1read 100read
2013年06月純情恋愛58: 必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart594 (388) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
理想の女性と結婚したいという俺のわがまま (191)
彼氏がいる?だからどうした俺はお前が好きなんだ! (146)
告白の仕方がわからない (130)
○ひとりごとにレスするスレ251言○ (661)
告白した時のおもしろい話【俺のために笑ってくれ】 (129)
障害者の恋愛 (156)

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart594


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/06/22
【相談者】
・相談者自身がどうしたいのかをお書き下さい。
・自分&相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や、簡単な状況説明をお願いします。
・2回目以降の書き込みでは、名前欄に「最初の発言のレス番号」を入れて下さい。
・純情恋愛板ですのでR・二股・不倫・近親間の恋愛等々は該当板でお願いします。
・マルチポストやアンケート目的の質問はご遠慮ください。
・真実だけを書いてください。
【回答者】
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・煽り、荒らし、粘着は放置。
・回答者同士の煽り、議論はよそでやって下さい。
・毎日来るかまってちゃんやチラ裏はスルーでお願いします。
【共通】
・適度なage進行
・馴れ合いは他板or他サイトへ
・950〜980あたりで次スレを立てて下さい(誘導もお願いします。)
前スレ:
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart593
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1364731513/

2 :
Rから臭い黄色い汁たれ流し風俗嬢

3 :
てすと

4 :
規制とけたか、書かせて頂きます。
自分は18歳男。相手は1つか2つ年上?だと思う。女性
ここのところ気になっててその人のバイト先にちょくちょく買い物に行ってました。何回か声を掛けたりちょっと会話したりはしました。
そして今日「上がるの何時?」って聞いてから「一緒に帰りませんか?」って言ったらOKもらえたんですよ。
それからその人が上がるって言ってた時間から40分くらい待ってたんですよ。来なかったですけど。
脈は無いのはわかったんですけど、、、ここから形勢逆転ってことは無いですよね?

5 :
>>4
OKもらえたのにスルーされたの?
・・・うーん
まあ、次回以降にちょっと悲しげにまた買い物に行って
何も話さずに帰って、ちょっと罪悪感をあおってみたら?
それで笑われてるくらいだったら、次いこ次。

6 :
男友達とそうでない人の差はなんだと思いますか?
自分は気になる人がいて、よくお昼を二人で食べたり、ショッピングモールをウロウロしたりして一緒にいてとても楽しいです。今度プラネタリウムにいくことになったのですが、もし男友達としてしか見られてないのならこのようなことをしていても辛いだけなので辞めたいです。

7 :
>>4
形勢逆転は難しいけど、もう一回チャレンジしてみてもいいんじゃないかな。
>>5さんの案で。
>>6
私の場合、
男友達から私が女として見られていないandそれを知っている私を男友達が認知してる

私が男友達を男としてみていないand男友達もそれを十分了解している
が男友達成立の条件かな。
友達脱却の可能性は6次第。
まどろっこしいデートはもう充分楽しんだみたいだし告白の頃合なんでねぇの?

8 :
>>5
あえて行くんですねww
その発想はなかったです。罪悪感は多分向こうとしては「怖い」って印象(不審者的な奴)を与えてる様な気がするので煽っても無駄なんじゃないかなぁって思います。
忘れてきた頃にまた誘ってみようかな…
なんであんな事言ったんだろ

9 :
口は禍いの元。
捻くれてるからじゃん

10 :
自分:21男大学生
相手:20女サークルの後輩
二人で遊んだのは6-7回程。
最初は僕は別の子が好きで相談をしてもらっていたのですが、好きになってしまい。
先日、告白したら「そもそも遊ぶようになったのは相談からだったから付き合うとかは考えた事が無かった」とすごくびっくりされてフられました。
(一応前にその子の事は諦めた!と伝えていたのですが。)
まあそうだろうなとは思っていたのでやっとスタート地点に立てたかなあという心持ちです。
今後どういう風に動けばうまく行くのでしょうか?
諦めようとは思っていません。
よろしくお願いします。

11 :
>>10
前の子を諦めてから告白までの期間は?
相談しといて3ヶ月以内とかだと軽い人間に見られてるから
そうそう形勢逆転は難しい
1〜2年スパンで動くつもりじゃないと

12 :
>>11
3ヶ月弱位ですねー相談したのは前の子の事を結構諦めてた時だったので・・・。
初めてその子とご飯食べた時、
既に向こうからも諦めた方がいいみたいな事は言われていたので
その子と遊び始めてからは早かったですね。
確かにちょっと軽い人だなぁとは思われてると思います。

13 :
>>12
諦めかけでも異性に恋愛相談なんてするもんじゃないよ
どうしても諦められないなら1年くらい時間をおいて再告白してみな
ただその間は今まで通り友達として付き合うこと
変にごり押しで恋愛の雰囲気にもってかないこと

14 :
よろしくお願いします!
自分高1女 相手高3男
私は普通で、たまにカワイイと言われる程度。相手は校内の女子全員が憧れてるんじゃないかと思うくらい半端なく人気のある人です。
この前あいさつをした時、相手が二度見をしてきました。しかも同じ日に二回も。
周りには私と相手しかいなかったので、自意識過剰とかでは無いと思います。
脈はありますか?今はあいさつしかしたことが無いのですが、ここから進展させるにはどう動けば良いですか?
お願いします。

15 :
>>14
マルチ

16 :
>>13
好きだった子がその子の友達だったので
彼氏はいるのかとか探りを入れるために相談してしまったんですよね
確かに良くないですね・・・
やはり時間を置くのは大切なようですね。
2週間くらい置いて遊びに誘って見ることにします。
少しは意識してくれるでしょうし。

17 :
>>16
あの子が駄目だったから代わりに私で妥協するってこと?とか
あの子と私は全然違うタイプなのになんで?とか
本当はまだあの子のこと好きなんじゃないの?とか
いろいろ考えちゃうかもしれないから気をつけた方がいいよ
とりあえず「私のどこが好きなの?」と言われて答えられる程度は考えておいた方がいいかも

18 :
>>16
好きな子いたけど、数回二人で遊んだら 好きだった子の友達のあなたを好きになってしまった
これでは相手を落とせないよ
あなたはスタート地点立ったつもりでも、告白の時期と仕方を間違えたので、かなりのペナルティ課せられてる
また誘えば意識してくれるだろうって、どうしてそんなに余裕があるの?

19 :
↑相手の気持ちが揺らいでいると確信でもあるからに違いない。

20 :
いろいろ難しい気がするけどな

21 :
レスありがとうございます
>>14
確かにその危険性は考えています。
好きなところは言えるので大丈夫です。
>>15
>好きな子いたけど、数回二人で遊んだら 好きだった子の友達のあなたを好きになってしまった
これは確かに負の要素ではありますね。
これに関してペナルティは確かに課せられていますが・・・。
告白の時期は間違えていなかったと思います。
彼女は時間が過ぎて幾度とデートを重ねても僕をそういう風には考えなかったでしょうし。それから告白したとしても結果は変わらなかったと思います。
確かにもっと告白する前にほのめかすような事はしても良かったかと思います。こちらはしてたつもりなのですが。(本当にびっくりした様子で「急ですね」と言われましたし。)
また誘えば意識してくれるじゃなく正確には既に意識されているつもりです。これは自意識過剰かもしれませんが。
友達と思ってた人が急に告白してきたんですよ?
いい意味でも悪い意味でも意識せざるを得ないじゃないですか。

22 :
>>20
どんなとこがです?
そもそも付き合ってないんですから、浮気、ちょっかい、横恋慕ですらないですよ。
つまり、フラれたから諦めた。既にケリがついた後での話しですから、どフリーじゃん。
しかも、付き合うどころかそれ以前の入口の段階で、門前払いみたいにされてたんですから、振った諦めた人の友達でもなんのしがらみもない状況なんだし。
告られて驚いてる側がまだ十分に火が点いていないケースでも、フリーだし気が合うようなら付き合ってから考えてみる。これは普通にあることだと思うし、3当事者間の信義には全く反してないじゃん。
だけど、>>10の内容だと、付き合うこともなく振られて、つまり「最初から相手にされなくて仕方なく諦めた後」なんだから、
この場合だと、振られた人の友達でも振った人が拘束(束縛?)できないし文句言えないじゃん。
単純に相談相手との2当事者間の話しになるだけでしょうから。

23 :
>>21
>>22>>10なのかね?まーどちらでもいいけど
自分の友達が好きだといって恋愛相談をしてくる相手を
自分の中の恋愛対象から完全に外す
という人が世の中にはいる
相談内容の件は諦めたからチャラだとかは関係ない
その人の精神論や価値観なので他人がねじ曲げることは絶対にできない
誘えばデートしてくれるのではなく、単なる異性友達として遊んでるだけ
と思う人も世の中にはいる
告白されれば意識はするだろうけど
全くの対象外からの告白はマイナスの印象しか与えない場合があるため
今後はマイナス意識で避けられる可能性がある
あなたが思ってる事は自分視点の自分勝手な思いこみであって
彼女の気持ちを思いやっている節が全く見られない
これからも今まで通り遊びたければ誘えばいいけど
断られるかもしれないという事をよくよく頭に入れて行動しな

24 :
>>20
>>21さんは僕じゃないです
そういう人達がいることは知っています
僕は経験が浅いため会ったことはないですが想像は出来ます。
たしかに自分自身の勝手な思い込みですね。そもそも人の気持ちなんて想像することしか出来ないですが。
彼女の気持ちは勿論考えてるつもりですが、僕に対してそんなに悪い印象はないと思います。(SNSの様子から)思い込みと言われればそれまでです。
勿論、告白して以前より少しは気まずくなったかもしれませんが、告白した後も普通にお話とか出来ました。また会わないと分からないですし。誘ってみてダメそうならそれは大人しく身を引こうと思います。

25 :
レス間違えてたし
間違えた事を言ってたので上の発言は取り消します。
>>23
>>22さんは僕ではありません
たしかに自分自身の勝手な思い込みですね。そもそも人の気持ちなんて想像することしか出来ないですが。
彼女の気持ちは勿論考えてるつもりですが、僕に対してそんなに悪い印象はないと思います。(SNSの様子から)思い込みと言われればそれまでです。
勿論、告白して以前より少しは気まずくなったかもしれませんが、告白した後も普通にお話とか出来ました。また会わないと分からないですし。誘ってみてダメそうなら大人しく身を引こうと思います。

26 :
>>25
悪い印象がなかったら今頃付き合ってるって
告白した後に話ができるのはサークルの先輩後輩だから切りたくても切れないでしょ

27 :
>>26
聞くところによるとその子は今付き合うことに消極的になってるようです。
だから悪い印象もってないからと言って告白されたから付き合うという事にはならないですし。
第一、断られたのはそういう目で見られてなかったからです。
確かにそういう見方もあると思います。
でも本当に仲良くしてるつもりです。

28 :
何を言われても反論する強固な信念ができあがってるなら、ここで相談する必要ないだろ
思った通りにやればいいよ

29 :
>>23
なに逆ギレしてんだか?
どっちも彼女じゃない状態で振った時点で恋愛センスないだろ
相手の性格だってわかんねーから付き合ってみねーとわかんねーんじゃね?って言ってる当たり前のことを言っただけ。
あんたみたいになんでも相手を試して自滅ばかりしては何股もコソコソしたり、作り話で相手を不快にする人じゃ中々踏み込めないだろうな。
相手をみないで我が儘だけを相手に押し付けるだけじゃ恋愛にはならんよ
信頼関係が築けない人はまともな相手をまず裏切るだけだから、そんな性格の悪い男に遊び遊ばれるだけで満足なんだし、釣り合い取れた適材適所で落ち着くんだろうけど。
捻くれ者は相手を哀しませるだけ。結局 望んだ通りに自滅するでしょう。

30 :
>>23
あ、あとひとつ
相手が真面目に誘えば真面目に誘うほど、断られる度に冷めるもんですよ。
断ることを簡単に考えてる自己虫とか、多田の猜疑心の塊とか、臆病なだけで相手と信頼関係をキヅケないと、脳内恋愛でしかない不誠実な女と思われるよ。
漏れは、Rに大した力はないと知ってるけど、女は史上最強の武器だとか狂信しているのがいるみたいだ。捻くれていそうなあんたもそのクチかい?

31 :
>>25
相手の気持ちをどうやって確かめるんだ?
まさか捻くれた態度で接したりしてないだろうね?
本気を疑われるだけだよ

32 :
>>26
じゃあ印象悪いのかな?ww
なにがしたいんだろう?
友人であって先輩後輩とは書いてないだろww
>>27
消極的かどうかは知りませんがあんたの本気を疑われてるんじゃないか?
勿論、他に断る理由があればそれが理由なんだろうけど。

>>28
それは本人どうしの気持ちが合えば、という話しなんだから、
にもかかわらず、あんたが自分勝手な信念を押し付けることではない話しじゃん
好きになったらなった時だよ。あんたみたいに必ず好きにならないでいられるとは限らない。
性格が合わなきゃ、信頼関係もキズケやしないんだから、そこで冷めてしまう危険が増大するだけなんだし。気持ちだけで乗り越えられないからね。

33 :
毎日メールをくれる男性がいます。37歳。
好きだ、付き合おう、いつか結婚したいねとメールにありますが
もう3ヶ月会えません。
週末も仕事っていいますが、
彼の本心はなんなんですか?
ただメールしたいだけ?
好きなら普通会いたいですよね?

34 :
>>33
一度でも歯車が狂うことをすると元通りにならないもんなんだよ
いつまでも本気を疑いたくなるよね。
そういう縁を粗末にする人っているんだけどいつまでも口先だけで、いくらこちらが真摯に向き合おうとしても、その都度、向き合おうとして来てくれないからね。
哀しい人なんだろうけど、距離が縮められない理由は本人が話さなければ手の施しようがない。
どうせ敵でしかなんだろうけど

35 :
>>34さん
これがいわゆるタイミングってものなんですかね^^;
毎回メールの最後に落ち着いたら会おうね、って書いてはくれるものの、誘ってはくれません。
でも私が返信しなくても毎日メールは来るから、ただメールする相手が欲しいだけなのか
よくわからなくて。。。

36 :
>>35
付き合う前からそういうこと言う人は信用できないよ
それにあなたが言ってるように本気なら時間つくるだろうし
最低でも電話ぐらいすると思うから

37 :
>>33
まず、どこでその相手とは出会ったの?
会うことはできないのだから、会社とか仕事ってわけじゃないんだよね?
会ったことはあるみたいだけど、あなたとしての印象はどうなのかな・・・
あなたも相手には好感があるの?
お互いに感じるものがあるなら、確かに仕事が忙しくてなかなか時間が
作れない人もいるけど・・・作ろうと思えば、何とかなると思うし(ただし
あなたの協力は必須)、会いたいって思うけどね。私は。
メールしたいだけなら、それだけ仕事しててメールするだけってのは
逆に負担だと思う。

38 :
>>33
>好きだ、付き合おう、いつか結婚したいね
こんな言葉を軽軽しくメールに書いて、3ヶ月も会わないとか
普通に考えて詐欺か壷売りかキープかメル友だと思うけど・・
こういう言葉を真に受ける人って、そういう経験不足の面を狙われてそう
既婚者の火遊びかもしれないからくれぐれも気をつけてね

39 :
「いつか結婚したいね〜^^」「子供は2人欲しいねー」とか言ってるだけの男のこと
真剣に考えてくれてる! 愛されてる!!って言う人いるけど
「真剣」とか「考えて」とかの言葉の意味知ってんのかなと思う
どうせその男の携帯で「あ」とか「い」とか打てば
真っ先に「愛してるよ^^」「いつか結婚しようねv」って予測変換できるんだろう
毎日たまごっち構ってる程度の感覚かもよ、しかも何匹も飼ってそう

40 :
>>35
それだと意味が違うんではないかとは思いますよ。
少しあなたが距離をとろうとしてるところを相手が嗅ぎ取ってしまっているとか、
本当に何らかの事情があるとしたら、確かである事情自体を疑ってみても、歯車はズレていくでしょうw
どうでも良いと思っていたなら、マメな連絡自体、みるみる細っていたでしょう。
誘えない事情と、誘いたくない意思とでは、やはり違いますってば(笑)。

41 :
>>28
確かにそうですね
スレ汚し失礼しました
>>31-32
捻くれた態度で接してはいません。

42 :
10はもうレスせずに消えた方がいい
頑張るから応援してください!って話なら相談じゃないしスレチだ

43 :
毎朝出勤時に立ち寄り15分程だけ過ごすのですが、昨日いきなり髪切られたんですね?と声をかけられました。僕は普段店員など 意識せず、『え?僕のことですか?』ってな感じで返して、以来、会うと会釈し合う感じです。(ゆっくり話すような時間はないほど店の回転は早いです)
たったこれだけのことなのですが、少しは興味をもってくれている?と期待してしまいます。もちろんただの勘違いであるだろう、毎朝通って顔を覚えられただけだろう、とは思います。
そこで女性店員にお伺いしたいのですが、異性のお客様に話しかける店員の気持ちってどんな感じでしょう?気がない人でも毎日顔合わせていれば声かけますか?

44 :
>>41
失敬。では今後、そう思われた時には、その様にしっかりと否定していかれると良いかと思われます。
さて失敬してしまったのでお詫びがてら、>>10に戻って考えてみました。
仲良くなれるかどうかの最初の段階は既に良いとして、つまり一番大変なとこは越えてるって訳だから‥。その人が好きになってしまえば‥、なんだろうけど繋がりを維持していられるならお出かけできるんじゃない?

45 :
>>42
確かにそういう風に見られるかもですね。
まぁ言い方が癪に障ったのでレスさせてもらいましたがこれで最後にします。
>>44
そうですね。
デートに誘う時くらいにしかメールしなくて
直接的な繋がりっていうのが今はないので相手がどう思ってるのかは計りかねますが、
嫌われてはいないと思いますので、相手がその気になるのを待つ事にします。
レス有難うございました。
失礼します。

46 :
>>45
頭の良い人でしたら何らかの配慮から、既にときめきを抑えているだけなんてことってあるんですから。
少しぐらいはもうあなたの顔色がわかる様になっているかも知れませんし。その辺りは如何です?
不満そうならそっけなく距離をとってくれてたらぶつかりませんし、どこか哀しそうなら踏み出してくれてたりしてたら、
あなたの想いに応え様とし始めているんだなぁとか伝わって来たりするんでしょうけど。

47 :
同じ職場で付き合って3ヶ月になる彼女がいるんだが、自分が重すぎてつらい
彼女が疲れて会いたくないって日があったりすると、浮気してるんじゃないかとか自分が必要じゃないんじゃないかとか不安になってどうしようもなくなる
彼女の方に特に俺に飽きてるような兆候はない、メールすれば三秒で帰ってくるし、週一で遊びに行ったりはしてる
ただ元々あんまり恋愛に意欲的ではない子なので、向こうからメールや遊びの誘いは来ない
実際に会えば勝手にくっついてくるが
そういうのがとても不安
こういう時に自分を落ち着けるようにするのってどうすればいいん?
互いに休みが合った時に誘ってもたまーに断られるのって普通だよな?俺が心配しすぎなだけだよな?
今はそういう不安とか彼女に打ち明けてもケタケタ笑って「別にいいんじゃない?」って言ってくれるけど
いつかどっかで関係が破綻することが怖い
そしてたぶん俺のせいでそうなると思う

48 :
>>47
>互いに休みが合った時に誘ってもたまーに断られるのって普通だよな?
普通
休みだからって恋人を優先してたら友達と遊んだり趣味に時間使ったり家の中のことをしたり疲れてて二度寝したりができなくなる
趣味を持つとか職場以外の人間関係を増やすとか自分に自信をつけるなどして精神的に自立するのを目標にしては?
不安要素を少しでも自分で解消できるようにしないと彼女がどれだけ愛情を向けても期待通りにならなきゃ不安で辛いだけだよ

49 :
>>47
実家暮らしなの? 大掃除でもしなよ

50 :
>>47
確かに重いなあ・・・でも、気持ちはわかる。俺も嫉妬しやすいし。
でも、自分でもわかってるみたいだけど、必要以上に嫉妬してしまって
束縛するようになると、破綻はもう目の前だよね。
前の人が言ってるように、休み全部を彼女が都合つけてくれるわけでも
ないし、そんなのは無理なんだから、自分で趣味なり友人なりとの、休日
の過ごし方を少し考える必要があるね。
彼女に関してはもう、信じるしかないよね。普段からきちんと話して、何か
あってもちゃんと話し合える、信頼できる関係を作っていきまっしょう。

51 :
>>47
気持ちに余裕のない人には
頼れないし頼りたくない、謂れの無いことで疑いの気持ち持たれては一緒にいても心地よくない
好きな人のこと考えるのは悪いことではないけど、余計な妄想のし過ぎ
悪い妄想する時間があったら、彼女を夢中にさせるべく自分がもっといい男になる努力に向けて

>浮気してるんじゃないかとか自分が必要じゃないんじゃないか
自分から悪い気を発してると、いずれそうなっちゃうかもよ
もっと男の余裕かましなよ

52 :
助言お願いします
自分が男性、好きな相手は同じ職場で働いている女性
(ただし相手は正規職員ではない)
同じ職場になったのは5年前くらいからだけど、親密になったのは約一年前
ひょんなことから共通の趣味があることがわかって、その縁でものの貸し借りをするようになり
その流れで(職場から駅までだけど)一緒に帰ったり、お茶に行ったりご飯食べたりするようになった
昨年の夏くらいから、休日に映画見に行ったり美術館に行ったりと遊ぶようにもなった
ただ彼女には俺と知り合う前から彼氏がいたので、俺も成就はしないだろうと思って告白はしていなかった
今年に入ってもそういう感じだったんだが、ある時から急にレスポンスが悪くなった。
遊びや飲みの相談をしても都合の良い日程の連絡が来なかったり。
と思うと、いきなり「結婚って何だろう?」みたいなことを聞いてきたり。
俺はてっきり、「ああ、彼氏と具体的に結婚の話になったんだな」と思って今度こそあきらめようと思っていたんだけど
先週急に向こうから「ちょっとお茶につきあって」と連絡が来て、
会ってみたら「彼氏と別れた」と言われた。
どうも将来設計の面でどうしても妥協できない食い違いがあったらしい。
その流れで家も引っ越すことにしたので、その準備で忙しくて連絡できなかったと謝られた
ただし、上記のような経緯なので「嫌いになって別れる訳じゃないから、すごく辛い」という心情を吐露された

53 :
彼女は本気で引っ越し準備も進めていて、いまさら撤回はしないだろうけど
彼女の言葉どおり、彼氏(元彼氏?)が嫌いになったわけじゃないだろうから
復縁する可能性も結構あるんじゃないかと思う。
一般的にこういうシチュエーションになった場合は、相手が落ち着くまで告白とかしないで、見守るポジションにいると良いみたいな話を聞くんだけど
もしその間に復縁してしまったら、俺は今度こそ告白するタイミングを失ってしまうんじゃないかと思う。
今このタイミングで、自分がずっと彼女を好きだったことを伝えるのは、身勝手だろうか?
もちろんすぐに付き合って欲しいとか言うつもりはない、それは本当に彼女が落ち着いてからでかまわないんだ。
やっぱり焦りすぎだろうか。

54 :
長すぎて読めません

55 :
>>54
それは失礼。
ただ、相談を持ちかける側が情報の後出しをしたらいけないなと思ってさ

56 :
相談です。
何回か二人で遊んだ後に、告白したのですが、一緒に居てすごく楽しいし、いつも救われてたけど、弟みたいに接してたから、これからもそれ以上は見られないと言われ断られました。それから、気まずい関係が続いてる状態です。
出来ることならお付き合いしたい気持ちは変わりはありませんが、最初の頃は何とも思ってなかった友達として付き合っていましたので、好きな人と同時に大切な友人だったので、付き合わなくても以前の関係に戻れるようになりたいのです。
今で、振られてから一ヶ月ちょっと経ち、最近訳あってメールをしたら、また落ち着いて○○さえ良ければ、食事にでも行きましょうとは言われました。食事に誘うべきなのでしょうか、それとももう少し時間を置いた方が良いのでしょうか?
もし食事に誘う場合はどういう風にさそえば良いのでしょうか。
長々と申し訳ございませんが、良かったら力添えをお願いします。

57 :
>>56
・自分&相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や、簡単な状況説明をお願いします。
年齢と職業をどうぞ

58 :
>>57
書いてなかっですね、申し訳ございません。
自分:24歳♂金融機関に勤めている
相手:27歳♀デパートの受付嬢
知り合ったきっかけはイベントで仲良くなって、たまたま相手の職場に居合わせて、メアドを聞かれたのが始まり。
メールを毎日送ったりしてて、仕事の関係で休みが合わないのですが、合う日とかで、水族館や遊園地に行ったり二人で遊んだりしてました。相手は付き合ってる人は居ないと思います。
そして、告白したら撃沈して、今に至ります。休みが合わないので、次会うとしたら7月で、その次は10月になりそうです。

59 :
>>58
そんなに休みが合わないんじゃ、そもそも付き合っても上手くいかんかったかもね。
君の方でもう気持ちに整理がついてるなら、友人として誘ってもいいんじゃない?
あわよくば・・・的な気持ちが残ってるなら距離置いた方がいいかも。
そういうのってどうしても伝わって、相手の重荷になるし。
個人的には男女間で友人関係ってのは難しい気もするけどな。
一度でも好意持ってしまったなら尚更。

60 :
>>58
友達として続けていく、恋愛の気持ちはもうないなら自分の気持ちが落ち着いた頃に誘えばいい
でも付き合いたい気持ちが残ってるなら「弟みたい」に思われてる部分が改善されてないとその誘いはプラスに働かない
なぜなら、まだ気持ちがあることを彼女が気付いたら、その誘い以降距離を取られるかもね

61 :
>>55
そこまで書いて年齢を伏せる意味がわからんが
落ち着けるまで待つ気があるなら、告白もその頃でいいと思う
タイミングは今までもあったけど自分から諦めてたのが原因だろ

62 :
相談させてください。
【相談者の年齢・性別・職業】20代前半・男・専門職
【相手の年齢・性別・職業】同い年・女・会社員
【2人の関係】 小学校の同級生(あまり絡みなし)
【2人に恋人・好きな人の有無】 自分はなし、相手は不明

63 :
【悩み(状況も詳しく)】
○現段階の状況
・今年の冬に小学校時代の同窓会があり、そこで一目惚れ。
あまり話せず、連絡先の交換はしてないがSNSでのやり取りは可。
・その後、一緒に参加してた男性陣にその旨を打ち明け、協力を
お願いする(渋々ながらも了承してくれました)。
・今度、自分が幹事で飲み会を開催予定。メンバーは前回と同じ。

64 :
○相談内容
・飲み会の幹事、さらに恋愛経験が非常に乏しいため、
どういう風にアプローチしていけばいいのか全くわかりません。
男友達には「共通の話題を探して、軽い感じで遊びに誘ってみろ」
と言われたのですが、人見知り&雑談等が苦手という弱点があり、
非常に不安です。
デートの約束ができればベストだとは思っていますが、
そこまでいかないにしてもどういうスタンスで行けばいいんでしょうか?
わかりづらければ補足等しますので、アドバイスよろしくお願いします。

65 :
>>52
相手に結婚願望あるのなら、自分は押し時だと思う
あなたも白黒つけるいい機会だと思う
将来設計の面で自分なら同調できると立候補しなよ(あなたにその意思があればだけど)
相手に時間かかってもいい、考えてほしいって伝える
相手が彼氏を吹っ切るまであなたは重くならないように待つ

66 :
自分30代前半男
相手20代前半女
この春から同じマンションに住んでいて顔を合わせたときに挨拶する程度だったのが
ちょっとした雑用をやってあげたことがきっかけで連絡先を交換。
その後向こうを車で会社まで送ったりメシを食いに行ったりしてるうちに
たんに他の階の人とは思えなくなってしまいました。
ただ忙しいという理由でメール、電話はスルーされがち。
このままでは良くない気がしたので彼氏の有無を聞いたら「いるけど最近あまりうまくいってない」とのこと(メールで聞いたらスルーされたw)。
好きでたまらないというわけではないけれど、ここで何もせずにいたら
この先の人生でずっと何もないだろうという確信めいた予感はあります。
といってこのままの流れを維持するのは精神的にキツい。
何もせずにスパっと諦められるほど利口ではないのでどこかで動こうとは思うのですが
どこでどう動く(もしくは改善にしろ悪化にしろ彼氏との関係の変化を待つ?)のがベターなのでしょうか?
スルーされ具合を考えると完全に脈無しな気もしまくりですがw
ちょっと掴みどころのない子っぽいので、送迎とか食事とか雑用に関しては
特に何とも思ってないと想像されます。
彼氏が学生時代の関係だとすると、現状は遠距離恋愛だと思います。
そのマンションに住み続ける限り、不定期に合うのと大家が年上の友人なので
後腐れの無いように、というのが最大にして唯一のポイントです。
状況としては>>52の前半に近いのかも。

67 :
好きな子がいるんだけど
さりげなく距離を縮めたいんだよね
何かいいアプローチの仕方教えてください
話しかける内容とか

68 :
好きな体位とか素敵なR情報を交換し合えば必ず

69 :
(。◠‿◠。✿)うんう・・・ (。◔‸◔。✿)ん?

70 :
この板では使えないのですよ
ハハハ

71 :
バイト仲間だからと振られた子からそれ以来初めてメールが来て食事の誘いがあったんだけど
恋愛経験が豊富じゃない子が振った人間を感情抜きの友達として誘う可能性ってどんなもんですかね?
俺はまだ未練が残ってるしどういうスタンスで会えばいいかわかんないんですけど何か指南していただけるとありがたいです

72 :
追記
もうお互いバイトではつながってはなくてバイト時代も女友達というほど距離が近かったわけじゃないです

73 :
>>71
振った云々よりバイト仲間か元仲間だったかの方が強そう
誘いメール以外では何かやりとりしてるの?
相手の状態が分からないうちは下手にガードは崩さない方がいいだろうね

74 :
>>66
ん〜。私も同じような相手がいるからレスします。
最初も似たようなRで、その後、ご飯誘われたり 送迎などなど。
彼氏が居るかと聞かれたときは「居るけどうまくいってない」と答えたし…
その人からのメールや電話は 頻繁なので 半分くらいスルーしてます。
好きじゃないけど、嫌いじゃないし 自分の機嫌と都合が良ければ
ご飯くらいなら、というくらいの気持ちです。
付き合って欲しいと言われたけど、曖昧な返事をしました。
付き合うことはないです。

75 :
よろしくお願いします。
自分:20歳男 大学2年 少しオタク趣味
相手:20歳女 大学2年 同じサークル かなりオタク趣味 腐女子
距離を縮めていって、お付き合いがしたいです。
彼女とは、大学で会った時に話したり、サークルの活動で話したり、
ツイッターでリプライしあったりする程度の仲です。
最近もう少し積極的にならないといけないと思い、ツイッターで何か彼女がつぶやいているのを見て、
それに関して、LINEで個人的にメッセージを送ったりしています。
そうすると大体、返してくれて寝るくらいまでには返してくれます。
彼女の結構返信が遅かったりしますが、既読がつくと返してくれます。
続きます

76 :
あとこの間、ライブに誘い、二人でライブに行きました。
楽しかったですが、僕が恋愛経験が今まで全く無いため、女子に慣れておらず、
その上非常に意識してしまうので、なかなか思うように話ができませんでした。彼女は少し退屈してしまったかもしれません。
出来れば今後、もっと交流を増やし、二人っきりで遊びに何度か行って、付き合いたいです。
もっとLINEやメールなどもたくさんしたいのですが、迷惑かな?と考えてしまい、あまり遅れません。
話題もどんな方面で行ったらいいかわからないこともしばしばですし。。。
どのように彼女との距離を縮めていったらいいでしょうか。こういうことが初めてなので、さっぱりです。
長文乱文失礼しました。

77 :
>>74
その「うまくいってない」という答えは事実を伝えただけで
それ以上の意味は持っていないってことですか?
むしろ曖昧にして相手からの厚意を引き出そう、みたいなw

78 :
>>52
どうだろう・・・確かに、状況としては見守っていたほうがいいような
気はするけど、あなたの気持ちもわかるな〜
でもたぶん、ここで告白しても五分五分かちょっと分が悪いかも
しれないね・・・むしろ、引っ越した後に落ち着いた時のほうが
いいと思う。
確かに向こうの彼と和解してしまったら、あなたの出番はなくなる
けど、現状でもやっぱり違うと思うけどねえ・・・話の流れで
自然にそうなったんならともかく。
現状であなたが告白しても受け入れてもらえる確立は少ないし
たとえ相手が「考えてみる」などの解答を得たとしても、彼と
よりがもどる展開ならば、あなたの告白は意味がなくなる可能性
が高い。私の意見では、どっちにしろ、今は静観すべきだと思う。

79 :
>>56
休みが合わないってのはきっついね〜
しかも告白して、断られた状態からだと、正直そこから立て直す
のはキツイんじゃないかと。
どうしても諦めきれないなら、一旦気持ちを落ち着けて、もう1・2回
会って話したほうがいいと思うけど。あなたが良ければOKってこと
なんだから、普通にお休みの日に今まで通りで遊びましょうで
いいんじゃないかな?気にしてない風で、しらっと今まで通りに
してるほうが、相手がどう考えてるのか見えてくる気がします。

80 :
>>63
正直そこからどうにか・・・って言っても、相手の趣味や好みもわからない
わけだから、いい方法なんてアドバイできるわけがない。
飲み会でとにかく、失敗しない程度に話しをしていくしかないでしょ。
へたに友達に自分を売り込ませたりしないこと。あからさまに怪しい
からね。
とにかく、そこで良かったらメール交換できませんか?って言えるか
どうかがキモ。

81 :
>>66
本気で何とかしたいなら、もう少し今のままで交流を深めるべし。
一緒のマンションに住んでるわけだから、ある意味相手は逃げない
わけだしw
メールも適度な回数ならいいけど、あましつこくしないこと。個人情報は
なるべくきかないこと。
どこかで何かに誘うキッカケはある。きちんとそのタイミングを逃さない
ことが大事。今のままだと、あなたは単なる同じマンションの人なんだから
告白するなら、もう1歩は進んだ相手にならないと、うまくいかないと
思う。相手はあなたのことをどこまで知ってますか?って考えた
ことある?

82 :
>>77
暇つぶしの相手や、浮気相手になりそうだと「上手くいってない」と答えるかな
いろいろ立ち入られると面倒くさいから、言いたくないことはスルーするし
期待されても困るから電話も着信確認して気付かないふりして出ない
時間を拘束されるの嫌だし、10歳以上も離れてる男性は飯友で十分です

83 :
>>81
雑用がらみで話をすることがあるので何かに誘うきっかけみたいなのはありますね。
こないだもその際に思い付きでメシに誘ったら即答でOK出ました。
メシの後、別れ際に「今度休みの日が空いてたら(ry」と言ったら「しばらく休日出勤的な(ry」とかわされました。
メールだとスルーされる可能性大なのでそういう機会がないと誘えないんですが。
つかメールは返ってこないと割り切ったのであまり送らないようにしてます。
とりあえず送るだけ送って、返ってこなかったら会ったときに聞く感じで。
会話の内容はお互いの仕事がメインですね。

84 :
>>83つづき
>>82も含めると諦めつつ様子をうかがうというのが精神衛生上よろしい気がしてきました。
なんとも思ってなかったらここまで色々しない、するわけがないくらい伝えたいところではあるんですが。

85 :
>>82
こんな感じの女性って結構いるもんなのかな?
自分の好きな子もこんな感じなのかなと思ってしまう

86 :
>>73
メールは久しぶりってこと文面だけが来てその後話題が一通り終わって食事の誘いでした
その子はそんなに頻繁に入ってなかったのもあって他のバイトの女の子たちとのほうがご飯や遊びをしてたんで今更友達としてこれからも〜って関係じゃないんです

87 :
>>85
結構いるかどうかはわからないけど
好きな人や仲良くなりたい人のメールや質問をスルーする人は少ないよね?
言葉じゃなくて「相手の態度や行動」を見た方が意外とわかりやすいよ
言葉はいくらでも偽れるからね

88 :
>>85
成人以上なら社交辞令ってもんを念頭に入れて言動したり
相手からの言動も半分社交辞令として受け取れと
相手がニコニコとなんでもこちらの話を受け入れてくれる≠好意
ってことね
いちいち波風立てたくないから嫌な相手にも笑顔で受け答えたり
適当に生返事するなんて普通でしょ
相手がこちらに対して多少でも好意を持ってるなら
相手から何らかの接触がいくらかあるだろうよ
でも、いつもにこやかなのに相手発からの接触が無いなら
相手の態度はほぼ社交辞令だよ
但し、運が良いなら「交際OKだけどめんどいから自分から連絡しない」
というタイプの可能性もある
自分の事しか考えてないから他人からの態度を冷静に判断できないんだよ
何とも思ってない相手からアタックされた場合、自分ならどうするかとか
冷静にシミュレートしてみなよ

89 :
自分は19の学生で相手は一つ上のバイト先が同じ人です。
自分はほとんどしゃべらない人間なのですが相手は何回か遊びに行こうと誘ってくれました。
それで今週金曜日遊びに行くことになったのが2週間ほど前です。
それからバイト先で会っても事務以外の会話はせず、メールも全然続けませんでした。
自分からスルーしてしまったような感じです。
今日、金曜日の予定を決めようとメールしたところ前とは明らかに返信スピードが違い遅いです。
付き合うとか関係なく仲良くはなりたかったですがこれは脈なしでしょうか?

90 :
>>87
次から態度や行動を気をつけて確認してみようと思います
>>88
今はだいぶ相手の行動を考えて行動はしています
相手は成人ではないので社交辞令かわからないですが、初めの頃は反応も微妙な感じでメールもスルーってことがあったけど今は相手から遊びの誘いを受けたりすることもあったりでこっちから送れば返信は返ってくるので前に比べれば改善はされてるのかなって思っています
面倒だからメールは送らないタイプの方なのかもしれないですね

91 :
>>89
会話もメールもしないで何がどう「仲良くなりたい」なのか

92 :
>>89
脈なしってよりコミュニケーションを取らないでどうやって距離を縮めるの?
しゃべらないのかしゃべれないのか、メールしたいのかしたくないのか
仲良くなりたいなら自分も一歩踏み出さないと

93 :
>>91
>>92
そうですよね
自分からアクション起こすべきでした。二週間なにもしなかったことはすごい後悔してます
ただ接客業なのでバイト中話すのに抵抗があるのとメールは普段から連絡程度にしか使わない人間なので、遊んで仲良くなろうと思ってました
時間決めようと言われ12時位からと送ってからずっと返信がないです
これでもし金曜日無しになったらこれからどう接すればいいかわかりません
何かアドバイスをくださ

94 :
>>93
彼の誘いは直接なのかメールか何かで?
自分はこういう人間なので、と言ってもそうじゃない人から見ればその真意が分からない
興味がないとか避けられてると感じる人もいると思う
もし誤解されてたらそれを解くのが先じゃないのかな

95 :
>>93
>接客業なのでバイト中話すのに抵抗があるのとメールは普段から連絡程度にしか使わない人間なので、遊んで仲良くなろうと思ってました
自分のことしか考えないんだな
仕事中であっても、目を見て微笑むとか、ほんの一言「楽しみだね」って声かけるとか
それぐらいはできるはず
どうしても仕事中は無理なら、穴埋めするために積極的にメールをがんばるぐらいしろよ
相手は自分に都合よく動くロボットじゃない
感情を持った人間だとわかってる?
「どう接すればいいかわかりません」って、それこそ相手がこの2週間悩み続けたことじゃね
まあ、どれくらい返信遅れてるのか知らんが、明日ぐらいまで待ってみなよ

96 :
>>94
自分が男です
バイト中に直接誘われました
避けられてると思っても予定を決めようってメール来たらすぐ返信しませんか?愛想つかされた感じがします
明日まで返信無かったら誤解を解きたいのですがどう切り出せばいいのでしょうか

97 :
>>95
そうですよね結局自信がないのを言い訳に自分のことしか考えてなかったんですね
ただ話しかけられるの待ってたりメールも待ってるだけでした
とりあえず明日まで待ってみます

98 :
>>96
正直に、意識して話しかけれなかったごめん金曜楽しみにしてますっていってみたら?
もちろん相手の態度にもよるけど

99 :
>>96
あなたが男か
2週間前ならすぐ返信しただろうね
相手には2週間待たせるけど、自分にはすぐ返信して欲しいどうなんだか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイナス】ネガティブな方々の恋愛事情【思考】 (107)
ただ顔がタイプというだけで好きになることはあるか (163)
恋の病について語ろう (150)
不細工は性格が悪い 素行が悪い (239)
ゆうと話そう Part2 (541)
。〇゜ 電車の中の恋心(社会人編) 9両目 ゜〇。 (350)
--log9.info------------------
パンテラ以降、カリスマバンドが出てない件 2 (165)
リッチー・ブラックモアってアスペなの? (139)
人生で最も影響を受けたバンド、3つ答えろ (187)
長い曲が苦手なメタラー (112)
CD1000枚以上持ってない奴はメタラー失格 (183)
メタラーならもちろんCD棚の最初はABBAだよな! (141)
明らかに原曲を超えてるカバー曲教えろください (104)
ケリー「お隣同士だし一緒にバーガー食べて帰ろう」 (128)
メタラーのやつらはスピーカーに拘るのか (163)
Last Autumn's Dream (170)
何故V系バンドの歌と演奏は成長しないのか (194)
ギターって1人だけでよくね? (157)
HR・HM界プレイヤー偏差値 タンバリン編 (152)
1993~1994年のHMHR (175)
イングヴェイの名盤、WAR TO END ALL WARSを語ろう (140)
イアン・ギラン、死去 (156)
--log55.com------------------
【感染管理の専門家から】「心配かもしれませんが、感染者の80%は軽症で、1週間ほど風邪のような症状が続いて治ってしまう」★3
【ランサーズ】当社記載の取引先が、政治系記事の仕事を依頼しているとの指摘がありましたが、そのような事実は一切ございません」
【ペーパーレス政府】#森法務大臣「決裁は口頭でもOK」 安倍政権、ついに紙すら不要に ★4
【新型コロナ】新型コロナウイルスで死者 北海道で初めて
【速報】電通本社で働いてる男性1名がコロナ陽性で濃厚接触者は4名 全従業員が在宅勤務へ★10
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★11
【新型コロナ】新型コロナウイルスで死者 北海道で初めて ★2
【LIVE】新型ウイルス 1人死亡確認 死後に感染判明 函館市会見