1read 100read
2013年06月政治545: 【直接民主制】ネットの政治利用を考える【結党】 (174)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
鳩山は年次改革要望書を拒否してはめられた。 (142)
日本が終わってしまったらどうする? (132)
橋下徹って、もうダメだろ…Part5 (831)
◎国民の財産を食い尽くすシロアリ経済 (131)
☆民主党は滅びるかも・・・?弐 (181)
鳩山は年次改革要望書を拒否してはめられた。 (142)
【直接民主制】ネットの政治利用を考える【結党】
- 1 :2012/11/19 〜 最終レス :2013/05/08
- 将来の直接民主制への活用から現在のネット政党設立のためのツールとして、まで
ネットの政治利用の方法を広く考えるスレ。
ネットを使う政治関係の話であれば何でもどうぞ。
- 2 :
- 南出喜久治>皇室(国体)廃止に仕込まれた「国民主権」!
http://www.youtube.com/watch?v=jXuK0_CxHa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18275493
> GHQは、インチキアボリジニ滅亡インデアン滅亡占領憲法第1条により
> 直接民主制へのあこがれをさえずり、間接民主制破壊のインチキアボリジニ滅亡
> インデアン滅亡憲法三原則を学校教育で強制した。これでも足りないとみて、
> インチキ外人侵入侵略「平等権」を強制学校教育!
> これが「外国人参政権・自治基本条例」を国民に
> 「いいじゃんか?」と言わせる洗脳(=催眠術)に成功した。
> インチキ国民主権は、赤ずきんちゃんのオオカミ共和制お誘いである。
- 3 :
- 海外なら選挙活動に、必須で企業だって費用を肩代わりしてるんですって!
- 4 :
- 仮想選挙とかやればいいのにさ2ちゃんでもなんでも・・・なんでやらんの
- 5 :
- 法律と民主党政権のせい。
- 6 :
- だからああいう、坊ちゃんなやつらしかいなかったんですね…?
- 7 :
- 2chで政党の政策とかレスできるのいつまで?
- 8 :
- 腐れ宇宙人鳩山も、
こう言う場所でヤリたかったなー。みんなの意見今頃だけど聞きたいね
- 9 :
- >>7
さすがに2chがオフィシャルな政策進言の場として使われることはなさそう。
ただ匿名がデフォで気軽に政策進言ができる場所は必須だと思う。
有権者の政治参加への意欲をあげる効果もあるし、選挙権ない若い子も
間接的に政治参加できるし関心も当然高まるだろうし。
- 10 :
- 現状でも既にfacebook開設してる政治家には直接提言できるね。
ただSNSだとこっちもアカウント作らないといけないし名前割れるから敷居は高い。
誤用のツッコミは無しで。
- 11 :
- >>7
ごめん、よく見たら公職選挙法の話か。
俺らが政党の政策の話をするぶんには全く問題ないかと。
政治家の選挙期間中のweb、Twitterも裁判で無罪判決でたらしいし。
- 12 :
- >>8
由紀夫は救いようが、ないほど馬鹿だからちょうどよかったなー☆
- 13 :
- 確かネットを使った選挙活動の禁止は総務省の通達が根拠なだけだったかと。
即時全面解禁が望ましいね。むしろ候補者独自の動きで今回からやって欲しいくらい。
- 14 :
- ネットの政治への利用はいの一番で開拓されるべき分野だと思うんだけどあまり動きがないよね。
他の先進国でも聞かないし。どうなってるんだ?
- 15 :
- あっちには山のように、書いてあったけどアメリカとかなら昔からやっているみたいだな!
- 16 :
- >>14
小心者が多いんだろうな、新しい事をすると何が最適か分らないからな
先進国では特に政治家の高齢化が激しいので
アラブの春なんかが起こるのは基本若い国
高齢政治家は気合い入れて水ぶっかぶるべきだね、気合いの入れ直しだ!
