしている…

8 :
ニワトリ飼ってます

9 :
>>8 うp!!うp!!

10 :
わたくし鳥に飼われてますがここで宜しいですか?

11 :
>>7
わるヨウム
いいなあ〜。

12 :
うちはオカメ♀飼っています。
呼び鳴きがすごいですが、とても慣れていてかわいいです

13 :
>>10 よろしいでございますのよ。

14 :
私はセキセイインコ飼ってます!
最近動かないので、今日一応キャリーを買ってきました。

15 :
今日朝、ピーちゃんがさえずってました。
粟穂 買ってきて食べさせたんだけど、だからかな?
とにかくよかった!

16 :
はじめまして。
文鳥2羽飼ってま〜す。
携帯からですが、たまに書き込みにきま〜す。

17 :
>>15 kさん良かったね
粟穂はうちのインコ達も大好きだお
特に赤いやつ

18 :
我が家のヒヨコ達は、ピンクの蠅叩きが大好きです。
私がピンクの蠅叩きを持ってウロついていると、後ろついてきますよ〜。
私以外の人だと逃げるけど…

19 :
age

20 :
20GET

21 :
動物園いったんだけど、アヒルってカワイイ顔してるね〜

22 :
age

23 :
皆さん お久しぶりです。
最近元気がないと思って、動物病院に行きました!
病院にいってとんでもないことを知ってしまった・・・・。
それは、ピーちゃんは女の子だったんです!
そして、病気は、卵秘でした・・・
でも、まだ殻は出来てないらしいです。
とにかく早期発見できて よかったです。

24 :
お大事に^^

25 :
なんで このスレは落ちるのか・・・・

26 :
糞スレだから^^  バーカRよ^^

27 :
>>26バーカ(^∀^)ゲラゲラ 市ねよ(^∀^)RRRRRRRRR

28 :
あぼーん

29 :
うちもなにか鳥を飼いたいのですが団地なので近所迷惑にならない鳴き声の鳥っていますか?

30 :
ウズラなんてどう?
室内でも飼えるよ

31 :
こんばんわ〜。迷惑にならない鳥ですか・・・。
小型の種類はあまり声の大きな鳥はすくないですが、ボタンインコ、コザクラインコ
などは、結構鳴き声が大きいです^^
やっぱりオススメは・・・・ セキセイインコ、文鳥、十姉妹、サザナミインコでしょうか・・
囀りも楽しみたかったら カナリア、あと、ナンセイヨウコチョウという小鳥も
オススメです。こういった鳥は、値段も安いですし、もちろん、鳴き声も
あまり気になりません。もし、声が大きくても、近くで聞いていてうるさいなという程度ですかね^^
近所にはほとんどきにはなりません。もっと別の小鳥を飼いたいという場合は
ペットショップなどに相談するのもいいと思います。
どうしても大型、中型の鳥を飼いたいという場合は・・・・
中型は オカメインコ、ネズミガシラハネナガインコ、ドウバネインコなど、
大型は ヨウムなどです。でも、やっぱりうるさいと思います。
あくまで、これでも小さい方だということなので。
本などの上で知っているだけなので、あまり固くは信じないでください。
やっぱり小鳥屋さんなどに話を聞いたほうが確実です。そうとは限りませんが^^:
でも、少しでも参考にしてくれれば嬉しいです。
>>30鶉ですか!いいですよ!かわいいですよね・・・。
companionBirdという本のNo,03にも少しですけど鶉のお話載ってました。
少しですけど^^
これからもヨロシクです。

32 :
>>30-31さんありがとうございます。今考えてるのは文鳥なんですが文鳥は飼いやすい鳥ですか?値段も高もなく鳴き声もそんなにうるさくないのなら近所迷惑にならないのなら文鳥にしようか迷ってます

33 :
文鳥はまったく鳴き声は気にはならないですし、インコ類より文鳥、十姉妹あたりが
いいのでは??
でも実は私フィンチは飼ったことないんですよね・・・。^^:
でも文鳥はほとんどの面からみても飼いやすいのでいいと思います。

34 :
繁殖させたかったら十姉妹、そうでなければ文鳥。
見て楽しむのがメインならキンカ鳥。
十姉妹・文鳥・キンカ鳥はどこでも手に入るし、鳴き声も静かなフィンチ類。

35 :
★ブンチョウ(文鳥)24羽め★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1159168926/l50
【地味】十姉妹を語るスレ【繁殖上手】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1123844557/l50
★★★錦花鳥★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1079192221/l50

36 :
昨日、午後8時55分
ピーちゃんは 永眠いたしました。
皆さん ありがとうございました。
でも、このスレは忘れないでください。
皆さんのカキコ待ってます。

37 :
あげ

38 :
>>36のピーちゃん どうか安らかに 幸せだったよね良い所で暮らせたよね 飼い主さんを見守ってあげてね

39 :
sage

40 :
俺アオメキバタン飼ったいるが2歳になるがあまり鳴かない。。
言われているのが2歳から5−6歳が一番難しい時期だとか。
人間で言えば思春期。
飼ってて不都合(まあ俺にとっては不都合ではないが)
は海外旅行。うちの神さん骸骨人だからヨーロッパ
に年何回か帰るが、ワシは家で留守番。まあ海外旅行なんて年に
1−2回と考えれば無問題!アオメは毎日楽しませてくれので、年に
数週間の旅行よりずっとまし。神さんはあんましいい顔しない。

41 :
鳥には感情が無い。
そんな生き物飼ってどうする(笑)

42 :
こんにちは。
ズアカハネナガ飼ってます。
躾に失敗してしまい、まるで私が下僕の様に扱われてますが
朝ケージから出す時は必ず「おぁよ」と挨拶してくれるので
ついついあまあまになってしまう駄目飼い主でございます。。
現在2歳半、悪魔の2歳児乗り越えたら少しは大人しくなるかなー。

43 :
やっぱり2chは大きな鳥を飼ってる方はいっぱいいますね〜!
ほかのHPだと小型の鳥飼ってる人しかいませんし・・・。

44 :
>>30
ウズラは、にわとりと同じ。
間違ってオスなんて買ったら大喜び出来るぞ。

45 :
室内で十姉妹9羽・雀1羽と鳩1羽飼ってます。
鳩は二引の土鳩ですが、慣れていて肩に留まってきます。
とっても可愛いので抱いて寝ています。

46 :
>>45
潰さないか?

47 :
>>41
>鳥には感情が無い。
飼った事無いのかね?
感情豊かだけど?
人も見分けるし、餌が足りないと拗ねたりもするよ!

48 :
鳥、感情の塊だよ。
>>41は感情を失わせる飼い方をしたの?かわいそうに。

49 :
質問です。私はベニスズメという小鳥を飼いたいと思います。
ベニスズメのことを教えてください!

50 :
>>49
紅雀と言うが別に紅くなく茶色っぽい
紅いのや緑のもいるが時間の経過と共に色が褪せる

51 :
4畳半でトリさん飼ってます

52 :
すいません質問です。
手品が上手な人(趣味の範囲)が
もうすぐ誕生日なんで手品に使われる鳩(銀鳩)を
プレゼントしたいと考えてるんですが、
どこに売ってますか?
優しい人教えて下さい。

53 :
すまんがちょっと書かせてもらう。
2年間飼っていたスズメが他界した。
そもそも、飼う事になったのは、自宅の屋根にあった巣からおちて、
まだ息がある状態だったのを家族が拾ってきたからだった。
まだ羽毛も生えそろっていない小さな命が、
必死に生きようと鳴いている様を見て、
どうにかしなければと必死に調べながら、
それこそ最初は寝るヒマも無い程手を掛けた為か、
情が移るのにはそれほど時間はかからなかった。
警戒心が強いと聞いていたスズメだったが、
手を出せば、その手に乗り、居眠りをはじめ、
家の中で放して置いて、腹が減ればそれなりの意思表示もする。
族全員で、可愛がっていた。
俺は当初から自然に帰すつもりでいたのだが、
巣から落ちた際に、足を折っていたらしく、片足が利かない状態だった。
それに気が付いたのは、拾い上げてから一月もたった後で、
いまさら切断することも出来ず、不自由な思いをしていたと思う。

54 :
片足が、邪魔な所為で、地上でピョコピョコ進むときも、
外のスズメほど機用に前に進めず、その場でクルクル回ってしまったり、
最初の1年は、それこそ止まり木にも止まれない有様で、
自然に帰すのは諦めざるを得なかったが、
お陰で、今まで一緒にいられた事には感謝している。
生活のリズムも、スズメを基本としたペースになり、
早起きが大の苦手のこの俺が、毎朝5時には起きる生活になった。
とにかく、この2年小さく不自由な身体で必死に生き、意思表示をする
スズメが、家族全員から愛されたのは言うまでも無い。
だが、別れは来てしまった。
家庭内の事故(小動物を飼っていればそれなりに起こりえることだろう)
が理由だが、不思議なことも在った。
亡くなる当日、俺の携帯には一切写真を取らせることを拒否していた
スズメだったが、その日は手の上で写真を取らせてくれた。
さらに、その日は放って置いたら、俺のいる部屋の前まで来て
今まで聞いたことが無いかすれた鳴き声で2度ほど鳴いた。

