1read 100read
2013年06月ソフトウェア598: FlashGet 総合スレッド (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Twitterクライアント総合スレ その17 (856)
Java Runtime Environment Part3 (641)
Twitterクライアント ツイタマ 2ツイート目 (214)
動画プレイヤー DV Part5 (203)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.156 (403)
Java Runtime Environment Part3 (641)

FlashGet 総合スレッド


1 :2009/08/25 〜 最終レス :2013/06/01
高速ダウンロードやTorrent等にも対応したFlashGetに関する話題を取り扱うスレッドです。
※FlashGet 旧バージョンについて
Vectorでダウンロードできるのはアドウェア「Cydoor」が入っています。
http://www.flashget.com/index_jp.htm
このサイトからアドウェアなしの最新版をなるべく使ってください

2 :
>>1


3 :
ver1.1で作ったリストって最新版でインポートできないの?

4 :
アドオンで問題が発生したため、internet explorerを閉じる必要があります。
問題発生時に次のアドオンが実行されてました。
アドオン名jccatch.dll 説明Flashget CatchUrl Module
これがしょっちゅう出るんだけど

5 :
インポートでURLとファイルネームの両方をテキストでインポートすることは出来ないんですか
htmlならできるんでしょうが、htmlじゃ作れない

6 :
プロシキの設定の仕方が分からないんですが。

7 :
あ、プロクシね^^;

8 :
FlashGet使っていて最大150KBしかでないんですがこれって遅いですか?

9 :
↓この方がまとめてお答えします

10 :
誰か最新バージョンの日本語化してくれる人いないかな?

11 :
>>1のURLが404でみれないんだけど
これでいいの?

12 :
尊敬する各位のネット友達:
ウェブサイトはサーバーの保護を行って、守る時ウェブサイ
トの内容と捜索などの業務はしばらくあなたのためにサービ
スを提供することができません。ここからあなたの持ってき
た不便なことに、ご理解を願います。
と、あるからしばらくダメみたいだね。で、お急ぎなら以下
サイトから、Beta版、旧版、最新版?お好きなのを。
 ttp://www.softpedia.com/progDownload/FlashGet-Download-2155.html

13 :
ひさびさにあげ っていうか1.9.6と1.73どっちつかえばいいんだ?

14 :
>>4
アドオンの管理でgFlash Classを無効にする

15 :
>>13
トレントを使わないなら1.73がいいかも

16 :
◆前スレ
FlashGet Part7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1188874420/
いやあ、前スレが落ちてから結構たったなぁ〜
しかし、しばらく誰も次スレをたてなかったな
おまいら冷たいぞ
>>1 よくやった

17 :
>>16
俺も今月発見してレスしてももう見てないとは分かっていたけども書き込んでしまった

18 :
いつもスクリプトエラーが発生しましたと出るんだけど、解決方法教えて。

19 :
あぁ、広告が出るときのエラーかい?
だったら ツールバー → 表示 → recommendtion のチェックを消すでok

20 :
3 Betaの広告って消せない?

21 :
へー
3ベータなんて出てたんだな
しばらくorbit使ってたが入れてみるか

22 :
リソースディテクターというのがついてたから、
動画のダウンロードに最適化してるのかと思ったら
ニコニコどころかyoutubeさえおとせねー
なんなのこれ

23 :
Windows7 64bitで
150MBくらいのファイルを4分割でダウンロード開始したら
分割数(接続数)60/4とかなってびっくりしたんだけど、どうなってるんだろ
6000KB/sくらいで落ちてきた なんか怖い

24 :
3あやしいな。韓国語みたいなロゴ出たぞ

25 :
3はバッチダウンロードがおかしい。

26 :
っつか日本語ページになんの進展もないのは何故

27 :
調べても分からなかったので質問します。
FlashGetでレジュームできないファイルがあるので、(98%のところで止まっていて何度リトライしても少ししかデータが流れてこない)
なので、.partになっているダウンロードの途中のファイルを他のプログラムで継続してダウンロードしたいのですが、.partに対応しているダウンロードソフトってあるのでしょうか?

28 :
すいません、間違いました。.partではなく、.jcです。

29 :
別に圧縮とか暗号化してるわけじゃないと思うから、大抵のソフトでいけるんじゃね?
と思ったけど、分割ダウンロードしてたら厳しそうだな
自分でバイナリちょんぎるとかすればいけるかもしらんけど、1から落とし直した方が楽な気もする

30 :
本家の最新バージョンを使いたいけど日本語化されてないんだよね・・・・

31 :
やめておけ、なんの利益もないぞ

32 :
>>29
やっぱりそうですよね。でも、99%のところでダウンロードが止まるとマジでムカつきますよね。今までの時間が無駄じゃないか!って思いますw
もう、どうにかならないのだろうか・・・。これじゃリジューム機能も何もないのでは?w
海外の掲示板には、僕と同じく.jcや.partに対応しているソフトってありませんか?とか質問している人が何人かいましたがw
でも、そういったソフトは無いようですね。

33 :
意味不明

34 :
Bitこめっとだっけ?じゃだめなのか

35 :
まさかDL中ずっと眺めてるわけでもあるまいに

36 :
いきなり Failed to open document. と出るようになったのですが何が原因なのでしょうか
インストールし直してもこれが出ます
詳しい方、解決方法を教えていただけますでしょうか

37 :
これってmegauploadには対応しているの?なんか、hmtlだけダウンロードされるんだけど

38 :
1.96使ってるんですが、torrentのを落としてるときに
勝手に一時停止になるファイルがあります。
たぶん2時間〜(ちょっとうろ覚え)ダウンロード速度が0.00kbの状態続くと
そうなる設定になってる気がするんですが、どーしたらいいでしょう?

39 :
しらない間に3.3出てますね。
使ってる人いるんだろうか・・・

40 :
>>38
そういうときはBitCometを使えば幸せになれるかも。

41 :
>>37
今のところ、対応してないっぽい。
rapidshareのリンクも無理だった。
JDownloaderの分割ダウンロードで解決。

42 :
3.3インスコしてみたけど不審な動きはあんまり無いみたい。
広告消せないし でも最大同時接続数が100とか鬼畜すぎwww

43 :
長年1.65を広告消して使ってる俺が来ましたよ
サーバーの日付を取得してくれるのが気に入ってる
あとストリーミングなんかも勝手にミラー探して落としてくれるのがいい
でも最近Window7にしたらデフォのIE8には流石に対応してなくて
右クリックからフラゲ使えなくなった
最近のバージョンは対応してるのかな?
おまいらオススメのバージョンを教えてくれ

44 :
>>43
今、言ってる機能って最近のダウンローダーは大抵常備してるだろ。。。
その機能があって、IE8のコンテキストに対応してるものなら、沢山あるからFlashGetに拘る必要はないよ。
Net Transportとかで良いんじゃね、日本語対応だし。

45 :
つーか1.73使えよ

46 :
Firefox+FlashGot使えよ

47 :
ダウンロードのリンクがボタンの時はどうやってflashgetでダウンロードさせるの

48 :
>>46

49 :
FlashGotってミスタイプじゃなかったのか・・・

50 :
なんだかいろいろバージョンがあってどれ使うべきかわからないね

51 :
鉄板Ver1.9.6使っとけ

52 :
旧式の鉄板が1.73
フリーウェアになったのが1.6x以降
インストール時にSharewareを選べばFlashGet自体のかねかねかねだくれ以外の広告を出ないようにできるのが1.40以降
それ以前はウンコ未だに使ってる奴がウンコw

53 :
ウンコが使えるわけないだろう

54 :
3.3ってウイルスはいってんの?

55 :
入ってないよ

56 :
flashget
amazesoft
のサイトが乗っ取られて?ウイルスをばらまいてる

57 :
FlashGetのサイトマネージャ使うとID/PASS抜かれますか?

58 :
>>43
デフォルトのインストールフォルダ使うならUACにちゃんと対応している最新版(3.0以降)使うのが無難
UACはVistaのころからあったはずなのに売れなかったもんだから無視されてた

59 :
途中再開するとこのサイトはレジュームに対応してますと出るにもかかわらずしばらくすると505 no port specified と出てエラーなります原因分かる人いませんか?

60 :
300MBくらいのrar落としたいんだけど0%から動かない
どうしたらいいの?重すぎ?

61 :
>>60
ブラウザで落としたら?

62 :
支那製ソフトと聞いて来ました

63 :
めっちゃ困ってます。誰か教えてください。
以前、FLASHGETを使っていた時は、+ボタンを
押さなくてもコピーしたURLを張っただけでDL
出来ていたのですが、今はいちいち+を押さなけれ
ばDL出来なくなってしまいました。
どこかの設定で変更出来るんでしょうか?探したの
ですが見つける事が出来ず、検索エンジンでも探す
のが難しい状況です。
どなたかよろしくお願いします。


64 :
Torrentを搭載したバージョンを使ってるなら、
PeerGuardianかPeerBlockを使った方が良いよ

65 :
BT使用時の串設定ってどうやるの?

66 :
ファイル名が同じものはリネームするオプションを付けて
ダウンロード中は .jc を付けるオプションを外すと
同時ダウンロード数を複数にしたときにリネーム時のバグで
別ダウンロードファイルに上書きしちゃうようだね

67 :
急に3.4になってるんだけど、何なのコレ

68 :
最近ダウンロード中のファイル名が16進数の文字列になってそこから進まないことが多いんだけど・・・

69 :
何処か知らないけどサーバーの仕様(対策とか)なんじゃない? >>68

70 :
認証系と言うんだろうかダウンロードしようとするとplz wait とか表示されてウザいな。
しばらく動かなくなるし・・。ちなみに1.73です、もし解決策などあればレスお願いします。

71 :
FlashGetでダウンロードしていると、
「このプログラムは応答していません」って感じになって勝手にプログラムが終了してしまうのですが、
これは過剰な作業でこうなるのでしょうか?

72 :
過剰な作業をしているんなら、そうなんじゃないの?

73 :
1.73がWindows7だとIE上で使えないのですが他に同じような症状の方っていらっしゃりませんか?
右クリックで選択肢は出てくるのですがフラゲが起動してくれません
しかしjane Stule上では普通に使えます
なぜなのでしょうか?

74 :
>>73ですがこちらですと当分回答得られそうにないみたいなので
別スレで質問してきます
済みません

75 :
Janeで標準で使えるか? > FlashGet
もし設定で使えるようにできるのだとしたら、
それってJaneの功績なんじゃないの?

76 :
どこかのスレで答えてもらえた? >>73
漏れも同じ症状で参考にしたいんだけど
そのスレ教えてくれない?

77 :
3.x系になってからまた広告ウェアであることを隠さなくなったよね

78 :
現行の使うとか罰ゲームだろ

79 :
だからと言って1.73よりも前の物をいつまでも使ってるのも罰ゲームw

80 :
いやどう考えてもP2P対応バージョンの方が罰ゲーム
起動させただけで何か意味の分からんアクセスが一杯くる('A`)

81 :
古いのだとVista/7だといろいろ面倒なのだよな
C:\Program Files\に入れなければいいだけなんだが

82 :
>>81
と言いますと?
ヒントください

83 :
UACに引っかかって変なエラーが出たりする

84 :
すみません。以前はFirefoxからflashgotで全てダウンロードをクリックすると
選択する項目が出て、チェックを入れてダウンロードするファイルを選べてたんですが
何かの拍子で急に本当に全てのファイルが選択されるようになって
全部のファイル毎にウィンドウが開くようになってしまったんですが
どうしたらダウンロードするファイルを選択出来るように戻るんでしょうか?

85 :
すみません。FirefoxのアドオンFlashGotの問題のようですね。
スレ違い失礼致しました

86 :
いやはや使いにくいですねw

87 :
HPからユーザーマニュアルをDLしたんだが展開できない。
どうすんのこれ?

88 :
>>87
他スレでこちらに誘導した責任上お答えしておきますが、
そのような漠然とした質問では、望む情報が得られるまでに
時間がかかってしまいます。
Windowsのバージョン(あなたの場合はVista)とか
使っているFlashGetのバージョン、
どこのサイトで何という名前のファイルをダウンロードして、
サイズはこれこれ、展開とはどのような操作をした、等々、
言われなくても必要な情報を先に提示すべきでしょう。
ttp://www.amazesoft.com/jp/manual.html
ttp://www.flashget.com/jp/faq.htm
上のいずれかのページからfgjpnhlp.zipという126KBほどの
ファイルをダウンロードしたと思っていいですか?
「展開できない」というのはどこで躓いているのか
具体的にお願いします。

89 :
>>88
すいません。バージョンは1.9.6.1073です。
http://www.flashget.com/en/faq.htmここでdoc.zipというファイルをDLしました。
コレを右クリして「すべて展開(T)」したのですが展開しませんでした。
でも、何度かDLからしなおしてやってるうちに展開できました。
でも内容が英文でテキストファイルでもないのでよくわからないです。
なので上記のhttp://www.amazesoft.com/jp/manual.htmlでfgjpnhlp.zipをDLしたのですが
なかにFlashGet.chmがあったて開いたのですが「Webページへのナビゲーションは取り消されました」とでるだけで何も見れません。
ttp://www.flashget.com/jp/faq.htmにもDLしてみたのですが結果は同じです。
いったいどこがおかしいのでしょうか?

90 :
>>89
> なかにFlashGet.chmがあったて開いたのですが「Webページへのナビゲーションは取り消されました」とでるだけで何も見れません。
セキュリティ対策の一環として、ある時期から、ウェブからダウンロードした一部のファイルの
アクセスがWindowsによって自動的に制限されるようになったのが原因です。
FlashGet.chmのプロパティを開き、全般タブの下のほう、セキュリティ→[ブロックの解除]を
クリックして[OK]で見られるようになるはずです。

91 :
>>90
・・わかりました。ありがとうございます。

92 :
1.73でDLジョブが終わる際に、最近になってハングしたみたいになる
s2.flashget.comに接続に行ってたのが繋がらなくなって、タイムアウトまでしばらく固まる
どうやら中国鯖使ってたのを廃止したようだ
直す気なさそうなので、FWでs2.flashget.com(221.123.176.50:80)を遮断したら、またホイホイ動くようになった
まだ1.73使ってる奴がどんだけいるか知らないが、FW使ってないと分からないことだろうから参考までにな

93 :
最近は使ってないから忘れたけど、そういうアクセスって
確かオプション設定の何かを変えるだけで遮断できたよね?

94 :
ベクターでも指摘されてるけどVer196がひっきりなしに得体のしれないIPに接続しようとしてるのは
このスレ的にはクリアになってるのかな
主に中華系みたいだが

95 :
アドレス廃止で固まるのも迷惑だが、それ以外は実害がないから問題にもならないんだろ
何か抜かれてたらパケモニでバレて一斉に叩かれるから

96 :
そういうもんかw
ゆるいなw

97 :
騒ぐのは中国アレルギーのチベット人や朝鮮人や頭の変なウナギ恐怖症だけw

98 :
バージョンは1.9.6.1073です。
DLできないがぞうがあるんですが・・・
 URLをクリップボードにコピーして普通のブラウザのURL欄に貼り付けで移動すると
 普通に画像がでますしファイルに保存もできます。
 なにがいけないんでしょうか?

99 :
>>98の続きです。
http://viploader.net/otakara/src/vlotakara004701.jpg
http://imgup.me/e/iup9044.png
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame105362.jpg
といったのが引っかかります。
この
「vlotakara」
「imgup」
「hirame」
   といったサイトには何か問題あって取り込めないのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★おすすめ圧縮解凍ソフトLhaz★3 (601)
【MPX】 株式会社インターナル INTERNAL 【石田渉】 (165)
自動化ツールUWSC使いよ集まれ10 (175)
GMail Drive part1 (466)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 50 [確認] (666)
CLaunchスレ Part6 (170)
--log9.info------------------
●●スカパー!(旧e2)質問スレPart49●● (144)
プロ野球セット Part12 (238)
メーデー!航空機事故の真実と真相 (189)
【gravure】 グラドル番組総合スレ 10 【idol】 (447)
◆ ヒストリーチャンネル 23 (485)
◆【AT-X】ヘカトンケイルの選択 総合スレ1 (515)
草を生やしてイキがってるキチガイを隔離するスレ (116)
チャンネル桜アンチPart90 ツマカス固定大生出禁 (161)
寝かせ技10 (198)
【腐ったチャンネル】◆ MONDO TV ・ 39 (108)
【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 19 【本スレ】 (304)
AT-X(アニメシアターX) 375【本スレ】Nεω (920)
日本映画専門チャンネル☆ 22 (126)
ケーブルTVか、スカパー!e2か? (160)
【AA保管庫】スカパー板 (177)
海外ドラマの合間に流れるムカツクCM 4 (144)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所