1read 100read
2013年06月セキュリティ355: 【中国】キングソフトアンチスパイ2006+【アンチスパイ工作ウェア】 (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スパイウェアで口座情報盗まれる? (137)
セキュリティ統合ソフトNo.1はどのソフトなのか? (135)
【メール】S/MIME友の会【署名・暗号化】 (129)
【完全無料】Filseclab Personal Firewall【1】 (192)
SIRCAM送信者を曝すスレ (136)
AirG_PC監視について語ろうぜ! (136)

【中国】キングソフトアンチスパイ2006+【アンチスパイ工作ウェア】


1 :2006/03/15 〜 最終レス :2013/01/13
「KINGSOFT AntiSPY2006+」は、スパイウェアと呼ばれる悪意のプログラムを排除する
”スパイウェア対策ソフト”です。
http://www.kingsoft.jp/products/is/antispyfree/
スパイウェアの脅威は、ウィルスを上回る勢いで社会問題化しています。
「キングソフトアンチスパイ2006+」は、“スパイウエア”モジュール、“トロイの木馬”モジ
ュール、“脆弱性スキャン”モジュールが用意されており、さまざまな角度からスキャンを
通してパソコン隅々までをスキャン、悪意のあるプログラムを排除します。
当製品の最大の特長は、”無償”でご利用頂けることです。
スパイウェアがどういうものなのか、知っていただくことが重要と考え、利用者が”気軽
に使うことができる”方法として、「キングソフトアンチスパイ2006+」の無償提供を決定
いたしました。

2 :
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∧ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::| 
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_     
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| | ]
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤」
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ

3 :
おい、いい加減にしとけよ社員。どれだけ厚顔無恥な宣伝をすれば気が済む。

4 :
キング社員はこんなに朝早くありません

5 :
すげー今日もFWアップデートしたw

6 :
ファイアーウォールがアップデートか・・・どんだけ完成度低いんだ

7 :
それだけ熱心に開発されている証明ですよ

8 :
馬鹿すぎ。
FWごときを熱心に開発しなけりゃならない間は公開しちゃいかんだろ。

9 :
プログラムの頻繁なアップデートはβ版レベルという証拠

10 :
いや、、
まぁイイや。
ヒヒヒヒヒ

11 :
スパイウェアファイアウォールがあるからね。

12 :
「キングソフトアンチスパイ2006+」の無償提供を決定


素晴らしい
どこぞの糞メーカーに見習わせたい

13 :
うんこソフトはただでも要らない。

14 :
>>12
どこのメーカーに見習わせたいんだ?
バカだから分かってないと思うけどスパイバスターは常駐監視あり。
さらに言えばWindows Defenderは無料で常駐監視あり。
Ad-awareもSpybot、キングも非常駐なので無料。感染を未然に防げない非常駐が無料なのは当たり前。

15 :
今日から「キングソフト2006+」がWinny対策をいれたよ!
無料だよ!

16 :
そんなものはとうの昔に他のベンダがいれとるわ。

17 :
警告 Winny使用は危険です
「Winny」が起動されようとしていますが、
情報漏洩の危険がありお勧めできません。
なにこれ。バカにしてんの?

18 :
>>17
日本語不自由なんだな

19 :
ウィルスバスターと一緒につかったまふ

20 :
キングのインターネットセキュリティの方なら
常駐ファイアウォールがスパイウェアに対応してるみたいだけどね。

21 :
>>20
まったくもって意味不明な発言だな。
キングのPFWがスパイウェアに対応してる、か。

22 :
キングって本当に安くて最高だよね

23 :
うん、使ってみたけど、安くても最高に使えないことがわかった。
ソースのよりははるかにましだけど、リアルタイムウイルスガードが
まともに使えないことと(おれだけか?)、ウイルスバスターとノートンで
認識するトロイを検出できなかった点は痛かった。

24 :
>>22
AVGやavast!は無料で超最高ですか?

