1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両121: 都市近郊列車の座席が転クロでないのはJR東だけw (358) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武鉄道車両総合スレッド Part2 (345)
中央線快速・各駅停車Part82 (213)
「お腹に出して」「中に出して」みたいに紛らわしい駅名 (125)
東急電鉄車両総合スレッド73 (539)
【東九州】 日豊本線 35 【縦断】 (309)
笹子トンネルの崩落で下敷きになってほしい車両 (377)

都市近郊列車の座席が転クロでないのはJR東だけw


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/06/13
■JR北海道
  721系など
  函館線(小樽〜滝川)、千歳・室蘭線(札幌〜苫小牧・新千歳空港)、
  学園都市線(札幌〜北海道医療大学)など
■JR東海
  311系、313系など
  東海道線(浜松〜米原)、中央線(名古屋〜塩尻)、
  関西線(名古屋〜亀山)など
■JR西日本
  221系、223系、225系など
  北陸・湖西・東海道・山陽・赤穂線(敦賀・近江塩津〜上郡・播州赤穂)、
  福知山線(尼崎〜福知山)、阪和線(天王寺〜和歌山)など
■JR四国
  5000系、6000系
  予讃線(高松〜観音寺)、土讃線(多度津〜琴平)、瀬戸大橋線
■JR九州
  811系、813系、817系など
  鹿児島線(門司港〜荒尾)、日豊線(小倉〜宇佐)、長崎線(鳥栖〜長崎)、
  福北ゆたか線など
■JR東日本
  。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

2 :
2

3 :
だから何?

4 :
北海道も後継車が出てねえし
さすがに特急車両との差を縮めるためには仕方ないんじゃねえか?

5 :
大手私鉄で唯一クロスシート不採用な京王…

6 :
点黒なんかにしたら車内が混雑するだけ
サービスダウンだよ

7 :
>>5 あ、相鉄にもあったんだ!・・・というより東京メトロも一応大手私鉄wwww

8 :
>>3>>6
EK乙

9 :
面白そうなスレですね。私も参加させてもらますよ。
>>4
北海道に関しては基本的にエアポート等の快速系統は721系、通勤用の各亭は731系、733系、735系で棲み分けが出来ていますよ。
721系が現役バリバリである以上は無理してまで後継を製造するメリットは今のところありませんね。
特急車両との差・・・これに関しては札幌近郊は現状の輸送サービスで何ら不自由は無いのですから。
それとも束みたいにサービスダウンを強行してでも露骨に差をつけろとでも?
>>6
ロング化してもたいていの場合は減車もセットで強行され、結局車内は混雑したままという701系みたいなパターンも多々ありますけどね。
「混雑緩和のための」と言いつつ結局は鉄道会社本位のロング化というw 束なんかまさにそう。
>>8
ホント油断も隙もありませんねえ。「束に転クロが無い」という話題を持ち出すとすかさず束厨が荒らしに来ますから。
私は束厨によってスレを破壊された例をいくつも見てきましたから。

10 :
おっと、上から2行目は各亭ではなくて各停でしたね。失礼。

11 :
>>9
北海道のクロスシート車とロングシート車は運用特に区別してないよ

12 :
転クロはなくても集団見合い型シートの普通車なら
東北で普通に走ってる

13 :
>>11
快速エアポートにオールロングの731系、733系、735系って走ってましたっけ?
それと私は「基本的に」と書きましたが?
>>12
719系ですか・・・あの座席配置は中途半端にケチって詰め込もうというやましい思想が生んだんでしょうねw

14 :
首都圏は現状普通列車にクロス車(≠セミクロス車)の居場所が無いのは確定的に明らかだとしても
仙台圏・新潟圏はまだ投入の余地があると言えるかもしれない
ただ自動車との競合に力を入れるほど切羽詰まってるわけでも無いんだろう
少なくとも今後5年以上はクロス車は入らないだろうし
入ったとしても転換クロスでは無いだろうね
ということで以下JR東新系列車の粗悪なボックスシートの座り心地について語るスレ

15 :
とりあえず、キハ220の200番台の座席配置のひどさは異常。
お見合い席の向いはロングシート・・・なんというか説明しづらいな。
画像検索すれば出てくると思う。
それに、余ったスペースには鉄板シートを装備するなんて言う
あれにずっと座れるやつは手を挙げてくれ

16 :
>>6
東海道線、横須賀・総武(快速)線、
宇都宮線、高崎線、常磐線は導入してもいいだろう。

17 :
>>16
それらの線には追加料金がいるけどグリーン車ってもんが付いてるからいらんと思うが

18 :
>>16
混雑率が悪化して国からお達しが来ちゃうのよ
TX建設みたいに線増を進めて
輸送力に余裕が出れば考えても良いんだろうけど
これから先の沿線人口は右肩下がりって事になってるから
そんな事するわけもなく

19 :
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

20 :
人が集中し過ぎだな、関東は。
15両編成、って。
混みまくる酉新快速でも12両なのに。

21 :
関西、中京は、私鉄との競合、その他地方都市は、高速バス、自動車との競合があるから、
サービス向上のため展クロにしているのだろう。
その反面、東京は、混雑の激しさ、独占区間が多いこと、自動車との競合対策を考えなくて良いから、
転クロは導入しないのだろう。

>>14
新潟、仙台地区は、対自動車、対高速バスの競合があるから、
転クロの導入は検討の余地があるのでは?

22 :
つか通勤電車に転クロ入れるメリットってある?
あるんだったらなんでJR西日本の103系や201系の改造のときに
ロングシートから転クロにしなかったの?
あとJR東西線開業時に学研都市線もあわせて全車223系にしなかったの?

23 :
広島は馬鹿にされがちだが
半分以上は転クロなんだよなあ
わざわさ改造までしてる
719とか、同時期のJR他社車両の事を考えると
転クロになっててもおかしくないはずなんだが

24 :
>>6
へえ、ド田舎のローカル線でも混雑を心配するほど人が乗ってるんですねwww

25 :
バスヲタいる?

26 :
両運・転クロ・バリアフリートイレ・3扉と、装備てんこ盛りな
JR四国1500形気動車は、編成両数の少なさ(単行・2両がメイン)もあり、賛否両論。
近々来る増備車は、1000形みたいな千鳥式配置になっているらしい・・・

27 :
>>24
お下がりの急行形でやりくりしてた時に混雑で一応問題になった
その時のことが東北・甲信越ローカル車のオールロング化に拍車を掛けた

28 :
>>13
知ったかなら他でやれ

29 :
あの国内有数の超ローカル線の留萌線でも積み残し事件があったからなw
結果論だが、ロング車だったらあのような事件は起きなかった。

30 :
>>29
アレはクソガキが荷物で席占領してたからじゃね?w

31 :
E721系が固定クロスなのを見れば
転換クロスを導入できないんじゃなくて導入する気がないのだと分かる。

32 :
仙石線の2wayシートは転クロだったと思う
あと719は転クロじゃないけど集団見合いシートだから乗った感じは転クロと変わらない

33 :
後ろ向きの座席はできてしまうが、座席数が増えるというメリットはある>719系
トイレなし先頭車どうしの比較だと、221系オリジナル56席に対し、719系62席
ドア付近がロングなので収容力も悪くない

34 :
>>5
特別料金が必要な車両を別にすれば小田急と京成にもクロスシート設置車両はいない。

35 :
185系特急転クロ時代 
117系とそっくりの顔で特急料金が
必要だった。
大阪人は怒っていた

36 :
>>28
君は>>11ですか? クロス車とロング車の運用は区別されていないと断言したのは君なのですから根拠を示すべきでしょう。
ちなみに快速エアポートにロング車の運用はいくらしれべても出てきませんがねw
>>31
束にとって転クロは邪魔で邪魔で仕方の無い存在と思っているようですからね。
>>32
仙石線のあれは2WAYシートですね。ロングにもクロスにも変換できる。
束厨は近年稀にみる黒歴史とか根拠も無く言ってましたがねw

37 :
上から2行目・・・「しれべても」ではなくて「調べても」ですね。失礼。

38 :
>>36
知ったかなら他でやれ

39 :
ここで長文を垂れ流している御仁って極度のアンチ東日本の奴かね?
701系スレとか東日本叩きスレなどに現れては糞長ったらしい電波を発信しまくるのが特徴。
で、自分の気に入らない奴を片っ端から束厨認定してくる。自作自演も平気でやる。
この御仁が来るとスレが大荒れになる予兆。スルー推奨。

40 :
ID:vYlPamP50
この手のスレには頭の敵と戦ってるやつが必ずいるね

41 :
>>31
キハ100やキハ110系(一般型)やキハE120やキハE130系やキハE200モナー

42 :
>>35
JR西の485系やキハ181に残ってた非リクライニングの回転クロスシーとよりはマシだった。
転換クロスでは311系のがいちばんいいな。

43 :
毎日転クロに座って通学している俺は幸せ者?

44 :
>>43
の、通っている学校の学力や偏差値、
更に加えて、OBやOGの社会貢献度が
いかに輝かしいものであるかにより、その価値は定まる。

45 :
車通勤で良かったと思う
朝の常磐快速とか勘弁

46 :
仙石線のアレでも、グリーン車無料開放中時代の宇都宮線でも
車両内の大半の座席が逆向きで満員の客が乗ってるのを見たことがある。
あれ見てたぶん東日本じゃ転換クロスシートは無理というか無意味なんだろうなと思った。

47 :
>>46
東北新幹線なんかでも逆向きは朝飯前、酷いのになると始発駅入線の状態(背もたれが前屈み状態)のままリクライニングもせずに着席している豪の者すら居る。
流石に東海道・山陽・九州新幹線では背もたれ直立状態のまま座ってる奴はいない。

48 :
>>7
実はメトロにもあるぞ

49 :
>>48
南北線9000系の試作車・1次車か。

50 :
>>47
いわゆる
乗客もプロというやつか

51 :
>>47
719系でも進行方向向いた向い合わせでない座席を誰も狙ってないしな。

52 :
>>38
根拠を示せないんですね。素直に負けを認めたえw
せめて「運用区別していない(※ただし快速エアポート等は除く)」・・という表現に訂正すべき。
>>39
何でもかんでも同一人物の仕業にしたがる束厨乙
>>46
君はなぜ無意味と断言できるんですか? その根拠は?
ま、少なくとも仙台や新潟では混雑を理由に無理なんて理由は通用しませんね。

53 :
>>52
馬鹿につける薬はない

54 :
とうとう罵詈雑言しか返せなくなったかw 哀れw

55 :
東京から新幹線で岡山に行きマリンライナー乗り継ぎで高松に行ったけど転換方法も解らず逆向き着席で行った。

56 :
座席以前にJR東日本に対しちゃ、もはや「鉄道会社として当たり前のこと」すら期待していない(期待しても無駄と分かった)。
電車を走らせるという当たり前のことすらできないからな。

57 :
輸送の安定性ってやつだな、その部分も最低。
ついでに混雑を言い訳にしちゃいるが、同じ乗客数なら束の方が他社より
混雑緩和に努力しないって傾向もある。

58 :
静岡地区をオールロングにした倒壊も糞だけどな

59 :
妙高・くびき野について

60 :
西に限ればそもそもダイヤ改正のたびに運転本数自体を減らしてるからね。
都市部であってもあからさまに。
最初から列車そのものを無くすっていう。
座席や遅れ以前の問題だ。

61 :
まあロングでもいいがあの糞固い座席だけは何とかならないのかよ
どう座ってもケツが痛くて仕方がない
こう言うと硬い方が負担が無くなって
姿勢ガー人間工学ガーとか束厨とぬかすけどな
あいつらドM変態か

62 :
>>61
てかJRの209〜E231前期なんて大して座りづらくねーよ。
最悪なのはつくばエキスプレス、東京メトロ、東武とかで走ってるやつ。
これ座ったらお前は悶絶死するだろう。ぜひおすすめ。

63 :
硬い座席といえば近鉄のシリーズ21も大同小異。
酉も207系はロング車でも最高の座り心地だったが、321系になってからは劣化してるしな。

64 :
シートを硬くしてるのはひとりの乗客が長々と独占されるのを防ぐためとか?
長時間座ってたら尻が痛くなって立ち上がるのを狙う。
そうすることでひとりでも多くの乗客が座れるようにしてたりして?

65 :
TXは痛くなる前に到着してしまうのかあまり気にならなかった。

66 :
>>58
残念、不正解
地元の利用者の要望、113系クロスに対する相次ぐ苦情(乗り降りがしにくい、トイレが邪魔)を受けて導入
中距離利用は新幹線特定特急券、在来線は短距離利用がメインという土地柄だから

JRになって国鉄時代の3〜6倍に増発したからな
静岡駅:1時間1〜2本(国鉄)→1時間6本(JR東海)

67 :
転クロにしろとは言わんがセミクロスはやめてくれ
糞狭いボックスシートで知らないおっさんとひざを突き合わせるのは苦痛以外の何物でもない

68 :
>>66
倒壊としては須田時代に「これ以上ロング車は入れない」という方針を固めていたから静岡にも313系1000番台を入れる予定だったのが、
地元の要望やアンケート結果、さらには数年かけて乗客の流動調査までやって慎重に検討した末、コストをかけてまで設計変更したロングの2000番台グループを製造したとか。
これが事実なら静岡は今後はロング車しか入れないだろうな。
ちなみに流動調査は18キッパーは全く参考にしていないとかw

69 :
まあ18キッパーなんか微々たるもんだろう
ただ一編成一両くらいはセミクロスにしてほしかったが仕方ないな

70 :
18切符の売り上げ分配は輸送人員ではなく営業キロ数に基づくので東海は損回り。

71 :
JR東のエリアで、転クロを導入している私鉄って、
伊豆箱根大雄山線。鹿島臨海線。秋田内陸縦貫線。くらいなもの??

72 :
ほくほく線

73 :
>>1
185系

74 :
はぁ?今はもうリクライニングだろがそれ

75 :
京急2100系。
でも自分で方向転換できない…

76 :
>>71
会津鉄道、富士急も追加で。
ま、富士急は転換クロス廃止にしそうな感じだがw

77 :
なんで転換クロスがいいの?回転式じゃだめなの?

78 :
いちおうJR東日本管内でも転クロ車両走ってるけど。

https://www.youtube.com/watch?v=T-DZqWBS67w
https://www.youtube.com/watch?v=c-afRSD2HAQ

79 :
東武50090系Tjライナー
上りの送り込み運用はクロス設定

80 :
>>78
一応と言えば一応なんだけど、飯田線からの中央・篠ノ井線直通による転クロ車は、2007年に313系1700番台から投入されているから、
JR海所属だし、今に始まった問題じゃないよなぁ。

81 :
JR東の区間に乗り入れるJR海車って特急以外全部転クロじゃね?

82 :
飯田線は基本的にセミクロスシート

83 :
転クロとか不便すぎでしょ

84 :
転クロなんてやったら積み残し確実
いらねーよ

85 :
宇都宮や千葉のローカルですら4扉ロングでないと朝夕は捌けなくなりつつあるからね

86 :
>>85
『減車』したから また これから『減車』するから

87 :
このスレ東京人の負け惜しみが響き渡ってて面白いね

88 :
>>31>>41
転換ではないけど、小牛田運輸区配置のキハ110系には1人掛けクロスシートをボックス式ではなく
回転可能にした車両がある。最上川の景色を堪能させるというのが主目的だけど。
>>61
つE233系

89 :
>>47
あの地域は昼間は固定クロスの583系が幅を利かせてた時期も長かったからな

90 :
転クロかどうななんて些事はどうでもよい。
ともかく利用者数に見あったマトモな本数を運行しろ。
JR東日本の近郊区間には無駄な長編成+低頻度ランダム糞ダイヤが多すぎる。

91 :
特に、中電の上り

92 :
>>86
だからこそ今の本数や両数で安易に転クロ化したら確実に積み残す。田舎の混雑は馬鹿にできない。かと言って増発増車となると厄介な株主説明が伴う。

93 :
>>92
そもそも転換クロスとボックスクロスでは明らかにボックスクロスのほうが詰め込みとか輸送力的には上だろ。

94 :
>>92追加
ロングシート車両でも車幅を広げたら定員が増えて詰め込みも効くし。
輸送力強化したいが増発には限度がある、しかし編成両数増強は不可能な場合広幅車両入れたら増結と同じ効果を得られる。
これを実行したのが学研都市線。
学研都市線は広幅車両である207系投入で8両編成化を回避した。
207系や321系といった広幅車両は7両編成でも103系のような広幅でない車両に例えると8両編成に匹敵する輸送力が得られる。
そもそも207系が広幅なのは最初に投入した学研都市線の混雑を考慮した結果。

95 :
どんなに御託を並べても仙台や新潟地区に転クロを導入してない時点で言い訳にしかならないよ

96 :
だから、仙台は転クロに準ずる仙石の2WAYとか小牛田のキハ110の1人席があるだろと。

97 :
言い訳って何に対してのだよ
転換クロスでなく固定クロスやロングの車両を導入するのもそれはひとつの選択

98 :
ものは言いようだね
そのひとつの選択とやらをいい事に減車して混雑率を上昇させてロング化を正当化させてきたんだろ

99 :
>>98
減車して混雑を悪化させたのはJR西日本だろう。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/21576.html
減車すれば混雑が悪化するのは目に見えてるのに、それを考慮せず座席配置を決めたJR西の判断ミス。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロングシート車両の乗り心地ランキングを作ろうず (117)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ20 (861)
ロングシート車両の乗り心地ランキングを作ろうず (117)
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えたスレ[H42] (972)
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 12 ●○● (276)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part5 (168)
--log9.info------------------
Wizardry Online 晒しスレ リラ・エゼル専用その5 (677)
【DQ10】目覚めし冒険者を見守るスレ Part32 (501)
mixi/GREE/twitter晒し・ヲチ総合スレ id=8 (179)
【CSO】Counter-StrikeOnlineノーマル晒しスレ13 (264)
安比奈のなないろディップスイッチ晒しスレ27【酋長】 (136)
pixivウォッチスレ644 (202)
The Tower of AION ユスティエル鯖晒しスレ77 (213)
【AZITO】御堂岡啓昭受刑者★45犯【豊田紀代美】 (186)
ドラゴンネスト バルナック鯖晒しスレ Part49 (768)
【迷惑】アメバ政治の痛い奴を晒すスレ3【荒らし】 (307)
【Xbox360】モンスターハンターフロンティア晒しスレ24【MHF】 (402)
【脳軟化世代】あぶぶヲチスレ【2分でぶっ潰す!】 (246)
整形ブログ Part20 (117)
†RO Vali GvスレLv272 スレ立てしない雑魚ども† (367)
【GREE】ドラゴンコレクション晒しスレ 95凸目 (219)
【スカイリム】アスぺ大先生3【TES日本語版wiki】 (278)
--log55.com------------------
【テレビ】NHK・鈴木奈穂子アナが第1子女児を出産! 母子ともに健康
【テレビ】伝説の朝ドラ『おしん』で、容赦のない物語に視聴者がアツくなるのはなぜか
【テレ東】 太川&蛭子の「バス旅」が復活 視聴率5.2%というビミョーな数字になったワケ
【YouTuber】水溜りボンド、『貞子』に本人役で出演 トミー「国民的ホラー映画に僕らが出る日が来るなんて」
【炎上】 二股されたAKB川栄李奈 「どんなに嫌な思いをしても世間に公表するのは絶対に違う」 ★7
【ドラマ】半沢直樹、来年4月に続編決定 平成民放視聴率No.1ドラマが令和に再び
【テレビ】TOKIO国分 逮捕の田口容疑者にショック「俺の知っている田口はこんなヤツじゃない」
【ボクシング】<井上尚弥は今、世界最強か?>英誌企画で記者8人激論「米国人は気分害するだろうが…」「モンスター最強の強い証拠」