その方が偏見や朝鮮に汚染されたメディアに翻弄されなくて良いという事は分っている筈。
今では、私の父(83)もスマフォにノートパソコンを駆使している時代だ。
デジタルディバイドなどは問題にならない筈。
- 17 :
- >http://kinbricksnow.com/archives/51826001.html
>中国・新興国 KINBRICKS NOW ‏@kinbricksnow
>新版パスポートを持った中国人が海外旅行するだけで、各国の入国審査のハンコがぺたぺたと押され、中国の領有権主張の既成事実が積み上がっていくというステキなシステムだ RT 【南シナ海・尖閣】中国の新型パスポートにすごいトラップ
次から次へと、ネタにつきない国だw
単純に抗議してもいいだろうが、いつものように愉快な皮肉とともに国際社会に訴えられるといいんだが
で、話は変わって、今更思う事、政党に重鎮ができて新陳代謝できない理由は
比例代表制にあるような気がしてきた、売国奴の除去に困る制度だとだけ思っていたが、根本的に問題があると思う。
また、大政党で重鎮になってしまえば、さして本気で政治をしなくても何時までも居座り続ける事ができてしまう、本気の政治家が減る訳です。
比例代表を廃止する運動をやってみたい。
小沢の仕事で、小選挙区で勝てなかった議員を突き放した仕事は良い仕事だったね。
小沢を支持する訳ではないが、良い仕事は良い仕事として認めたい。
- 18 :
- YouTubeで土下座見せられても盛り上がらんだろ
- 19 :
- 民主党をワザと、党首の立場をつかってつぶして、
健全な自由民主主義を誕生させないように頑張った菅直人と野田佳彦。
天皇皇族系の、宮内庁系のスパイ議員としてずっと野党に潜伏していた人材だった
のではないか!?とも他スレでバラされていましたが、正にそんな感じ。
民主党は第2の自公政権化し、
「民主党として」 一般国民を苦しめる権力行為のみを行ってきました。
そのクセ、やはりエイズのR汚染の問題や、
厚生労働省らが20年も続け、ネットで不正が完全暴露されているエイズ統計偽装
での 「エイズ汚染隠し犯罪」 には一切ふれず、また同様に、
Rエイズ汚染のR者・大山憲司氏と娘さんへの19年もの冤罪釈放後の
社会隔離、虚偽公文書作成、行使でのキ○ガイ扱い犯罪についても不作為。
それどころか行政訴訟でその虚偽公文書を強引につかって、担当裁判官と共謀し、
通院歴すらない汚染R者の大山憲司氏をキ○ガイとして敗訴させた始末!!
その犯罪がネットで完全暴露されてバレたらば、理屈を他にあてがって即、解散!!
そのすべてに、細川内閣で首相秘書官だった成田憲彦が関与していたことが確認
され、野田内閣では 「内閣官房参与」 として甘い汁を吸い続けていた‥‥‥‥
「政治行為として行えば犯罪行為も正当措置として行える!」 などと誤認している
としか思えない愚かな人間の政治は、この国ではさせてはいけません。
皆さんからの 「この国を良くするための投稿」 をお待ちします。 m(_ _)m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/1-2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1337265389/1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1335713055/
厚生省のエイズ統計を信じるな! (R記事)
- 20 :
- >>15
ほう、他国だとそんなに出来るのか…知られざることよ。
- 21 :
- >>1
無敵の人(生活保護)を排除しないとどうにもなりませんて
ネット政治の場合は
社会主義国のマイナス面ばかり助長する意見ばかり述べるから(それによって搾取されるものがないからだ)
- 22 :
- みんなって、ネット活用で選挙出たいと考えあったか?俺はここ4年近くあった。
- 23 :
- 創価諸君よ!
高橋裕之が生活保護決定通知が11月28日までに送られて来るように祈っていこうではありませんか!
