1read 100read
2013年06月卓球68: 【ライズ/アグリット】TSP・ヤマト卓球総合4 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイドテープのスレ (146)
石川かすみ・その4 (139)
(^o^)新製品の提案2(^o^) (208)
【平野】どっちが日本のエース?【福原】 (156)
世界卓球2013個人戦・パリ大会4 (677)
対カットマン苦手を克服だ!!! (111)

【ライズ/アグリット】TSP・ヤマト卓球総合4


1 :2012/10/07 〜 最終レス :2013/06/04
【ライズ/アグリット】TSP・ヤマト卓球総合3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1304497100/l50

2 :
ないし

3 :
3スター値上げするなよ

4 :
TSPの事をPSPみたいという人絶対いるよね

5 :
今回はスレタイにヴィクタスを入れて欲しかったな
【TSPヴィクタス】ヤマト卓球総合
みたいに

6 :
>>5
住人がスレ立てしたわけじゃないからな。
夜の間に少なくとも10スレ前後は一気に立てられたうちの1つ。
スレ立てのIDは異なってるが。。。

7 :
松下電器

8 :
松下産業

9 :
VICTASがアンチをも変える。集え、卓球の魔術師たちよ。
GJテックが生み出す新世代アンチA>01、2013年春発売。
第三世代のDSE!
硬質でありながら粘りがあり、球を持つ感覚の新素材ナスロン(ステンレス鋼繊維)を採用、
卓球ラケットにステンレス鋼という逆転の発想がDSEの新たな扉を開く。
カルテットIIIシールド(守備用)、2013年春発売。
・・・とか無いか。sage

10 :
軽部はV>01に変えるのか?

11 :
>>10
シグマUも出るぞ。

12 :
スワットって焼きラケットで一番人気あるけど理由は?

13 :
>>12
スワットは焼きではないよ。

14 :
軽部に用具提供はしてるんでしょ?

15 :
>>14
もうスワットから他のラケットに変わってなかったかな?

16 :
>>13
SWAT

17 :
ブラックバルサのグリップは渋くてカッコイイですね
3,5,7より、板厚に近い5,7,9にすれば良かったのに・・・BMWを意識したのか?

18 :
スワットはコスパ良いし柔らかくて中学生でも使いやすいから売れるんだろ

19 :
ビクタスの松下浩二のレビューくれ

20 :
実業団の選手も使うスワット

21 :
インドの選手も筋トレで使うヒンズースクワット

22 :
やっぱり安心特殊部隊スワット

23 :
ブラックバルサは、今のバルサプラスシリーズの置き換えなの?

24 :
ビクタスの話もいいですか?

25 :
全日本優勝者に勝てるスワット

26 :
軽部はバックをV<01に変えたよ

27 :
俺もフォアをV>01に変えたよ。

28 :
モニター当たったんだけどまだ貼ってないです。もう少し待ってね、ヤマトの人
(m´・ω・`)m ゴメン…

29 :
>>26
フォアはオメガ4アジア?
ラケットはスワット?

30 :
ベガジャパン発売!!

31 :
>>29
フォアはたしかオメガ4プロだったはず
ラケットはスワットです

32 :
>>30
ヴェガジャパンどんなもんなのかね?V>01の影が薄くなっちゃうじゃん

33 :
引っ掛けて打ったときの感触は、ベガというよりはオメガWに近い印象を受けた。硬さはアジアとヨーロッパの中間ぐらい?
俺はかなり好み。

34 :
>>31
どこ情報ですか?

35 :
>>33
のレスはヴェガジャパンのレビューですか?
それなら俺も使ってみたいな

36 :
>>35
そのとおりです。
同時期発売のV>01とはちゃんと差別化してあるので、バッティングの心配はなさそうだ。

37 :
>>36
レスありがとネ。ヴェガヨーロッパと比べてラバー自体の重さはどうですか?
何回も質問スミマセン

38 :
重さは残念、かなり重いに分類されるが公式には「ちょっと重め」となる

39 :
>>38
ありがとうございました。

40 :
ぅおぃ!!
スピンピップスの新カットスポンジも良いんだが完全テンション版を早く出してくれ!

41 :
>>40
ビクタスのVO>102?をドゾー

42 :
>>34
大学の体育会の人間なので先輩たちからきいた情報です。

43 :
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

44 :
ヴィクタス製品もこっちでいいのかな?
ファイヤーフォールシリーズ出たけど、まだレビューが全然ないね
シルバーカーボン、フリースカーボンとはなんぞや

45 :
スピンピップスはもう禁止じゃなかった?

46 :
スピピとMDスピピは使用禁止だよ

47 :
>>45
どういうこと?禁止って?公式に載ってたんですか?

48 :
スーパーでない方の旧スピンピップスの事

49 :
>>48
なるほど、Thanks!

50 :
>>48
今のスピピは昔一瞬だけ出てすぐ廃盤になったスーパースピンピップスと同じ物なの?

51 :
>>50
YES.

52 :
開発マンって給料幾ら貰ってんだろう

53 :
あげ

54 :
スーパースピンヒップスと、スピンヒップスは別物、
旧スピピは回転かかり過ぎてきんしに、、、

55 :
ファスタークG-1ってカーボンラケットに合うの?

56 :
すいません!間違えました。アグリットになおします。

57 :
ぁぅょ

58 :
そんで、55,56のことなんですけど意見聞かせてください!

59 :
オレンジボールってもう売ってないの?なんで?

60 :
誰かカルテットスピードを買われた方いませんか?
使用感とかよろしければ教えて下さい。

61 :
カルテット2スピードで良ければ。
キンキンと高い音が鳴るのがヘンな感じだけど、重くなくて扱い易い。
スピード・コントロール共に尖った性能は感じないけど高いレベルでうまくまとまってるようには感じる。
そん中で恐らく、スピード重視なのが『スピード』、球持ち重視にしたのが『ホールド』。
俺は表使いだからここが好きなんだけど、若干球離れ速いから、回転かけるの苦手な人には合わんかも。

62 :
弾み、打球感は他社のラケットだと何に近い?

63 :
んー打球感は特殊素材×4のせいかかなり独特。あんまり似たようなの無いな。
昔のカーボンラケのゲルゲリーとかよりは全然柔らかいんだが、流石にソフトとは言い難い。
弾みはB社風に言えばミッドファーストの括りの中にはおさまる感じ。

64 :
>>63カーボン特有の硬さと手に響く感じはむしろ好きだわ
ティモスピと同程度の弾みだろうか?

65 :
>>カーボン特有の硬さと手に響く感じはむしろ好きだわ
いかにも特殊素材って感覚がある。んでもってハード過ぎないのが良いね。
>>ティモスピと同程度の弾みだろうか?
ごめんティモスピ使った事無い。けどまあ、弾み的にはビスカリア辺りとほぼ同等だと思う。
板厚めのアムルタートとかよりは抑え目だな。

66 :
感想ありがとうございます。
とりあえずスピードの1の方を
買ってみようと思います。

67 :
1の方はブレードが小さいから気を付けろよ

68 :
V>01いいね
ちょっと球軽くなるけど安定して入る
寿命も長いしいい感じ
あとV>01のスポンジの硬いのと柔らかいのが出るそうです

69 :
なにと比べてそう感じたのか教えてくれ

70 :
>>69
ごめんごめん
もともとオメガ4プロをフォアに使ってたんだ
新品のオメガ4プロなら全然使ってて問題ないんだけど、劣化するとどうしても引っかからなくなるんだよね
その点V>01は結構寿命長いし結構いいよ
威力が欲しいならオメガで安定させたいならV>01やね

71 :
ブライス使ってT-REXに打ち負けた俺弱えーw

72 :
ジャスポで動画紹介されていたヴィクタス新パンツを見ました。
太もものサイドだけでなく、上側にもスリットがあるんですね。
JMセイブなら喜んでくれるかも。

73 :
国内でもセットカウントが増えるごとにパンツが上がってく選手が現れるのか

74 :
>>70
何カップかも教えてくれ

75 :
ヴィクタスの新製品は、シルバーカーボン入りの社長モデルと予想

76 :
>>75
松下浩二ディフェンシブ
松下浩二オフェンシブ
共に木材のみだそうだ。
スワットカーボンはシルバーカーボンみたいだな。

77 :
>>76
スワットカーボンなんて出るの?

78 :
>>77
普通にカタログに載ってるよ。
シルバーカーボンならスワットの球持ちの良さも失われないかな。

79 :
シルバーカーボンそれはつまりグラスファイバーにアルミを蒸着させた物
いつも思うのだがシルバー「カーボン」って表記はどうなんだろう?
数プライのうちの表面だけがグラスなのかな?

80 :
ティラノもヴィクタス101もいまいち
正統なスペクトルのテンション後継を作ってくれ
名前も馴染みのあるスペクトルを残してスペクトル2とかスーパースペクトルとかそれ系で

81 :
松下さんを社長にしたのは会社の立て直しのためと聞きました
社長交代後、業績は良くなったのでしょうか

82 :
>>81
業績でいえばかなり上がった。昔のイメージも払拭されつつあります。

83 :
>>78
カタログって、どこにある?

84 :
バーミンガム77カーボンも出すべき

85 :
>>83
卓球の専門店ならあるよ。
>>84
あんたとはいい酒が飲めそうだ。

86 :
>>85
THKS.
ネットのどっかに転がってないかな?