55 :
ただ、感傷に浸っているだけと思われるのだろうが、
別れを告げられたように思えて、息を引き取った後の
まだ暖かい身体が、なんとも悲しくここ十数年ぶりに、目がはれるほど泣いた。
不注意で逝かせてしまった形になり、なんともやるせないが、
今迄の2年間本当にありがとう。いくら感謝してもし切れない。
皆も、小さな命は大切にしてやって欲しい。
彼らは弱く、しかし懸命にそこに生きているのだから。
駄文失礼。

56 :
胡錦鳥は ショップで3万円台だったかな
相場かしら?
かうのは難しいの

57 :
ずいぶん高いね
珍しい種類かしら?

58 :
>>53-54-55
(T_T)

59 :
うちは、すずめとキジを放し飼いさ〜
わんさかいるよ

60 :
ウズラとアヒル飼ってる。すごく地味だけど、部屋の中をトコトコ歩き回っててかわいいよ。

61 :
キセナナクサを飼っています♪
誰かクサインコを飼っている方いませんか^^?

62 :
インコちゃんは中々可愛くてイイもんです。人に慣れやすいしお世話も意外に簡単ですからね。

63 :
都内 鳥ショップ教えてください

64 :
>>63
ド○ペ、こんぱ○・・・有名かな。
でもどっちも経営者の態度が最悪だから
店員さんに聞くべし。
どっちの店長もそっけなくって嫌。

65 :
>>64
私もそう感じる。初めて意見の合う人がいて嬉しい。
これ、他で書くとバッシングに合うんですよね。
実際に知らない人はあの店はいい店とかいうんですよ〜。
無知な人って本当にムカつく。でも、定員さんもよくなかったですよ。
メールは返信まったくなし、電話はタメ口で突然に切られた・・・。
うちは、ルチノーオカメを飼ってます。平凡かな?
このごろ気になっているのは、ブログのコメント。
なんか、わかりきったことをいちいち書いてくるヤツがいて困る。
超面倒臭くて、たまらないんですけど。
やっぱり、自分で調べずに人に聞いた方が楽なんですか?みなさん、どう思います?
それと、ブログに初コメしたら、普通相手にお礼コメしません?
常識じゃないのかな?最近、しない人が多いんだけど。
それと人が書いたのを読んで、それをまねして書く人もいる。
自分の意見ってないのかな?鳥飼いって、常識人が多いと思ったけど、少なくてビックリしてます・・・。

66 :
>>65
>それと、ブログに初コメしたら、普通相手にお礼コメしません?
>常識じゃないのかな?最近、しない人が多いんだけど。
いかにもコメよろしく^^っぽい宣伝丸出しの書き込みとか、
レスしようのない中身のない書き込みだったらレスはしないな。
そういう馴れ合いがいいんだったらmixiやった方がいいと思う。
オカメのコミュもあるしね。
こんぱは常連と金持ちにはものすごいい店だけど
一見には厳しいかもね。あと店員にもよるから一概に言えない。

67 :
http://www.nicovideo.jp/watch/fz6354192

68 :
>>64
経営者の事は分からんが
こんぱの店員はムラがあるね
素っ気ないのもいるし 優しい人もいる
当たり外れあるね

69 :
>>68
こんぱ○はいい人は物凄くいいんですけどね。
ド○ペはこの前行ったけど
レジの所に居る女の人(店員さんが店長って言ってたから多分店長)
の態度が最悪でした。
鳥を連れて里帰りをしにきたお客さんとベラベラベラベラ・・・
レジの前で永遠と喋っているんですよね。
お客さんが後ろに並んでいるのに退こうともしない(私も並んでましたが・・・)
しまいには接客中だったスタッフさんが後ろから「すみません」と誤りに来てくれた。
これって経営者としてどうなんでしょうかね。。。
もう二度と行かないわ。
そして個人店だと思うから多分無くなりそうな予感・・・

70 :
鳥に感情ないと言うのは大嘘。
まあ自分も買うまではそう思ってたが。
赤ん坊の頃から餌やりつづけて毎日一緒に遊んでると好きな人には
追いかけて甘えに行くようになる。エサ食べてる時でも好きな人がきたら
辞めて飛んでくる。逆に嫌いな人には近づいただけで猛烈に噛み付いていく。
少なくとも文鳥はそう。他は知らん。

71 :
>>70
コザクラインコも同じくです。
飼い主の自転車の音を聞きつけて「帰ってきたー(・∀・)」と大騒ぎ

72 :
>>70
私も飼うまで感情無いと思ってた。
今は思うけど、下手したら犬猫より表情豊かかもしれない。

73 :
うちはアヒルだけど成鳥になってから飼っても懐いたし、
一度残業で世話がすごく遅くなったときは30分くらいずっとプリプリ怒ってたりした
部屋飼いの猫には負けるかもしれないけど、外飼いの猫よりは懐くと思う

74 :
鳥って怒るよね
さっきインコが空の野菜ジュースのパックで遊んでたらストローに付いてたジュースが飛んでお腹にw
俺がなんかしたわけじゃないのにすぐ飛んできてキーキー言いながら手を噛んできやがったw
怒る相手が違うだろw

75 :
同じ部屋飼いにしても猫より感情あるし知能も高いと思える。
知能は同じとしても感情の豊かさは種の性格によって全然違う。
ちなみにコアラやカンガルーのような有袋類は見かけは可愛が人に懐くという感情は一切無い。
まあそれが幸いして、無理やり芸仕込まされたり苦痛味わう事もないのは本人達にとっては幸いだった。

76 :
大型の鳥って凄いな
赤ちゃんの声をまねするオウム
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1590697

77 :
ペット界だと犬猫に続いてなつく種だよな。ハムは当然ながら、うさぎや
フェレットなんかよりずっと懐く。

78 :
猫より懐くだろう。
犬猫鳥とそれぞれ単独で飼ってみて今、鳥飼ってるが
犬=鳥>>猫くらい。
犬、鳥も一番可愛がってる人ちゃんと見分けて甘えにきたり
感情が豊かだが猫だけはなんか一線引いて無感情な感じだった。

79 :
鳥は爬虫類とか魚類みたいに感情表現の薄い動物だと思われてるな、何故か

80 :
>>64
○は最悪なのか・・・・
ブリーダー募集してたからやってみようかと思ってたんだが、ちょっと考え直すわ。

81 :
ベランダに野鳥を呼ぶためにインコ餌撒いたり、ミカン刺したりしてるんだが
ついでにインコも飛んできてくれねえかな・・・
一生に一度は、野良インコを拾うという経験をしてみたい

82 :
これ 野良インコ?
http://jp.youtube.com/watch?v=n76OWj5DXYg

83 :
マメルリハスレにも書き込んでたな

84 :
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1202721329/1-3
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/11(月) 18:55:39 Zg+tlsy1
http://ud.gs/30889
新スレ記念。
ラッパのマークから送ってもらったマニュアルと、各ガス会社の対策行動マニュアル詰め合わせです。
何度かうpしてますが、前までのうpロダはすぐ消えてしまうようですので、今回はここで。
アホーがID消さなければブリーフケースで配布が一番楽だったんですけどねー。
パスは「このスレのスレタイ」で。

85 :
蛇は鳥を食べる話をききますが、どんな小さな隙間からでも家の中に入ってくるときき、インコを飼ってるのですが初めての夏無事乗り越えられるかすごく不安です。対策とか教えてもらいたいです

86 :
可愛いよねぇ〜癒されるわ
セキセイインコたんと文鳥飼ってまふ

87 :
>>85
よっぽど田舎にでも住んでなければ大丈夫だと思う。
俺茨城県の周り田圃だらけのとこに住んでるけど、そんなこと
聞いたこともない。

88 :
>>85
ズバリ、そういった隙間を無くす事です。

89 :
87さん88さん返答ありがとうございます。すんごいド田舎で普通に家の中とか入ってきたり鳥も食べられたとこです…鳥の運を願ってみます…

90 :
>>89
ズバリ、そういった隙間を無くす事です。

91 :
黄ハルクインと
文鳥飼ってます!ほんとに可愛いよね。雄インコくんが、体?頭?を上下に振るんだけど、あれダンス?超萌えー

92 :
烏を飼うなんて悪趣味だよ

93 :
悪趣味以前にカラスは飼えないから、普通

94 :
うちの父上は、若い頃カラスを殺したことがあるそうです。しかも平然と。
そんな父上の血を引く私は、「そんなこと、とんでもない。」と思っていまふ。

95 :
落ちてた燕の雛を拾って帰ってきた相方。
苦手な虫あげて大事に育ててたのに相方に踏まれて死んでしまったことがある。
相方が保温の為座布団山型にして下にいれてたら目の前のその座布団を踏んで行った。相方の手の中でみるみる弱っていった。
自分で気をつけろって言ったくせに信じられなかった。
いまでも思い出すと涙でる。ごめんね。

96 :
鳥類は基本的にカッコいいね 外見然り漢字然り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259463323/l50

97 :
>>70
鳥の感情の豊かさに魅了されてオオバタンを一羽飼いで飼育しているけど。
大型は完全に人間の子供と同じ程の感情を持っているね。
今も椅子の背もたれに止まって、必死にかまってアピールをしている。
まだ子供だけど。初めて嬉しかったことが口笛をすごく誉められた事らしく、
何かにつけて口笛でアピールする。
最近では後ろから 「ねぇねぇ。」と言わんばかりに服や髪の毛を脚や嘴で引っ張って
こっちを向かせる事を覚えた。
OK解った。じゃあ何して遊んで欲しい?とこちらも遊び体勢に入ると
 これもまた。子供と同じ思考な具合に
何で遊んでもらいたいか解らないがともかくつまらんから構って。
という主張でとりあえず撫でられながら膝の上でくるくる回ったりして遊びを探している素振り。
他にも罰が悪いと話題を変えようと空気を読んだりする。
家族が喧嘩すると口笛吹いて面白い事を見せようとしたり、真剣な宇宙語で話に参加して来たり。
家族皆から怒られると、やべーって顔しながら
誰か目が合えば助けてくれる人いるかもとキョロキョロしたり、口笛吹いてごまかそうとしたりする。
でも誤魔化せないとなると猛烈に落ち込んで項垂れる。
ともかく人間と錯覚してしまう程の心を持っているようで。
全ての大型もこんな心を持っているのならと恐ろしいよ。

98 :
↑う、うらやましくなんかないんだからねっ!!
うちじゃ声の大きさでまず飼えませぬorz

99 :
>>98
実はマンション住まいだよ。でも鳥部屋は防音対策してる。部屋の外は犬の鳴き声に近い音量かな。玄関の外にはほとんど聞こえなかったし。
これは一緒に生活してみないとわからないし、個体差大きいから一概に言えないけど。オオバタンは頻繁には鳴かないね。
あの絶叫も一日の一定時間だけかな。毎日でない時もあるしね。今日は絶叫聞かなかったな。そんな感じ。
ただ。一羽だから呼び合わないのかも。多頭飼いの所では長鳴きする子もいるみたい。鳥同士で張り合う様だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
だっくす小峰さんを応援しよう (189)
一般人と爬虫類飼育者の見分け方 (117)
ウサギの里親募集します。。。 (175)
ペット虐待映像をネット公開 ソニー社員30歳を逮捕 (117)
【ID】テストスレ【トリップ】 (259)
★ こんなペットはイヤだ! ヽlt;`Д´gt;ノ ★ (114)
--log9.info------------------
元東方神起JYJのユチョン (290)
【日.厨】A.P.Hの$様ヲチスレ6【混.危】 (830)
【雑】珍獣観察502【談】 (182)
ヘイト創作ヲチスレ10 (1001)
加藤凌平を語るスレ (524)
何故か小皿を1881枚買いました (1001)
【トレパク検証継続中】無職・尾崎南アンチスレ148irir【連載枠消滅】 (211)
東方神起ユノ・ユンホヲタの悪行を語るスレ (501)
大野智くんの必殺No.3104★3Dパワーウルトラゴールドブルーベリーシュート! (380)
(^,_ゝ^)トゥギトゥギイトゥーク!!!(^,_ゝ^) (211)
ビギ難民避難所90 (446)
◆いいかげん終りにしようぜ レッズヲチスレ3.50◆ (418)
【夢小説】ドリーム小説総合スレ44【名前変換】 (612)
【オペ最強】都内R系サクラ避難所【管理入客底辺】 (153)
三浦涼介@難民30 (266)
テストスレ (830)
--log55.com------------------
馬好王国〜UmazuKingdom〜
【マターリ】UCL 17-18決勝 レアルマドリード×リヴァプール 2
【ルミ子】CLファイナル副音声専用実況★3【JOY】
報道プライムサンデー★2
【マターリ】ゲゲゲの鬼太郎 第9話
ゲゲゲの鬼太郎 #09「河童の働き方改革」★7
ワンピース【兵器炸裂!ビッグ・マム暗殺の瞬間】★2
【マターリ】 ワイドナショー ★1 【マターリ】