- 24 :
- >>4
仮想選挙は発想自体はいいけど実現性は現時点ではゼロに近いね。
なんでかというとネットでは一人一票という選挙の原則が破り放題だから。
一人一人を識別できてなおかつ不正も許さないとなるとたぶんオフィシャルなシステム、
つまり政府や行政の造るシステムじゃないと無理。
お隣の国のネットで使える国民番号だっけ、あれはそつなく運用できてるかはともかくとして
先進的なシステムではある。
- 25 :
- ネットを使った直接民主制も不正ができないように一人一人を正確に識別する必要性があるけど
現代のネット環境では難しいかもしれない。
- 26 :
- もう少し早く始めたら選挙活動だって…
- 27 :
- マイナンバーは直接民主制に必要なツールの一つだね。
- 28 :
- >直接民主制
とりあえずPCとウィンドウズでは実現不可能と思われる。不正や悪用がいくらでもできる。
最低でも完全にブラックボックス化された個人認証装置がないとダメ。
官製支給されるものじゃないと難しいかも。やるとしたら結構お金かかるね。
- 29 :
- 個人で投票する分、悪用はほんとやりやすい。
最低でも必要な機能と制度は
・本人でも嘘がつけないような生体認証装置
パスワードは以ってのほか、指紋認証も精度上の問題で×、静脈認証や虹彩、網膜認証など
・装置のブラックボックス化
どんなに高精度化しても中身開けられたら終わり。外部からの影響を遮断、分解しようとすると機能シャットダウン
・事後確認
システムの信頼性を確認するため投票先を後で確認できるようにする。
ただし事後確認によって票を売る行為の信頼性も格段に増してしまうため、何らかの対策が必要。
票を売ることと、本人以外が投票することへの対策が大事だね。
- 30 :
- >>1
【衆院選】ニコニコ動画、民主党に抗議「根拠の無い誹謗中傷」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353932977/
- 31 :
- 政治家の発言録、経歴、政策のポリシーをすべて網羅したサイトが欲しい。
本来ならマスメディアが率先してそういうのを作るべきなんだが・・・
- 32 :
- もう一つ。
ネット上のステルスマーケティング、いわゆるステマは法律で禁止した方がいいと思う。
個人のステマはしょうがないとして組織的な動きでのステマに限って違法とする。
組織的で特定の対象への利益の誘導を計る、自らの身分を明かさない宣伝行為、みたいな感じで。
- 33 :
- 候補か?
政治家のブートキャンプ、あればよかったよな?ノリはビリーみたいな。
- 34 :
- ネットを用いた直接民主制を、実現するにはまだまだ障壁が多くあるじゃんか。
現行の選挙制度でインターネットを活用できる方法を考えようず。
たとえば、「インターネッ党」を結成して、国会に議席を獲得してさ。
で、ネット上で一般党員の議決を採って、それを国会に反映させるっていう仕組みで。
仮にA案という法案があって、インターネッ党の議席が10議席あった場合。
ネットでのアンケートで賛成7割・反対3割だったら、
インターネッ党の国会議員は、A案に対して7人が賛成票・3人が反対票を投じるという感じで党を運営する。
まさにこの仕組みを実行しようとしてるのが、ハンガリーの「インターネット民主党」なんだな。
ソースはWikipediaでも見てくれい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
日本にも、こんな政党があってもいいと思うの。。。
- 35 :
- ネットで党首討論する話は結局流れたのか?
- 36 :
- もっと早くやっていたら由紀夫をほめたのに…
- 37 :
- >>34
一応ハンガリーのそれも不正の懸念は付きまとって離れないと思う。
どう対応して行くんだろうね。
- 38 :
- テレビはどうしてもch数の限界、時間枠の問題があるからchの縛りに捕らわれない、
時間の許す限り放送できる点が討論にあってると思うけど
ネットのトラフィックの問題はやっぱりどうしようにないね。
- 39 :
- >>34
ネット政党作るならスレ立てしよっか?
