1read 100read
2013年06月セキュリティ426: Arovax AntiSpyware Arovax Shild (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Firewall,Gateway向けアンチウィルス (130)
キーロガの話 (102)
PC Security Test 2005 (117)
なんかCドライブどんどん減ってってるんですが… (149)
【メール】S/MIME友の会【署名・暗号化】 (129)
DNSプロトコルの脆弱性情報 漏洩する (144)

Arovax AntiSpyware Arovax Shild


1 :2005/12/22 〜 最終レス :2013/01/06
Arovax AntiSpyware
http://www.arovaxantispyware.com/
Arovax Shield
http://www.arovaxshield.com/
虫のアイコンがカワイイ。
兜がカコイイ。

2 :
何て読むの

3 :
かわいいかぁ・・・?

4 :
>>1が女だったら許す
男だったら...

5 :
舐め回す

6 :
PC-Cleanの見た目があまりにダサいので、結構ましに見えるんだが。
外見はまぁ良いとして、中身はどうなんだ?

7 :
>>1は立てっ放しか?
まったく....動作報告ぐらいしろよ

8 :
7 の言う通りだよな

9 :
検出力・精度はどうかしらないけど、悪くない感じはするなぁ。
フリーなのに、常駐してくれるし、露骨な誤検出もないから。

10 :
確かに。
しかし逆にいうと特徴がなく中途半端
既にUninstallしちゃったのでそれぐらいしか覚えてないw

11 :
Arovax AntiSpyware 1.0.494 Beta

12 :
>>11


13 :
、l;

14 :
確かに軽いしシンプルなので良いんですけど
アップデート機能が無いってのと、どっかのサイト行ったときに
スパイウェアが普通に素通り気味だったんで
検出力や精度は… ってな感じでしょうか。
他の駆除ソフトと併用ならいいのかもしれません。
もっと詳しい人体験よろしく

15 :
うp来てた

16 :
アンチスパイはヘルプとサポートタブ>アプリケーションアップデートからアップデートできますよ。
ところでシールドはどこにチェックをいれてます?

17 :
シールドはチェックをいれた箇所をすべて同時攻撃された場合対処できるのだろうか?疑問です。

18 :
update 1.0.617 beta

19 :
update 1.0.647 beta

20 :
虫のアイコンカワイ━━( ´∀`)σ)´Д`)━・・・・ィ

21 :
>>20
('A`)

22 :
アンチスパイウェアの中じゃベストじゃない?

23 :
アンチスパイウェアとトロイの通信防止なの?
面白そうだね。
しかし、スクリーンショットが無いねえ。

24 :
する必要もないほど直感的ではあるけど、日本語化できないしなぁ・・・

25 :
>>23
ttp://www.softpedia.com/progScreenshots/Arovax-AntiSpyware--Beta-Screenshot-28409.html
ttp://www.softpedia.com/progScreenshots/ArovaxShield-Screenshot-23713.html

26 :
これの常駐解除の仕方わかりませんか?

27 :
右上にスイッチが付いてるけどそれじゃダメなのかな

28 :
ごめん、Shieldの方と間違えてた
タスクトレイの虫アイコンを右クリック→Exitでおk

29 :
試しにAntiSpywareを入れてスキャンしてみた
一瞬でスキャンが終わる(w  ちゃんと調べてるのかこれ

30 :
>>28 ありがとうございます。
>>29 まとめサイトで「定義ファイルが糞」って評価だった。でも一応ヒットした。

31 :
Sign of "Win32:Agent-TF [Trj]" has been found in "C:\Arovax AntiSpyware\liveupdate.exe" file.
avast1により検出されましたが。

32 :
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

33 :
Arovax Shield 1.3.9

34 :
ArovaxShield 1.3.10

35 :
アンチスパイの更新がない(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

36 :
Arovax AntiSpyware 2.0.1
- New: LiveUpdate function added
- New: French localization added
- New: Russian localization added
- New: Italian localization added
- New: Spyware Signatures Database updated
- New: Users can now choose where to install program icons
- Fixed: Results display bug is fixed
- NEW: Signed with Code Signing (Class 3) Digital ID

37 :
不満だった所が大分改善された

38 :
>>37
ただで使ってる分際で不満なんか言える立場か乞食め!

39 :
.......何か根本的に勘違いしてるとしか思えんな

40 :
Arovax AntiSpyware 2.0.65

41 :
>>40
ソフトうpだてだと更新されないな

42 :
これって性能いい?

43 :
最高だよ

44 :
そうなんだ。試しにいれてみるよ

45 :
Arovax Shieldってレジストリの監視もするの?

46 :
するよ

47 :
Arovax Shieldってルール後から変更したい時ってどうやるの?

48 :
Arovax AntiSpyware Version 2.0.65
Arovax Shield    Version 1.3.15
           ・・・(´・ω・)

49 :
今日も悪いクッキーいっぱいブロックしてくれた。
ありがとうArovax Shild

50 :
>>30
まとめサイトってどこ(´・ω・)ス?

51 :
つttp://antispyware.onmitsu.jp/index.html

52 :
更新ないねぇ

53 :
糞だからな

54 :
Arovax Shield Version 2.0.27 beta
なんかいつの間にかバージョンアップしてたから入れたんだけど…(´・ω・)?
よく固まるし不安定。 ベータだからかな…

55 :
糞だからな

56 :

 これ性能いいね


57 :

かなりの性能だね

58 :

性能としては普通だね

59 :
とっくにアンインストしたけど、今はこれが最新
かな。→ Arovax Shield 2.0.62

60 :
Arovax Shield 2.0.70

61 :
新バージョン入れてみた
軽くなった。入れても全然かわらない。前のはたまに一瞬固まったり、
ひっかかたような感じあったけど。ルールも削除できるようになったし
プロテクションにOpera tracking cookies shieldってのも加わった
おれオペラ使ってるから、いい感じ

62 :
あっぷきてた 
Arovax Shield 2.0.75

63 :
カスペはクッキーまでは防いでくれないから、これで補強している。

64 :
気づくの遅いけどNew Year editionってなってて
サンタクロースの帽子被ってんねw
またすぐバージョンアップするのかな
AntiSpywareのほうもアップデートして欲しい

65 :
Arovax Shield 2.1.82 beta

66 :
Arovax Shield
これ、Spybotでspyware instllerと言われたんですが、詳しい人教えて?

67 :
spyware instllerという事です

68 :
>>66
Spybotの誤検出。

69 :
Arovax Shieldって、もしかしたらProcessGuardと相性最悪じゃなかろうか?
インストールすると起動直後に固まって何もできなくなったり、ProcessGuardが壊れて初期化に失敗したり
結局セーフモードでアンインストールしてProcessGuardもインストールし直すハメに
機能的には相互に補完し合えるように見えるのになー

70 :
ひさびさのバージョンうp
Arovax AntiSpyware 2.0.113
誤検出多い?

71 :
こっちも来てるね
Arovax Shield 2.1.103
バージョンが似てて紛らわしい

72 :
これオートにすると全部ブロックしちゃうの?

73 :
うん

74 :
SpywareGuardとどっちにしようか迷ってるんだけど

75 :
>>74
ttp://www.higaitaisaku.com/spywareguard.html

76 :
8.06.2007
Arovax Antispyware Signature Database update

77 :
忘れた頃にちゃんとアップはしてるのね

78 :
14.06.2007
Arovax Antispyware Signature Database update
相変わらず誤検出があるみたい。

79 :
27/06/2007
Arovax Antispyware Signature Database update

80 :
Arovax AntiSpyware 2.1.143 is released

81 :
hosts対策にこれ(シールド)入れて見ました
良好です
良好すぎて右下のアイコンのローカルエリア接続が
ケーブル接続されていないのに
ネットできるのはなんでですかね・・・
詳しい人おながいします

82 :
と思ってたら直りました
すれ汚しスマソ

今気づいたけど虫のマークのやつ入れてたんだけど
それもArovaxだったんだな

83 :
昆虫 蜂?

84 :
サブに入れてみようかな

85 :
これ、初めて知った。シールドはあんまメモリ食わないから
いいかなと思ったけど更新少ないみたいね…

86 :
シグネチャで検出するっていうより、
システムを監視する奴じゃなかったか?

87 :
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/
これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/
これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/
これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/
これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。

88 :
http://www.arovaxshield.com/download.php
”Arovax Shield? is a real time monitor which goes beyond
what other security suites offer by adding another layer
of protection to your system proactively. It runs silently
in the background, watching for Malware/parasites
that try to install on or modify your system.”


89 :
これ軽くていいわ。常駐するスパイウェア対策ソフトじゃ
一番軽いかも。

90 :
↑shildの方ね。

91 :
このsuild、レジストリの掃除しただけでも反応するな。

92 :
これ、スパイウェアブラスターのスタートページ固定にチェック入れても
反応したよ。

93 :
ちゃんと機能してる証拠だろ

94 :
マイクロソフトのスパイ対策ソフトよりメモリ食わない上に
反応が確かでいいかも。乗り換えて正解だった。

95 :
AVS+Zoneの環境に入れたら即効フリーズした・・・
残念だけど泣く泣くアンインストールしました

96 :
>>95
競合するもんなのか。どういう状況で?
XPsp2 標準ファイアーウォールとAVG、 Spyware Blasterでは
問題なし。

97 :
>>96
やっぱ競合なのかなぁ
インストール後、再起動したらフリーズしたままだったのでセーフモードでアンインスコしました
でも常駐は>>95くらいなんだけどなぁ。ブラスターは入れてますけど
ちょっと楽しみにしてたので残念だ

98 :
adawareではいつもクッキーくらいしか検出されなかったのに、これ使ってみたら結構出てきたので
最初誤検出だろうと思ったんだが、よく調べてみたら間違いではなかったのでかなり使える方かな
2〜3年位前使ってた時は全然使えない印象だったんだが、それ以降かなり改善されたのかな

99 :
今の使用者に不具合無ければ
・Windows2000
・AVG8.0
・ZoneAlarm
こんな環境に入れようと思うのだが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンピュータウィルスの研究者集合 (112)
Linux セキュリティソフト 総合スレ (134)
Firewall,Gateway向けアンチウィルス (130)
会社のセキュリティ対策の相談 (119)
ルーターとファイヤウォールどっちがイイ? Part2 (130)
ノーガード戦法こそ最強 (140)
--log9.info------------------
【春咲き】リンドウ【秋咲き】 (231)
★騙されるな!★ホースラディッシュ☆美味しい!★ (116)
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目 (813)
【リトープス】メセン総合スレ12【コノフィツム】 (182)
【メタハラ・LED】植物光源総合3【蛍光灯】 (899)
【R】マリファナ品種【雑談】 (133)
アガベ・アガベ!だーい好き! (543)
【パラマウント】パセリのスレ2【イタリアン】 (211)
いちご (101)
コニファーのスレ (146)
E∀ヨE∀ヨ■サギソウ・鷺草スレ■E∀ヨE∀ヨ (124)
植物の自生地を訪ねて (664)
【カイドウ】 花海棠 【ハナカイドウ】 (190)
【ニョキニョキ】モウセンゴケ2株目【モソモソ】 (131)
【早過ぎ?】種まき&定植報告スレ【遅すぎ?】 (103)
【ジニア】百日草【ヒャクニチソウ】 (110)
--log55.com------------------
海部、棚橋議員を放っておけないスキマスイッチ信者
オリコンチャート151108
CD売上で、誰もAKBに勝てないこの現実w
文章の最後に「でも俺はミスチルの桜井」と書くスレ
くだらない質問はここに書きこめ@音楽サロンその2
【ミスチル】田原健一VS北村健【ラルク】
オリコンチャート150830
☆★★  倖田來未とウンコの見分け方  ★★★