87 :
>>82
そうなのか、何が良かったのかな
VICTASブランドや軽量ラケットとか?

88 :
TSPのアグリッドもなかなかいいよ TSPってだけで裏ソフトはいまいちって
言っちゃうやつは損してる

89 :
アグリットやVICTASの裏も良いけど表とか粒とかカット用の用具もちゃんと開発してて、昔からのTSPユーザーも大事にしてくれてるよね。
あとはスペクトルユーザーを救ってくれたら言うことナシなんだけど。。

90 :
>84
>85
昔はバーミンガム92なる洋材を板増ししてカチカチのぶっ飛び使用にしたやつがあったね
軟らかい表によく合うラケットだった

91 :
>>90
少し前にTSPスレ?で聞いたことありますね〜
そんなにカチカチ仕様だったんですか〜
>>85
つ金麦オフ
バーミンガム77はスペクトルとか表ソフトでボール止めるプレイにはイイ!ですが
裏ソフト貼ってもイイ!ようにカーボンならインナー?で
アウターなら柔らかいらしいシルバーカーボンやアラミドカーボン入れてちょい固いにして欲しい!
裏面に厚さ薄か中か貼って裏裏両面とか妄想
もちろんTSPのライズかアグリットで

92 :
>>80
ティラノと101どんな感じすか?

93 :
ティラノは弾みは超ぶっ飛びって程じゃないにしろ申し分無いレベル
なんかで見た(パッケージか?)けどグリップを良くした?滑りを無くした?球持ち良くした?(この辺の説明がかなり前の記憶で覚えてない)
みたいな事が書かれてた通りスペクトルみたいに滑って変なミスしないかわりにヘロヘロナックルや強く弾いた時の重いナックルが出にくくいつもの相手にやりやすい球になったと言われた
逆に言えば自分も使いやすいけどかと言って所詮スピード系の粒だから回転が凄いかかるって訳でもなく…
あと使ってるとシートが異常に白っぽくなる(笑)

101は期待外れ
弾まない
スポンジ軟らかすぎ
ティラノの方がまだスペクトルに近く感じた

94 :
森田や男子インターハイ上位唯一の異質型も使ってるし101は相性もあるでしょ

95 :
リンガンシャツ買っとけばよかったー

96 :
あれは不人気だよ

97 :
だれかスワットカーボンのカタログをあげて。

98 :
>>95
ジャスポで安売りしてたょ…

99 :
101は1/3くらい粒高みたいなもんだから
フツーの表みたいな感覚で使おうとすると「アレ!?」ってなるな。
相手がすごく取りづらそうにしてたから面白かったけど
ヘタレな俺には使いこなせん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダブルスで勝つ! (197)
山口の卓球Part7 (117)
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (137)
水谷と石川ってどっちが強いの? (110)
兵庫県 中学女子にて語ろう (139)
卓球は死亡事故も起きないチキンスポーツw (198)
--log9.info------------------
こんな福原愛は嫌だ! (104)
点入れた時の掛け声 (194)
【平野】どっちが日本のエース?【福原】 (156)
☆◆◇◆◇裏ソフトを語り尽くすスレ◆◇◆◇★ (175)
インハイワースト8 (108)
僕世界チャンピオン目指します (113)
強くて「美しく」ないと意味が無い (101)
卓球界で気になるモノをあげるスレ (178)
【指導者が】日本生え抜きの弱さは異常【前例固執】 (183)
茨城県の卓球Part2 (195)
ザビビの卓球板が完全に違い方向に行ってるのだが (157)
★★伝説の男!遠田達也はどこに?★★ (110)
【さわやか】中山 律子4【律子さん】 (567)
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第63フレーム (231)
【ストライク女神】櫻井眞利子【ビーナスですって】 (233)
【SPL名物】Yasushiマジック〜2【HD30】 (464)
--log55.com------------------
【ガンプラ】『Zガンダム』ジャブロー攻防戦時の赤き戦術支援機「ジム・キャノン」がガンプラMGに登場
【特撮】スーパー戦隊最新作は「恐竜」×「騎士」の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』
【アキバ】秋葉原ヨドバシの福袋販売、中国人が占拠で暴動も 地獄絵図
【話題】2chアニメ板2018年 ベストアニメランキング投票結果、1位は「宇宙よりも遠い場所」に決定
【3DCGアニメ】深夜アニメ:3DCGが増える? 「リヴィジョンズ」の挑戦
【アニメ】<艦これ>新作テレビアニメの制作決定
【表現規制】毎日新聞は「実在しない児童の創作物は広義の児童ポルノ」と考えている
【劇場アニメ】「『シン・エヴァ』動いています」 碇シンジ役の緒方恵美からうれしい報告、庵野監督との2ショットが反響呼ぶ[01/02]