政治板でいいよね。
あとネットの大事な機能の話だけど録画、アーカイヴとして残ってること、これは大事。
テレビと違っていつでも見れる(検証できる)。
出演者の全発言を文字おこしてテキスト化してあるとさくっと見れてなおいい。
そういうのニコニコが率先してやってくれないかな。
YAHOOも候補なんだけどYAHOOは何か心配なんだよね。
- 40 :
- ニュー速+にスレが立っててネット選挙活動は早期解禁がいいけど
ネット投票は不正ができるからダメっていう声がやっぱり多いね。
【社会】「ネット選挙」また禁止…脱法的利用、不公平感も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354055376/
ていうか今回もやっぱり選挙活動すらダメなのか・・・
地裁で無罪判決が出たはずなんだが・・・
ネット投票だけどそれを既に実施してる国で投票先を強制することが実際に起こってるらしいとのこと。
官製支給したブラックボックス化された個人認証装置にGPS機能もつけて一定の場所で
同じ候補者に投票され続けた場合、無効票にするとかしないと根本的な対策はできなさそう。
- 41 :
- 通りすがり
とにかく国民のいろんな一言の活用性、多様性、理想を聞き入れる国家の方が
効率良いはずだと思ってたんだ。
しかしこれの大きな障壁はまとまりがつきにくく多数決にもろいという点なので、
まずどんな意見であろうと一目ぐらいは最も大局的合理的にそれに目を通す
システムをつくってそのあと従来のように多数決で決めてしまって
全員に同じものを従わすのではなく、あるていどまで案をいくつかに
まとめて価値観が矛盾する場合は別々にするみたいなことも考えつつ
決まりごとはその毎に国民がアンケート?で選べる方がいいなと
思ってみたのだがどうなのだろう。
もしもこういうようなのがなんとかなりそうなら実際どうしたらいいのだろう
- 42 :
- >>37 もちろん不正の懸念もあるとは思うんだけど、そのリスクを冒してでもこういう
民意を反映できるシステムを実現することに意義があると思うんだよね。
特に、この例ではいち政党が行うアンケート調査なんだから、不正があったとしても
国全体に与える影響は、国政選挙のそれに比べれば小さいし。
- 43 :
- 海外、とくにアメリカEUは始めていることを。金を掛けないやり方が主流らしい…
- 44 :
- 嫌な考えだけどネット投票の不正を逆にカルト団体を潰す突破口にしてもいいかも。
- 45 :
- アンケートは、項目によって結果が影響されるので、項目をどう取り込むか工夫が欲しい。
ニコニコアンケートで、もっとも重要視する政策に安全保障がなくて寂しかった・・・
原発も推進と反対だけで、さらなる原因追究をという項目が欲しかった
- 46 :
- 直接的にやるなら国民全員大学級の学問を強制
兵役も強制
精神不安定者を出さないために地域共同体を復活させて
家庭崩壊をなくす
- 47 :
- 精神不安定者の煽動をなくすために新聞TVラジオをわける
- 48 :
- やっていたら面白おかしかっただろうねー?参議院でもいいよ。
- 49 :
- まずは今の投票所から紙をなくしてパソコンを設置
投票は投票所のパソコンの画面上から行う
パソコン経験のない御老人には説明員が教えてあげればいい
この段階を経た方がいいんじゃないかな
- 50 :
- ネット普及して来た=ミンス滅亡
安部さん頑張れ
http://www.youtube.com/watch?v=vhDklwy60bo
- 51 :
- 【社会】宇宙航空研究開発機構のPCがウイルス感染、新型ロケット情報が漏洩か
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354244833/
- 52 :
- 胡散臭いポピュリズム全開の新党もできたしネットから政治正常化をがんばらないと
今後もダメそうだなあ。
>>34
とりあえず意見聞くためだけにスレ立てするのもありだと思う。
スレタイは
ネット投票で議員票を割り振るインターネッ党を結成、あたりで。
- 53 :
- >>40のニュー速+のスレにある意見だけど
>毎月日にちを決めて○○運動をツイートする日とかきめるとそういうマイナーな運動も
>メジャーにしやすいかも。
ネット上でこういう国民的な動きが欲しい。ネット上の定例デモという感じ。
毎月15日はネット選挙活動解禁をツイートする日とかね。
- 54 :
- >>34
>>39
>>52
規制喰らってスレ立てできないので、新スレ立て誰か頼む。
おもしろい議論になるかもしれん
- 55 :
- 今からでも革命は起こせる、外国みたいに☆
- 56 :
- 我が国版の、アラブの春を選挙でね…
- 57 :
- ネットから革命・・・とは行かないまでも「改革」の波を起こすにはどうしたら良いか。
その一つの場所がここなのは確かだと思う。
最近ニコ動に主役を奪われてる感はあるけど。
- 58 :
- >>54
>>1のテンプレ書いてあれば、スレ建ててあげるけど。
- 59 :
- 遅過ぎたかな
- 60 :
- 他人任せは心苦しい・・・、心苦しいがお願いします。
まずい点やブラッシュアップする点があったら訂正願います。
ネット投票で議員票を割り振るインターネッ党を結成
国会議員の議員票を党員のネット投票によって決定、配分する、
直接民主制、間接民主制並立の政党の結成を目論むスレッド。
実際に既にある形式の党で議席も獲得している。
ハンガリーの政党「インターネット民主党」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
>>2にこのスレのリンクもあるといいね。↓
こちらのスレからスレ立てしてみようかとの声がありました。
【直接民主制】ネットの政治利用を考える【結党】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1353328787/
- 61 :
- もう、馬鹿げてるよね。どの党でもいいから公約の一つに入れときなよ。
><選挙>陣営困惑…公示・告示後はネット禁止
>http://news.nicovideo.jp/watch/nw448284
- 62 :
- 朝日新聞とかNHKとかとか日教組とか
地上の楽園地球市民の人たちは
ソ連北朝鮮中国から米に移っただけで人工思想に支配されたまま
- 63 :
- >>60建てたよ。
ネット投票で議員票を割り振るインターネッ党を結成
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354561286/l50
仲良く使ってね。
- 64 :
- >>63 乙だったな!
- 65 :
- 最初から、ハンガリーみたいにはいかん事を心得よな!
- 66 :
- 関連ありそうなのでリンク。
E-デモクラシー
http://ja.wikipedia.org/wiki/E-%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC
- 67 :
- まだ始まったばかりだ、今度こそはガチで。貧乏人よあと少しだ、選挙出たいか!?
- 68 :
- 話が右往左往するのはあまりよくないけどネット政党(ネット発政党)の話もしたい。
【政治板本部】名無し党 Part2【他板住民も歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1324491799/
↑の名無し党スレや他の政党スレが伸びなかった理由は何だろ?
2ch政治板以外に政党結成にふさわしいところは他にないと思うんだけど。
- 69 :
- スレ的に話題にすべきものはいっぱいあるな。
・直接民主制
・政党結成
・政治情報サイト
・マスメディアとの兼ね合い、マスメディアの監視
・現時点でのネット勢力図
・ブログ、ツイッター、WIKI、WEBサイト、BBSの利用価値とその方法
ネットから直接国会に質問できる制度とかもあっても面白いと思う。
- 70 :
- 今夜にテレ東の、WBSで実にまる3年半ぶりにやるから…!
- 71 :
- 何か色々難しい言葉が飛び交ってるけどWikipedia
電子的直接民主主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/E-%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC#.E9.9B.BB.E5.AD.90.E7.9A.84.E7.9B.B4.E6.8E.A5.E6.B0.91.E4.B8.BB.E4.B8.BB.E7.BE.A9
電子的直接民主主義(Electronic direct democracy)は、直接民主主義の一つの形態であり、
インターネットやそれ以外の電子通信技術を使って国民投票(レファレンダム)を行い、
官僚機構の質を改善しようというものである。
多くの研究者は、この概念には、審議のプロセスを技術によって支援することが重要であると考えている。
電子的直接民主主義はしばしばEDDと略される(本質的に同じ概念を表現するのに多くの異なった名前が与えられている)。
EDDは電子投票か、またはなんらかの電子的な手段を使った投票方法が必要とされる。
あらゆる直接民主主義にみられるように、EDDにおいては市民は法律に対して賛否を表明したり、新しく立法したり、
代議士のリコールを行うことができる(代議士がいる場合)。
- 72 :
- EDDに必要な技術に関する研究やシステムの開発はFlorida Institute of Technologyによってなされている。
これは現在学生組織によって使われている。実施中のプロジェクトの中で、
最も意味深いものはMetagovernmentプロジェクトである。
EDDの完全なる実装は存在しないが、いくつかの先鞭はつけられている。
ロス・ペローは1992年と1996年のアメリカ大統領選挙の際"Electronic town halls"を提案し、
一時的にではあったがEDDの際立った唱道者であった。
すでに一部直接民主制がしかれているスイスにおいてもシステムの開発が進行している。
2007年のオーストラリア連邦議会選挙に立候補したSenator On-Line党は、国民が議員をコントロールして、
あらゆる個別の法案に対して賛成するかどうかを決定できるようなEDDシステムを開始すると提案した。
Liquid democracy(または委任可能な直接民主制)は、市民が議案に投票する権利を留保したまま、
代理人(proxy)に投票させることを選択できる制度である。
投票や、代理人への委任は電子的に行う。代理人はさらに次の代理人に委任することができる。
例えばAがBに委任し、BがCに委任したとすると、A,Bは投票を行わないが、Cが三人分の投票を行うことになる。
市民は複数の代理人に対してランク付けを行うこともでき、もし委任した代理人が投票できなかった場合は、
その次のランクの代理人に票が移動する。
このシステムのトポロジーはインターネットの構造を反映しており、ルーターが、情報をリクエストするサーバの順位をつけるのと同じである。
- 73 :
- ↑要約すると
電子的直接民主主義はインターネットなどで市民が直接、法律の賛否や立法
議員がいればそのリコールもできる。
Florida Institute of Technologyというところがこれを主に研究している。
ロス・ペローという人が1992年と1996年の大統領選で導入を提唱したこともある。
スイスは既に一部に直接民主制が敷かれてるし、電子的直接民主主義の研究開発もしている
2007年のオーストラリアの選挙でSenator On-Line党が代議員を介する形での
直接、間接民主主義並立制を訴えた。
他人に票を委任するLiquid democracyという制度案もある。
AがBに票を委託、Bも投票しない時はBが委託したCがAとBの投票も代行する。
- 74 :
- 書いてて思ったけど最後のLiquid democracyって票買いを限りなく合法的に支援する制度のような・・・
研究してるところも結構あるようだけどやっぱり不正の問題は難しいんだろうね。
しかしスイスならやってくれそうな気もする!
- 75 :
- 【衆院選】「気をつけろ その候補者は 元民主」 脱党組、2勝23敗の衝撃予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354881951/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121207/plt1212071826007-p1.jpg
- 76 :
- 感謝するね、見られなかったから!
- 77 :
- なんか政治板チャット作ったってスレ立ててばっかりの人もいるけど
チャットで定番のサイトも欲しいよね。
BBSでいう2ch、ポータルサイトで言うYAHOO、SNSでいうMIXIやFACEBOO。
絶対に政治に役に立つ。
ログを残す機能が難しいという欠点はあるけど。
これもニコ動あたりでやってくれないかな。
- 78 :
- >>76へ
私も見ていたよ。参考になったし、進次郎君も以前から取り組んでたと判ったしね♪
- 79 :
- 政党は何かしら、盛り込みあるか?
- 80 :
- 自民党はずっと前から政策にある。
- 81 :
- いくら個人認証やセキュリティ技術が進歩しても、ネットを使った直接投票は難しい
なぜなら 拉致監禁して無理矢理投票させる事も可能だから
っておっさんが言ってた
- 82 :
- あれ、ついったーとかやっているんだから!
- 83 :
- 忘れてたけど、政見放送はどうすんの?普通かサイト選べるようにしないと☆
- 84 :
- >>81
そういう不正投票は少なからず発生すると思うけど大体にして
直接民主制のメリット>身体的拘束を伴う投票強要が発生する件数とそのデメリット、だと思う。
そういう不正を厳罰化すれば尚更そう。
- 85 :
- >>31についてだけど2ch系まとめブログって結構影響大きいんだよね。閲覧者も相当数に及ぶし。
既にやっているところもあるけど政治系情報まとめサイトとして速報性、エンターテイメント性と
わかりやすい解説をかね合わせたまとめブログを作るとかなりいいと思う。
今あるところも結構いい線いってるけど普通のまとめブログと違って結構まじめで
おちゃらけ感(エンターテイメント性)はないと思うんだよね。
あとアフィも狙えるし・・・
- 86 :
- ネット活用を正式に始めるかな?!
あと政見放送とか、どうするかも大事だな
- 87 :
- 自民党の公約に「インターネット利用選挙解禁法案を制定します」というのがある
自民党が政権与党になるだろうからこの公約を遵守させなきゃいかん
公約守らなかったら参院選で投票しないぞとみんでメールしようw
- 88 :
- ネット選挙活動解禁は確定事項でいいと思う。
その波に乗ってそれ以上のことをやりたい。
まずマスコミの権威を地に落としたい。
- 89 :
- >>88
マスコミの評価を地に落としたいという気持ちはわかるがそれが表立ってはイカン
嫌マスコミという感情フィルターは押し殺して正当な評価を下してやろう
例えば
@捏造報道に関する情報提供とアンケート調査
A偏向報道に関する情報提供とアンケート調査
情報はネット上に氾濫しているが今一つ整理されてない
きっちり整理するだけで膨大なデータはあると思う
・・・・・・まだまだ甘いけど、とりあえずのアイディアなんで勘弁
- 90 :
- >>89
メディア捏造をまとめたWIKIってなかったっけ?
そこを強化するのが一番近道かな。
- 91 :
- 今日は政治板の一番長い日。
今日のこの日をゴールとして考えるんじゃなくスタートにしたいところ。
- 92 :
- うん、あったあった。これだ。
報道監視まとめWIKI
http://www15.atwiki.jp/houdou/
トップに編集履歴がなくてその辺りは見れなかったけど一応現役サイトっぽいね。
閲覧数はわりとある。
総数 26943 人
昨日 274 人
今日 183 人
- 93 :
- WIKIとしてはこの手のWIKIにありがちなトップに詰め込みすぎでどこから読んでいいのか悩む系。
ここを何とかできればさらに伸びそう。
喫緊の重要記事BEST10、通年の重要記事BEST10という記事の分け方をして
TOPに載せておくだけでもだいぶ違うと思う。
- 94 :
- マスメディア(最終重要情報優先の宣伝道具)、コメント機能(自由民意参加)、
そのまとめ方、伝え方の最も理想的な方法(見やすくかつ広く民間アイデア公募)、
ランキングソート機能、(署名投票機能)、分割治安、(徹底説得討論)
ぜんぶ連携させよう
宣伝しよう
- 95 :
- というか大規模で公式の民間アイデア募集所をつくろう
- 96 :
- ちょっとわからないところもあるけど連係させるのはいいね。
2chにも報道監視スレはあるけど上のWIKIはそこのまとめかな?
- 97 :
- >>94
双方向性マスメディアの一大拠点という感じ?
放送局、新聞、ネット(BBS、集計サイト)を一つにまとめたような。
情報の集積という意味では2chニュー速+板が今は一番それに近い。
集計機能は無いけど。
新しく作るのは賛成。
- 98 :
- 集計機能っていうのが案外難しいよね・・
一番の問題はネットだと一人一票が徹底できないこと、なりすましが容易なこと。
何か良い手立てはないものか・・・
- 99 :
- >ネット選挙、「参院選までには解禁を」と安倍氏
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121221-OYT1T00783.htm
やっとだね、できればこの衆院選でやって欲しかったけど
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
● エイズ感染性の子宮頸ガンを隠す厚生労働省! (212)
独島は韓国の領土だ (223)
【東京都知事秘書候補】クロマニヨン吉川【敏夫】 (111)
新満州国建設を志す 1 (100)
青山繁晴氏の政局判断!民主党クソミソww (174)
【無限ナマポ】巨悪★マイナンバー反対【不正選挙】 (195)
--log9.info------------------
昔と比べて... (187)
MASARU Part.3 (100)
韓国ラッパーは世界で売れたのにJラップ(笑)はw (155)
J-HIPHOP新譜情報 (123)
SHUN part.1 (117)
BIG PUN (151)
JIN Part.2 (116)
☆ The Neptunes/N★E★R★D/STAR TRAK ☆ Part8 (101)
CANDLE pt.2 (120)
OUTKAST Part.4 (118)
【大卒】Zenlarock【イケメン】 (124)
今までに観た中で最高だったLIVE、最悪だったLIVE (189)
DJ PREMIER (169)
GROUP HOME Part.3 (106)
◎ スクラッチがヤバイ曲 ◎ (171)
さんピンCAMP Part.4 (138)
--log55.com------------------
なんでアンパンマンは暴力でしか解決できないの?話し合いで解決できるでしょ
韓国でMERS再び クウェート帰りの男が感染
朝日新聞、正論「不正が蔓延したスルガ銀行に経営は無理。解体的出直しが必要。甘い処分で済ますな!」
ついさっき石原さとみとセックスしたんだが。めちゃくちゃドスケベやったぞ。夢の中ではな
【HGUC】サザビーっぽいガンダムが発見されてしまう。
【悲報】豚コレラ日本上陸 610頭殺処分 岐阜市
倉科カナ 「『結婚しようよ』とか、日常のときにフッと言われるとうれしい」
吉澤ひとみちゃんは刑務所でなにをされちゃうの?