1read 100read
2013年06月ペット大好き5: 爬虫両生類ショップ情報交換スレ 34店舗目 (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペット虐待映像をネット公開 ソニー社員30歳を逮捕 (117)
巨大ワニガメ!!パート7 (141)
ヘビを教えて! (186)
【見栄え】爬虫類 自作飼育用品情報総合【コスト】 (128)
誰も飼ってないペットを飼っている人 (128)
自作ケージ総合スレッドPart1 (197)

爬虫両生類ショップ情報交換スレ 34店舗目


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/06/12
爬虫類、両生類専門店の情報交換スレッドです。
前スレ
爬虫両生類ショップ情報交換スレ 33店舗目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1360140616/
関連スレ
東海3県の爬虫類ショップについて Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1345136711/
便利サイト
kindgecko herptile
http://a.hatena.ne.jp/kindgecko/
はちゅナビ.com
http://www.hachunavi.com/
レップスサーチ
http://reptil.s14.xrea.com/
ハッチサーチ
http://www.hatchrite.jp/search/

2 :
921 :名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 03:02:04.23 ID:VtZrWcoY
都内在住で関東のいろんな店で生体を買っているので参考になれば。
自分はヨーロッパのナミヘビ、オーストラリアのヤモリ、アメリカハコガメを集めている。
主に店頭で購入。通販も自分が利用した範囲で記しておく。
・爬虫類倶楽部 中野
以前はビギナー向け生体が多かったが、現在はマニアックな種類も多く、価格も普通くらいになった。
スタッフが変わってから、かなり変わった印象を受ける。最近また利用するようになった。
大手だけあってお店がしっかりしている。店頭販売してるだけあって状態悪い生体も少ない。。
エサと器材の価格は通販より高めだが多い。生体はセールの時かなり安くなる。
店は綺麗で臭くない(店の清潔さはこことWOMAを基準にしないほうがよいが・・・)。
・ENDLESS ZONE
ヘビ飼いはじめてからは結構利用した。
昔はかなり偏った品揃えだったけれど、最近はメジャーなのも扱ってる。
昔より店内が見やすくなった気がする。お客さんが増えたのかな。
価格は普通くらいで、何回かあるセールはそれなりに安い。
店員は忙しいようでサービスはあまりよくないが、愛想は悪くなくそんなに気にならない。
状態はモノによって差がある気がする。通販で買うより直接見て買ったほうがいい。
店は掃除してるっぽいが狭いしそれなり。ちょっと臭うくらい。
・WOMA
移転先は大宮みたいで、そこはよくわからないが高円寺にあったときの印象を書いておく。
とにかく綺麗なお店で、まったく爬虫類屋に見えない。臭くない。
ちょっと狭かったけど、ぎっちり生体がいた。
価格はアメリカで多いやつは安いけど、全体に高かった。
自分はヤモリを買ったけど、ボールパイソンがメイン。
状態はナミヘビは見るだけでも悪いのがわかるが、ほかは良いと思う。
ここの特徴で店員がクールな感じなので、お店の好き嫌いがわかれるかも。
移転先はもっと広くなるみたいで期待している。

3 :
923 :名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 03:16:12.73 ID:VtZrWcoY
・ハープサプライ
ここではミツユビハコガメを買った。
独特な店で、正直初めて爬虫類買う人にはつらいかも。
店主が変わっているので、受け付けるかどうか。
話が長く、帰り辛い。目的がないと行かない店だと思う。
店は狭い。掃除はしているが、ちょっと臭い。
価格は高いというか独自の世界なのでもうよくわからない。
宗教ぽい雰囲気のレアなショップ(笑)
・V-HOUSE
昔の爬虫類屋っぽい。値札がないくらい。暗い、汚い、臭いの3K。
フロリダハコガメが安かったから買ったが、状態は悪かった。
店主と会話が成り立たない。
駄目な店なのかもしれないけど、たまに行ってしまう恐ろしい店。
・あーるず
ここで買い物をしたことはない。理由は高いから。
セレクトショップって感じかな。お店は清潔。
爬虫類の数が少ないから世話はしっかりされていそうだった。
地元の人向けでやってるお店かもしれない。

4 :
924 :名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 03:27:27.26 ID:VtZrWcoY
・アライブ
落ち着いた感じのお店。クリーン。
昔はセレクトショップって感じが強かったけど、今は普通のお店になった。
各ジャンル少数ずつ在庫している。
状態は普通。価格はちょっと高め。自分はトウブとミツユビのベビーを買った。
欲しいものがあって近所なら行ってみてもいいかもしれない。
・マニアックレプタイルズ
名前と違ってマイナーなものは少なく、ボールパイソンばかり。
たまーにマイナーなヤモリが入っているので行くが、店は汚く、店員も感じが悪い。
多分ボールを買わないと客として扱ってくれないんじゃないかと思ってしまった。
ボールパイソンが好きな人にはたまらないかもしれないけどさ。
すごい高いのばかりでびっくりしてしまうが、買う人がいるんだね!
・スパーブスケール
キタニシキを買った。狭いけど掃除はしている感じ。そこそこ綺麗。
よくわからない商品があったりするけど、全体的には悪くない。
カメ屋っぽいけど、意外にトカゲも多い。トカゲはよくわからないが。
状態は普通。値段も普通。場所が行きにくい。

5 :
925 :名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 03:37:42.98 ID:VtZrWcoY
・トコチャンプル
アジアジェーピーだった店。
ハープサプライと並ぶ宗教臭い店(笑)
不安になるくらい安いものもあるね。
あと品種作りすぎ(笑)ネタみたいな店だな。
ここは自分の趣味にはあわないので1回しか行ったことはないが、ホームページはよく見ている。
行きにくい。ごちゃごちゃしたお店。
・爬虫類倶楽部 大宮
中野と大宮を比較すると、断然中野の方がいいと思う。
ペポニのイベントの時とかに行くが、基本は行かない。
お店は綺麗でそこそこ広い。
自分のやってるヘビ、ヤモリ、カメの管理はよくない。だから買わない。
サービスはよくわからない。
・ウッドベル
通販しか使ったことない。
状態は悪いね。なんでこんな悪いの送ったのかというくらい。
ただ、値段は安い。安くても世話しにくいのを飼うのは辛いが。
ここにしかなくて、安かったら買うしかないのがしょうがないところ。
どんな管理してるのか一度見てみたいくらい。

6 :
926 :名も無き飼い主さん:2013/04/24(水) 03:45:01.52 ID:VtZrWcoY
・かめぢから
トウブのベビーを買いに行ったことがある。
噂ほどひどい感じではなかったが、ちょっと異様な感じがしたな。
買うときに「正規輸入なのでウチのは紙が出ますんで。ほかのところで買ったのは出るかわかりません。」とか言ってくるし・・
状態は普通だった。値段は最近高いけど前はもうちょい安かった。
しかしこの店変なのが、正規輸入と連呼してるのに、怪しげなウッドベルと仲いいことだよな。
あと、正規で輸入しているヨーロッパのハコガメももともとは密輸なんじゃないかと思うのだが・・・
また欲しいのがあれば見に行くかもしれないが、とにかく遠いな。
あと、ダイワ、サウリア、ハープタイルラバーズ、ペポニでも買ったことあるが書くの疲れた。
とりあえず参考になれば。

7 :
SALE始めやがったぜアライブ
ついこないだ注文したばかりなのに

8 :
GWだからどこもセールし始めただろw
すぐ売れ切れそうなら買って正解だし、セールまで残ってそうな個体だったなら読みが甘かっただけ

9 :
>>7
毎年この時期は結構な店がセールしてんじゃん。
注文した生体がどうしても欲しい個体だったんなら
セール前でも手に入れてて良かったんだよ。
目当ての生体が売れて手に入れられなくなる
のが一番ツライ。

10 :
セールか。一匹、超迷ってたんだよな。
一万○千円くらいなら行っちゃうかな。
ボンビーでサーセンw

11 :
繁殖者・輸入者情報は鰤の特定よりもマツカサとか明らかに密輸モノの
出所がどうなるかのほうが興味あるわー

12 :
ノンサイテスでも出所わかるん?
つか、「国内繁殖」でノープロブレムじゃん

13 :
アライブの○ガメ買いたい…
しかしスペースがない…
それをどうにかしてしまうのがマニア心

14 :
エンゾーはセール無しか?

15 :
>>12
ノンサイテスだろうと国内繁殖だろうと輸出者・繁殖者の名前出さないとあかんのでしょ?
さて、どんな名前が出てくることやらw
荒井といえばナマクワが入ってるけど、前に入ってきてたのは元気にしてるんだろうか。

16 :
じゃあ、「店で殖えた、親は死んだ」でいいんジャマイカ?

17 :
荒井といえば簡単な英単語もできねぇのかよ。
セールの綴り位ちゃんとしろよ。。。
繁殖者の名前とか店員とか仲の良い知り合いでいんじゃね?
口裏合わせたらいくらでも抜け道ができる。

18 :
どうせ本当の繁殖者なんて言えないのわかってるから
どんな偽装するかが楽しみだなということだよ

19 :
変な偽装はできない。
動物取り扱い業持ってる繁殖者じゃなくてはならない、
業持ってる奴は個体管理から繁殖記録もきちんとしないといけない。
密輸物を問屋で仕入れたとしてるといずればれる。
偽装をすればするほど後で泣く事になる。
怪しい所はどんどん通報すれば確実な個体が買える時代がくるかもな。

20 :
カメPの時代到来の予感

21 :
超能力のコーンダイショウとかこの時期にクルットル。

22 :
WOMA行った人いる?

23 :
ナマクアって神入荷だな・・・
つーかどうやって飼えばいいんだあいつら。
休みだし行ってみっかなアライブ。
ナマクアカメレオンが来るなら、ナマクアヒラセとかくんじゃね?
結構同じ産地の動物って一緒の便で来るし

24 :
ナマクアってもともと小さいのか?それともベビーに近いのか。
小さく見えるが

25 :
まあ明日はアクアリウムバスでも行こうぜw

26 :
セールのアライブ まだ○ガメいる。
頼むからみんな買わないで〜 休みも仕事だから1日まで行けないんだ

27 :
あ、ナマクワじゃなくてナマクアか・・・
>>23
何度か入ってるでしょうが。セネガルとかより一回りか二回り大きいくらいよ。

28 :
>>26
アルダブラゾウガメだろ?
売り切れないから安心しろって

29 :
>>17
綴り間違ってる?

30 :
>>60
>オナにーダイエットとか無理だろ
>Rーしまくってもデブなのとか居るし
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://y7.net/alchemist/
http://y7.net/al-chemist/

31 :
ナマクワって砂漠棲みだし他のカメレオンより飼育繁殖簡単そうだけど殖えてないね。
初入荷はCUBEだったなあ

32 :
いちおう繁殖したってブログは見たけどその後どうなったんだかわかんね。
WOMAで二年以上店に置いてたそうだし、簡単そうだけどやっぱ十万以上する
カメレオンは買いたくないなぁw

33 :
WOMA大宮行ったけど店の広さは半分くらいに縮小されてたぞ

34 :
>>31 砂漠棲てのはむしろ飼いやすいてことか。
目から鱗

35 :
>>33
都心からダサイタマに移転したのに狭くなったのかw

36 :
>>34
飼い易いですよー

37 :
高円寺が無駄に広すぎたろ

38 :
広すぎってことはないだろww

39 :
>>2の内容を前スレで投稿したものです。
リクエストもありましたので、続きを投稿してみます。
・リミックスペポニ
通販・イベントのみ利用。
価格は高い。品揃えは豊富。状態は普通。
以前はペポニにしか入っていない生体も多かったが、最近はハチクラやエンドレスに入ることが多い。
そのため近頃は通販は利用していない。
自分は経験していないが、周りでは通販の死着が多いとのこと。
イベントのみの体験なので店頭ではわからないが、某マネージャーは勢いだけで接客してくるのでいろんな意味で怖い。
話半分に聞いていた。結果的にヤモリを買ったけどね。
・ハープタイルラバーズ
通販のみ。カメの価格はやや高め。
買取販売が多いため、掘り出し物があることも。
飼い込みは前の飼い主の飼育方法に依存する部分が大きいため、当たり個体を引けるか不安な点も。
当たりを引けば飼いやすい。自分の買い物内容は2勝1敗といった感じ。
ネタになりつつある説明文も形容しすぎてわけがわからない場合がある。
自分の場合は電話で聞くようにしている。
対応は丁寧だけど、ちょっと配慮が足りない部分もある。
通販禁止後どうやっていくのか気にかかる。

40 :
・良心堂
結構ネタ的な店でたまにチェックしている。変なノリがある。
エサが安いので買ったことが何回があるが、サイズはかなり適当だと思う。
安いので文句をいう気もしない。
2回だけカメを買ったが、どちらも特に問題はなかった。
価格は高いのと安いのが極端。平均的には高めかもしれない。
ただし、安いのは安い(買取?)。あと、知識はあまり無いようだ。
通販しかしていないのでわからないが、店舗内がすごいらしい・・・
・プロショップダイワ
店長?が怖い。プロレスラーの高山に似ている。
状態は悪い。価格はそこまで安くはないが、イベントだと異常に安いこともある。
去年安さにつられてインプレッサのベビーを買ったが1度もエサ食わず死んだ。
飼育に自信がある人向けの店かも。リクガメとトカゲが多い気がする。
店舗は行ったことがない。
・サウリア
店舗・通販を利用したことがある。店舗はそこそこ整理してある感じ。
価格は安いのは安い。あまりショップの興味がないものは安く売られている。
状態は正直に教えてくれた。感じは悪くない。
事件の影響からか、最近の入荷はパンチが無い。
・ESP
1度店舗に行ったが、店主の知識が無く、ここでは買い物をしなかった。
というか、しようとしたがやめた。店はいろいろ工夫していたが、ネズミ臭い。
HPで生体の間違った説明をしていたので、やんわりと聞いてみたら逆切れされた。
エンドレスゾーンのマネをした説明が多いような気がする。
知人に信者がいるが、小まめに電話とかして客を取り入れるのがうまいらしい。

41 :
・レプティリカス
1度だけ店に行ったが、衝撃的だった。
僻地の民家で遠征で行くには辛すぎた(2回目は行っていない)。
まず、店が開いておらず、電話をして店主を呼び出さなければならない。
店内も雑多でなんだかよくわからない。ただ、意外と状態が良いのが多い印象。
行ったときは目当てのヘビがあったのでそれを買った。通販は何度が利用している。
特にトラブルもない。価格表示がおかしいのでなんとかしてほしい。というかHPを復活してほしい。
個人的には変な店で結構好き。店主が強烈。
とりあえずこんなもんかな・・・
店員情報とか詳しく書いてもいいのかもしれないけど、悪いし、やめておきます。
あくまで個人の感想なので、気になったらお店を実際に利用してみてください。

42 :
どっちがが逆切れしてんだがや追い込かけられんなかや

43 :
乙!関西圏のみだがすべて同感!ダイワ、サウリア、ESP、レプティリカスすべて的を得ていると思ったww

44 :
関西レプタイルプロとオーナーズフィッシュはどんな感じですか?

45 :
ESP同感だなぁw
知識はないけど自尊心高い金持ちおだてて売ってる印象ある。
爬虫類好きで詳しい人間はあまり行かないと思う。
オーナーズはゆっくり見させてくれるしキャラの濃い店主も感じよくて俺は好きだな。
生体は引き取り物で掘り出し物多い。

46 :
義務消化レポどうも。
お返しレポです。
・自由昆虫(町田市)
自由昆虫などと伏せ字をしているが、そうしたくなる店とその周辺だ。
店は高度経済成長期に無理に作られた公団の団地の中のシャッター通り商店街の隅っこにある。
どんな団地か想像出来るだろうか。社会のゴミ箱状態で、身寄りの無いバカ老人とかが生活保護を受ける為の施設と化しているのだ。団地内のアスファルト等もぼろぼろで、特に凄い団地だ。
自由昆虫に到着するまでに見てはいけない物をたくさん見過ぎてしまって、空さえ暗く見える。
店は腐乱死体鑑賞の趣味があり、ほR類がいなくても極悪臭。店の周辺と店の中身が奇妙に一致。団地の生活保護のガキ共が見に来ていたが、悪い思い出作りだし、ガキ共の将来は無い。
自由昆虫には安い品もあるが、通販禁止になって店舗を必要とする経営者がいたら、「古団地のシャッター商店街の安さにつられて出店する事」は止めた方が良いね。

47 :
ESP、そのマタマタ、アマゾンタイプだから。
ESPはオリノコとアマゾンの見分けを知らない店だね。お手本のエンドレスエビではちゃんとわかってたぞー。

48 :
>>29
sallじゃなくてsaleだからねw
修正済みだけど。
デブさんここチェックしてるのね。

49 :
西も東も行ったすごい人がいるもんだなw
できれば東京のいまそんふぁーむ知りたい。
噂は聞くけど

50 :
オーナーズとカンレプの要望があるみたいなので。
両方2,3回行った。
・オーナーズフィッシュ
昔の爬虫類屋って感じ。
だからといって別に汚くは無い。
生体の状態も問題ない。
幅広いラインナップだが、
逆に言えば強みが無い。
こちらから話しかけない限り基本放置。
でも話したらとても気さくなおじさん。
ESPの店主は昔ここで働いてた。
・KANSAI REPTILE PRO
昔は掃除などが追いついていなかったが、
最近は綺麗になっている。
インドネシア、アジアの生体、危険動物がメイン。
モニター、パイソンが好きならおススメ。
亀もそこそこ。
HPに載っていない生体多数。
店主曰くネットに興味がないらしい。
知識があるのはバイトではなく店主(強面の方)。
元Dizzy Point 大阪店。

個人的に関西で使えるのはサウリア、オーナーズ、カンレプくらい。
後はお話にならない。

51 :
九州の情報もお願いします

52 :
ESP、ミツユビアンフューマのコメントw
>外見はウナギにそっくりですが立派な両生類で四肢も申し訳ない程度にしっかり付いています(笑)

53 :
>>52
うーん。別にここでさらすほどのコメントじゃないと思うけどねぇ。
あんまりいじめてやんなよw

54 :
ESPってありふれた種類しか入らないから全然使わない。
アンチジェイズも

55 :
>>52
昔、ラバーズも同じ間違いしてたな
何で日本語が拙い人に限って文章に力入れたがるんだろう・・・

56 :
やばい久々に参考になるスレを見た

57 :
ESPにはマニアは行かない

58 :
>>55
拙い人が背伸びするから冗長になるんだよ
HLコメント
>ずんぐりむっくりな身体に、 申し訳ない程度の四肢が非常に可愛く、跳ねる事ができずに歩き回る姿はもう笑うしかありません。
もう笑うこともできません。

59 :
カーマインさんか?

60 :
カーマインならもっとイヤミと皮肉が利いている。

61 :
フリーダムインセクトってなんでHPふたつあんの?

62 :
>>55
>拙い人が背伸びするから冗長になるんだよ
某隔離店主とかは自分ではエッジや皮肉を利かせてるって思ってるんだろうけど、
それでよりいっそう冗長になってる感がある
いらないのまでとにかく詰め込むからひたすら長くて、背景フォントサイズ文字色と相まってとても読みづらい

63 :
>>57 じゃあマニアが行く店ってどこだよ。いまそん?両親?カメヂカラ?(笑)

64 :
最低限知識のある店だろw
汚いし帰りづらいがレプカスのデブは詳しいし、ESPはあれより…

65 :
詳しい人は別にESPでもいんじゃね?
自分で判断できるんだし。
一度店舗に行ったけど状態が悪いとかはなかった。
ただマウス臭すぎて涙出た。店舗の奥に近づけない。
店舗には2度といきたくない。

66 :
>>60
・・・え?

67 :
どこもGWセールだけど去年買い過ぎて金がない

68 :
去年どんだけ使ったのかと

69 :
ESPは詳しい人ほど耐えられないんじゃない?ご託宣が

70 :
ESPは確かに信者が多い印象がある。
ツイッターとか特にな。

71 :
俺の知り合いも入信してるわw
にわかや自尊心強い奴程どっぷり。

72 :
カメバカみたいなもんか

73 :
今日暇だったから紫外線灯取り替えてたら半日潰れた

74 :
よくあるよくある

75 :
最近は、レプティサンもコンパクトタイプがあるから安く交換出来るから金かかんなくていいよね。

76 :
シラキヤって潰れたっぽいねw

77 :
一時イシガメ買おう思ったけど辞めた

78 :
爬虫類ショップって一部除いて10年持たない店が多いじゃん。

79 :
人間て一部除いて70年生きない人多いじゃん。

80 :
まっ、まさか!もっと長いでしょ。

81 :
関西のショップ用に専用スレッドを立てました。
情報共有にご協力お願いいたします。
関西の爬虫類・両生類ショップについて Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1367746811/

82 :
>>81
お疲れ様です。

83 :
ホウシャガメどこかに売ってない?

84 :
所有者住所リストならあるけど

85 :
白輪に聞いてみれば?

86 :
駄ーウィンや今損が動物取り扱い業を剥奪されないのに、ちょっと通販したくらいでお咎め喰らうはずがない
通販は無くならないな
客の納得の上で

87 :
罰則が取扱業抹消だけだと思ってるのかバカだな

88 :
円蔵の新着情報いつもながら遅いな

89 :
cb

90 :
塩蔵は行ったほうが早いですよ。アップされるとすぐ売り切れるから。
私はニシキハコとミツユビ箱で何度もくやしい思いをしましたからね

91 :
白輪ってなんですか?

92 :
マツカサトカゲ ホウシャで悪いことしたお方 

93 :
izooの園長、レップジャパンの社長。
密輸で何回捕まっても頑張ってます。
そんな密輸屋主催のレップショー、
今年もよろしくお願いします。

94 :
でも本まで出してテレビも出て大成功の部類だよのう

95 :
この業界密輸で逮捕されるくらいが丁度いい。
懲役くらってもテレビ出れるし、
ショップのこと色々警察にチクっても
ショップ側は何も知らず金だしてレップショー出たり、
生体買ったりしてくれるから、本当においしいです。
もう軌道にのったから密輸はしないけどね。ルンルン

96 :
罰則が軽すぎるからな
やったもん勝ち、正直者が馬鹿を見る世界だよ

97 :
今度からはやったら店どころか人生終了レベルに罰則強化されるけどな

98 :
デジーやサウリアなんて無期限営業中止 → 一週間後に再会だからな、

99 :
国内CBビルホシは登録できるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うちのうさぎが可愛くて生きるのがつらいマジで (166)
日本で一番のペットショップ教えて★〜 (191)
ひよこ売りはどこへ? (108)
★★高い知能を持ったペット動物★★ (176)
ケヅメリクガメ(40cm〜70)譲ってください (103)
★ブンチョウ(文鳥)77羽め★ (349)
--log9.info------------------
国産より質が良い台湾産メディア (120)
プレイステーションでのCD-R (139)
【06年は】DVDドライブのCD焼き【低速焼きの危機】 (130)
  【 DVD+RW 】の話題だけで1000まで逝くスレ   (109)
99分メディア (132)
やっぱワイドプリンタブルっしょ (106)
【Shrink?】どれが最強【無限?】 (164)
B's GOLD5から、音楽CDの作成 で質問。 (126)
記録型DVD規格総合スレッド Part55 (174)
【国産】 MB を語り尽くすスッドレ 【高品質?】 (121)
CD−Rの焼き方スレ! (139)
店舗オリジナルメディアを語れ (137)
1年後の国産DVD−Rの価格予想 (124)
CD・DVDってなぜほこりがついていても読み取れるの? (165)
【2ch的】ドライブ・オブ・ザ・イヤー【DOTY】 (169)
【静】 [TSST]TS-H662A SH-S223B 【読み強】 (180)
--log55.com------------------
岡田将生 56
佐藤健125
千葉雄大★37
中村倫也17
三浦春馬 part50
田中圭くんを語ろう58
林遣都 42
可愛い小悪魔†沢尻エリカ131