1read 100read
2013年06月家ゲーレトロ7: スーファミとメガドラってどう違うの (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
抱き合わせ販売で買ったソフト (148)
SFCで一番綺麗なゲームはどれ? (194)
イースシリーズ一期一会 (157)
つっぱり大相撲 (149)
【FC】ドラえもん ギガゾンビの逆襲【RPG】 (145)
三国志列伝 乱世の英雄達 (107)

スーファミとメガドラってどう違うの


1 :2011/11/02 〜 最終レス :2013/06/18
似てて区別つかないよね

2 :


3 :
糞スレ立てんな

4 :
キチガイユーザーが涌くのがスーファミ
サイコパスユーザーが涌くのがメガドラ

5 :
名前が違うと思う

6 :
コカ・コーラとペプシコーラほどの違い。

7 :
<人気作の続編>
SFC MD
レディストーカー ランドストーカー
超魔界村 大魔界村
ヴァルケン     レイノス
<人気作 vs 対抗作品>
ファイナルファイト ベアナックル
F-ZERO ヘブンリーシンフォニー
ファイアーエムブレム シャイニングフォース

8 :
ユーザーの大半が流行りに洗脳された情弱でマイナーゲーが報われないのがスーファミ
出来がよければ少数でも支持者ができるのがメガドラ

9 :
ゴキブリに似てるのがメガドラ

10 :
MDのゲームは容易にSFCに移植できるし、逆もまたしかり。
(例外はSFCの拡大回転縮小機能や、メガCDの動画機能など。)
同じ様な事ができるので、互いに差別化しにくく、市場で競合するハード。

11 :
スーファミは糞ハード
メガドラはもっと糞ハード
セガが慌てなければメガドラが勝ってた

12 :
>>11
北米2000万台の市場を有して、後発のSFCに負けた点で批判してるのか。

13 :
メガドラは大雑把な商品でも構わない北米では成功できても、
より良い商品を求める日本では受けない。

14 :
スーファマーは頭を使わないから痴呆になる可能性が高い
メガドライバーは鬱屈した性格で殺人犯になる可能性が高い

15 :
むしろ決死隊

16 :
振ったらカラカラいうのがメガドラ。

17 :
ファミコン、SFC、PS2、wii、PS3など、
開発が大変なクソハードばかり覇権ハードになるのは何故か?
一番高性能でソフトが開発しやすいハードが覇権を握るべき。

18 :
ハード性能
スーファミ → グラフィック、サウンドは高品質。しかし、CPUの処理速度の遅さは頭痛の種。
メガドライブ → バランス型。発色数の少なさ、音割れサウンドは叩かれるが、CPUの処理速度はまずまず速い。
ソフト
スーファミ → CPUがトロイのでアクション系は苦手。RPG向け。
メガドライブ → バランス型なので、どんなジャンルもそれなりにこなす。…が、妙な洋ゲーが多くてマニアックw

結果的にはファミコンの後継機のスーファミが天下取った。
任天堂ブランドの勝利か。

19 :
格ゲーとベルトフロアはやたら作られたなスーファミ

20 :
>>19
敵が同時に3人しか出ないのに処理落ちするのには参った<スーファミ版ファイナルファイト
アーケード版は敵6人出る

21 :
てゆうか、2人同時プレイも削除されてたな
まあ、完全移植はメガドライブどころかプレイステーションでもツライか

22 :
SFCは初期のゲームが優れてた。
F-ZERO,パイロットウイングス,エリア88,ファイナルファイト
グラディウス3,アクトレイザー、FF4など。
MDの初期ゲームは
サンダーブレイド,スペハリ2,獣王記,PS2,大戦略,サンダーフォース2
など。

23 :
>>22
そんなイメージはあるな。
スーファミは初期に意欲的なタイトルが目白押し、後期は一部大手除いて
ドラクエFFとファイナルファイト、ストIIの劣化コピー&パチンコまみれ。
メガドラは初手で自爆と思いきや地道に熟成していったと言うか。

24 :
スーファミはメジャーゲー専の白痴ばかりな一方、ゲームマニアには上のようなイメージでレッテル貼られたから
中期以降は21世紀まで省みられない埋もれたゲームが沢山あったな。
洋ゲーとかジェネシス版は知っててもスーファミ日本版は知らないという歪な知識もレッテル張りからきてる

25 :
たいていこの世代は一台目にスーファミ持ってて、二台目をメガドラかPCEかで別れるんだけど、PCEの看板タイトルのPC原人やボンバーマンはスーファミでも発売してるから、スーファミにないソニックやガンスタのあるメガドラを二台目にするって選択になるんだよな

26 :
>>25
何故1台目にMDを選ばないのか。2台目がMDでもPCEでも正直どうでもいい

27 :
MDが先に出てSFCは後発だから、何のゲーム機を買うか選べるなら、
MDを選んでもおかしくない。
SFCを最初に買ったのであれば、4年以内にPSやSSが出るから
MDは買う必要無いんじゃない(SFCが好みに合わず失敗なら別)。

28 :
SFCは92年まで、以降はクソゲーしかない
MDは92年からが本番

29 :
初めて買ったのはメガジェット

30 :
クリスマスに貰ったPCE

31 :
KOEIの同タイトルのゲームやると
違いが一目瞭然
18があげてるとおり
SLGとかSFCの思考時間が遅すぎる
MDは色と音がしょぼい
MDの音ってどのゲームもバリバリギャンギャンパシュプシュビープ音みたいなそんなイメージ

32 :
音が悪いとかよく言われるメガドライブ。
確かに「音が悪い」とも感じるがスーファミに比べ「重量感がある音」とも感じる。

33 :
音というかボイスが酷い……今となっちゃスーファミも大概だけど

34 :
スーファミがゼビウスなら
メガドラはバンゲリングベイ

35 :
SFCのボイスが酷いのは、容量の問題では?
格闘ゲームとか、技名の前後が少し切れて詰められたりしてたよね。


36 :
>>35
幽白のボイスがやばかったなぁ……
16メガビットであれだけの量のグラフィック使ってるからしょうがないけど

37 :
メガドライブはどうしてあんなに同時発色数を少なくしたんだろう?
スーファミはどうしてあんなに遅いCPUにしたんだろう?
って思ったね。

38 :
メガドラ→任天堂のスーファミ出す出す詐欺に焦って慌てて発売した
スーファミ→ファミコン互換を持たせようとあえて互換性を優先して遅いCPUを採用した

どちらも最悪の結果を招いたがなw

39 :
SFCユーザー=貧乏
MDユーザー=お金持ち
MDユーザーは大抵SFCも持っていた
SFCしか持ってない奴はひたすら僻みでMDの悪口言いまくってたな
そして
任天堂=正義
セガ=悪
みたいな叩かれ方してたな

40 :
>>39
ちなみにPCエンジンCD-ROM2持ってた奴は全貌のまなざしで見られたな

41 :
PCエンジンCD-ROM2の全貌を暴く!

42 :
全貌のまなざしかあ・・・・
流石猿人は違うな
  全貌のまなざし・・・

43 :
全貌のまなざしかあ・・・・
流石猿人は違うな
  全貌のまなざし・・・

44 :
羨望ならいいのか?

45 :
>>44
あわててググって調べたのかww

46 :
そういや流石にMEGA−LDとか持ってる奴はいなかったな

47 :
メガLDパックが出たのはかなり後だからね高かったし。
両方持ってたけど。

48 :
(´Д`)

49 :
最近メガドライブ買ったよ 

50 :
ソフトは何?

51 :
魔王連獅子だよ。
オモスレー!!!
マリカ7積んでこればっかやってるわww

52 :
おれ去年メガドラ2購入。同時に80円で買ったスト2ダッシュプラスやってる。
なにこれネット情報ではガラガラ音声でクソ呼ばわりされてたのに、
実際遊んでみると操作感やBGMはアケに近いし、キャラパターンや背景オブジェ多いしSFCより良いじゃん。

53 :
糞呼ばわりしてるのはアンチだけだと思うが
まあガラガラ声なのは事実だし、つけこまれやすいわな

54 :
2人同時再生にこだわらなければ声はもう少しましになったかも

55 :
>>52
それはソフトじゃなくてMD2自体の欠陥だ

56 :
>>51
いきなりそれかよ!どんな経緯で手を出したのか気になる

57 :
SFC UFO仮面ヤキソバンVS魔王連獅子 MD
同開発会社対決

58 :
ダッシュプラスは流石にスピニングバードキックだけは擁護不可能w
それ以外はメニュー周りもサクサクだし、
ショボイけどトーナメント機能付いてたりで一番遊びやすい

59 :
慣れれば大した問題じゃない(メガドラ耳)

60 :
>>17
プログラミング基礎も知らない低学歴の知ったかだな。
ほんとうに難易度高いのはSFCだけ。
あとは楽、未だにPS2の開発が難しいとか言ってるバカいるんだな。

61 :
でも実際結構な期間ソフト日照りが続いたよなPS2

62 :
ID:hMISrgwQの口癖 低学歴

63 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

64 :
さか

65 :
もと

66 :
NEOGEO、SFC、PCE、MDの龍虎の拳をプレイせざるを得ない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1925108
メガドラの音が酷すぎw

67 :
どっちもなかなか頑丈な作りだな。
今でも遊べるw

68 :
スーファミのADPCMサウンドはオーケストラが得意だが
ロックを鳴らすとどれも似たような感じのヘボい曲になってしまうな。
逆にメガドラのFM音源はロックをやらすと前のめりのノリノリサウンドだが、
RPGなどでオーケストラやろうとしてもロックにしか聞こえない。
低音だすためにあえてサンプリングドラム使わずにFM音源でそれっぽく
鳴らしていたゲームが多かったな。
それぞれ得意不得意があって面白い。

69 :
バイオメタルの腹に響くベースはスーファミならでは

70 :
メガドラの方が解像度高い=絵が緻密
アーケードの移植などでも有利だし
縦シューをちゃんと縦長の画面比率で表現できる

71 :
マリオとドラクエが出るのがスーファミ、出ないのがメガドラ

72 :
スーパーストIIの「ラウンド○、ファイト」ってスーファミじゃそこの音声が無く
ファーストアタック狙いの牽制難しかったんだけどメガドラでのがあるんだな
Wiiのバーチャルコンソールで気づいた…6Bパッドでプレイしてぇ

73 :
技も実は減ってる

74 :
「ラウンド○、ファイト」って最も使用頻度の高い音声なのにな
あれを削除する意味がわからん
それでいて、コンティニューのカウントダウンはちゃんと喋るという

75 :
ハードがどうの以前に
サードパーティの層の違いが如実だった
SFCで主力のアーケードメーカーは
ライバルであるセガのハードには消極的だった
これはFC・SFC・PSとMarkIII〜サターンであからさま
むしろほぼセガ一社でよくあそこまで対抗できたと思う

76 :
セガの失策ってのは自社のブランド力に過信しすぎな所。
他の有名メーカーを自分の力で引っ張ってこなかった事だな。

77 :
メガドラは色使い渋かった
スーファミは華やかだった

78 :
スーファミは白い
メガドライブは黒い

79 :
スーファミはファミリー向けの安パイが多い
メガドライブはゲーマー向けの尖った作品が多い
結果両ハードに手を出すことになる

80 :
メガドラはPCエンジン売ってまで手に入れたが、
SNESの中古が一万切ったから買ったんだよなぁ…
とかいいつつゲームドクターとかに手出して一番金つかったかもしれんけど。

81 :
マリオにはソニックが
ドラクエにはシャイニングフォースが
FFにはファンタシースターが

82 :
プロ野球に例えると一昔前の巨人、阪神ってイメージだな
SFC=巨人
選手(サードパーティー)が華やか
4番バッター(当時流行りのRPG、対戦格闘)ばかり
高年俸の選手が多い(ソフトの価格が高い)
にわかファン(ライトユーザー)が多い
MD=阪神
アンチ巨人(任天堂)が多い
機動力はある(CPU処理が早い)
アクの強い選手(ソフト)が多い
負けぐせがついている
ファンが熱狂的

83 :
スレタイにメガドラの単語が入ってなかったら神ゲー羅列のライトゲーマーに占拠されたね

84 :
神ゲー羅列?
アクトレイザーとか?

85 :
DOOMとか

86 :
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

87 :
マニアの糞移植叩きと一般人のメジャーゲー羅列で構成されるスーファミ

88 :
>>82
なんかわかるわ

89 :
>>82
野球に例えるならむしろセとパだろ

90 :
>>82
その通りww
ぶっちゃけ、信長の野望武将風雲禄をやればわかる。
グラフィックとサウンドはsfc
思考時間はmd
思考時間は前者数分に対して、こうしゃ3秒w

91 :
>>82
すげぇ納得w
>>89
セパで分かりやすく例えてくれよ

92 :
>>91
当時のセパで言えばセがSFCでパがMDだろ
人気ではセ・リーグだけど通好みの内容ではパ・リーグ
今はもう人気も実力もパに取られてるけどw

93 :
>>92
たったそれだけかよ
しかもパの方が人気あるとかw
観客動員数はセの方が多いんですけど

94 :
>>93
そんだけ知ってるなら後はもう分かるべ
そういうことよ

95 :
>>82 に対して
> 野球に例えるならむしろセとパだろ
と言っておきながら>>92の内容じゃヘボ過ぎだろ
> そんだけ知ってるなら後はもう分かるべ
にわかだというのが分かったわw

96 :
>>68
100%同意
どちらの機種も微妙にままならん所があって
面白かったな
>>84
あとポピュラスとか

97 :
>>84
フェリオスとか

98 :
メガドラユーザー → メガドライバー
スーファミユーザー → スーファメイト

99 :
>>95
>>82さん必死だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なまず】忍者じゃじゃ丸くん【太夫】 (167)
ゲームボーイのマリオで変なやつ出た (111)
アルカノイド (107)
★SFC●提督の決断&#8226;第一艦隊●MD★ (161)
ゴルビーのわくわく湾岸戦争 (137)
レトロゲーがこの先生きのこるには (129)
--log9.info------------------
少女時代 ソヒョンアンチスレPart2 (995)
一から1000まで数えるスレ (164)
櫻井翔のアンチスレ 52 (586)
系 難民367 (942)
閑古鳥酒場(その22) (253)
第212回放浪ウタおじとどこまでも (801)
@雑114 (495)
渡部秀ヲタヲチ (378)
肴U2 (474)
向井理ってもう飽きられてきた感があるよな (177)
ももいろクローバーZ 3 (200)
少女時代のテヨン VS KARAのハラ (731)
宴機家H社之宇輪詐 AJ (402)
咎狗の血・原作ファンによるアニメスレ1300 (723)
嵐の大野智のうんがま演技と劣化とブサイクを検証するスレ 1 (110)
【贔屓】<# `Д´>アイゴー!【他タレ】Part450 (561)
--log55.com------------------
●私立大学が気になって仕方ない国立大学●
立教と青学なら
【河合塾2018】青山学院がMARCHトップに躍進2【結果偏差値】
早慶専願って国立の難易度でいうと実際どのくらい?
旺文社が2018年度版難関大20校を発表!
進学校ランキングを作ってみた
大学生の僕が作る大学ランキング【文系】
日本5大文学部、東大文、早稲田文、慶応文、京大文、あと1つは?