1read 100read
2013年06月ペット大好き27: ★ブンチョウ(文鳥)77羽め★ (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペットロスになる奴はペットなんて飼うな (106)
発情期のハムスターのオスのどうしようもない金玉 (134)
カラスを飼ったことありますか?4羽目 (136)
パンくんは大人になったらどのような扱いを受ける? (197)
なぜ犬はワンちゃんなのに猿はおさるさん? (134)
ツノガエル (227)

★ブンチョウ(文鳥)77羽め★


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/06/12
文鳥についてマターリと語り合うスレです。

      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l 初めての方は>>1-3のテンプレを読んで参考にして下さいね
  `'--ー-----‐´
まとめwiki(過去スレはこちら)
ttp://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです
前スレ
★ブンチョウ(文鳥)76羽め★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1364916933/

2 :
■関連スレ
@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/
■お役立ちサイト・画像投稿
【飼い方・リンク集】
All About Japan >> ペット >> 小さなペット >> 鳥類
ttp://allabout.co.jp/gm/gl/22616/
【迷い鳥関連】
鳥専門保護・迷子掲示板
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigotop.htm
【里親・里子・関連】
文鳥里親・里子募集板
ttp://www.buncho.org/foster.htm
【文鳥画像投稿掲示板】
文鳥さん専用あぷろだ2
ttp://haka.sakura.ne.jp/bunchobbs/bunup.cgi

3 :
■文鳥の飼育について
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm

4 :
    _,,,
   _/::o・ァ <前スレ終わってから使ってね
 ∈ミ;;;ノ,ノ

5 :
うちの子にペレットを少量与えてみたら気に入ったみたいで噛み噛みしてる
そのうち全部入れ替える方がいいのかなぁ…
前の子はまったく食べなかったからわからないや

6 :
>>1
乙カルル

7 :
カゴに入れてる水浴び容器で浴びないんだけど…夏大丈夫か?
放鳥の時しか水浴びしない。
僕は学校だから夏休み以外は家にいないから、不安だなぁ…。
やっぱりカゴの中で水浴びさせるようにした方がいいの?

8 :
>>1
乙でチュンッ!

9 :
爪が伸びすぎて痛いし布とかが引っ掛かかるのに大暴れするので爪切りが出来ない
手乗りではあるんだけど体にはほとんど触らせてくれないので保定なんて不可能で、無理やり掴むとキレられる
ああ〜もう〜どうすればいいの〜

10 :
>>9
小鳥も扱ってる動物病院に行けば切ってくれる!

11 :
>>9
うちも手のひら大好きだけど、握られるのは大嫌い。
一人暮らしだし、助けてくれる人もいないから、病院行って切ってもらってるよ。
そういえばそろそろ行かなくちゃだ

12 :
>>1
乙でした

13 :
ペットショップのハシゴをしてもヒナが置いていない
大人になりかけの売れ残りで人を怖がるヒナしか見かけない(泣)

14 :
>>7
放鳥してる時にその容器で水浴びさせて慣らせたら?
あとケージ内に容器入れてたら糞や食べカス入る事も多いから外付けオススメ

15 :
>>13
店員さんに入荷予定聞くといいよ
あと臆病だと最初怖がるけど挿餌されてる雛なら大抵人には慣れる
慣れ方は性格次第で個体差が大きいよ

16 :
>>9
おいまわしてハァハァいって疲れて限界のところをつかんで保定
隙間つくるとあばれよるからすべてが密着するようにすればOK
二人がかりでやるとむっちゃ楽やよ

17 :
>>15
近隣のペットショップ10軒近く電話したけど次の入荷は秋とか9月とか言われたorz
初夏はヒナの入荷は無いみたい

18 :
>>17
10件!?それは…お気の毒さま
東京ならまだ居るんだけどなぁ
つい検索して画像見ちゃってクールダウンしなきゃならなくなったw

19 :
お気の毒もなにも文鳥の繁殖時期を考えたら
5月下旬にもなった今雛が生まれる頃じゃない位分かるだろう

20 :
>>9
ペットショップのおばちゃんに教えてもらったのは
タオルごぼっと上からかけて、暗くて動けないところをタオルごとひっくり返して、最後に脚だけタオルから優しく引っ張り出す
タオルで包んじゃう感じだね

