1read 100read
2013年06月鍵盤楽器406: ピアノの経験は無いですが独学できますか? (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奇人】戦争ソナタを語るスレ【プロコフィエフ】 (171)
ワルトシュタインって知ってる?? (121)
好きなワルツ(ピアノ曲) (116)
★★★「展覧会の絵」を弾く(・∀・)★★★ (137)
糞ピアノ教室 情報交換所★1 (139)
X JAPANのバラード (167)

ピアノの経験は無いですが独学できますか?


1 :2011/02/05 〜 最終レス :2012/08/20
ピアノの経験は全く無いのですが独学できますか?
教則本は何と何をやったらいいですか?
一応、ソナチネか(又はツェルニー30番)くらいまで弾けたら満足です。
経験者の方、優しくご指導くださいm(__)m

2 :
一般論として答えると出来ますが
貴方には無理です。

3 :
>>2
なぜ無理だと判断できるの?
その根拠は?

4 :
>>3
>教則本は何と何をやったらいいですか?
>経験者の方、優しくご指導ください
そもそも自力でやる気が無いのが明白なので。
自分で試行錯誤しなければ独学では全くモノにならないので
貴方には無理です。

5 :
>>4
試行錯誤はするけど、あなただって初心者をイジメることしか自己を確立できない人だから
先は知れてますね。

6 :
ピアノ独学スレも見つけれない知的障害者が試行錯誤とか言うなよ。

7 :
>>6
独学スレは知ってますよ、あそこは独特の雰囲気ですからね。
知的障害者・・・暴言ですね、あなたの人生もたかが知れてますね。

8 :
教室に行かないケースの効率のいい方法を想像で書くよ。
@ ヤマハとかカワイの体験レッスンに行って
  基本の指使いや椅子の高さなどの基礎を教えてもらう。
A おとなのためのピアノ教本1(CD付き)をやる。
  一通り終わらせる。70時間ぐらい練習すれば終わる(と思う)
B Aまでやると思うところも出てくると思うのでそこで
  次のトレーニング方法を考える。
何も知らない状態で情報を集めても情報の取捨選択ができないので
少しピアノに触れる段階になってから情報を再収集した方がいいかと思い
上の提案をしてみた。
おとなのためのピアノ教本1はバイエル上巻レベルです。
バイエル下巻レベルになったら曲を洗練させる為に
批評者が必要になってくるのでその手前までは独学でもいけるかと思います。

9 :
なぜそこまで独学でやりたいのかがよくわからん。
別に毎週レッスン受けなくてもひと月に一回でも時間作ってレッスン受ければいいのに…。
@レッスン自体が嫌(交流や、人に指図されるのが嫌等)
A環境的に無理(僻地に住んでいてレッスンできる場所がない等)
B経済的に無理(貧乏・家族が許さない等)
ピアノの経験が全くない人が、イチからやるの大変だと思うよフツーに…。
絶対途中でわからないことがたくさん出てきて、あってるのかどうかも自分で判別つかなくなる。
それよりはレッスン行くほうがいいんじゃね?ひと月に一度でも。
という27歳からピアノを初めて1年目のアドヴァイス。

10 :
実際には↓こんな感じだろ。
@初心者向け教則本を買ってくる。
Aすぐに飽きる。
B別の初心者向け教則本を買ってくる。
Cまた、すぐに飽きる
D@〜Cをエンドレスに繰り返す。
結局、バイエル卒業レベルの力もつかず年月が過ぎる。
でも、自称ソナチネレベル。

11 :
テレ朝 スイートプリキュア

12 :
ピアノ弾いてるヤツって性格悪いやつ多いんだなw

13 :
自分の気に食わないレス=性格悪い ですか。

14 :
なんだこのスレ
とりあえず音符読めるなら楽譜みて好きな曲を弾いてたらええがな

15 :
>>1はソナチネに入ったらソナチネアルバム1のモツのロンドニ長調に苦戦すると見た

16 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




17 :
大人からはじめるなら理論を叩き込んでからのほうがいいとアーリーの俺が言ってみる

18 :
>>8
>>9
亀レスですがサンクス!
Bです。

19 :
レッスンだけでなくて先生と何か楽しい事ができたらピアノ教室行くけどな。


20 :
一緒に楽しいことしたいと思わせる魅力があればおk

21 :
1は未だに何も始めてないんだろうな
楽譜すら買ってないとか

22 :
>>21
バイエル、ハノン、バイエル併用曲集を買いましたよ!

23 :
ああ、それは失礼しますた。
ちなみに、とりあえずは音にしてみましたか?


24 :
クソスレ終了

25 :
「既存スレは雰囲気が合わないから僕専用のスレを立てよう!!」
「なんか早々噛み付かれてむかついたから噛み付き返そう!!」
どんだけ図々しいんだよお前
何事も独学ってのはセンスがいる ピアノを弾くセンスとかじゃなくて、独学をするセンスな
本とかの資料を見て誤解なく内容を把握する能力、数ある資料から質の良いもの自分にあったものを探す能力、自分を客観的に分析する能力
んで単発スレ立てたとこ見るとあんたは資料探す能力ないし、煽られて噛み付くのも自分に対し客観的な視点を置く能力がないから 要するにセンス無い
そもそも独学で成功するほど高いセンスを持ってる奴は少数派だしな そのための学校、塾や予備校、習い事教室だ
とりま知り合いに弾ける奴いるならそいつか、いないなら母校の音楽教師にでも聞くといい

26 :
釣りスレで何言ってんだ

27 :
>>22
バイエルを買っちゃったんだね・・・
独学者&初心者で、色々と不安なこともあかと思うけど、励ましの意味もこめてコピペしとくよ。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/451762.html
「バイエル」はやらなければいけない?役に立った:4件
質問者:noname#10989 投稿日時:2003/01/21 23:39 困り度:
ピアノを習い始めると、「バイエル」を必ずやらなければいけないのでしょうか?
私は4歳頃から小学3〜4年までピアノをやっていたんですが、「バイエル」と他に1〜2冊の本をやっていました。
でも、楽しくない曲ばかりで練習する気にもならず、結局親に辞めさせられてしまいました。
1曲もみんなが知っているような、有名な曲も弾けないし、何を習っていたのかと思ってしまいます。
大人になってから、ヴァイオリンを習い始めたのですが、何年もピアノを習っていたにもかかわらず、今楽譜を見てもちんぷんかんぷんだし、ミとファが半音しか離れていないという事も、ヴァイオリンの先生に教えていただいて知りました。
何年もピアノをやっていたのに、何を習っていたのか、音感さえも身に付いていないのか、ただ全部忘れているだけなのか、情けなくなってしまいます。
自分の子供にも、何か楽器を習わせてあげたいのですが、私のようになるのだったらと思い踏み切れません。
「バイエル」だけのせいではないと思いますが、ピアノを楽しく上達していくには、やはり「バイエル」はやらなければならないのでしょうか?
No.11
回答者:ritomiko 回答日時:2003/01/22 14:27
まずバイエルというのは、ピアノ教師の勉強不足といえるかもしれません。
先日中村菊子先生の講座を拝聴して、なぜ、日本ではバイエルがお決まりになったかという話を聞きましたので、お伝えします。
明治時代に教育制度が出来て、教員の採用をするときに、音楽教師の目安として、バイエル60番程度というレヴェルの目安が出来たからだそうです。
バイエルは、江戸時代後期の教本です。そして、その頃の音楽が、現在の音楽と違うことは、容易に想像がつきますね。
また、バイエルの弊害としては、右手がメロディー、左が伴奏という形が定着しやすく、左手でメロディーを弾くことが苦手になってしまうことだそうです。
チェルニーにしても、その頃の音楽を弾くための練習曲であって、近代の曲をひくためには、かけているところもあるのだそうです。同じ課題の含まれた名曲を練習することで、指の練習も出来るし、音楽性を育てることが、出来るのだそうです。
最近では、音楽を大きく四つ、バロック、古典、ロマン、近代の4つのジャンルに分けて、その中から、色々な曲を、満遍なく勉強するのが、良いと言われています。
ピアノや音楽を現在のニーズに合わせて研究された新しい教材も色々と出ています。ピアノを習うなら、そういうことも色々勉強していらっしゃる先生を、お探しになった方が良いと、思います。
先生の音楽能力が高くないと、子供の好きな曲を、その子のレヴェルに合わせて、編曲することは、出来ないと思います。
バイエルからもうすでに、100年以上の歳月が、たっているのですから、、、

28 :
へー、バーナムは初めてピアノに触る生徒さんにはもっとも適した教材なのか。
でも、>>1はバイエルを買っちゃったんだね。
うん、バイエルの練習を頑張ってね。

ttp://www.ne.jp/asahi/piano/yama/firsttext.html
バーナム・ピアノ教本 

日本では1999年に刊行されたテキストです。同じ著者による「ピアノテクニック」と同様、1冊1冊は薄く、同じ図柄で色違いのテキストです。
私が使ってみて、初めてピアノに触る生徒さんにはもっとも適した教材だと思います。
「ブック1」(黄色の本)からスタートします。大譜表(ト音記号とヘ音記号の両方をつないだ表記)で、「真中のド」の説明が他のどの教本より分かりやすく、大変よく工夫されていると思います。
曲の前に、鍵盤の図と五線譜による説明があり、視覚的に大変分かりやすく、練習のポイントも書かれています。大人の初心者にもお奨めです。
また、随所に楽典・リズム練習・音名を確認する問題のページがあり、子供は楽しんで書き込みます。
1曲1曲は短いので進度は速くなります。また、どんどん進めてよいと思います。

29 :
わあ、バスティンなんて教材もあるんだ。ピアノ演奏力を総合的に学ぶことができるんだって。
・・・でも、>>1はバイエルを買っちゃったんだよね。
はあ、バイエルの練習を頑張ってね。
「まずバイエルというのは、ピアノ教師の勉強不足といえるかもしれません」らしいけど、>>1は独学者&初心者だから仕方ないよね。
ttp://piano-advance.com/book/bastien-basics.html
バスティン ピアノ ベイシックス「ピアノ」の内容
概要
このシリーズは、「ピアノ(ピアノのおけいこ)」(総合的な教本)の他に「パフォーマンス(演奏)」(曲集)「セオリー(勉強)」(楽典など)「テクニック(指の練習)」の4種から成り立っています。
その中でも「ピアノ」は総合的なピアノ教本となっていて、シリーズの核となる本です。この「ピアノ」を軸として、他の「パフォーマンス」などを適宜組み合わせて使用すると、ピアノ演奏力を総合的に学ぶことができるようになっています。
「ピアノ」(教本)は、ピアノ初心者の方から使用できる「プリマー」から始まり、以降は1巻〜4巻までのシリーズで、初中級くらいのレヴェルに達するようにつくられています。
アメリカらしいカラーのイラストと一緒に、音程や調の概念、たくさんの調性やコードネーム、曲の形式などについても初級段階から学べるようにつくられいて、ピアノの総合的な教本となっています。

30 :
バイエルは、「やっている人が多い」というところはいいと思うよ。
バイエルを練習していた人のブログや練習のyoutube投稿がすぐに見つかるので
モチベーションの維持がしやすい気がする。
やってないので想像だけど。

31 :
大人はバイエルなんてやるより、ブルグから始めるといいよ。

32 :
独学だお
ピアノはじめようと思ったとき、ハノンとかからやったほうがいいんかなと思ったけど
めんどくさくてやらんかった
今では後悔も別にしてないけど、まあ俺は自分の世界で楽しめればいいと思ったんで
なにがいいたいかというと、俺の演奏うpするから聴いて感想くれ
http://uproda55.2ch-library.com/009807.wma.shtml

33 :
passはkariだお

34 :
>>32
メチャクチャ上手いですね!
質問していいですか?
・独学歴は何年ですか?
・この曲名はなんですか?
・今までやってきた教則本を教えてください。


35 :
おお俺もこんなの弾けるようになりたいぜ
4月になったら電子ピアノ買うんだ

36 :
>>34
ありがとう お世辞かもしれんが
けど自分ではうまいとは思わないんだけどね
ちゃんと基礎からやればまだマシだったんかなと思うけども
・独学歴は、ピアノやろうと思い立った日からってことで数えると5年ぐらいか
でも弾きたいときに弾きたいのを弾いて、弾かない時期も結構ある
・曲名はね 1曲目が「brave song」2曲目が「irony」
最後にちょろっと弾いたのがGLAYの「僕達の勝敗」の入りだけ
ちなみにどれもコード見て左手はアルペジオとかやってるだけ
・教則本は、何もしてない
ハノンから完璧にやってやるぜと思ってたんだけど、ハノン開いたら、
「先生のパート」みたいのが書かれてて諦めたw

37 :
私はピアノ独学は難しいと思う
変な癖が付いてしまったり、教わるのに比べて上達するまで時間が凄くかかったりする可能性が高い
金銭的な面でレッスンを受けられないというなら
せめてピアノが上手に弾ける友人等に頼んだほうがいい
ちょっと喩えが下手だけど
スポーツとかで「経験がないのですが独学で大会入賞レベルになれますか?」
って言っているようなもんだと思えばいいかと。
絶対に不可能ってわけじゃない、でも効率悪いし遠回りでもある。

38 :
まあ、確かに。
文字通りの『独学』って自分に厳しい人しかできないかも。
学ぶなどと言わず『遊んでみる』ことは否定しないけど。

39 :
>>36
詳しい説明ありがとうございます。
独学でそれだけ弾けたら十分上手いと思います!

40 :
認知バイアス

41 :
>>36
右手は、強い指で弾くと音が強くなるし、弱い指で弾くと音が弱くなる。
左手は、音を保持してるところで間延びするし、弱い指で弾くところで音がバラける。

自分ではうまいと感じない原因はその辺かな?
これは独学では解決しないよ。

42 :
指摘を受けないと気付かないし
指の動きを生で見れないと解決方法がわからないよね。

43 :

ピアニストとして名を揚げたり、コンクール入賞とかは
とんでもない才能がない限り100%不可能だけど、
努力によっては、時々好きな曲を弾いて、満足できるくらいの
ささやかなピアノ弾きにはなれるよ。
コンクール目標とか高望みしなければ大丈夫かと。
高望みしなければ、ね。


44 :
独学だけど、ハノンはやったほうがいいと思うよ。
ハノンを60のテンポで弾くと
「え?なんで音の粒こんなに揃わないの?」
ていう感じになると思う。
ハノンと併用して幻想即興曲練習して、1年でなんとか知り合いの先生に褒められるレベルになれたよ。
ハノンやってなかったら多分無理だっただろうなって思う。
独学であれなんであれ基礎は大事。

45 :
ピアノやってるやつはみんな最後に句読点をつけたがるのな
きめぇ

46 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・・日本人なら当然なのに・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・・キモイだって・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・・中国人じゃないの?・・・

47 :
>>45
他の板とか見ない人が多いんだろ


48 :
sage

49 :
バイエルから独学できますか?
併用曲集は何がいいですか?

50 :
ピアノの教則本というのは、基本的にレッスンで使用することを前提に作成されています。
なので、バイエルから独学できるか?という質問には、
そもそもバイエルは独学を前提に作られていない(だから無理だ)という回答になります。

51 :
読み物としての教則本は買ったんですか?
心構えや根本的なテクニック、表現等について書いてあるもの
俺はかなり前にブルグくらいまで習って数年後に独学で再開のパターンだけど、初めから先生が居ないなら結構必要だと思う
とりあえずシャンドールとベルマン持ってるが、良いものですよ
こういうものは、人によって書いてあるものが違ったりする。例えばベルマンはテクニックでシャンドールを否定している
色々買って比べてみて、自分に合ったものを選ぶといいと思います
あと読んで良いのが合ったら是非レビューを独学スレにでも書き込んで下さい

52 :
右手と左手が全く同じ動きをするようには出来ないし、必要ないよね?
左手の3と4の指でトリルすると5の指が4の指にとんとん当たるのが気になる
右は離れてるんだけどな
あと左手の3,4,5の指の力が弱いみたいで、
強く弾こうとすると2の指がピーンと伸びてしまうのが気持ち悪い
これって2の指に余計な力が入っているということか?
鍛えれば直るだろうか

53 :
>>49
バイエルとハノンとメトードローズで独学してるけど楽しいよ。
Webにいっぱいお手本もあるし。併用曲集はやってない。
独学でモノになるかどうかは分からない。多分、無理じゃないかな。
見てくれる人も聞いてくれる他人も批評してくれる他人もいないから、
自分が自分の先生にならなきゃいけないんだよね。
でも指使いを見る目もピアノを聞く耳もできてないし、
どうしても自分には甘くなっちゃうからね。でもモノにならなくても、
バイエルが少しずつ先に進むだけでも楽しいからいいや。

54 :
ピアノ独学ねぇ・・・。
譜面読めるなら、簡単にアレンジされた曲なら弾けるようになれるんじゃないかな。
ピアノの先生て、自分の欠点を指導してくれるけど、お手本を弾いてくれるってのも大きい。
指使いや強弱を真近で見られるのって、ぜんぜん違うよ。
楽譜は、指番号が書いてあるもの。できれば、CD音源が付いているもの。
ハノンもやったほうがいいけど、どこを目標にするかで練習の仕方が変るからなぁ。

55 :
なるほど........

56 :
ピアノ独学って、普通に出来るだろw
こんなのスポーツと同じで独学でも地道に練習を続けてれば、
素人に「うまいね!」って言ってもらえるくらいには、誰だってなれるよ
多くの人は派手さに目を奪われて、本当に上手い人が超絶技巧でもしないかぎり演奏の違いを見分けることは出来ない
だから、@流行の曲を弾く A早く弾く B大きな音で弾く というのが素人を騙す重要なテクニックとなる
独学でもこれくらいは出来るし、むしろクラシック出身の先生ならその教えの真逆になる事柄だw

57 :
ネタじゃなくマジな話だけど、俺は高校2年生で独学を始めたんだが、
30過ぎた今も、一曲最後まで弾けないぞ・・
ほかの趣味が無いので一日中鍵盤に向かってて、平日も最低3時間は練習してる
親や周りの人が心配して、
いい加減あきらめて他の趣味を見つけろとかプロに習えとか言われる。
いつか弾けるようになると信じて続けてたけど、がんばる方向性を間違っていたかもしれない・・
心が折れそうだけど、今やめてしまうと青春時代の努力が無になるのが辛い

58 :
>>57
リストでも弾こうとしてるのかww

59 :
独学にはそれこそいろんなタイプの人がいるけど
>>57は完璧主義すぎて次に進めないタイプかな
一箇所ミスると最初から弾きなおさずにいられないとか

60 :
単音の童謡すら最後まで弾けないのか?それならある意味すごい奴

61 :

白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!
白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!

62 :

オール電化の真実:
ハーフや白人ばかりCMに採用する日本メーカーは日本人を殺したいのか?
IHクッキングヒーターの危険性
http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html

63 :
ピアノこそ独学に向いてるね!

64 :
>>1
どこまでのレベルを目指してるのかは判りませんが、
右手主旋律のみ
左手ルートと5度の2音だけ
・・・ならば独学でも可能かと。

左手を故意に1オクターブ限定にしてルート音と5度音を
ベタで押鍵するだけの なんちゃってピアノw
利点は右手の音がスケールアウトしても何となく成立します。
って、もうこのスレに飽きて>>1は居ないとか?

65 :
独学を否定するわけではないが
やはり先生に習うことを薦める。

66 :
自分もずっと独学派だったが、最近先生について習いだした
ドビュッシーやラベルを弾いて、知人に「崩れかけた曲にならない曲」と評されれてたが、今は見違えるほど上手くなった
独学ではダメだとつくづく痛感した

67 :
独学でもメトロノーム使ってゆっくりから練習すれば
「崩れかけた」というような酷い仕上がりにはならない気がする。
自分に厳しくなれるなら独学もありかと。

68 :
いやいや、独学だと限界があるよ
脱力や打鍵をちゃんとチェックされて悪い癖を直してもらわないと伸びない
もちろん、曲の隠れた構造など、わかる人に教わらないとわからないことも多々ある
自分で「弾ける」と思っていたレベルは、ただの大ざっぱな「譜読み」程度だった
悪いことは言わない 上達しようと思ったらすぐ習いに行くのがいい

69 :
ほんと2chってクズしかいないな
>>1-10のレス見てたら気分悪くなる
ろくな育ち方してないんだろうな
>>1みたいなまともな人間は2chに居てはいけない

70 :
>>69
ひさしぶり。
半年たった今、どこまで進んでる?

71 :
ヨウツベでうまい人の演奏聞いてればおk
指使いがわからないときは2ちゃんに超詳しいオタクが沢山いるからおk

72 :
>>67
要領わからずに自分に厳しくなってもしかたない、変な癖がついて取り返しがつかなくなる前に先生に習った方が良いと俺は思う。

73 :
改行苦手な人が独学を必死に否定するスレ

74 :
半音の2音ずつ弦を全て入れ替えた特殊なピアノを使ってるんで
独学以前に俺以外誰もまともに弾けないと思う。
というか他の奴と同じ事したくないんでこういうピアノを作った。
ハ調音階弾くのでも普通と全然違うから習っても意味なし。
プロでもおそらく俺のピアノは全然弾けないと思う。

75 :
半音階を弾くのでも隣に順番に弾かずジグザグに弾くから
初めて見た人はびっくりするよ。

76 :
夏本番となってまいりました今日この頃、皆様いかがお過ごし(略

77 :
最近、独学で始めたんだがここでは自分が弾いた演奏きいてもらえますか?

78 :
該当のスレがありますのでそちらでどうぞ。

79 :
>>74-75
kwsk。興味深いがちょっと判りづらい。

80 :
レッスンは一応受けていますが、2、3カ月に一度、、、かな
知り合いのピアノの先生に見てもらっています。
今、モーツアルトのK330の第一楽章を練習していますが、
独学では分からないところが多いです。。
分からなくなるとレッスンを受けに行っています。
そんな感じで練習したK545 第2楽章です。
http://www.youtube.com/watch?v=SyZP6yFc4kE
ミスが目立ちますが、、
完成度を高めるにはどうすればいいのでしょう。。
練習あるのみ?

81 :
魔法の杖を求めてる?

82 :
魔法の杖、、、というか、ミスタッチを無くすは勿論ですが、それ以外にどんなことに気をつけて練習してけばいいのかなーって

83 :
練習ではミスタッチを無くすことに専念して、
先生にフレージング等次の段階を学ぶ手順でいいと思う。

84 :
>>82は質問じゃなくて、ただリンク先聴いてほしかっただけと思う。

85 :
こんな人をご存知ありませんか?
http://piano-society.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/profile/index
http://piano-society.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/FH000009.JPG.html


86 :
こんな人をご存知ありませんか?
http://piano-society.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/profile/index
http://piano-society.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/FH000009.JPG.html
http://www.geocities.jp/sunsun_sound/fujii.jpg

87 :
>>83 了解!
鍵盤の中心を打鍵できるように練習始めました!

88 :
かります。


>相手にしてる暇はねーつってんだよ
その割に>>338は即レスだなw

しかし・・・よく読むと>>333のレスはマジもんのガイキチだなw
そんなに構って欲しいのか?
あと>>301で語ってるスーパーライセンスってのは脳内の話か?
あるいはゲームでの話なのか?
一度病院に行け。
あと、親はいつまでも生きてはいない。
ちゃんと働けw

89 :
>鍵盤の中心を打鍵できるように練習始めました!


90 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299919365/l50

91 :
鍵盤の中心って中央ド?

92 :
それぞれのってことです。

93 :

それぞれの鍵盤の中心を打鍵。。。

何の意味があるんだろう。。。

94 :
>>93
だよなw頭でっかちの大人らしいっちゃらしいが。
鍵盤の中心を抑える=ミスタッチ無しってことなんだろーけどw

95 :
考え方としてはあると思う。
自分は黒鍵と白鍵の境界線に指を集める必要性があるパッセージは、とても苦労している。

96 :
>黒鍵と白鍵の境界線


97 :
>あとちゃんと、トリップも付けろよ。
>今後付いてないと・・・どうなるか判ってるよな?
上記の文面にどう反応するか楽しみですw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309924972/64
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1312690493/257

98 :


99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノのための体作り (162)
♪ピアニスターHIROSHI♪ (105)
tr~~~~~~~~~~ トリルについて語ろう tr~~~~~~~~~~ (111)
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。 (184)
【復活】独学では駄目【ストレス解消】 (104)
☆HOHNER☆Clavinet☆D6☆ (113)
--log9.info------------------
   自宅じゃないところに鯖置きたい    (110)
uptimeを晒すスレ2 (178)
自鯖をレンタル (197)
PCIに刺さっているカードを書き込むスレ (154)
そろそろ自宅サーバ板の看板きめよーや (180)
女性の自宅サーバーってあるのかな? (148)
ホムーラン打たれて・・・in自宅鯖板 (104)
通報の仕方 (134)
何故自宅鯖のコンテンツは構成とか作成日記ばっかりなの? (163)
赤ちゃんを拾いました (131)
自鯖スペースを貸し出す人が集うスレ (123)
LinuxからWINに変更した人いる? (155)
あなたの予想に反して (100)
【無料】 Solaris10で自宅サーバー 【Unix系】 (161)
intitle:"Index of /" (181)
Solarisで自宅サーバ (149)
--log55.com------------------
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1730【アフィ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1731【アフィ
すすコイン採掘所
月で2、3万稼げる副業ない?
俺の人生、振り返ったら悲しくなってきた
☆★★残暑と夏風邪 ロビー出席簿873★★★
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン19
丹久枝は真理、いい加減にしろw