1read 100read
2013年06月懐かし漫画124: たがみよしひさ SCENE.2 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平松伸二 ブラックエンジェルズを語ろう 伍十弐 (374)
星の瞳のシルエットを語ろう8☆ (168)
【一宿一飯】モンキー・パンチ総合【ルパン】 (127)
【大地震】一色登希彦の日本沈没【超展開】 (143)
手塚治虫全集 (136)
【ホラー】関よしみについて語る その2 (353)

たがみよしひさ SCENE.2


1 :2012/03/01 〜 最終レス :2013/06/16

「軽井沢シンドローム」
「我が名は狼」
「NERVOUS BREAKDOWN」
「グレイ」
「化石の記憶」
「フェダーイン」
「アフリカの太陽」
「滅日」
etc…

2 :

前スレ
たがみよしひさ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193595012/
たがみよしひさのひねもすのたり
ttp://taua1yosh2.blog39.fc2.com/

3 :
>>1


4 :
久々に来たら3レスw

5 :
○ッ○ー編集部って伏字は何が入るんだろう?

6 :
ラッキー
ガッキー
タッキー
リッキー
ラッシー
イッシー
ネッシー
コッシー
バッキー
ウッシー
シーかキーしか思い浮かばんw

7 :
ウッホー
ラッパー
マッピー
ヤッピー
ハッピー
エッチー
サッチー
無理やりだが、シーとキー以外を出してみた。

8 :
なあばす全巻を、ブコフでまとめて買ってきた。
1冊あたり100円。
なあばす全巻を揃えるのはこれで3回目・・
面白い。各話、ほとんど内容忘れてた。
ギャグっぽいシンプルな絵でストーリーはシリアス、ってのがいいんだけど
こういうマンガ、他の作家でいないかなー。

9 :
コミックフラッパーじゃね

10 :
おか○き○里先生で見当ついたけど意外だな
まあ昔も少コミに短編描いたりしてたけど

11 :
おかざき真里って今描いてるのはフィールヤングじゃね?

12 :
「クッキー」かと思うが

13 :
まだ冷やし中華には早いか

14 :
時期外れだからこそ

15 :
耳ほり

16 :
http://taua1yosh2.blog39.fc2.com/blog-entry-818.html
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/t/a/u/taua1yosh2/conv0085.jpg
東京ドームホテルにお泊りですね。
秋田書店に行かれたのかな。

17 :
>>16
新連載くるで
どことは言わんがw

18 :
まじっすかw

19 :
契約書にハンコ押しに東京に行ったのかな?

20 :
保守しとく?

21 :
しとく

22 :
もう未完のままでいいからどっかでファイターもう一回まとめてだしてくんないかな

23 :
>>22
古本じゃイヤなの?

24 :
冷やし中華、食べ忘れんなよ。

25 :
冷やし中華は秋に食べたいね

26 :
秋に三輪ちん似のサラリーマンになって、
最後の冷やし中華を旨そうに食いたい。

27 :
w上げ

28 :
九月も後半だというのに、この残暑でまだ冷やし中華やてるところがチラホラと・・・・

29 :
あぁっ! 今年はまだ冷やし中華食ってない

30 :
なんだっけ、それ
夏に喰い損ねた冷やし中華を捜し求めて
ウロウロしていたような・・

31 :
小学館つながりで、コロコロコミックで再起できないかなあ。
もともと絵は上手だし、良い意味で子供っぽさを残してるマンガ家だから、
児童向けマンガ行けると思うんだけど、

32 :
児童向け漫画でモーテルで口の端っこ歪めながらRという新しい

33 :
>>30
たがみよしひさ作品集『誰かが見ている』収録の「DESIRE」

34 :
仲里依紗ってアングルによっては"鼻"が細く見えるので
たがみキャラに見えてくる。

35 :
それはあるね

36 :
昼飯何にしよう・・・給料出たし、外食にするか!
しかしもう11月だってのに暑いね・・・

いや、マジだって。

37 :
過疎ってるなw
ネタを一つ
たがみ作品のギャグもので、もっとも笑ったシーンは、ナーバスブレイクダウンの





明日墓村冒頭
「ぶおぉぉぉぉぉ」
「ぶしゃぁぁぁぁぁっ」
あのシーンだけで二年間はわらいころげたな(^w^)

38 :
>>34
馬面なだけでなくて?
先日すれ違った様だが気付かなかった
今そこを仲里衣紗が通ったよ
と言われて
ああ、あの人かと思うくらい

39 :
今年たがみさんって何か作品発表したっけ?

40 :
フリコマセンジャーのイラストを描いたらしいよ
漫画はBE-PALの連載が終わってからは発表してないと思う

41 :
>>40
単行本はまだかいの?

42 :
>>41
BE-PALのは単行本にならないよ
売れないから出してもらえないんだって

43 :
ひでえ・・・・

44 :
BE-PAL自体が売れてる雑誌に思えん。

45 :
スプラウトの文庫化の時にこそっと掲載に期待

46 :
あれ1回7ページで1年ぐらい連載してたから、けっこうページ数あるぞ

47 :
軽シンとナーバスはずっと手元に置いときたいわ

48 :
>>47
うるふとかナイチルではダメなのか…。
ナイチルはなぁばすの続きみたいなもんだ
探偵役に安堂とか脳筋が出てくるし

49 :
>>48肉はちょいやくでな・・・(´・ω・`)
俺は「グレイ」「滅日」「ナーバス」あたりを宝にするな。

50 :
俺は金に困って漫画や小説売りまくったが
たがみ漫画だけは売る気になんないや
つーかたがみさん、まだジープ乗ってるのか知らんかった

51 :
今のクライスラーの糞でかいJEEPはなんか嫌だな

52 :
森臨隊「アートたがみ」wwww

53 :
特定非営利活動法人 森臨隊
http://shinrintai.org/
バナー絵(?)も一目見てたがみセンセの作と分かる。

54 :
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/t/a/u/taua1yosh2/conv0089.jpg

55 :
>>54
絵柄が以前と変わったけど、そこかしこにたがみタッチが出てるね

56 :
がるびよんがブルーレイ、DVDになるってよ
売れるんだろうかと心配になってくる

57 :
url貼り忘れた
http://www.bandaivisual.co.jp/GALVION/

58 :
ガルビオンなんてきらいさ
は何の作品の欄外だっけ?

59 :
>>58
我が名は狼

60 :
>>56
サントラは買ったよ

61 :
今年もゆるーりとたがみさんの新作を待つ作業が始まる

62 :
>>48
自分だったらうるふ、なあばすだな。
軽シンはちょっと世代ずれてるんで。

63 :
>>53
へー、何だか新鮮(・∀・)
>>54
右側の青地+白抜きのところのフォントが酷い、古臭すぎるw
誰だよこれ入れた奴・・・

64 :
新奇なフォントが相応しい内容とも思えないのだが...?
というか、そんなの気にしてなかった

65 :
フォントなんて気にしてなかったし
「酷い」
「古臭すぎる」
「相応しい内容とも思えない」
↑ こういう指摘を見ても
うーん・・・そういうものなの?
全然わからんし 全然気にならん

66 :
多少古い感じがするかな
それよりフリコマセンジャーのロゴが海のトリトンみたいなのが気になる

67 :
クールなフォントとカラーで魅せるような内容の文章でもないだろw
スポンサー的にはイラストよりもこっちを読ませるのが大事なんだし

68 :
いやいや、そーゆーことじゃねぇと思うぜ

69 :
フォントは明らかにその時代、流行り廃りが反映されるからな。
古臭く見えるフォント、最近っぽいフォントの区別ってのは確実にあるよ。

70 :
振り込め詐欺に狙われそうな
それなりにご年配の人に向けてのものなんだから
わざと古臭くしているとか

71 :
古くさいというよりも、詐欺にひっかからないようにという啓蒙なら、
丸ゴ系じゃなくて明朝系や教科書体のほうが緊張感があって良いんじゃない?
当然この書体でも、ご年配の方に馴染みがあるわけで。
細かく指摘するなら、「甘い言葉」には丸ゴもあり、「注意喚起」には明朝かな。
まぁあまり考えて作るようなものではないし、ここで言ってもしかたないんだけどね。
つーか、サイズが小さいよサイズが。

72 :
話広げるようなことかという

73 :
もともと伸びの悪いスレだし・・・

74 :
何年も漫画を描いてないから話題も無いよね…

75 :
バスタードの萩原一至も全然マンガ描いてないし、最近はファンもマジギレしだして
萩原は精神的におかしくなってんじゃないのかとまで言われてる。
しかしスレを久々に見に行ったら進行が異様に早くてびっくりした。
たがみスレとは時間の流れが全然違ったわ。永野護のスレも凄いんだよな。

76 :
バスタードは休みながらもウルジャンに載ってない?
現状では連載作品が全くないたがみさんよりマシだよw

77 :
レス乞食ならこんな過疎スレじゃなく
他所でやりなさい

78 :
たがみさんどうしちゃったんだろう?

79 :
近しい人と上手くいってないとしか分からないけど
それ以上は何を想像しても勘ぐりでしかないな

80 :
ガルビオンBD予約した。

81 :
たがみさん漫画もう描かないのかなあ
以前、どこかのホテルで秋田と契約みたいな話はどうなったんだろう

82 :
今は準備段階なのかもね

83 :
めつにち

84 :
ガルビオンDVDが出る事を最近知って予約
その流れでたがみさん熱再燃してコミックスを読み返す
やっぱり全盛期の頃の絵はいいわ〜
個人的にだが、ガルビオンのキャラデやった頃の絵柄が一番好き
軽シンとかうるふとかフェダ―インとかあの頃…
グレイや滅日、化石の記憶の頃は絵がきれいになっていた印象

85 :
ディシールの衝撃は忘れない

86 :
うるふが一番好きです。

87 :
軽シンと狼が好き

88 :
GREYと滅日は本当によくできてる作品だから今のクオリティでアニメ化して欲しい
GREYのアニメ版は原作Rの超駄作だったのが悔しい
音楽だけは凄い良かったけど

89 :
ガルビオンスレが落ちてしまった
たがみさんの絵柄がアニメにしにくいせいか、
映像化ではあまり運が無いね
軽シンはロケ中の事故でお蔵入りだし、その前のOVAはひどい出来だし
というか、映像化の可能性があった時期のアニメ技術がまだイマイチだったのかな

90 :
クラッグショットかっこいい
機械人化したグレイのデザインは背嚢含めていちいちかっこいい
レッド、シダラのデザインもすごいセンスいい

91 :
>>89
現在の深夜枠、言葉かずを抑えた天然系のノリで、軽シンは面白いと思う。
まぁ時代的に「族」のあたりは適当に割愛して、海外への夢・カメラマン・イラストレーター・喫茶店・恋、充分いける中身だよね。
アニメの技術というよりも複雑な人間関係、群像構成は回数を使わないと描ききれないということもあるのだろうか。
ただ終盤のテーマになっている、夢か嫁(家庭)かというのは伝わらないだろうなぁ。
これは作者の現実の葛藤だろうから。

92 :
よしが逃げたシーンwww
これはたがみ許されたなwww

93 :
>>91
>これは作者の現実の葛藤だろうから。
気がつかなかったw
そう言われればその通りだな
スプラウトのなると妙に保守的なんだよな保身的ともとれる。
もう心身ともに参っているときだっけ?>スプ

94 :
>>93
かなりボロボロじゃなかったかな<スプラウト

95 :
変形するなっ!あっしまー!

96 :
昔からの疑問なんだけど、たがみさんは今でいうとこのリア充だったの?
初期の頃から女の子の台詞とか妙にリアルなんだけど、
でも一方で女の子ロボ作ろうとする話とか、わかってらっしゃる!な面もあり。
謎だわー。

97 :
スプラウトはちょっとな〜。軽シンはテレビドラマ化するはずが撮影中の事故でお蔵入りになったな〜。

98 :
>>96
ある層のリアルではあると思うが、その層を創ったというパイオニアかと。

99 :
>>98
兄弟で少しずつ守備範囲の違うパイオニアな気が。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【元祖】コードネームはセーラーV【るんるん】 (140)
【ほるまりん】漫画メダロット【藤岡建機】 (236)
アルカサル−王城−9城目 (741)
 軽井沢シンドローム  (964)
本山一城のスーパーマリオシリーズ (146)
探偵学園Q (184)
--log9.info------------------
【TOUGH-タフ】猿渡哲也 総合02【あばれブン屋】 (578)
【原作】美少女戦士セーラームーン8【武内直子】 (330)
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 29走目 (705)
WILD HALFスレ (347)
【旅マン】ほりのぶゆき【江戸むらさき特急】 (100)
【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part6 (414)
【どこでも】ストッパー毒島6連投目【ブルペン】 (117)
岩明均総合32 (133)
【日本一周】サイクル野郎【網走番外地〜♪】 (274)
ワイルド7 M【16】は水に浮く (354)
池上遼一を語るンだよ 4つ (163)
■あーみん劇場・第47幕 ゲルマン民族大移動■ (741)
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 77戦目 (565)
皆川亮二総合スレ 第15章 (190)
石ノ森章太郎 7 (772)
【気が強い女】ジョジョ4部121【なんだけど】 (814)
--log55.com------------------
宅浪マンだけど質問ある?
河合塾札幌校
慶應が日本一だと思う
日本大学 vs 関西学院 (河合塾偏差値 対決) ドロー
お前らの地元で1番頭良い高校
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
早慶煽りの類型を考えたよ