21 :
あ、出すのは片脚ずつね
目の前でやってくれたんだけど、タオルの塊から細い脚だけ出てて可愛かった

22 :
>>19
とりの○だとまだ先週にも10羽ほど入ってる
うちは田舎だから10件も探すと100km圏になるw
それだけ頑張るなんて本当に飼いたいんだなと思ってさ

23 :
鳥ってケガしてても元気だなー

普段と何も変わらない

24 :
うちの近所のペットショップはまだ差し餌が必要な雛が売ってたけどなぁ…
何が違うんだろ

25 :
>>17です
これで最後とダメ元でもう一軒電話したら
明日若いヒナ(3週間弱?)が入るとの事でした!
早速明日お迎えに行ってきます
ただ明日の関東はお天気が悪いので若干不安です
電車で20分+徒歩10分の場所にあるショップなので
店員さんは寒かったらカイロ用意するし、店から自宅まで一時間くらいかかっても平気といってましたが

26 :
モフモフ中ピッ小さくと鳴く文は最高にかわゆし

27 :
うちも車で30分の距離を連れ帰ったよ
今よりもっと寒い1月のことだったし大丈夫かと思われる

28 :
>>25
おめでとうございます
運命の子に出会えるといいね
定期的にパッキンに会いたくなるわ〜

29 :
爪切ったら、「ギュャー」みたいな悲鳴上げて、血が出てきた・・・
どこまで切ってもいいの?人間の爪と違って「パチン」と切れる感じじゃないし怖い。

30 :
釣り…と思いたい
どこまで切っていいかわからない状態で爪切りはしないでえええ
血管みえるところは切っちゃダメだ
爪切りで血が出たらすぐクイックストップか線香で止血しないと
小鳥の体は小さいから人間にとってちょっとの出血でも大変なことになるよ

31 :
文鳥ってザッザッと掻き回しながら餌食べる
エサ入れが深いので体全部入れて食べるから
撒き散らしが多い・・・
浅いエサ入れほしい〜〜〜〜

32 :
文鳥は1グラムの出血で死に至る…とか聞いた気がするな

33 :
そりゃ25g程度しか体重ないしな
一緒にするのはおかしいかもしれんが50kgの人にとっての2kgだ

34 :
>>31
餌入れをプチプチ等で底上げするといいよ。

35 :
>>31
うちではこれ使ってます
安価だしおすすめ
http://www.birdmore-ec.com/SHOP/9993851.html

36 :
31です
プチプチってあのプチプチですか?
試してみます。
35さんのおすすめ下さったのはたぶん囲いがないので
ちょと遠慮しときます。
ありがとうございました。

37 :
>>36
飼いはじめて1ヶ月半の新米ですが。。。
カバーつきのエサいれにティッシュ2枚くらい丸めて底上げ。
その上にお弁当のおかず入れに使うシリコンカップに入れてます。
あんまり飛び散ってないと思うけど、粟穂の散らかりかたのせいで
あまり分からないのかも。

38 :
うちも粟穂が一番ひどい
でも可愛いからいれちゃう

39 :
キューキューキュー

40 :
>>36
あのプチプチです。
餌入れのサイズに合わせて切って、丸めてテープで留めるだけです。好きな高さにして、汚れたら交換してます。

41 :
>>31
頭使えば?

42 :
シナモン文鳥飼いたいなーと思ってるんだけどやはり桜文鳥と比べると体が弱かったりする?
あと手乗りは一羽飼いが基本みたいだけど桜とシナモンの二羽飼いするとふたりで遊んじゃうから人にあまり懐かなくなるのかな

43 :
病気方面に関してはむしろ丈夫、体もでかくていかついし
ただしおとなしいので白や桜の攻撃対象になりやすいから別のケージ飼いでかなり慣らしてから一緒にした方がいい

44 :
文鳥もお辞儀するよね
朝、「おはようございます〜〜」ってふかぶかとお辞儀したら
文さんも「やぁ下僕!」とちょっとお辞儀してくれてた。

45 :
おまえら文鳥に魅了されとるね
ほんまにどうしようもない

46 :
>>31
散らかすのは元気な証拠!ザバーンって餌入れに飛び込んでザバーンって出てくると
「うん!今日も元気だ」と安心したりする。文鳥らしくて割と好きだな。
病気になると散らかす元気もなくなるので寂しいもんだよ。

47 :
>>35
良さげだけど和式の便器みたいな形状だね

48 :
浅いのにしても、入るのは入るやろ
足だけもぐったらそれではねるんだから同じかと
ちょっと考えたらわかる
そんなのよりも、囲われたやつこうたらええやん。
あれならはねてもこぼれない。
ただし皮付き与えてたら、皮ばかりになるから毎日ふかなあかんで。
皮付きの餌やってる人は、ひとつだけムキエの容器を作ったほうがいいと思うけどね

49 :
>>35
うちも同じくです。
>>48
中に入りようがないよ。淵に止まって少し体を傾けるだけで
餌を食べられる便利さがあるから。
体力の無い、足の弱った老鳥さんにもおすすめ。
脚力が弱ってきたら淵に、貼れる包帯を貼ったら滑らなかったよ。

50 :
追記:
札幌の小鳥の病院の先生が考えた商品よりも浅いので、体を必要以上に
前へ傾けなくてよいので、小鳥にさらに優しいと思うよ。

51 :
誰も老鳥の話してないやん
えさがはねるから困るという話でしょ
健康な小鳥にそんな過保護なことせんでもええわ
逆に弱るで

52 :
皮むき餌は栄養が皮付きより劣るのとおいしくないらしいのとであげてないなー
うちじゃ人間の都合より文鳥さんのしあわせのほうが大事

53 :
餌は毎日全部交換してるから殻つきでもわざわざ吹く必要ない

54 :
シナモンやシルバーの淡い色って綺麗だね
うち白しかいないんだけど、シナモンやシルバーとつがいにしたら
どんな子が産まれるんだろ

55 :
メンデルの法則で(シナやシルバーの遺伝子を持った)白か桜が生まれるという話
2世代目同士の子供からはジジババ世代のシナシルバーが生まれる可能性がある
遺伝子の違いで発色方法が違う台湾の白文だと2世代目からシナやシナモンがうまれたりするらしい

56 :
その組み合わせだと子供は白と桜文鳥になる。
子供世代はシルバー因子は持ってるけど確か発現しないはず
うちはシルバー×桜とシルバー×白のカップルがいたけど
どちらも子供は桜と白文鳥だったよ

57 :
やっと大きなケージに移したんですが
つぼ巣って必要ですか?
♂♀どちらかまだわからないんですけど。

58 :
関西弁うざい

59 :
病気か?

60 :
>>57
健康なうちから巣入れると足腰弱りやすくなるとかいう話もあるよ
うちは今3ヶ月くらいだけど入れてないや

61 :
爪切りについてレスしてくれた方々ありがとうございます!
逃げるのを追い回してたら必然的に私が嫌われましたw
分かってたけど悲しい…
婚約者タオルで再チャレンジして、それでも無理だったら病院に行って来ます

62 :
>>61
婚約者!?
今夜の間違いでした…予測変換…

63 :
真っ暗にしたら鳥は目が見えないから
その中で人間だけ見えるぐらいの明るさを工夫してつくってから
つかむなりしたらええんとちがうかな

64 :
関西弁うざい

65 :
婚約者タオル・・・これは間違いなく流行る!!!

66 :
>>64
あんたがうざい 2回も書かんでもよろしい

67 :
>>60
うちは、生まれつき足の付け根が開きやすい子と
老鳥に使っています。
自分が試行錯誤して悩んだので、どこかで悩んでいる人の
ヒントになればいいと思って。

68 :
>>66
関西弁うざい

69 :
病院行ったら?

70 :
> ID:4Hk4xxX4 [4/4]
彼の最初のレスからして心身喪失状態なんだろう…
4とかXとか多くて凄く不安になるIDだな

71 :
>>70
70のはモジモジもきゅもきゅしてる
なんか可愛いIDだなw
でもブンさまの可愛さには及ばぬ

72 :
質問です。
現在1歳過ぎの白文鳥(メス)が1羽います。
自分になついて求愛行動もしてくれています。
でも日中は仕事のためほとんど一人きりで過ごさせており、かわいそうかなという気もしているところです。
店でオスの白文鳥を発見したのですが、
@うちの子は他の文鳥を見たことがないのですが、つがいになる可能性はありますか?
(親身になってくれるお店なので頼めばお見合いなどはできそうです)
A小柄で22g程度の子なのですが、産卵に危険はあるでしょうか?
B部屋の広さ的にあまり多くは飼えないのですが、
ヒナはお店などでひきとってくれるものなのでしょうか?
C相性が悪くてつがいにならない場合、カゴ越しに同種の仲間がいるというのは
文鳥にとって嬉しいものでしょうか、かえってストレスでしょうか?
飼育本も読んではいるのですが実体験も聞けたら嬉しいです。
長々とすみません。

73 :
一般的な鳥かごは餌入れのあたりが金網になってるから餌が飛び散るけど
餌が飛び散らないようにガードされてる鳥かごって売ってないのかな
あと鳥かご丸洗い掃除するとき、下のプラスチックの受け皿(?)から金網を外すのが結構面倒なんだけど
掃除しやすいように工夫された鳥かごってない?
ネットで探しても昔ながらの普通の鳥かごしかみつからない

74 :
わかるところだけ答えてみる
@うちの場合もともとオスを飼っていて2年後くらいからメスを飼ったけれど
同じかごの中で一緒に暮らせるくらいには仲良くなった、可能性はあると思う
最初はかごを隣り合わせて置いて様子見していた
Bそれは店次第だから聞いてみないとなんとも…多分無理でしょう
卵が生まれたらすぐに偽卵に置き換えればいいと思います

75 :
参考になるかわからないけどCを
C桜の2羽を迎えて今年で4年になるけど、うちはオスメスなのに仲が悪い
けど相手の事は仲間だと認識しているらしく、姿が見えないと一生懸命鳴いて探すよ
個体差もあるだろうけど、ストレスにはならないと思ってる

76 :
>>73
HOEIの鳥かごには餌入れ用の飛び散りガードが付いてるのじゃダメ?
ハートフル手のりとか、35角とか35手のりとか

77 :
クルルルル〜

78 :
>>72
B 以前、近所のペットショップに同じ質問したら
「雛なら引き取り可能です」という回答だった。お店によると思う
C 普段別々のカゴに飼ってるブンを同時に放鳥させるとすぐケンカしちゃう子達がいたけれど
一方がカゴに入っているとカゴ越しにかなり接近してもお互い無関心だった。
少なくともストレスは感じていない様子
>>73
自分で改良しちゃえ

79 :
>>73
鳥かごスレッドには何か情報ありませんでしたか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1090955914/
私はHOEIのハートフルハウス手のりを使っていて
殻付き餌はSUDOの外掛式バードバスに入れています。
http://www.sudo.jp/petproducts/bird/bird_goods/bath/bird_bath.html

80 :
ピッ

81 :
>>73
自分で作れ。アホ。

82 :
夜7時に挿し餌をして、まだそのうに餌が残ってるって異常ですか?
7時間以上経ってますが…

83 :
>>82は勘違いでした

84 :
文鳥さんも蚊にかまれるのかしら・・・ 文鳥さん用に蚊帳を買ったほうがいいかしら・・

85 :
噛まれる箇所は無いよ

86 :
文鳥は、1ccでも出血したら死ぬって聞いたから。・゚・(ノД`)・゚・。

87 :
それよかワクモの方がやっかいだ

88 :
野生のスズメは夏でもピンピンしてるよ

89 :
仲良くしてるかと思ったらいきなり喧嘩しだす文鳥

90 :
>>74
可能性はあるんですね
卵を孵らせないという選択肢は思いつきませんでしたなるほどー
>>75
仲悪くても仲間意識はあるんですね
参考になりました
>>78
お店次第なんですね
いざとなったら聞いてみます
喧嘩するほどでもストレスは感じないもんなんですね
皆さんどうもありがとうございました!!

91 :
うちはセキセイ居たけど爪きりが自分で
やれないと思ったら、無理せず獣医に
やってもらった方が良いよ、一回で1500円位だもの

92 :
うちは買った鳥屋の人が連れてきたらいつでも切ってあげると言ってくれた
だけど片道1時間電車だから、近くのかかりつけの獣医で定期健診ついでに切ってもらってる

93 :
近所のペットショップは一回300円位で爪切りしてる。
利用したこと無いけど。

94 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0925747-1369908293.jpg
生後8ヶ月。ここまで大きくなりました
ヒナ換羽もあと少し

95 :
>>72
4はうちの場合はカゴ2つに分けて並べてるけど基本的にずっとカゴの端っこ同士にいてるわ
左のカゴは右端に、右のカゴは左端に。
接触出来る状態にしたら即ケンカするけど少し離れて一緒にいる事はむしろ望んでるっぽい。
飯食うタイミングも片方が飯食いだしたらもう片方も食い始めるし。

96 :
>>94
くちばし立派すぎるw

97 :
>>94>>96
思った、うちのよりも嘴立派!
けっこう個性あるんだなー

98 :
>>94
クチバシでかっwww
しかも頭頂部が真っ平らw 強そうなブンさんですね。

99 :
>>95
カゴ越しであればむしろ望んで寄ってるんですね
やっぱ仲間がいるといいのかな…
ありがとうございます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンくんは大人になったらどのような扱いを受ける? (197)
★ シマリス統一スレッド・その17★ (193)
うさぎの斜頸で悩んでいます。 (107)
【大蛇】危険動物飼ってるヤツ【ワニ】 (152)
【ハムスター】噛まれて死亡【アナフィラキシー】 (165)
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】 (147)
--log9.info------------------
【歌唱力】アギレラ>マライヤな件【真実】 (429)
    Kings Of Convenience (632)
Deerhoof/ディアフーフ Part.2 (178)
史上最も、過小評価されているギタリスト (395)
LADY GAGAにパクり疑惑!! (633)
じぇっと JET ジェット (651)
ロックスター顔面偏差値 (126)
ЯÅΔΦНЁ∀ 151 (267)
2012ロンドンオリンピック閉会式 (320)
The Raincoats (137)
♪この曲のタイトルを教えてください。38曲目♪ (272)
替え歌考えた (214)
BEING GROUP::231 (107)
JASRAC批判ってどうなのよ (113)
著作権「糞転送サイト」違法 (151)
【新星堂】は何処へ逝く★その3 (809)
--log55.com------------------
■☆■テレビ視聴率情報総合スレッド【1】■☆■
宇宙TV ダークマターとダークエネルギー
AuroraWaveTV オーロラ ウェーブ テレビ
14時からの番組がミヤネ屋の一人勝ちな件について
【嫌いなジャニーズ】木村拓哉 VS  松本潤【老害】
【帯】帯番組 視聴率提供スレpart6【番組】
とんねるずが消えた原因を探るスレ8
アンチDTスレを乱立して1人で保守ってるニーとん 96