1read 100read
2013年06月懐アニ昭和299: タイムボカンシリーズ・逆転イッパツマン (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荒野の少年イサム (677)
スペースコブラ11 (127)
月光仮面 (138)
プラレス三四郎 (134)
【振り向くな】原始少年リュウ【明日はお前のもの】 (102)
【チルチル】メーテルリンクの青い鳥【ミチル】 (198)

タイムボカンシリーズ・逆転イッパツマン


1 :2009/03/22 〜 最終レス :2013/05/21
スレ落ちたので立てました。

2 :
深田恭子が2ゲット

3 :
溲瓶

4 :
シュシュ!シュシュ!シュシュシュシュシュシュシュシュシュ!
シュッパツマ〜ン♪

5 :
企画段階の題名は「サラリーマン」だったんだっけ?

6 :
逆転サヨナラマンなんてタイトル候補もあったらしいね。

7 :
サラリーマンの悲哀とかがよく分かるな、当時の三悪のセリフから。
今の時世だとこれに派遣社員、格差社会、首切り問題があるから。
今の時世向きな気がする。

8 :
逆転王、三冠王、は格好いいが
現在リメイクした場合。
三悪のサラリーマンの悲哀が社会人には受けそうだが。
巨大ヒーローロボットが現在の子供に受けそうか内容がシリアスぽいし。

9 :
パッ、パッ、パッパッパッパッパッパッパッパッ、パッ!
パーでんねーん!

10 :
イッパツマンなんつーダサいデザインだよw昭和とはいえ、、同じようなデザインのキャシャーんはかっこいいのに何でイッパツマンはダサい感じるんやろ?とかおもってたら 今見たらキャシャーんダッセー

11 :
ヤットデタマンが一番かっこ悪いよ
中でもムテキングは、ブラック入っていて負けたときの悔しさは半端じゃないだろう

12 :
でも昭和のアニメキャラは、自意識を余り持たず、自分の周りにバリヤーを張らない
親しみやすく割と普通の存在。

13 :
ヤットデタマン→ポリマー
イッパツマン→キャシャーン
が似ているような。

14 :
ヤットデタマンもイッパツマンも両方カッコいいじゃん。
あれがカッコわるいってどういうセンスしてんだよ。

しまいにゃ、天才山本正之先生作曲の歌もダサいって言い出すのか?

15 :
>>13
ヤットデタマンとポリマーは意識的に似せたとの事
イッパツマンとキャシャーンは確かに似ているけどガッチャマンにも似ているような…あとイタダキマンとムテキングも。

16 :
イッパツマンはキャシャーンだろ、ハルカのイッパツマン2号はルナと似ているし。
イタダキマンがムテキングか……。
ガッチャマンは人数が5人でヒーロー戦隊に近いけど、イッパツマンとは全然違うし。

17 :
BGMは大成されてたな

18 :
>>7-8 ひょうきん族を知らぬ世代にはわからぬネタもチラホラ

19 :
ハルカさんは全裸で何処に行ってしまったのだろう

20 :
あまり熱心に見る方でなかったせいか
悪玉トリオにランちゃんが連れて行かれた回の
「ホーム・ランを連れてきました」って台詞聞くまで
ネーミングの大半が野球がモチーフだってことに気づかなかった。
逆転王とか三冠王って聞いた時点でいくらなんでも気づきそうな物だわな・・・

21 :
>>19
あれは悲しかったな。部長は探しに行くとか言ってた気がするけど

22 :
逆転イッパツマンのEDとトライダーG7のEDを立て続けに聞くと少しブルーな気分になる

23 :
>>20
ヤッターマンがスポーツ新聞の見出しに使われたんで
意識的に題をつけたら無視されたんだってさw

24 :
イッパツマンのデザインはかっこいい
正統派ヒーローって感じ

25 :
>>24
同意、ただ今だと子供よりも厨房向きの巨大ロボット物だから。
三冠王で、イッパツマン、ラン、ハル坊、の三人乗りとか、一般のテレビアニメだと年齢層は……。

26 :
関連スレ

タイムボカンシリーズ総合エロパロスレ [エロパロ]
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1237635808/l50

タイムボカンシリーズ総合 [アニキャラ総合]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240391846/l50

タイムボカンシリーズオールスターズ [なりきりネタ]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1239972390/l50

【ブタも】ボカン総合スレ【おだてりゃ】[キャラネタ]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1187772262/701-800



27 :
イッパツマンをどうにかして見たいんですが、近くのレンタル店にはまったく置いてありません。
ヤッターマンとタイムボカンはGEOに置いてあった。新ヤッターマンもあった。
しかし、タイムボカンシリーズ最高傑作と呼ばれるイッパツマンがどうしてどこにも置いてないのでしょうか?
宅配レンタルでも検索してみましたが、DMM、DISCAS(TSUTAYA)、ぽすれん、楽天レンタルのいずれにも
置いてありませんでした。
AMAZONで中古のDVD-BOXを買うと十数万円するみたいだし、さすがに手が出ません。
どうにかして逆転イッパツマンのレンタルをしたいので知恵と情報をよろしくお願いします<(_ _)>

28 :
逆転王が好きでした!

29 :
>>27レンタル化されてない。ビデオも1、2話57話58話のみ

30 :
>>27
>>29
他の作品はDVDセット買うというところまで行かないけど
一発マンだけはメシ切り詰めてでも買わねばならんと思うほどの傑作なのに
そんなひどい扱いなのか・・・
だが上下あわせて定価6万4千円が中古で十数万とは
それなりの価値は認められているのか・・・
複雑な気分だ

31 :
ボカンシリ−ズと言うより
キャシャ−ン、ポリマー系だよね
DVDセットがブックオフにず〜っと置いて有るんだけどな
中古DVDって2割引き位で高いな

32 :
ヤッターマンよりこっちを実写で見たかったなあ。

33 :
何話だったか忘れたけど、オタスケマンが登場したエピソードが印象的でした。
あと、「シリーズ初、悪が勝つ」以降。このアニメが、シリアス路線にシフトチェンジしたんだよね。

34 :
三悪がなんだかんだでメカ戦で輝いてた気がする。
今の三悪見ると余りに哀れ過ぎる。
きらめきマンの時も弱くなってだが。
リメイクをみたいが、タカラトミーにイッパツマンは無理かな。
深夜番組かOVA向きな感じだしな。
三悪の声優の引退前のラストを飾るにはいいけどな。

35 :
ほしゅ
これも廉価版DVD出してほしいな…

36 :
今日の笑点でタイムリースネタやってたよ。

37 :
ガッチャマン、イッパツマン→CanCam、PINKY、

38 :
三冠王の超合金持っている。
星ハルカのフィギアがほすい。
ミンミンとイナイイナイ婆は同一人物だよな。

39 :
イッパツマンのストーリーで、クリーン悪トリオの3人が「人間辞めて○○になりたい。」なんて
ぼやくシーンが面白かった。

40 :
>>32
ストーリー的に実写映画や特撮でも違和感なく出来そうなんだがな。
ヒロインも善玉二人、悪玉二人、と揃ってるし。
大人二人、少女二人、と役豊富なのにな。

41 :
>>39
わかるよ、社会人になったら三人の気持ちが。
えらきゃ白でも黒になるとか理不尽な指令とか。

42 :
デザイナーが同じせいか逆転王と三冠王は顔付きがガンダムっぽい。
また目付きが旧テッカマンぽく見える時がある。
大河原デザインは吉田竜夫氏や中村光毅氏に影響を受けてるのかなあ。

43 :
今になって、あの三悪ロボ職人のおっちゃんの気持がわかる。
どこまで残業で、どこまで夜勤なのか、そして休日は本当に良い意味で休日なのか…鬱鬱鬱。

44 :
関西だけだけど、14日深夜に第一話と最終話が放送されます。
http://tv.yahoo.co.jp/program/104037/?date=20090814&stime=2645&ch=8428
前日(13日)深夜は元祖ボカンもあります。

45 :
ageて置かないと、みんな知らないんじゃない? 今夜放送されること

46 :
シリーズ初、悪が勝つって展開が面白かったな

47 :
同意、隠球四郎がダイヤモンド弾丸入りスナイパーライフルを使ってイッパツマンを討ち取ったシーンとか。
但し今のタツノコだと再現出来そうかどうかだが。

48 :
あの三人+αのぬか喜びっぷりが印象に残ってる…
リメイク版でシリーズの3悪が集まったときもそれを自慢してたな

49 :
今日の「ヤッターマン」で逆転王が1カットだけ出たのが嬉しかった。
大河原さんは偉大だ。

50 :
今回の「ヤッターマン」は、
サービスたっぷりだったね。

51 :
保守

52 :
子供を戦闘に参加させるのはいかがなものか。>三冠王

53 :
DVDBOXの後編が欲しい!
今前編見てるんだけど、面白すぎる!
けど、アマゾンを見るとめちゃくちゃ高いな。
今再販されたら余裕で買えるんだけど、
発売当時は、ニートだったので高嶺の花だった。
前編の話に戻るけど、まだ嗚呼!逆転王の歌入りバージョンも流れてないし、
ミンミンも本登場してないし、玉四郎もちょこっとしか出てないしだけど、
十分楽しませてもらってる。
シャレコーベリース社の描写が、最高!
”コスイネン部長の一日”とか。

54 :
>>39
>>41
タイムガイコッツシリーズ・クリーン悪トリオのすばらしさは、
しがない社会人になった、今こそよく分かるよな?
理不尽な職務命令、用事があるのに残業、出世競争、安い飲み屋でグチ、下がる給料・・・orz

55 :
キョカンチンはコスイネンの部下。
ボヤッキーキャラとトンズラーキャラの間に初めて明確な階級の上下が出来た。
それまではこの2名はあくまで仲間・同格扱いだったのに。

56 :
なぜだ!

57 :
子供心に憶えているのは
ハルカさんがカプセルの中で悶え苦しむシーン
で、最後に力尽きてうっとりと失神
こんなシーンありましたっけ?

58 :
タツノコなんてヤッターまでで後は下降一直線

59 :
正直、今更DVD発売されても白ける。HDマスター版仕様ブルーレイBOXで
商品化するべき。スカパーで来月からタイムボカンのHDリマスター版も放送予定
らしいし、他のタツノコ作品も今後はブルーレイ化を積極的にやるべき。

60 :
>>58 竜夫御大逝後からってか?マクロスのころに御大がいたらどうなってたやら。

61 :
ヒゲノ部長……!

62 :
残念無念

63 :
スカパーやBSで放送予定無いの? 久々に観たい。

64 :
DVD-BOX再販お願いします!
タイムボカンシリーズ最高傑作をこのまま埋めさせておくのは現代芸術に対する罪です!
是非、万人が見れるようにしてください!
お願いします!

65 :
一発マンはキャシャ−ン、ポリマー、テッカマン系だよなぁ。
3悪がボカンシリーズの象徴なだけで

66 :
ボックス再販してもどのみち買えないのでレンタルきぼん。それか地上波で再放送を…。

67 :
サンライズのトミノ作品で、一作品二毛作とか当時言われたけど
確かイッパツマンはザブングルよりも早く、主人公ロボット交代を
果たした作品だったけ?

68 :
http://blogs.yahoo.co.jp/hissatu_workman/50657233.html

69 :
隠玉四郎が自分は人間ではないことに気がついて動揺するシーンを観た時の衝撃は、いまだに忘れられない・・・。

70 :
シリーズらしからぬシリアス路線だったよね。
でも最低限のお約束はキッチリ押さえる、絶妙なバランスだった。

71 :
逆転王の変形シーンに流れる音楽がカッコよかった。
後半三冠王からは何故か歌入りになったけどあれは何かイヤだったなw

72 :
最終回は萌えに燃えたな。
萌えはハルカのSMの女王様のようなコスチューム。ドロンジョ様と同じくらい抜いたな。
燃えは三冠王の最後の登場シーン。「嗚呼、逆転王」のBGMが燃えたな。そして「三冠王飛来。ここに参上」の台詞には体中の血が燃えたよ。
でも3悪の別れるシーンは笑ったな。あそこはタイムボカンシリーズの定番だね。

73 :
>>67
主役メカ交代はザブングルの方が一ヶ月ほど早かった。
どっちの番組も玩具を出す必要があったし、新メカを出すなら結構前から準備をしないといけないはず。

74 :
自分は、1972年生まれでタイムボカンからずっとリアルで見てきて、
イッパツマンが小学校5年くらいの時で、イッパツマンのストーリーの
深さや謎の部分に、毎週楽しみだったよ。
イッパツマンがよすぎたのか
次作のイタダキマンは、ストーリーの単純さやマンネリで飽きてしまったな。
コスイネンのビデオレポートで玉四郎の経歴照会で、「○年○月シボー」
っていう場面を玉四郎自身が観て、愕然としたシーンが強烈に印象に残っている。
↑69さんと同じところです。

75 :
>>74
自分も72年生まれです。
一番驚いたのは、初代イッパツマンが
「豪が変身した姿ではなく超能力で遠隔操作されたロボット」だったこと!
すっかりだまされていたよ。

76 :
いっつあん、メカ送ってくれ〜

77 :
>>76
コスイネンのだんな〜行きますぜ〜

78 :
(大事な部品が床に転がっている)

79 :
脚本、ロボ、キャラ全部いいなこれ
後半のシリアス路線否定する人もいるが俺は好きだ
DVDレンタルしてくれ
俺は73年生まれのおっさん

80 :
>>78
そりゃ、タイムガイコッツだ

81 :
DVDをやっとヤフオクで購入した。
超合金と揃えることができました。

82 :
>>78
「…イマイチだな」

83 :
>>82
分かっている人キタ。

84 :
今日も、大阪ドームでは
逆転イッパツマンがほぼフルコーラスで鳴り響きました。

85 :
本放送の時、リア小だった俺は最初の三冠王の変形シーンが衝撃すぎた
そしたら週明けで友達連中が皆手を袖に引っ込めて「あの」グーパーをしたんだよな
あれは当時としたら凄く印象に残るバンクだから俺もあの時あのグーパーやったよw

86 :
中国人ぽい女の子が
いつもの三悪に加わって四悪になってたのってこれだっけ?

87 :
>>60
どうなっていたのかな竜夫氏が80年代以降もご存命だったらタツノコはどうなっていたのだろう

88 :
あ〜DVDほししいいいい

89 :
イッパツマン
ハル坊
ナレーター
既に鬼籍に入ってるな。

90 :
>>85
キムタクが何かの番組、そのグーパーシーンがめちゃくちゃ格好イイ!とか説明してたな

91 :
タイム貸し物レースに参加したタイム運搬メカが放送当時の運送会社のように思えるのはなぜだろうか?

92 :
★HDリマスター版ブルーレイBOX
★バンダイ超合金魂で逆転王&三冠王(特急ザウルス&マンモス付きで)
2012年のイッパツマン生誕30周年記念で↑を商品化してくれ。

93 :
みんなが豪さんとか豪君とか苗字で呼んでくれるから良いけど
下の名前で呼ばれたら相当間抜けな名前だよな

94 :
そんな事言い出したら、イッパツマンに登場してる大多数のキャラクターは
ほとんど間抜けな名前という事になるw

95 :
93はヒゲノ部長に謝れww

96 :
暗い 暗いなぁー

97 :
ロッテリアのキッズセットに採用されないかな?>イッパツマン

98 :
Wikipedia読んで、ようやくハル坊の語源に気付いたOrz

99 :
テスト

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今思うと、あのアニメ超豪華声優陣だよね (338)
「キリン名曲ロマン劇場」を語ろう (149)
ワンサくん (494)
†† 小公女セーラ 56話 ††〜涙の中の悲しみよ〜 (478)
メカンダーロボ 2 (159)
わんぱく大昔クムクム (100)
--log9.info------------------
天体観測 (133)
【祝DVD化決定】斉藤由貴主演【はいすくーる落書】 (109)
タイガー&ドラゴン懐ドラ板3席目 (109)
【政伸 松嶋菜々子】 君が人生の時 【久保田利伸】 (127)
【X'mas】Xmasの奇蹟【奇跡】 (174)
【さん★タク】空から降る一億の星 2【ふか☆コウ】 (645)
正義の味方 (130)
腐ったミカンの加藤優が面白くなっている (130)
高校聖夫婦 (227)
【全員】警視庁殺人課PART3【殉職】 (194)
大坊にほえろ! (127)
太陽と海の教室 (148)
○●まるまるちびまる子ちゃん●○ (179)
昨日、悲別で (173)
チープラブ (109)
【土8】RESCUE〜特別高度救助隊レスキューmission8 (115)
--log55.com------------------
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】Part107
【Switch】あつまれ どうぶつの森 148日目【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ31
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC167日目
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part323【隻狼】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 147日目【あつ森】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part29】
【PS4】Predator: Hunting Grounds Part2【プレデター】