25 :
>>22
見る目がありますね。この価格でこの機能と性能は
目を見張るものがあります。

26 :
さよなら キング

27 :
まあ、ただなんだからさ、許してやんなよ、キングをよ

28 :
キング関連スレを同時にageんなよ社員・・・

29 :
キングさえ入れればパソコンのセキュリティに
一喜一憂しなくて済むな。しかもコストパフォーマンス
高いしな。

30 :
>>21
一見意味不明に見えるけどKISの方は
スパイウェアファイアウォールって名称の機能があるの。
普通のPFWのことじゃなくって常駐監視してるスパイウェアを
ガードしてるやつね。

31 :
ファイアウォールじゃなくてファイアウェールな

32 :
ファイアウェール ちょっとかっこいいかも

33 :
ファイアウェールが国際標準なんですね、きっと

34 :
インターネットセキュリティの方は日々更新されてると思いますが、
アンチスパイ単体の方も更新されるのでしょうか?

35 :

シナ  シナ  シナ

シナ  シナ  シナ

36 :
Ad-Awareでスキャンしたら
File Infection
 FileName: c:\program files\kingsoft\kis2006\msagent.exe
 Object Description: (Spyware/Adware) InternetAlert
こんなのでたけど無視してていいですよね?

37 :
おだいじに南無南無

38 :
【中国でのお話】
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-648.html
http://www.gameabout.com/news/index.asp?pg=/news/view.asp&gubun=2&cts_id=9655
キングソフトの金山、逮捕されてますね^^;

39 :
当然!

40 :
有効期限がすぐきれます、新しいライセンスを買えってでるんだが
無償じゃなかったのか?

41 :
無償ってことはないだろう
やってたキャンペーンは一年間無料
と、今やってるのは体験期間半年
無償だったらどうやってキングちゃん儲けるんだよ
収入Jwordだけになっちゃうよ

42 :
キングソフトセキュリティセンターでございます。
今回は検体のご提供ありがとうございます。
貴殿がお送りいただいた検体が、
キングソフトにおいて新種のウイルスとして確認できましたことをご連絡いたし
ます。
※こちらに関しては、アップデートで対応済みです。
つきましては、謝礼として、当社オリジナルのUSBメモリーをお送りさせていた
だきたいのですが、
住所、氏名をお教えいただくことは可能でしょうか。

43 :
>>42
今時128MBのメモリなど価値がありませんのでもっと他の商品を用意してください
とお伝え下さい

44 :
助け合い掲示板を見たが去年の開始時点ならともかく
いまだに細かい所で色々問題が出ているのはちょっと考え物だろ。
無料なら不具合があってもβ版のような感じで仕方ないと思うが
有料化になったらいつまでもユーザーに頼らずメーカー自身がもっと真剣に開発すべき。

45 :
検体送っても第一報告者にしか返信こないから糞だな

46 :
うわ…もろに過疎化してるなw
無料の時はあれほど集まったのに有料化になると去っていく
当然と言えば当然だけど。

47 :
チャンコロソフトなんて最初から相手にしてないけどな。
セキュリティ意識のある奴がインストールできる代物じゃねーよ。

48 :
最近更新多いね

49 :
まだだまだだだだんよ!!!

50 :
これで大丈夫なのかな

51 :
信じる物は救われぬ

52 :
キングソフトはウイルスだ!!これほんと!!
マカフィーも証明済み!!
http://www.siteadvisor.com/sites/kingsoft.com


53 :
日本のサイトはこっちな件
http://www.siteadvisor.com/sites/kingsoft.jp/summary/

54 :
マジレスだけどブルースクリーンエラーでPCボロボロにされて毎日リカバリー
してたが、キングソフトを導入して完全復活に近くなった。MSコールセンターは
クソだった。
なぜキングを導入したかは?、なんかこのページが出てたのでダウンロードした。
(がちゃがちゃやっている内にクリックしたんだろう。半年無料だがもちろん更新
させてもらうしオフィスみたいなものを入れてもいいとすら思ってる。MSに嫌気がさした。)

55 :
すげー過疎ってるなw

56 :
そりゃ特筆すべき特長が何もないからな。

57 :
権力は反対の極にスパイを置く

58 :
中国製のスパイウェアとかに強そう
。。。そんなことない??

59 :
サイトにはそんなようなことが書いてあるな
中国のウイルスに強いとかなんとか

60 :
>>59
もしそうなら使ってもいいかも。
中国製のスパイウェアとか性質が悪いから。

61 :
>>268
何度もご親切に丁寧にありがとうございます(´・ω・`)
あしたコーナンに買いに行きます☆

62 :
ケーヨーデーツーも悪くない

63 :
ジョイフル本田はどうだ?

64 :
カインズホームを忘れてはいないか。

65 :
そこでコメリですよ

66 :
最近中華サイト見てたら厄介なウイルスに感染したよ。
セキュリティソフトも使えない状態になったからリカバリした。
ってかキングソフト2006しばらく使ったけど、検出力はまだまだですな。
スパイウェアドクターがトロイ見つけてくれました。

67 :
だがダイキも捨てがたい

68 :
あけおめ。今年はアンチスパムにも力をいれてくれ

69 :
アヤハディオだろ…常識的に

70 :
10日間ぐらいの内に6連続でNOD32でも検出できないウイルス出現なので注意。今回もフリー製品、
御三家(バスター、ノートン、マカフィー)、その他の製品も多数検出できているのにNOD32は駄目。
代表的な検出名:Trojan.Dorroper.Joiner
http://vista.crap.jp/img/vi7072259495.jpg
>224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:21:32
>NODで検出できないルートキットが出たよ。
>http://vista.crap.jp/img/vi7012763290.jpg
>
>457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/25(木) 12:01:17
>また"NOD32"で、まだ検出できないウイルスが出現した('A`)ちゃんと検出できている製品もあるのに。
>
>http://vista.crap.jp/img/vi7012774443.jpg
>
>112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 21:10:05
>再び「NOD32」で検出できないウイルスが出現したみたいです…。
>
>代表的な検出名:Trojan.Doropper
>http://vista.crap.jp/img/vi7012782119.jpg
>
>344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 12:13:14 ID:S6Q5YfM90
>四度も立て続けに、NOD32でまだ検出できないウイルスが出たみたいで。
>
>Avast検出名:Delf-BAW
>http://vista.crap.jp/img/vi7007571352.jpg
>
>90 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2007/02/03(土) 23:07:14 ID:PMB6AQlO
>一週間ぐらいの間に、5連続でNOD32が検出できないウイルス出現。NOD32ユーザーは、もうフリーのアンチウイルスを非常駐にして補助で使うしかないかも。
>
>代表的な検出名:Trojan.PWS.Bikkuri
>http://vista.rash.jp/img/vi7028846501.jpg

71 :
>>70
そういえば、NOD32みたいに値段の高いアンチウイルスソフトでも、
代理店が良い対応をするとは限らないみたいね。

>ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店の対応の話の抜き出し。
>
#NOD32
>ttp://secunia.com/advisories/19054/
>セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
>日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
>キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
>
>日本語版は更新されずにVer2.7が出るまで長期間放置のまま。
>
>前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、
>凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。
>
>他にも代理店のサイトに書いていないNOD32の脆弱性情報のごく一部。
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062

#Outpost-Pro
>同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
>本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
>
>他のフリーソフトのPFWは本家の英語版がバージョンアップすると、
>一週間程度で日本語化パッチが出来ていたのに、フリーソフトにも劣るこの対応。

72 :
>>71
こんなやり取りを目撃した。NOD32・・・・・・。∀;)

セキュリティ初心者質問スレッドpart81
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:45:19
「Vistaを守れなかったアンチウイルスソフト」:Virus Bulletin調査
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342509,00.htm
>合格した11製品は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantec
>から発売されているアンチウイルスソフトウェアで、すべてのウイルスを検出した。

NOD32は駄目だったのね(´;ω;)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:52:00
>>631
NOD32は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantecみたいに、
全てのウイルスは検出できなかったんでしょうな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:57:21
>>631
以前のNODはよかったけど最近は普通のレベルにまで落ちてしまった

73 :
>>70
※ウイルス注意!!!!※
二週間ほどの内に、七連続でNOD32などが検出できないウイルス出現しました。
でもフリー製品などで検出できている製品はありますから、心配な人はそれらを一時的に使うと良いかもです。

AntiVir検出名:DR/Shelled.Gen
http://vista.crap.jp/img/vi7105970830.jpg
http://www.virustotal.com/

74 :
これ今はどうなってんだ?

75 :
まだ1日に2・3回、アップデート来てるよ

76 :
中華系のサイト行くなら入れとけ
それ以外の奴には全く不要なソフト

77 :
検出率はいかほどでつか?

78 :
フリーなのに人気ねーな。
中華系トロイ対策のために一応入れてる。

79 :
トロイだけ頻繁に更新されてんな。
トロイ大国の本領発揮だなw

80 :
検出率は最低レベルですね、最近のTorjanやWormをまったく検知できません。
Virustotalではほぼサポートしている会社が多いんですが、
VB100はまず取れない製品ですね

81 :
キングカワイソス
ttp://www4.pf-x.net/~zot/av/detect070315.html

82 :
>>80
ここはアンチスパイスレね

83 :
アンチスパイ単体のスレって意味があんのかね・・・

84 :
あまり知られていないのかもしれないけどアンチスパイは単体でフリーソフトとして配布されています。

85 :
非常駐だからフリーで当然
さらにSpybot、Ad-awareなど世界的ソフトがあるので存在自体がゴミに近い
常駐が欲しいならMS製があり、どうしようもなく入れる価値が低いソフト

86 :
中華系サイトたまに行くから入れてます

87 :
http://worldaofwr.net/level/7517p.jpg

88 :
↑何?見れない

89 :
なんというレットウルフ

90 :
中国人が多いスレだな

91 :
初日公開の地元館なし!?
大虐殺伝える映画「南京」、
マスコミ絶賛も興行は苦戦―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g9604.html

92 :
>>1
スレ立てるならテンプレきちんと入れろやこのタコ社員

93 :
キングまで標的に。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167394838/212


94 :
>>93
今度はキングとキラーを喧嘩させたり、板荒らしの犯人をキングとキラーに擦り付ける作戦。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186229723/20-22

95 :
ノートン・ファイター

96 :
中華のエロサイトに通ってから頻繁にDOS窓が開くようになったort

97 :
自衛隊VS金山毒覇
防衛機密をめぐる攻防

98 :
馬鹿か

99 :
正直これ以外いいのないよねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまいらハッキングできる? (136)
MVPってMYAAが決めてるのか? (103)
☆WEBフィルタ統合スレ〜見ちゃダメ!! (196)
「Sophos Anti-Virus」ってどうよ[ソフォス] (147)
異世界からの訪問者『 127.0.0.1 』 (197)
会社のセキュリティ対策の相談 (119)
--log9.info------------------
ナップルテール napple tale Arsia in Daydream (561)
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ 2代目 (630)
幻想水滸伝4は糞ゲー (490)
神来〜カムライ〜を語るスレ (124)
最も無難なダメージ計算式は、 (119)
名前が無い主人公の名前何にしてるか教えてください (539)
ロマサガ VS アンサガ VS サガ3 (417)
【Demon's Souls】ファランクス倒すまで頑張るスレ (317)
TRINE THE LOST RELIC トライン ザ ロストレリック (269)
テイルズ史上最強のイケメン (364)
【Wii】黄金の絆 part6 (588)
死人が生き返るRPGはクソ (376)
周りじゃ評判悪いけど、自分の中だと神なRPG その3 (875)
ペルソナ4FESで修正・追加して欲しい要素 (702)
ゼノギアスとゼノサーガを一緒にすんな (151)
ブレスXは神ワゴンゲーだよね (185)
--log55.com------------------
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪59
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪60
【アニメゴジラ】GODZILLA 67【星を喰う者】
【興行】劇場公開アニメを語ろう404回目【収入】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪61
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪62
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪63
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪64