1read 100read
2013年06月サントラ94: その人の好みに合いそうなアニメサントラを紹介しあうスレ (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★フジテレビ系ドラマのサントラ話★ (175)
ゲーム音楽総合スレ (164)
宇宙戦艦ヤマト総合 第6楽章 (894)
ゲーム音楽総合スレ (164)
ゲーム音楽総合スレ (164)
宇宙戦艦ヤマト総合 第6楽章 (894)

その人の好みに合いそうなアニメサントラを紹介しあうスレ


1 :2007/08/09 〜 最終レス :2012/10/21
このスレは各人おのおのが好きなサントラを挙げて
趣向に合うサントラを教えてもらうスレです。
数多あるアニメサントラ。
その中で新しい音を発見して頂きたい。
そしてお気に入りの1枚を。
好みは人それぞれなので煽り叩きは厳禁。
またあなたの好みを他の人が分からないと成立しないので、
下記テンプレを使うか、分かりやすく希望、趣向を書きましょう。
【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
3、苦手な曲調

2 :
実はこういうスレ待ってたage

3 :
自演乙wwwwwww

4 :
俺も待ってたがとりあえず自演乙wwwwwwwwwwwwww

5 :
>>1自演乙
早速活用。
1、テクノ+オケ、またコーラスが重厚なもので暗め
2、舞-HiME(目覚め、黒曜の君)
  舞-乙HiME(Materialise)
  NOIR(canta per me、salva nos)
  MADLAX(Madlax、Margalet)
  あと.hack//SIGN全般
梶浦さんですっかりアニメのサントラにはまったので、
この人のもいいよってのがあれば教えてください。
梶浦さんのはほぼ持ってるので彼女以外で。

6 :
ID:covrUBCi乙

7 :
自演乙です。
1、哀愁ある曲。できればギターで。
2、NHKにようこそのサントラ「ダークサイドにようこそ」
  にはいってる「ようこそ!ひとりぼっち」
  ひぐらしのなく頃にの「YOU」
  クロノトリガーの「風の憧憬」
  アニメ、ゲームじゃないけど、久石譲の「Summer」
3、電波系
宜しくお願いします。

8 :
>>5
アップルシードとベクシルのサントラ、ちなみに洋楽の有名どころ多い
あと、ゲームで悪いけどアルトネリコのサントラとか
思い切りスレ違いならビョークが作ったサントラとか良いかも
>>7
さくらむすびのサントラ・・・エロゲの音楽だけどw
俺もsummerみたいな曲好きで某スレで勧められて買ったら大当たりだった、ちなみにピアノ曲

9 :
>>8
ありがとうございます。
エロゲですかw
寧ろ好み?w
ピアノもいいですよね。
最近秒速5センチメートルの予告編に使われてる曲が凄く好きなんですよね。
久石譲さんと天門さんははずせないなぁとか思ったり。

10 :
支援かきこ
>>9
秒速のあの曲、俺も大好き

11 :
なかなかの良スレ!
秒速の予告の曲は確かにいいよね。曲名なんだっけ?「思い出はいつも遠い日々」だっけ?
雲のむこうのバイオリンの曲も好きだな。
天門さんのCD欲しいんだけどどこに売ってるのか全然わからんw

12 :
>>8
アルトネリコとアップルシードはちょっと気になったんで
これを機に聴いてみようと思います。
あとベクシルですね。色々挙げてもらってありがとうございます!
ちなみに根っからのビョーク好きなのでビョークの名前が出たのも嬉しかったっす。

13 :
>>5
攻殻の音楽は聴いた?今度BOX出るけど。
菅野よう子はずば抜けてる。歌モノはビョーク的。
あとテクノ+オケということで、岩崎琢なんかはいかが。
ROD(OVA)や009-1なんかいいと思う。

14 :
>>13
盗作疑惑で真っ黒のものを薦めるなよ

15 :
疑惑なのに真っ黒なのかw

16 :
カウボーイビバップのOST123が好きです

17 :
疑惑=オトナの対応

18 :
真っ黒=赤字でない

19 :
勇ましい曲探してます。
ちなみにこちらのスペック30代後半。
使用目的スポーツクラブでマシントレーニング中に元気のでるBGM。
今はベタな「ロッキーのテーマ」や「コナン・ザ・グレート」、アニメ系では
「イデオン覚醒編・救出」や「松本零士・コクピットのテーマ(勇ましくないか。笑)」等々。
何か良いのありませんかね?
よろしくお願いします。


