1read 100read
2013年06月哲学16: 【思想はない】 内田樹 【あるのはレトリック】 (894) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
哲学草庵「時空」 (127)
この世界でもっと大事な言葉 (105)
哲学を勉強し過ぎることって実は人間をやめること (152)
【唯物論】心の哲学総合スレ【二元論】 (152)
無駄こそ必要 (102)
思想と哲学って何が違うの? (123)

【思想はない】 内田樹 【あるのはレトリック】


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/06/05
内田先生の至言について、その素晴らしさを語り合うスレです
★注意事項★
内田先生について語りましょう
連投は控えましょう
前スレ
【エッセイスト】 内田樹 【贈与経済】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1361325484/

2 :
>>1
乙。
厳しい注意事項というか、小学校並の注意事項というか、それもあわせて、乙。

3 :
>>1
そうは言っても生き死にに直結するような話題だし
まあ掲示板の特性的にはな

4 :
自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 19:56:02.11 0
贈与経済はむずかしいと思うな。
非対称的な贈与関係というものが如何に煩わしいか。
それがあまりに煩わしくて、また危険でもあるから、言葉や貨幣が生まれたわけで。
相互贈与の前面化によって社会が支えられるなら、言語も貨幣も登場していない。
個別的相互贈与の全面化というのは媒介の排除でもある。
982 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 19:57:25.74 0
媒介を欠いて社会秩序を維持していけるほど人は強いのか、コミュニケーション能力が高いのか。
983 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:00:57.05 0
贈与経済の中で生き方が、貨幣経済の中で生きるよりも、遥かにむずかしいと思う。
贈与社会は、媒介を欠いているが故にその成員に高いバランス能力を要求する。
それを欠いた状態で贈与経済に移行すると恐らく混乱するはず。
984 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:01:27.31 0
むしろそちらの方が弱肉強食の自然に近い。

5 :
自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:03:24.89 0
新たな媒介を作り出す事になると思うけども、この媒介は。。。どういうものになるだろうか。
986 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:10:12.36 0
プラスの価値をもって語られる所謂「互いに向かい合う」という事が如何に危険かという事。
向かい合った時に生じるのは、相互理解ではなく、理解不可能性を突きつけられた苛立ちからくるイザコザに決まっている。
互いに直接向かい合うという事のコスト、リスクを軽減するために、恐らく貨幣が生じた、というか必要とされる。
987 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:14:03.30 0
それはAチャンネルをみれば分かる事だ。
媒介を廃したコミュニケーションによって相互理解が達成され、平和な社会がもたらされるというのは、危険な幻想だ。
向き合ったら喧嘩するに決まっている。喧嘩しないのは、間に様々な媒介を配し、直接的に関係を取り結ぶ事をさけているからだ。
媒介の利用の結果は相互疎外ではない、なんていったらいいんだ
988 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:20:45.75 0
贈与関係が安定的に成立していたのはそれが共同体間の交換だからだ。相互理解の断念が予め両者に共有されているからだ。
共同体内に直接的相互交換を導入すると混乱する。
成員に非常な繊細さ、タフさがないと安定しない。その負担から来るストレスは恐らく暴力という形での発散をもたらす。

6 :
名前:あ[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:27:57.33 0
その結果人は媒介を求め、作り出す。
直接的相互作用を禁じた結果、秩序が形成され、平和が訪れる。
が、平和が続くと、直接的相互作用の危険性が忘れられ、相互理解の幻想と欲求が生まれ、結果それを妨げる媒介を阻害の原因であると見なすようになる。
990 名前:あ[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:42:13.73 0
だからかつての贈与経済は、言葉を交わさず物だけ置いていくという形を取ったのだろう。
直接的相互コミュニケーションの危険性の認識と断念。

7 :
個別的贈与をその安定した社会的パターンの一貫として位置づけるような安定した構造の根拠がそこにはない。
>贈与がうまくゆかないのは、贈与経済そのものが荒唐無稽な制度だからではありません。
そうではなくて、贈れるだけの資産をもっている人たちが、それにもかかわらず贈与を行うだけの市民的成熟に達していないからです。
それが資産家の良識、であるならば、いかにも弱い。
それを公にしてはいけない。混乱さすなと。

8 :
内田樹?@levinassien4時間
そういわれてみると、僕も机に向かって文字を書く仕事を一日7、8時間平均していて、それがそろそろ30年。
これについては「専門家」を名乗ってよろしいのでしょうか。武道家としては、均すと一日1時間というところでしょうか。それが37年。やっと1万時間ちょい。まだ専門家まで道半ば。
内田樹?@levinassien4時間
今日の多田先生の「胸に響くお言葉」。「理が現れると線となる」。「専門家になるなら、稽古を一日7、8時間。年に2000時間、10年で2万時間。そこから始まる。
バイオリニストでも、どんな職業でも専門家はそうだ。」「素人に技がかかったら一人前。素人には線がわからないから
俺が素人で、玄人の内田さんの引いた「線」が読めていないだけなのかもしれないが。

9 :
前スレのいい内容を現行スレにコピペしてるのか?
まあ単に即死回避か
哲学板の慣習は良くわからないけど

10 :
相互理解の難しさ。
でも素人向けに欠いてるんでしょ?上みたいな言い方は通用しないんじゃないの?
というか分かるように書いてるのかな。
それが嫌なら専門家むけの媒体に書けばいい。
専門家は頭がかたい、素人は頭がわるい、はずるい。逃げているだけにしか見えない。自分には。
ブログを読んでもそう思う。とくに「東北論」あれ無茶苦茶やん。

11 :
>>9つの到達点として一応書いておいた。
うざかったら、すまん。

12 :
繰り返しに至る退路は絶っておく。

13 :
専門書、書いていない
一般書、適当
自分にはどうしてもこう見える。
楽だから一般書を書いてるんでしょ?
だって専門書を書いていないのに専門家を自認するのはおかしいよ。
で、素人には専門家の深慮が見えない、というのはさ。
あるのに本当に見えてないだけのか?

14 :
思想の本は一冊しか書いてないじゃん。

15 :
>>11
いや、いいんだけど
贈与経済自体は別に内田先生のオリジナルではないし
もうちょい内田先生のここは直すべきとか矛盾してるとかそういうのも、と思って

16 :
専門の内容を素人に届くように書いてある様にはどうしても思えない。

17 :
感情が入った。
専門家って言われても素人には分からないからねその程度が。
それは専門家にしか判定できない。
そういう逃げのずるさをどうしても感じてしまう、経済の議論のときも、震災の議論のときも、憲法の議論のときも。
どうしても一貫したパターンが浮かんでくる。

18 :
>>14
何でテンプレ化したかわかってないな
チャットやVIPでは無いんだからもうちょい落ち着いて投稿しようよ
哲学板なんだよ
それこそツイッターでつぶやいて
内田先生やそのシンパと向かえば、と
>>5>>6で思ったけど「あ」さんと「自分」って違う人なのかな
ID表示制の無い板では、わざわざコテハンを付けさせて避け易くする、とかあるけどそういうことかな
内容はまあまあ良いこともあるけど、ちょっとやり方が変だよ

19 :
>>18
悪い、もうやめる。
でもやっぱり内田さんはずるいよ。ずるい。

20 :
>>19
その気持ちはわかるけどな
内田先生みたいな人が得をして
真面目にやってる人が省みられない
ただ、掲示板だし、一見の人も来るだろうので
それこそ内田先生が適当に悩まず1万4000ツイートとかして
ここでの連投が咎められるってのもやりきれないだろうけど

21 :
専門書は緻密な調査と表記のルールなどを守り
同業者から厳しくチェックされる
文庫本を適当に書いて出せば情報弱者が金を払い
内田先生に思想的に「敬意」を持つ可能性がある

22 :
内田の著書の多くは、ブログの再編集により成り立っているため、類似のエピソードないしは同じ主張が複数の本に採録されている。
内田は、このことについて、名人落語家の十八番(5代目古今亭志ん生の「火焔太鼓」)のようなものと主張している[19]。
特に映画「エイリアン」についてフェミニズム論、映画論などテーマを変えて何度も論じているが、これも火焔太鼓のようなものと述べている[20]。
これは・・・志ん生に自分をなぞらえたか。。。落語ファンに怒られるで。

23 :
>>19
別に悪いわけでなく、もうちょい落ち着いた方が良いと思ってな
たとえばスレに内田先生の欺瞞を暴くようなことが書かれても流れていってしまう
本来の目的を考えよう
結局は内田に悩み続けたら仕方ない
なんだったら内田を批判する!みたいなブログを作ってこのスレにリンクを貼ったり
ってそうすると内田先生は人気者だからアンチがいるんだ
みたいに芸能人みたく考える人もいるだろうけどね
内田先生とは別に自分の言論を発表っても
若い人は内田先生のような変な人によってポジション、席を埋められてる
そして内田先生は明らかにアンフェアなやり方をしてるので太刀打ちしにくい
そもそも「声が大きい」鈍感な人ほど広まり易いんだな
ともかく常駐してるならスレに書き込む前に少しメモ帳にまとめてみるとか
別に気持ちは割りと伝わってくるし

24 :
>>22
前スレでもあったけど
とにかく「自分」で勝負しないよな
少なくとも一般人向けの「概論」はそんなに気取った言い回しとか要らないし

25 :
>>23
分かった。極力そうする。

26 :
>>11
もう少し自分の考えをまとめる練習したほうがいいんじゃない?

27 :
別に内田先生を変だと思うのは1人ではない。俺もそうだ
ってか普通に内田先生の同僚でも注意する人はいるけど
あまりにも内田が滅茶苦茶過ぎて冷静さを失ってその隙を内田先生が恣意的に著作に書いて
ストローマンにしてるけどな
ともあれ、前スレでさえ「あ」さんなりが今書いてあることをもっと上手く書いてる人がいるよ
まず、他人の意見を読もうよ
自分で書くより早いよ?

28 :
まとめるためにかいているというか・・・まとまってしまったら書く必要がないというか・・・
その辺あまり意識していないんだけど・・

29 :
>>28
自分のブログでも作って書けば、という意味だよ。
ダラダラくだらない思いを垂れ流していても、君自身の混乱が増えるばかりだし、読む方も退屈だ。
内田に何か言いたいなら、ブログにコメントするなり、ツィッターに書くなり、あるいはメールするとか人を巻き込まない方法もあるだろう。
内田だって執筆業なんだから、コメントが来れば何か反応してくれるだろ?
そろそろスレつぶしはやめてくれないかな?
こんなところにいくら書いても、君のためになるとも思えないし、内田に読まれるわけでもないから。

30 :
贈与論について論じているじゃないですか。
あとは表現者としての姿勢。それをまた全て挙げなおすとお互い煩わしいだけだからしませんけど。
何かの本に書いてあった、二十一世紀はファシズムの時代になると。
そしてそれはかつてのイタリア、ドイツのような分かりやすい形ではなく、まずは社会民主主義という形をとってやってくると。
学校教師なんて殆ど無自覚なファシストじゃないですか。

31 :
次にファシズムが来るとしたら、熱狂ではなく虚無と怠惰なそれになる。
憲法論、震災論、反グローバリズム論、全て上の観点から論じる事が出来る。やってもいいけど相当長くなる。
自分はそれに反発している。

32 :
贈与論が如何にいい加減で、しかしそうであるが故に伝播力が強く、ある種の糾合と運動を生み出すかという事について、語ることも出来る。
東北論でやってもいい。
いい加減な主張は、それが空虚であるが故に、人の下に届き、それが内容とは無関係に人の不満行動を準備し、糾合するかについて。
たとえば人種差別的な発言、内容がないだけに様々な人を集める事が出来る。しかし相互の実質的な繋がりはなく、抽象的なスロ−ガンによってのみ結びついている(結びついた気になっている。)
ナチスなんかそうでしょう。

33 :
軽く探してみたけど内田へのメールとかあるのか?
昔は確実にあったようだけど
今はツイッターだけってことはないか?
ブログを探したけど無いっぽいんだが

34 :
>高校生:原発の話に戻るんですが、原発って、東京で消費する電力を福島で作ってたわけですよね。
東京の犠牲になってたわけですよね。何でそういうシステムがうまれてしまうのでしょう。
内田:戊辰戦争ですよ!決まってるじゃないですか。
こういう空虚な言い切りが如何に人々の糾合と行動を生み出すかについて。
もし高校生がこれを真に受けてデモを起こして国会に押し寄せたりしたらどうするんですか?
また、震災の際関東の居住者に、仕事を置いて家族を連れ、西に逃げろと書いた。
それを真に受けて関東の住民の半分が関西に逃げていたとしたら?その混乱がどれ程のものになるか想像できますか?
その後に逃げた関東民と残された東北民の間にどのような懸隔が生じるのか想像できませんか?事実上日本は二つに引き裂かれます。
また逃げた会社員は逃げなかった会社員にどのような目で見られるか?その後の会社人生がどうなるか。
危機管理というけども、危機は逃げるものではなく立ち向かうものなのではないですか?

35 :
戊辰戦争ってぐらいなら62歳の内田先生は今まで何をしてたの
ってか東京っていうか自分自身が電気を使って来たんでしょ?

36 :
まあ自分自身の責任を問われたくないから戊辰戦争とか縁遠いことを言いだしたんだろうけど
そりゃ無関係ではないだろうけど、そんなこと言えば黒船とか欧米になるだろ……
スキー旅行でも海外旅行でも美味しいうどんの通販でもどれだけエネルギーを使う?

37 :
内田さんは震災によって父権の崩壊が露になったと書いていた。
危機において日常にとどまり、妻子の省みず仕事を続けた、これは父性の放棄であると。
でも、逆でしょ。日常において危機に備え、危機において日常の維持に努めるのが大人、父じゃないの?
実際そういう人たちが板から原発は崩壊せずに済んだわけですよ。
内田さんの提言どおりに行動するならば、まず東電社員は妻子を連れて西に逃げるべき、そしてこれこそが父性であるという事になる。
そんなばかげた話はない。
そしてそんなばかげた話に違和感を感じないという事ほどこわい事はない。

38 :
東京で激務をしている人がいるからこそ日本全体があるんだがな
内田先生より遥かにきつい仕事をな

39 :
震災によって内田先生の色々が露わになったよな
だって普通に考えて半世紀以上生きてきて何をしてきたの?
予防も対策も後になって費やすより遥かにわずかな言説でさえな

40 :
>内田 3.11直後の原発事故に、妻の手を握り子を背負って寒風の中を西に逃げてゆくという男はまったくいなくて、
多くの男が「お前ら実家帰ってろよ、オレは会社あるから」と言って、家族と別れた。そのときの選択の意味って、男たちが思っていたよりずっと重かったんじゃないかな。
そう言うと、「だって、オレが稼がないで妻子をどうやって食わせるんだよ」と口を尖らせて文句言うと思うけど、
「金なんかどうにかなるから、とにかく家族を危険から守る」という選択をした男がほとんどいなかったということの意味は深いよ。
父権制はそのとき名実ともに崩壊したんだと思うね。
俺はこう見えてちゃんと読んでるんだからw
>3.11直後の原発事故に、妻の手を握り子を背負って寒風の中を西に逃げてゆくという男はまったくいなくて、
多くの男が「お前ら実家帰ってろよ、オレは会社あるから」と言って、家族と別れた。そのときの選択の意味って、男たちが思っていたよりずっと重かったんじゃないかな。
どう考えても後者の方が格好いいし大人だろう。
拝金主義的なのはむしろ前者でしょ。

41 :
>内田 どこかで家父長の権原を「金を稼いでくること」に限定して、それに甘んじていたのがいけなかったんだろうね。
金さえ稼いでくれば父や夫でいられるわけじゃない。
そんなの副次的なことであって、家のなかで父性原理を体現するのが父親の仕事だったんだけど
危機において社会を省みず妻子の手をとって迷わず逃げるのが父性原理を体現した父の行動?
どう考えても違うだろ・・・
全部こういう倒錯。徹底的に社会性を否定する。

42 :
前編この調子だからそういう無数の例示からある精神性の存在を指摘する事は出来るよ。
単なるレッテル貼りじゃないと思う。

43 :
やっぱどうもツイッターぐらいでしか無いようなんだけど
連絡先を知っている人がいるなら教えて欲しい
ツイッターをやったけど簡単に凍結されてしまった
毎日のように長く触れ続けてレベルを上げないとなようだ
そもそもが社会問題向きじゃない

44 :
>>43
リツィートすればいいだろ?
凱風館宛てに手紙を書いてもいいし。
まじめな内容なら読んではくれるだろ?
ちょっと調べれば宛先だってわかるだろう。

45 :
勉強しまくるぞ。
dont trust over thirty,havinng met no difficulties!
鵜呑みにしてたらえらいことになるわ!

46 :
そのうちやるべき事も見えてくる。
まずはみる努力から。根拠ある反発から。
誰も責任を持って他人を抑圧しないから。

47 :
まず自分で自分を抑圧するしかない。それが現在可能な抑圧の唯一の形。
今、買った本が十冊アマゾンから届いた。

48 :
批判に身を晒す。応えていく。
大学院入るかな。

49 :
なによりも必要なのは耳障りのいい言葉への反発、で、また根拠ある反発のために認識が必要だ。

50 :
どうせサボったり、いい加減な事をしたりしたら、全部そのまま俺に跳ね返ってくる。
覚悟なんてする必要さえない。その認識だけあればいい。

51 :
>>44
ありがとう
やっぱ、気軽にメールで長文とかっても
確かに悪戯目的とかあるし
身元がはっきりとした手紙とかになるのかな
そもそも変な部分を指摘するために……内田先生の本も買ってきたのに
ってそんなこと言っててもしかたないけど

52 :
I Gonna Go My Way!!

53 :
そんなすぐに全て上手くはいかん。
不完全な所も当然ある。だから批判もされるだろう。
でも誰よりもそんな自分に苛立っているのは、俺だ。

54 :
内田さんは自分に苛立っているか?

55 :
別に反発するのが楽しい訳じゃない。
他人に投影された自分に反発しているからだ。

56 :
全部自己嫌悪の裏返しだよ。

57 :
分かったよ、俺は甘やかされるのが嫌なんだ。
こんな自分で良いわけがない。
そういえば内田さんは「こんな日本でよかったね」という本を書いていたな。
良くねえよ。

58 :
ジョルダンの標準形、ベイズ統計、再帰的マクロ経済理論、非線形計画法、最適制御理論、ルーマン講義録、進化ゲーム理論、計量経済学、ルベーグ積分、こちら葛飾区亀有交番前派出所、
さて、どこからてをつけるかな。
小分けにして片付けていこう。

59 :
だからツイッターじゃないって言ってるだろうに
わからないのか「あ」さんは
内田先生への不満とかはまだわかるが
>>58とか誰が興味を持つんだ?無駄にスレを荒らし消費するだけだろ
仮にここにくる人がみんなあなたのように使ってたどうなる?
別に節度を持って使うなら別にいいんだよ
気を付けたくても自分でできないなら、2chから離れるか半年ROMってれば?
それかパソコンをメンテナンスにでも出せばいいのでは
色々と専門理論を上げてるけど、だったら何でこんなとこで?と
純粋なガス抜き、息抜きにしたって別な部分がな
見てるとサークルの部室なり近所の談話室、クラブでもいけばいいと思う
別に哲学板と言っても仲間でも何でもないぞ?ネットでさえ大学生活板とかもあるし
コテを付けたって「識別」されるってのはつまり避けるためだよ
そもそも内田先生とか一般向けの話には難しい理論とか無くてもいいんだけどな
自分で読むのはいいけど一般向けに表に出す時にはな

60 :
>>58
勉強しまくるんだろ?
こんなところで楽な書き込みしてないで、その時間使って本でも読めよ。

61 :
「言葉というよりも、毎日練習を通じて教わったような気がしますね。バットスイングを通じて。努力しないと、いいプレーヤーに近づけないと、常にメッセージを頂いていた」
練習はうそをつかない――。
球場で、長嶋氏の自宅地下室で、遠征先の宿舎で、ニューヨークの高級ホテルで。時には国際電話越しにスイング音を聞いてもらった。
素振りを通じ、長嶋イズムも叩き込まれた。

62 :
なんという無内容さw
ま、スポーツ選手の感想に、なにかを求める気もないけど。

63 :
でもこれは否定できないじゃないか。
とにかく俺の心にズシンと響いた。
それが何故あなたには陳腐な台詞に聞こえてしまうのか。
俺は知らない。

64 :
今月2日、長嶋茂雄さん(77)は、初台リハビリテーション病院(東京都渋谷区)で懸命に汗を流していた。
 「さあ、行こう」。そう言って、歩行マシンの上でマヒが残る右足を大きく踏み出した。
「表彰式ではユニホームを着るんだよ」。担当の理学療法士松原徹さん(35)にうれしそうに話しかけ、ペースも自然に上がっていく。
首位を独走する巨人の話になると、「調子がいいね」と、ほおをゆるませた。
自他ともに認める「せっかちな性格」は現役の頃と少しも変わらない。
休憩も取らず、リハビリのメニューを次々とこなしていくが、マシンを移る間には、リハビリ中の人たちにも積極的に声をかける。
隣で手足の筋力を鍛えるリハビリをしていた男性に「もっと、もっと」「ゴー、ゴー」といきなり“熱血指導”を開始。「監督に言われたら、やるしかないなあ」。男性は笑顔でピッチをあげた

65 :
「長嶋さんが来ると、病院の中が一気に『パァーッ』と明るくなるんです」と松原さんは語る。
リハビリ仲間には「頑張って」「絶対良くなるよ」と普段から声をかける気さくさに、感激する人も多いという。
リハビリ仲間の一人、世田谷区の男性(65)は「長嶋さんの前向きな姿に勇気をもらい、私も頑張ってこられた」と語る。
 逆に、自分が注目されるとついハッスルして、いつもより運動量が増えてしまうことも。
「ファンを大事にする姿は現役時代と変わらない。やっぱりスターなんです」。長嶋さんの秘書役の所憲佐(けんすけ)さん(61)は笑う。

66 :
この日のリハビリは約40分間。歩行訓練や筋力トレーニング、3キロの鉄アレイを使ったトレーニングなど9項目を一気にこなした。6年前は、つえをついていたが、「今ではリハビリというよりもトレーニング」(同院)という運動量だ。
主治医の東京女子医大病院脳神経センター神経内科、内山真一郎教授によると、長嶋さんは右の手足にマヒは残っているが、回復は順調だという。内山教授は「国民栄誉賞は、日本中の脳梗塞の患者にとっても励みになる」と語る。
監督時代に「メークドラマ」を唱えて奇跡の優勝を演出した長嶋さんは、いまも周囲にこう語っている。「俺は、もう一回走りたい。キャッチボールがしたいんだ。」
俺は今感動している。
とりあえず『構造と力』の一章を目で追い終えた。
つぎは、ポントリャーギンの常微分方程式だ。

67 :
一章じゃない、二章だった。

68 :
これを単純馬鹿だというなかれ。
斜に構えりゃ利口だと思うなよ。

69 :
馬鹿にすらなれないじゃないか。
岡田さん、本当にあなた利巧か?

70 :
>>68
君のお父さんは中堅企業の勤め人かも知れない。
毎日のように、上司から嫌みを言われ、それに耐えているのかも知れない。
君のお父さんは中小企業の経営者で、いつも金策に追われ、表面だけは丁寧な銀行員の言葉に一喜一憂してるのかも知れない。
まるで綱渡りみたいな人生だな、と自嘲とともに苦笑いしながら。
君の周りにも、感動を与えてくれる人はたくさんいるよ。
君には、それが見えないのだろう。
感動を共有したいと思うことは、自分を失うことだ。
感動したのなら、自分の胸にしまっておきなさい。

71 :
本を読む前にyoutubeで国民栄誉賞授賞式の映像を見ようと思ってみてきた。
不自由な右手をズボンのポケットにいれた長島がダグアウトでてきたとき、不覚にも泣いてしまった。つまり俺は今泣いている、久しぶりに。
あなたの卑小な批評などどうでもいい。
俺は今感動している。嘘はついていない。

72 :
>>71
そんなもの見ていないで勉強しろよw

73 :
>>71
ほんとのバカなの?

74 :
してくるわw

75 :
バカでもなんでもいいよもう。

76 :
>>75
もう、こんなとこ来ないで勉強だけしてろな。

77 :
「監督は自分に妥協しなかった。志が違う。だからここまで来れた」と小俣氏。所氏も「一日1ミリでも動かそうと…。監督の姿には日々感動させられる。頭が下がる思いです」と続ける。
小俣氏は長嶋氏が監督復帰した93年から専属広報に、01年オフの監督退任後も仕えてきた。そして09年8月から専属広報として支えた所氏。厳しいリハビリを見てきたから感激もひとしおだ。
病に倒れたのは04年3月4日。その5日後にはリハビリをスタートさせたという。麻痺(まひ)が残った右半身と言語。
最初はベッドの上で簡単な言葉の練習だった。緊急入院から40日で退院し、都内のリハビリテーション施設へ入所すると、施設内の廊下で本格的な歩行訓練を始めた。
「入所したその日からですよ。泣いてやめてしまう人もいるようなリハビリを黙々とやってきた。今まで監督の弱音を聞いたことは一度もありません」。小俣氏はそう振り返る。

78 :
今は週6日、朝のウオーキングと施設でのリハビリをこなす。9年間で休んだのは大雪の日と風邪で体調を崩した2回だけだ。
「雨の日だってびしょ濡れで歩く。大雪の日も自宅の廊下を歩いてました」と小俣氏。1周約1キロの散歩コース、最初は1時間近くかかったのが今では17分で走破する。
左右の太腿の太さも同じになった。筋肉が付いた証拠だ。以前は固定していないと肩が脱臼してしまった右手も2年前から動くように。所氏は言う。
「右手は“5年も休んでた。その分、倍やるんだ”と。腕を上げ、指を曲げる訓練は休みの日もやってますよ」
長嶋氏にとってリハビリではなく、トレーニング。ここまで回復したのが奇跡だが、満足などしていない。この始球式も通過点。
関係者には「あと1年あったら、ちゃんと打てた」と言い、今度は「グラウンドで走りたい」とも話している。2人は信じている。ミスターなら、その言葉を必ず実現させる、と。
俺は何故感動できるか、あえて言うと、想像力があるからだ。イメージできるからだ。

79 :
only toe times,for nine yaers.

80 :
体育会系だからってのもあるな。

81 :
やばいまた、、とにかく映像見てみてくれ。絶対損はしないから。
俺の苛立ちも理解してもらえるかもしれない。分:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 18:23:13.05
ぶっちゃけ面白くないんだけど、面白い振りをしていた。
それはスポーツの試合を見て感動をありがとう!なんていいつつ日常にとどまる人たちと同じだ。
安易過ぎた。
294 自分:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 18:25:13.74
面白いものは探さないといけない。
そして本当にいい物を楽しむためには前もってある程度の訓練をして基礎体力をつけておかなければならない。
これを避けて手近なもので他のしい振りをするというのは不毛だ。
ここ一ヶ月でそう考えるようになった。

82 :
>>81
いつまでくだらない宣伝してるんだよw
いい加減に勉強しろよw

83 :
合間に来た。
宣伝じゃないよ。作品の紹介だよ。
この感覚がないと理解してもらえないと思う。俺が何に苛立っているのか。
面白くないのに面白い振りをしている人、作り手受けての別なく、そういう人たちに非常な反発を覚えるようになった。
俺はスポイルされたくない。

84 :
>>83
勉強しまくる決意、はどこ行っちゃったんだよw
まだ1時間もたってないんじゃないか?
勉強しまくるというのは、起きてる時間のほとんどを勉強に費やすということ。
受験勉強程度が勉強だと思っちゃいけないよ。

85 :
うむ。

86 :
ああ、能力も無いのに錯乱状態で考えすぎか俺。適当でいいんだな。
錯乱したらまた来ます。さよなら。

87 :
ツイッターで、様々な問題を皮肉な感じで批判していて、、知性とか品性とか。。
では、という事でブログ、著書を読んだら?で。
スタ−トはそこ。

88 :
根拠もないのにそういう批判の仕方をするな、と思って。
そこからずるずる早一月。

89 :
994 :考える名無しさん:2013/05/06(月) 13:32:24.67 0
内田さんがついにあのきっこをRTし始めていて笑ったw
もうまともな大学教授と思われるの放棄し始めたのかなあ
まあもう既に退官してるけどさ

90 :
陰りゆく日本の中型セダン「カムリ」、「アコード」の米国販売

91 :
それこそ何時でも外国に逃げられるよな
武道系は外国でも受けがいいし既に外国人の弟子がいる
思想的な稚魚の乱獲に飽きたら
武道的な稚魚を乱獲

92 :
思想用語や合気道が醸し出す神秘性で商売している人は何人いるんだか。
神秘性ではなく実用性で勝負してみたらどうなのかね。
モンスター親といじめ問題と学級崩壊を抱え込んだ学校を立て直すとか、
総合格闘技大会で上位に残るとか。
怖がってないで一皮むける経験して成長したらどうなんだ。

93 :
Don't need to be alone
No need to be alone
I's real love, it's real
Yes it's real love, it's real

only to be alone
only to be afraid
It's real love, it's real
Yes it's real love, it's real
に変えたい。

94 :

内田樹?@levinassien3時間
それが何十回か何百回か続いた後、お弟子さんは多田先生が「こういう場合はこうする」という型を知っているわけではなく、その場で技を創造しているのだということに気がついたそうです。
内田樹?@levinassien3時間
多田先生がイタリアに行かれてしばらくしたときお弟子さんが、「先生、こういうふうに攻撃されたときにはどうするのです」と質問してきました。「そのときはこうする」と先生は捌いてみせました。
「では、この場合は・・・」と次々と仕掛けるたびに先生は間髪を入れずに技を繰り出しました。

内田の著書の多くは、ブログの再編集により成り立っているため、類似のエピソードないしは同じ主張が複数の本に採録されている。
内田は、このことについて、名人落語家の十八番(5代目古今亭志ん生の「火焔太鼓」)のようなものと主張している[19]。
特に映画「エイリアン」についてフェミニズム論、映画論などテーマを変えて何度も論じているが、これも火焔太鼓のようなものと述べている[20]。
こういう態度は読むものを混乱させます。
実践的な発言であればなおさら。人は具体的に一貫性を持って、生活のスタイルを組織化しつつ生きてるから。

95 :
>>94
なんで内田という他人の発言や著作で自分が混乱させられるの?
自分のことは自分で考えろよ。

96 :
個々の矛盾は高次元で総合されているのに、自分にはその運動が見えていないだけなのでしょうか。
。。。ここから矛盾と総合の論理を求めて考えることになる。
総合(整合性)への意思をもって文章が書かれていればいいが、そうでない場合は読者を意味のない混乱の中に投げ込む事になる。
後者だったら酷ですよ。意味の無い物をあるかのように見せかけるのは人を混乱させるから酷です。
内田先生の文章がどちらなのかは分かりません。

97 :
>>96
ある人には意味があって、整合性があることでも、他人にとっては意味がなく、整合性がない、ということは普通にあること。
読む側が意味や整合性を読み取れないだけという場合も多い。
それぞれ現実の生活があり、知の蓄積も違うんだから当然だ。
それが不満なら自分が勉強するしかない。
自分の現実というのは、自分にはわからないものだ。
勉強しているうちに、自分の現実も見えるようになる。
逆に言えば、現実を見るために勉強する。

98 :
そうね、その通りなんでしょうね。

99 :
only to be alone
only to be afraid
It's real love, it's real
Yes it's real love, it's real...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
じゅんいちせんせいのちょうきょうべや☆ (142)
哲学と悟りってどう違うの? (131)
神の目撃談 (180)
「神とは人間の弱さの産物に過ぎない」 (119)
東日本大震災後、哲学に何ができるのか (147)
生きる意味がわかった!誰か論破してくれ! (314)
--log9.info------------------
タスポ不買がんばろう (149)
害の無い煙草って理論上無理なの? (195)
お前等、バータコ(タバコ)の銘柄は何吸ってる? (175)
メンソールはタバコじゃない (143)
ジョジョの奇妙な喫煙 (150)
【画像】おまいらのヒュミドール(の中身)を晒せ (123)
毎日300円使うの、もうヤダヨ(:=)TL (151)
民主・小宮山厚労相たばこ値上げに意欲 700円?! (173)
【買い・売り】Zippo売買スレ Part1【査定】 (105)
【英国】DUNHILL FINE CUT【紳士】 (120)
GITANES&GAULOISES同盟【黒煙草】 (164)
男なのにシガレットケース使ってる奴きめえ (192)
【驚異の】ニコスフィア(nicosphere)【喫煙具】 (101)
【ダイソー】100円便利品【100円】 (126)
味わかんねえくせに黒煙草吸ってるヤツちょっとこい (119)
煙草を女or男に喩えると (125)
--log55.com------------------
末次由紀『ちはやふる』343
【ゴミスクラップ間借り先持込み】堀内三佳128【猫背のあつ森廃人ニート】
【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ45
【境界のRINNE】六道りんねは貧乏かわいい 其の二十七
【NARUTO】うちはサスケ70
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!151
【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ75【出禁】
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!152