20 :
お気に入りは
『FINAL FANTASY』シリーズ
『ROCKMAN』の『初代』と『X』シリーズ
『魔法少女リリカルなのは』
のサウンドトラックです。

21 :
和風テイストな格好いいのを探しています
好きなのは題名は思い出せませんが、昔教育でやっていた「学園戦記」とかいうアニメの音楽が好きです

22 :
1
オーケストラ+α
シンホォニックテクノ
House
ケルト*テクノ
とりあえず神秘的で重厚なサウンドならいいです。
2
ゲーム『アヌビス』のOP
ゲーム『ICO』のED
ゲーム『アルトネリコ』のサントラ
菅野よう子、KOKIA
洋楽だとwayoutwest、hibrid等
3
ビョーク、アンダーワールドはちょとテクノすぎた

音ゲー関連でもいいです

23 :
シムーンのサントラがほしいです

24 :
>>22
澤野弘之の『Soul Link』サントラ(アニメ版)なんかぴったりじゃないかな。
菅野みたいなビッグネームではないが若手の有望株です

25 :
>>21
セイバーマリオネットJtoX「ジャポネス春待月乙女紀行」。
格好いいかどうかは微妙だが。

26 :
>>19
ファイナルファンタジー8の
サントラはいかがでしょうか。

27 :
Zガンダム劇場版のサントラはいかがでしょうか。
かなり勇ましいと思います。
逆襲のシャアもかなり勇ましいと思いますね。
とくにSally。
どちらも三枝成彰氏です。

28 :
勇ましいというと、今一押しは少女コゼットの革命の嵐。

29 :
季節を感じさせてくれるサントラを探してます。優先順位は夏春冬秋ですが、どの季節でも構わないです。
アニメサントラはARIA、びんちょうタン、To Heart、スケッチブック等がお気に入り。エロゲだけどAIRや天使のいない12月とかも好き。久石譲のsummerが好き。
激しすぎ、うるさすぎな曲は苦手です。
雑多な書き方ですが、良ければお願いします。

30 :
>>29
冬っぽいサントラ 雪の女王お勧め

31 :
>>29アニメサントラから幾つかオススメを。
『ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-オリジナル・サウンド・トラック』 オススメ度5.0
 ARIAのChoro Clubとびんちょうタンの岩崎琢が手掛けています。夏らしい爽やかな楽曲が耳に心地いい。
『AMOROSO』(D.C.〜ダ・カーポ〜 オリジナルサウンドトラック Vol.1) オススメ度4.7
 春っぽい、優しくも切ない曲が多数収録されています。音楽:菅野祐悟/七瀬光
『かみちゅ! オリジナル・サウンドトラック』 オススメ度4.6
 夏っぽさ全開の1枚です。音楽:池頼広
『ウィンターガーデンサウンドコンプリート』 オススメ度3.5
 こちらは参考までに。収録曲数が少ないのに半分は歌曲が占めているので抵抗がなければ…(でも歌曲も悪くないんです)。音楽:instant cytron

32 :
>>30-31
早速かつ分かりやすいレスありがとうございます
検索で調べてみましたが、挙げて頂いた作品は全て購入してみようと思います。お世話になりましたm(__)m

33 :
全部買うならもっとたくさん薦めとけばよかったな。
因みに自分は2000枚以上サントラを所持していますが
こういうジャンルではびんちょうタンを超える名盤には出会ったことがありません。
つまり何が言いたいかというと・・・上のオススメCDに
びんちょうタンレベルの物を期待しないでくださいね、と・・・

34 :
>>32
秋っぽいのが抜けてるんで1枚お勧めを。
「ふたつのスピカ」。切ないけど優しい・・・でも暖かい。そんな感じ。

35 :
>>33
もしもまだ薦められるような作品があるのなら、良ければ教えて欲しいです
>>34
ありがとうございますm(__)m

36 :
夏の終わりの方の夕暮れ時の田圃道であれば、あさっての方向。なんてのもある。

37 :
>>35
『ココロ図書館 ORIGINAL SOUNDTRACK』 オススメ度4.3
 ピアノとアコギとストリングスが中心、金管を一切使っていないのでうるさすぎない。
 イメージは新緑の季節。音楽は保刈久明。定番です。
『マリア様がみてる〜春〜 サウンドトラック』 オススメ度4.2
 半々音程度高めの調律で奏でられたピアノとヴァイオリンの旋律が印象的。
 音楽は片倉三起也、といってもALI PROJECTとは180度音楽性が異なります。
『かみちゃまかりん オリジナルサウンドトラック』 オススメ度4.0
 木琴/オーボエ/フルートが入れ替わりに主旋律を担当する「家に帰ろう」は夕刻の哀愁度抜群。
 秋と言われれば秋のような・・・。音楽は辻陽。
その他:灰羽連盟、蟲師、魔法遣いに大切なこと、ちっちゃな雪使いシュガー...
この辺は個人的にあまり好きではないが一応定番なので作品名だけ。

38 :
31さんをはじめ解答をして頂いた方々、お世話になりました
この恩は当分忘れません

39 :
中世やゴシックを連想させるやや激しいインストを探しています。
ローゼンメイデンの「Battle of Rose」、「宿敵」などが近いのですが、
他にゴシック系のアニメを知らないので、もしよかったら教えてください。

40 :
>>23
もう買ったかい?
最近のサントラではかなり良作だったよ。

41 :
【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
外出中にイヤホンで「蟲師」のサントラを聴いていたら、
空しさというか切なさというか、そういうものを感じたんです。
でも、それが心地良かったんです。
ですので、「蟲師」のサントラっぽいサントラを探しています。
2、2、お気に入りのサントラアルバム、曲
「蟲師」のサントラ
3、苦手な曲調
苦手というのは特にないです。
ぜひよろしくお願いします(_ _)

42 :
>>41
池頼広や大谷幸はちょっと違うし
川井憲次、高梨康治、梁邦彦、`島邦明辺りでも
蟲師ほど突き抜けたアルバムには出会ったことがないな
うーん・・・難しい

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=gn3sEyFkdSA

44 :
1、ジャズっぽいの
2、R.O.Dのサントラ
3、ありません
盛り上がりのある曲を探しています。
よろしくお願いします

45 :
ここで、ジャズを検索
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1159264715

46 :
【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
シンプルかつ勇壮。軽快だけど重厚。わかりやすいけど子供っぽすぎもしない。
最近の作品はノーチェックなのが多いです
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
逆襲のシャア 「♯メインタイトル」「♯出撃」「白鳥」「格闘」
劇場版Ζガンダム「距離を狭めて」(TV版にあった曲のアレンジで、すごく良かった)「力の振動」
Ζガンダム「脱出」「敵機襲来」「宇宙を駆ける」
エルガイム「ドリーマーズアゲン(進撃エルガイム)」「サーチU」「エルガイムMk-U」
ダンバイン「ウィングキャリバー」「聖戦士たち」
ガリアン「勇戦・ガリアン」
イデオン「戦うイデ」「星ぼしたちの物語」「♯カンタータ・オルビス」
ザブングル「青い閃光」
ゼオライマー「覚醒ゼオライマー」
ナデシコ「Go!エステバリス」「エステバリスV」「ブラックサレナU」
♯付きの曲は特に好きな曲です。
大河ドラマ「風林火山」のメインテーマもなかなかよかったです
3、苦手な曲調
打楽器の音がジャカジャカうるさい奴
短い音の応酬より、メロディを重視します

47 :
>>46
この辺は買って損はないよ
「Simoun(シムーン)」オリジナルサウンドトラック I (試聴あり)
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-61964
ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックアルバム I STAR WAY (試聴あり)
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-881
鋼鉄ジーグ オリジナルサウンドトラック
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=LACA-5647
『レンタルマギカ』O.S.T. 音魔術 −SOUND MAGICA− (試聴あり)
http://mysound.jp/music/detail/tYUAN/
レンタルマギカは若干泣き系の曲が多めかも

48 :
>>46
ギガンティックフォーミュラとロミオ&ジュリエットはいいよ。
あと、古いけどエスカフローネ。

49 :
ぶっちゃけうる星やつらのサントラは神。

50 :
>>44
「カウボーイビバップ」「ナジカ電撃作戦」
「DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴」
菅野よう子のjazzものが聞きやすいと思う。

51 :
サムライチャンプルーみたいなジャジーでオサレ系のサントラって、他になんかありませんか?

52 :
ジャンルはヒップホップになるのかな。
一時期アニメ会社が流行らせようとしてたけど、自分の興味の範囲外なので知りません。
アニメよりも映画関連でサントラを探した方がいいかも。

53 :
>>44
バッカーノ!のサントラ
亀ですまん

54 :
>>51
ドラマ、今夜宇宙の片隅でサントラ
韓国映画、ほえる犬は噛まないサントラ

55 :
良スレあげ

56 :
夏目友人帳(無印+続)のサントラはゆったりしたのが多い
Fate(アニメ)のサントラはローゼン調とまでは言わないが近いかもな
狼と香辛料は古楽っぽくてこれも和む
おまいらには常識だろうがJohnWilliamsの曲はやっぱ最高だな
シンドラーノリストのテーマとかやばすぎる

57 :
紹介したいの?してほしいの?

58 :
>>57
両方だろうが

59 :
バッカーノ!と夏目友人帳の作曲者がおなじことにかなりびっくり

60 :
1、むっちゃカッコいい映画音楽。
  気分が晴れる感じ。
2、「リターナー」「イーグル・アイ」「ドラゴンヘッド」
  「バトル・ロワイアル」「トランスフォーマー」「スチームボーイ」
  「消されたヘッドライン」「007 慰めの報酬」
3、ジャズっぽいのはあんまし。

どーでしょーか。

61 :
>>60
ピースメーカーの「Devoe's Revenge」って曲
アイアンマン「Driving With The Top Down」(”むっちゃ”ではないかも)
ヴァンヘルシング「Transylvanian Horses」
イーグル・アイみたいなジャカジャカ五月蠅く鳴らす感じが好きなら、
warのサントラ(イーグル・アイと作曲家同じ)がおススメ
↓どちらかといえば燃え系になるが、気分は晴れるもの
スピリット「Run Free」
イレイザー「曲名忘れた」
2で映画名しか書いてなかったから具体的にどんな曲が良いか分からなかったので、
若干イメージのズレがあっても仕方がないってことで


62 :
.

63 :
1,ゆったりした静寂に近いサウンドでたまにピアノの音が鳴ってたまにロック的なアプローチの切ない曲が入ってる
2.サイレントヒル2と3のサントラ
 AIRのサントラ
 洋楽だとbrian enoやピンクフロイドのようなのが好きです
3.ダンスミュージック
いいのあったら教えてください!

64 :
1、どんなサントラが聴きたいか
ランニングする時に体が勝手に躍進しそうな曲
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
茶太「俊太」 
加賀美セイラ「follow me」(異世界の聖機師物語)
ムラマサ☆「SWINGING」(ドルアーガの塔)
Friends「大爆発No1」(今日の5の2)
アニメサントラ出なくても、アニメを中心に活動している方の作品でも良いです。
宜しくお願いします。

65 :
>>63
アニメじゃないけど、その条件ならこれ、気に入ると思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000F3T7XS

66 :
>>64
オーバン・スターレーサーズ[Molly's Theme - Action]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1926540
今、そこにいる僕 [Run Up]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5498184
両曲同作曲家(岩崎琢)で似たような曲だけどランニングに適した聴きやすい曲かと

67 :
>>66
返事遅くなってしまいましたが、有難う御座います。

68 :
1、どんなサントラが聴きたいか
  鳥肌が立つような感動的でもり上がる曲
  上記の説明では意味不明だと思うんで具体例だすと、
2、「21世紀を手に入れろ」クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
  「Take over destiny」結界師
  「MAIN THEME」機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
  「戦士」機動戦士ガンダム 第08MS小隊
  「疾走する魂 」交響詩篇エウレカセブン
3、苦手な曲調
  感動シーンとかで流れるスローテンポな曲、ジャズ・テクノ系
  菅野よう子、佐藤直紀、澤野弘之、岩崎琢の曲は粗方聴き尽くしているので、、
  できれば彼らの作曲以外の曲でお願いします

69 :
>>68
既出だけど>>47
レンタルマギカ「Fire Tune_No.31」「Tune from the Darkness_No.41」/江口貴勅 とか
最近だとラインバレルOST1/コーニッシュ がおススメ

70 :
>>68の2で
>鳥肌が立つような感動的でもり上がる曲
はないと思うんだけどなぁ。
もうちょっと説明をがんばれよって感じ。
手抜きすんな、とも言うかな。

71 :
具体例からどんなのを所望しているのか検討はつくだろ
それより菅野よう子岩崎琢を聴き尽すほどの人がジャズ苦手ってのが納得いかないw

72 :
>>68
映画ドラマゲーム特撮と他にも色々あるけどアニメだけ
サクラ大戦 活動写真:事件発生~出動 反撃、そして・・・
トップをねらえ!:ノリコ
ハンターXハンターOST1:風のうた~ホープ・アンド・ティアーズ・オブ・アイランド~
中華一番!:万里の長城
ハーメルンのヴァイオリン弾き:スフォルツェンド その勝利と栄光
スチームボーイ:Ray's theme 
ポケモン(無印):やったぜ!、一件落着、勝利のバッチをゲットだぜ!、闘志
蒼穹のファフナー:ファフナー 誓い、FAFNER in the azure
あげればきりないんだけど思いついたのをあげといた
活動写真の反撃、そして は個人的に21世紀を手に入れろクラスの神BGM
ポケモンは映画版もいいのがあるかもしれない
あとオトナ帝国と同じ作曲者という事でおおきく振りかぶってのサントラはおすすめ

73 :
>>68
「be my cat」月詠
アニメならここも参考になるよ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1233660058/

74 :
>>69
返答ありがとうございます
早速ラインバレルのサントラをチェックしてきました。
いや〜「linebarrel」かっこいいですね。他にも良い曲が多くあったので満足させていただきました
>>70
確かに改めて”鳥肌が立つような感動的でもり上がる曲”を具体例なしで自分で選曲してみると
「旅立ちの予感」シムーン、「Epilogue」ダイナソー といった具体例と違う感じの曲を選んでしまったので
ご指摘の合った通り、説明不足・不適切の点と矛盾点がありますね
何か良い表現見つかったら訂正しておきます
>>71
反対に、信長の野望、ブレンパワード、ターンAなどのオケ曲はめちゃくちゃ好き
>>72
とりあえず、活動写真の「反撃、そして…」がやたら気になったので聴いてきました。
ほんとによかったです。久々に音楽で鳥肌立ちましたよ…
おお振りのサントラいいですよね。浜口さんだったら派手な曲好きの自分としてはキディ・グレイドのサントラも気に入ってます
>>73
後半の盛り上がりがかっこいい曲ですね。どうでもいいことですが、2・3回聴いてたら中毒症状が起こりました
リンクありがとうございます。今後、参考にさせていただきます
一応具体例のような曲を手持ちサントラからもう一度探してみました
「総力戦!鬼太郎勝利」ゲゲゲの鬼太郎、「十二幻夢曲」十二国記
ゲームなら「CHRONO CROSS ~時の傷痕~」、「ナミダ」天外魔境3、(メタルなら「Ghost Love Score」Nightwish)

75 :
1、どんなサントラが聴きたいか
和風で静かな感じ
神秘的
廃墟廃屋に似合うような静かでどこかノスタルジックかつ無機的でもあり人間的でもある曲・・・少し抽象的すぎますが・・・。
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
七瀬光 シゴフミ
梶浦由記 空の境界
梶浦由記 NOIR
3、苦手な曲調
特に無いです

76 :
上げますね

77 :
>>75
蟲師……増田俊郎の真骨頂。というか、和風アニメサントラの金字塔。
    これ以上の和風で神秘的なサントラは無い。
シグルイ……俺が鬼才だと信じ込んでいる吉田潔の唯一の和風アニメサントラ。
      とにかく使う楽器と曲調がマニアック。故に人を選ぶかも。
朝霧の巫女……斉藤恒芳のチャレンジ。時折和風で良い曲が出てくる。
       しかし、いかんせん一曲一曲が短い。そして、お金もなさそうだ。
GHOST IN THE SHELL……川井憲次×押井守の90年代指折りのサントラ。90年代前半の音質ではない。
           個人的には要望に答えてはいるのだが、そりゃないだろという意見もあると思う。傀儡謡ね。

78 :
おぉ、このスレまだ生きてたのか。

79 :
>>77
返答ありがとうございます
蟲師と朝霧の巫女には作品自体前々から興味があったので、本編と合わせて聞いてみますね
シグルイとGHOST IN THE SHELLのサントラもレンタルショップにあれば借りてみます。
作曲家からサントラを辿るような事でもしてみようかな・・・

80 :
1、どんなサントラが聴きたいか
トリップできる作業曲
Witch Hunter RobinのFlameや
Soul Eaterのmifuneみたいな曲があれば是非教えて下さい
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
攻殻機動隊のトルキア、サイバーバード、Rise、We Can't Be Cool
崎元仁全般、梶浦由記
3、苦手な曲調
特になし
よろしくお願いいたします

81 :
>>80
……それはメロディアスなテクノをお求め、ってことかしらん?
攻殻と岩崎・崎元・梶浦が結びつかない。後ろ三人が好きじゃないからかな。
Flameとかを見るにやや透明感のあるロックとかか?トリップ基準が不明瞭。

そんなテクノ・ロックならば。
・MACROSS PLUS……同じ菅野よう子の、攻殻とターンエーの前身とも言える。マニアックな曲がそれっぽい。
         一曲だけ菅野よう子でない「INFORMATION HIGH」やとことんマニアックな「Go Ri A Te」「Bad Dog」がオススメ。
・アーマード・コアシリーズ……サントラから先に作られてる楽しいゲーム。4以降はロックメインなので注意。
               しかし最も素直なテクノの初代は入手が難しいので、ボックスで。
・ANUBIS ZONE OF THE ENDERS……主題歌を聞くべし。この一曲だけで要望には充分答え得る。
               他もイケるが、主題歌がうんまぁイヤッホゥ!
・平沢進作品……「デトネイター・オーガン」「剣風伝奇ベルセルク」「千年女優」「パプリカ」「妄想代理人」など。
        千年女優は特にオススメ。
・王ドロボウJING……TV版とOVA版の二枚あり。スクーデリア・エレクトロ。
          こってりとしたテクノ+ロックで、パッと聞き近寄りがたいが聞き入ってしまえば勝ち。
・ZIZZ作品……つーかニトロプラス作品。エロゲですがね!
       エロゲですがね!

好みの違いがあれば改めて指摘を。

82 :
>>81
遅くなりましたがありがとうございました
一通り聞いたところANUBISとアーマード・コアのboxが最高でした
ベルセルクは久しぶりで懐かしかったです
普段ポストロックやインストロックとテクノやクラブ多めなのですがもしよろしければ透明感のあるものや泣けるものなどお勧めを教えていただきたいです


83 :
1、ピアノやギター主体のクラシックで癒し系の音楽。静かな感じとかまったり系
2、ARIA、true tears、スクールデイズ、スケッチブック、ななついろドロップス
びんちょうタン、火の鳥、君が望む永遠、精霊の守り人、乃木坂春香の秘密、秒速5センチメートル
蟲師、青い花、宙のまにまに、ジブリ全般
3、苦手な曲調
うるさい音楽
エロゲや一般ゲームのサントラでもOKです
Key系みたいな曲調も大好きです

84 :
あさっての方向、バーテンダー(ジャズっぽい雰囲気)
ゲームでは、
戦場のヴァルキュリア:(おススメ曲→)麗しのガリア
テイルズウィーバー:Second Run


85 :
>>83
有名どころを挙げると
D.Cダ・カーポ、Gift、ひだまりスケッチ、魔法遣いに大切なこと、英國戀物語エマ、
ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-、ココロ図書館

86 :
>>83
有名どころが挙がったので、微妙どころを。
・リストランテ・パラディーゾ……ARIAに参加した笹子重治率いるコーコーヤ。バイオリン多めのARIAだと思えば。
・PIANO……名前に騙されてはいけない。OPだけでいい。川澄綾子作曲・演奏。
・時をかける少女……ビッグネームな割りにサントラの注目度低し。吉田潔入魂のピアノ。名盤。
・灰羽連盟……有名、な、はず、の! 名サントラ。ケルトなバイオリンやらギターやらピアノやらハモニカ。
・スマガスペシャル……アコギあり、ピアノありの作品内容とのギャップが目立つ一枚。いや、ないか、ギャップは。無印よりもこっちの方が癒し系。
・かみちゅ!……ここまで挙がっててこれが挙がらないのもな。上澄みも上澄み。池頼広の傑作。
・栗コーダー系……キョロちゃん、ぺとぺとさん、奥さまは魔法少女、よつばと!。どれも良し。
・うみものがたり……スケブ、紅の村松健。安定してる一枚。ピアノに混じって琉球音楽とかが。
・うた∽かた……大橋恵の傑作。つーかこれ以外聞かなくてもいい。ピアノ、バイオリン。比較的うるさい。あくまで比較的、だが。せいぜいtrue tearsぐらい。
・sola……keyがいけるんならいけるんじゃね?
ざっとこんなんで。

87 :
1、どんなサントラが聴きたいか
サビが特にもりあがり、かっこいいもの
一般の人も好きなそうなアニメサントラ。前向きな歌詞と、
感動的な歌詞が特に好きです 純愛系もあり
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
ボカロ(メルトなど 残酷な天使のテーゼ&魂のルフラン、君の知らない物語
けいおん、ハルヒのOP,ED、キャラソン バタフライ(デジモン ゴッドノーズ
3、苦手な曲調
HANAJI、もってけセーラー服、電波ソングもろもろ
曲にくわしくないので、ジャンルをいいます。
にゃんにゃん声で、一般に受けないアニソンとかでしょうか・・・

88 :
http://zzz.zoku-sei.com/

89 :
バンドのオリジナル曲です。
よかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
http://www.youtube.com/watch?v=dSiKDmFLT7k

90 :
>>87
サビ……って、歌モノをご所望するならこんな板じゃなくってアニソン板行った方が……
サントラが皆マクロスとか菅野よう子みたいに歌ばっかりじゃないんだから。
好みもなんだか有名なもの、というか知名度以外の絞りが曖昧だなあ。
スレ違い、と言っておくけど、一応好みで答えておくよ。
・菅野よう子……マクロス以外の彼女の歌もので、パンピー受けしないものは少ないんじゃないかな?
・nitroplus……聞いてみるべし。
・伊藤真澄……ゆったりした曲もさながら、Heart of airの時の少し上がりめの曲も素晴らしいね。
……あー、ダメだ。そういう絞り方できない。やっぱりスレ違いってことで。

91 :
1、どんなサントラが聴きたいか
とにかく前提として生音中心が好きです。ギターとか大好きです。
曲のジャンル等は問いません。
どちらかというとゆったりしたもの(ほんわかしたのでもバラードのようなのでも)が好きな気がします。
勢いが有ってカッコいいのも好きです。
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
続・夏目友人帳のメインテーマや「ふるさとの匂い」「いとはかなし」、
WOLF'S RAIN1,2(特に「フレンズ」)、
コーニッシュ作品、
増田俊郎作品(蟲師、NARUTOなど)
平野義久作品(のクラシック&バロック的な曲など)等々…
これは歌ですが、ICOの主題歌みたいな雰囲気のもの大歓迎です。
3、苦手な曲調
テクノばっかりなモノや、ガチャガチャしすぎているのは苦手。入りすぎてなければ有っても構わないです。
個人的にフレーズ感が無い感じの曲は聴いてて疲れます(フレーズが長いのはいいけど、「無い」感じのが苦手)。
お願いします。

92 :
>>91
・ARIA3作……choro club。ギターのゆったりなら欠かせない。
       ピアノアレンジの2枚もなかなか。
・ヨコハマ買出し紀行……同じくchoro club。こちらのほうが一曲単位が長い。
            ゴンチチのサントラも可。
・ココロ図書館……欠かせないタイトル。保刈久明。
         ギターとピアノといったらこれ。
・NieA_7……大輪好男のとってもハワイアンでウクレレ三昧。和む。
      まさかのブルース歴史アルバムと間違えないように。
・true tears……eufoniusの菊池創。ベッタベタのヒーリングタイプ。
        バイオリンも好きならば是非。
・あさっての方向。……光宗信吉のどっぷりピアノアルバム。一貫してピアノ主体。
           方向性とメロディラインが正確に整った良盤。
・うみものがたり~あなたがいてくれたコト~……村松健のピアノ+沖縄。ピアノはスケブと同じで綺麗。
                      琉球メロディもなかなか堂に入っている。

93 :
続き。
・英國戀物語エマ……十二国記、テガミバチの梁邦彦の傑作。イギリス話だし。
          終始一貫オシャレ。二期は少々ケルティックな雰囲気も入る。
・奥さまは魔法少女……ワンダーランド室内管弦楽団。要するに栗原正己がいない栗コーダー。
           大傑作。ギターと笛の混ぜ方があまりにも秀逸。
・かみちゅ!……この流れで出ない訳がない、池頼広の傑作。
        同じスタッフによる同じ池の「宇宙ショーへようこそ」も要チェック。
・スケッチブック……うみものと同じ村松健。整ったピアノアルバム。
          数曲うみものに通じる琉球な曲が。
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト……大島ミチルが進化した一枚。正直ハガレンの彼女は嫌い。
            PVで使っている「Le pont de pierre」を聴けばこれだけで一枚聴く価値があると分かる。
・ちっちゃな雪使いシュガー……光宗信吉。ピアノと鉄琴?が目立つ。
               曲の短さと、音使いがハッキリしすぎなのが人を選ぶ。
・バーテンダー……大嶽薫子。超・ピアノジャジー。
         ハードボイルドな気分に浸れる良盤。
・灰羽連盟……大谷幸の、ガメラ・ワンダと並ぶ傑作。
       OPを見れば大体わかる。
・ブレンパワード……個人的菅野よう子のトップサントラ。
          オーケストラ・ピアノ・ケルト全ての出来が完璧。
・文学少女……イメージアルバムは聴く価値が大いにある。
       気に入ったら映画のほうも。

94 :
続き。
ぺとぺとさん……栗コーダー。OPED込みで。
        バラエティに富んでるため少々騒がしい。
マイマイ新子と千年の魔法……村井秀清/Minako"mooki"obata
            オケにスキャットをぶち込んだ良作。ギターはないが、聴く価値あり。
よつばと!……イメージアルバム。冬将軍のほうをオススメする。
       奥さまは魔法少女に通じる一枚。
リストランテ・パラディーゾ……笹子重治率いるコーコーヤ。choro club畑。
               ARIAにバイオリンを詰めたような一枚。
時をかける少女……個人的神作家、吉田潔のアニメBGMデビュー。
         人を選ぶがどこまでも深いピアノメロディライン。
雪の女王……ソ・ラ・ノ・ヲ・トと同じタイプの一枚を千住明が作った感じ。
      ちなみにOPの演奏は妹の千住真理子。
絶対少年……ゆったり七瀬光の、文学少女に次ぐ一枚。
      ちなみに文学少女は何故か伊藤真澄名義。

95 :
とりあえず「ギター、ゆったり、生音」で選んでみた。
他の要求があったらどうぞね。

96 :
1、どんなサントラが聴きたいか
和楽器+オーケストラ、躍動感のあるもの、暴力的なもの
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
犬夜叉、武装錬金、SummerWars、亡念のザムド、
3、苦手な曲調
DTB流星の双子 の 全般。テクノ系?テンポだけでメロディがあまりない感じの・・・


97 :
>>91
どう考えても和楽器+オケって和田薫。
まあ犬夜叉聞いてるんだし。
・SAMURAI7……和田薫。犬夜叉好きなら聴くべし。「侍」は名曲。
・GHOST IN THE SHELL……川井憲次。日本民謡+川井節弦楽。
・吸血姫美夕……同じく川井憲次。OPを聴けば分かる。ただ、OPほどBGMは素晴らしくはない。
・KARAS-鴉-……池頼広×プラハ交響楽団。オケの出来もさながら、妖怪パート用の音楽もたまらない。
・GUN×SWORD……中川幸太郎×鬼太鼓座。ジャズ色が強いが、管弦楽と太鼓のコラボも少なくない名盤。
・ガサラキ……`島邦明による荒業、「能楽+オケ」。そこまで数が多くはないがあまりにもぶっちぎり過ぎるコラボ。
・精霊の守人……またまた川井憲次。オケ分は前面に出てないが、アベレージの安定した良盤。
とりあえず和楽器という言葉にだけ反応してみた。

98 :
>>91じゃねえ、>>96

99 :
>>97
ありがとう!
SAMURAI7のCCCD版はもってます!CD版も手を出してみますね
KARAS-鴉-がなかなかよさそうですね!ジャケットも不気味でいい感じ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大野克夫さんについて語るスレ (102)
おまいら!服部克久先生を忘れていないか!! (123)
バーナード・ハーマン (160)
香港映画のサントラとか (172)
【映画タイトル】&【作曲家】♪し・り・と・り♪ (163)
何でラロ・シフリンのスレが無いの? (172)
--log9.info------------------
東龍・相原 昇監督について (115)
◆◆Vチャレンジリーグ・地域リーグ男子総合 2◆◆ (122)
バレー日本代表は侍ジャパンを見習え!!! (121)
川岡美由紀 (159)
【バレー】ユニフォームについて語ろう【1枚目】 (154)
中央学院大学バレーボール部 (123)
【NECセッター】秋山美幸【むちむっちぃ】 (130)
大阪の中学校バレー2 (164)
【全日本】 座安琴希 【久光製薬】 (169)
【過去】史上最強のチームを勝手に作ろう!【現在】 (125)
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド26 (146)
   サウスポー    (105)
【興奮】思い出の名勝負【感動】 (142)
なんで日本は男女とも長身のセッターがいないの?? (143)
問題あり!! 日本のバレーボール (150)
【新生】 全日本女子588 【全日本メグミーズ】 (138)
--log55.com------------------
ゴールドジムノース東京 その17
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】32ヅラ目
女子小学生とセックスしたい
懸垂を愛する者が集うスレ 116
【素手】デッドリフト50【ストラップ】
メンズフィジーク総合スレ Part12
ジムでキャップを被ってるやつ
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ5