1read 100read
2013年06月YouTube204: 【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part197【初音ミク】 (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 55【質問】 (193)
【ニコ生】  ファブ 9  【ニコ生秋田】 (221)
ひまわり動画 Part210 (234)
【ニコ生】ハム太郎Part2【ひy】 (194)
【ニコニコ動画】米津玄師・ハチスレ part【サンタマリア】 (107)
【ニコ生】フグちゃんスレ2【ちょいちょい団】 (392)

【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part197【初音ミク】


1 :2013/05/30 〜 最終レス :2013/06/23
VPVPのMikuMikuDance等を用いて制作された動画の作品と
作品の制作・投稿手法・ランキング等について色々と語るスレ。
■ニコニコ動画での主な関連タグ
・MikuMikuDance、MMD、MMD傑作選、Mikumikudance殿堂入り
■前スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part196【初音ミク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1368117265/
■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html
■次スレは>>950 が建てること
・次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
 >>950 が音沙汰無い場合は>>970 に一任
■このスレでの注意事項
・ここはつべ板ですので「動画投稿サイト」に関連する話題が対象です。
 (ニコニコ動画が中心ですが、ニコニコ動画限定ではありません)
・MikuMikuDance 以外のソフトでも"MikuMikuDance動画の投稿"に関する話題は可です。
(ただし既存スレ優先)
・VOCALOID 専用スレではありませんので注意してください。
 初音ミク等の VOCALOID 製品を持っていない人もいます。
 MikuMikuDance を使った初音ミク以外の動画の話題もOKです。
■MikuMikuDance 配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm
■MikuMikuMoving開発ページ(Mogg Project)
https://sites.google.com/site/moggproject/mmm
■開発者による説明動画
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128
■ユーザによる情報ページ
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリ・ユーザーモデルの紹介等)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
■ネット関係 [YouTube]内、関連スレ
↓明日の有名Pの集い
MikuMikuDance底辺制作者スレPart26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364225371/
↓見る専さんいらっしゃい
【MMD】MikuMikuDance動画鑑賞スレ part4【まったり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1363612812/
↓MMD全般の話題はこちら
【MMD】MikuMikuDance総合スレ part189
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1366604372/
■他板関連スレ
【PMD】MikuMikuDanceモデリングスレ【PMX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1320118746/

2 :
■MMD外部板(したらばMikuMikuDance板)関連スレ(目的が明確なトピックを扱っています)
MikuMikuDance初心者質問スレ part17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1369233462/
MMDへの要望・妄想スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1329972963/
【MMD】モデリング関連スレ Part 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1362494217/
MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
MMD動画の編集・加工(エフェクトなど)を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1274703972/
Tipsをとりあえず転載しておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1281691123/
※議論が白熱した場合、または白熱すると思われる議題についてはMMDよろず議論スレへ
MMDよろず議論スレッドPart17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1368454556/
MikuMikuDanceスレ避難所 Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1345905063/
■2ch以外のコミュニティ
ニコニコ動画(ββ) ニコニコミュニティ MikuMikuDance
http://com.nicovideo.jp/community/co499
ニコニコ静画のMikuMikuDance関連スレ
http://seiga.nicovideo.jp/search/theme/tag/MikuMikuDance
MMD漫画
http://seiga.nicovideo.jp/manga/tag/MikuMikuDance
IRC(Internet Relay Chat)
 wide系鯖にIRCチャンネル
 #MikuMikuDance
 VPVP wiki - IRCチャンネルの案内
 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/85.html
 IRC設定方法(MikuMikuDance)
 http://akiba.geocities.jp/orejapa/ircmmd.html
えへへ♪で行こう
 MMDランキング情報
 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/
新着をいち早くチェック
MikuMikuDance新着情報きてれぅ!みてれぅチャンネル
http://mmd.miterew.com/
■各種紹介動画
週刊:【MikuMikuDance】Pickupランキング【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/19117428
月刊:【MikuMikuDance】RANKIN' MMD 【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/7790847
ぽつぽつとMMD作品が入ってくる【日刊VOCALOIDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/5024496
各種たこルカモデル大人気【たこルカランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/10910274
■特定個人の話題はこちらへ。
MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1367345195/

3 :
■MMD関連ツール(モデリング・アクセサリ系統・エフェクト系統)
VPVP wiki(MikuMikuDance用モデルデータ編集専用ツール)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html#id_f8b21a80
MMDお絵描きツール(MMD Paint Tool)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/274.html
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)の使い方「初級編」【支援ツール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7528773
Google3DからアクセをMMDに持ってきた(Google-SketchUpのプラグインも紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8320470
IK追加機能等のPMDエディタプラグイン集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/147
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた(MikuMikuEffect紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815
スカート改め 曲面自動設定プラグイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14256949
■MMD関連ツール(モーションデータ・カメラワーク系統)
ellerykhさんによるツール集
モーション全自動生成  「VmdSynthesizer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7968105
モーション切り張りツール「VMDMixer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8191776
集団歩行モーション生成 「MikuMikuCrowd」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8958613
MMD上で自由な軌道で物体を移動させるツール
【MMD】物体移動モーション生成ツール作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9868513
ポーズデータをタイムライン上に貼り付けることによってモーションを生成
【MMDツール】Metronome Motion Maker Ver2.0β1 公開のお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9873208
・モーションデータ編集ツール
Yumin Space
http://yumin3123.at.webry.info/
R揺れさぽーと【Rタイプ!?ハク専用】(10/3)
・Dynamic Motion Generator(12/01 咲音メイコ対応しました。)
・VMDConverter(11/27 バグFix版)
・MotionConverter(11/10)
【MMD】VMDコントローラv0.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10368644
MMD表情モーション作成ツール Face And Lips
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888874
モーションをスプライン補間するツール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13786329
■MMD関連ツール(その他)
RadeonでMMDのAVI出力を超高速にするツール
http://kuramo.ch/mmd/
・MMD Database
http://mmd.dip.jp/site/index
・MMDモデル・アクセサリ情報
http://www4.atword.jp/mmdaccs/
・Miku Miku Dance Database
http://mmd.nomeu.org/arcs

4 :
■MMD関連ツール(その他)
モデルを大量複製し、全体を同時に制御できるモデルを出力するツール
MMDでモブ表現【ツール紹介】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10052369
【MMD】 Mobツールのためにいろいろ作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10102791
【MMD】Mobツールのためにいろいろ作った【その2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10589672
車の走行部分をPMDで独立。ガワだけを代えると言う優れもののアイデア
汎用走行シャーシバージョンアップのお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9958723
そのパスメイカー用プラグイン
【MMD】標準シャーシモデル対応プラグイン作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9944902
「MikuMikuTransborder」
【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (取扱説明編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706186
■改造モデル
・腕IKモデル・ダミーボーンモデル・「全ての親」モデル その他
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/141.html
アイドルステージ(MMD互換モデル・アイドル)
http://zero-shaft.com/idol/
■各種関連ツール
・3D製作ソフト系スレッド
【開発再開中】Metasequoia Part38【メタセコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1356616230/
Blender Part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1368474771/
・3DモデルSNS(シージー)
http://www.cg-site.net/
・エフェクト作成ツール系スレッド
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/ (dat落ち)
・ニコニコ動画用エンコード方法
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/encode.html
・エンコードツール
つんでれんこ(開発再開)
http://tdenc.com/doku.php
■Metasequoia、Blender(学生限定でC4D)以外にたまーにスレででてくるフリー系ソフト
Google SketchUp 8
http://sketchup.google.com/intl/ja/
Softimage Mod Tool
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/item?id=13571257&siteID=123112
ToyStudio
http://kotona.bona.jp/software/
Terragen
http://www.planetside.co.uk/
DAZ Studio 3
http://www.daz3d.com/i/software/daz_studio3
Bryce 7
http://www.daz3d.com/i/software/bryce7/download?_m=d
Sculptris
http://www.sculptris.com/

5 :
次スレではこれも>>2に追加おねがいします
---
PC買い替え・自作の際の相談に・・・
【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1366095824/

6 :
乙!
前スレの最後で少し話題になってたけど
もうかにひら一家みたいな存在感を持つオリキャラは出てこなそうだなと思う

7 :
>>6
うーん、これから先どうなるかわからないがたしかに最近は存在感薄いなぁ
オリキャラのドラマであるナイトメアは失敗に終わったし

8 :
最近話題にないなと思ったら打ち切りにでもなったの?

9 :
でもオリキャラでも版権よりはるかにデザインいいキャラいるし
結局は食わず嫌いだろうね

10 :
モデル作者が魅力引き出すような使用例でも作ってくれればイメージも掴めるんだけど
大抵は適当なダンスの流し込み紹介動画だけで後は作者ですら放置ってパターンが多いw
自然に流行らせるにはtdaクラスのデキじゃないと難しいだろう

11 :
ドワンゴ会長の「ネットは最下層」発言を押井守がもらす→ネット騒然
http://matome.naver.jp/odai/2135227595312561901
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1352108449/
>>押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」って(笑)。
>>だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界
超会議3が楽しみですね

12 :
そんな底辺を相手にした商売だろう

13 :
スマン日付を読んでなかった、上はなかったことにm(_ _)m
今日付けで配信したGunosyのばかやろう

14 :
んだんだ
最下層の居場所をリア充が荒らすって怒ってたんだよな会長

15 :
>>11
それの補足ね
【岡田斗司夫×川上量生 初対談】川上さんは面白い、ニコニコもまだまだ面白い【ひろゆき、押井守の話も出たよ】:92のブロマガ - ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/92aki/blomaga/ar159050
>要するに、日本のネットで罵詈雑言が多いのは弱者がネットに繋げられる環境だからで、世界のネットが綺麗だとかネット民度が高いからでもない。
>今後、世界中でネットインフラコストが下がると、世界中の貧者がネットに繋がるようになり日本みたくなるということが言いたかったようである。
>だから日本はダメだと言ってるわけじゃなく、そんなもんだよと言っている。

16 :
>>15
こういうのの言葉尻つかまえて騒ぐのこそ
ネットは最下層ってのを全力で証明してるよなぁ

17 :
川上会長は放言させておいた方が、賛否はともかく、そういう観点もあるのかと楽しめる発言をしてくれるので、
放っておいて欲しいな。
ネットでは、ちょっと変な奴を放っておく余裕が狭くなっている印象

18 :
けしからんって言うことがお仕事の人が
ようやくネットのことわかってきてツイッターで絡みやすくなったからですよ

19 :
やはり39課は伸びたか
モーションはともかくストーリー構成には隙のない出来だったからなぁ

20 :
あとはやっばり「どうしてそのタイトルにした」な
あざといdivaか凄いな
今回ミクモデルにかなりショッキングなことさせてるのに
CRP者に見逃してもらえてるようでよかった
ショックだけどあのシーン溜息が出るほど素晴らしい

21 :
前スレの最後で話し出てたオリキャラだけど
琥沙郎さんの奴が(他のオリキャラに比べれば)使われてる感じかなぁ
あとはモブ子もオリといえばオリな気がするw

22 :
つばひばは好み。

23 :
39課ってマイリス率おかしくね?
工作?

24 :
一割強がおかしいならニコニコは・・・面白いかどうかを考えた方がいいんじゃねーの

25 :
再生時間くそなげーからリピート再生しないけどマイリスはしっかりしたいような動画だったからまぁそんなもんかと思ってた

26 :
数字だけをみているとオリジナルを持ち上げるためにあっちこっちバッシングして回るような生き物になっちゃうよ
良いものっていうのは周りに笑顔や話題を振りまくもので、技術があっても不快感を広めて回るようになったら存在の意味がない

27 :
>>23
Rアホ

28 :
良動画への工作じゃね? とかいう輩の発言の動機はかなりの割合
その動画の荒らしやバッシング誘導が目的だし
悪質なのは自作自演で自分が工作もしかねないからな
まぁ、死んどけ

29 :
マイリス率どれくらいなもんかねーって思ってAngelCup見に行ったら7位だった
そして運営コメントに笑った

30 :
マイリス率11%つったら前回杯ではマイリス率順で100位あたりでないかな?

31 :
良作MMDドラマはマイリストは増えるけど何度も見るものじゃないから再生数が伸びにくい。
その結果マイリスト率が上がるんじゃないかと

32 :
まあ、10分超えたらそう何度も見ないわな

33 :
MMDドラマも5分程度の長さなら結構複数回見るな
10分超の動画はそうそう何度も見れん

34 :
>>33
5分なら杯動画と同じだから繰返し見てもそれ程苦痛ではない
10分はぼちぼち辛くなる
15分越えると、直球表題との比較が始まる

35 :
>>33
でも東方のチケット奪い合う奴は面白かったので何回か見たな

36 :
10分あっても例のむせる奴はヘビロテしてる。
アクションものはむしろ何度でも見たい。

37 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4239364.jpg

38 :
モンハン4が9月発売で助かった…
7月に発売されてたら確実に杯に間に合わなかった

39 :
最下層はネットにアクセスできてないがな。パソコンは高いし、毎月のネット代も高い。

40 :
樋口MのツイートでURL貼られてたが、MMD更新された?
スマホで中身確認できん

41 :
更新されたよ
微妙に

42 :
カメラモードでのフレーム挿入・削除機能追加
フレームのボーン名欄の幅を増加
幅が増えたのは嬉しい

43 :
また、UserFileフォルダ内の引越しをせねば

44 :
これ64bit?

45 :
バージョン情報見たらDirectX9Verとある

46 :
64bit版も更新されてたよ
ぜいたくを言えば、ボーン名欄の幅を可変できたらよかったかな?
広くなりすぎてもタイムラインが狭くなるし

47 :
と思ったけどVPVPのリンクから落としてみたら64版の方も更新入ってた

48 :
ボーン名欄はかな2.5文字ぶんくらい広くなってる?
「左つま先IK」がきれいに入るようになってる
けど表情操作欄は据え置きなんだよなぁ

49 :
Verアップのファイル移行ってどうやってる?pmmファイル開けなくなりそうで怖い

50 :
MMDごとコピーしてた

51 :
モデル・アクセは別フォルダー
新verが出たら、旧版は倉庫HDDに丸ごと移動
毎日のように新verが出ていた頃の名残り

52 :
>>51
自分も同じことしてる。MMMでも使うしね。
ただ、古いバージョンも基本そのまま残してる。モデル一つ分程度のサイズだし。

53 :
なるほど、ありがとう
ユーザーファイル上階層のファイル名変えなければ大丈夫ってわけね

54 :
うちはフォルダとかはそのままでMikuMikuDance.exeを新しいのと入れ換えるだけだ。
特に問題が起きたことはない。

55 :
ツール関連への苦言
初期バージョンの場合はどのツールにも基本的な使い方が
ちゃんと書いてある取り説やレドミが入ってるのに
後期バージョンだと割愛されているツールが多すぎる
新規にツールを導入しようとする人は基本的に最初から
後期バージョンをDLするはずなので、扱い方に非常に戸惑うケースが多いと思う
逆に仕様の変更点なんかは細かく書いてあるケースが多い
どうにも、初期バージョンをつかってて基本操作方法を知ってる人しか
相手にしていないようなのが多い気がする。
「後期バージョン」から使い始めるユーザーも結構多いんだよ
ってのを知っておいてほしい

56 :
そんなことはツール作者は知ってるだろ
馬鹿にしてんのか
知っててもそこまで手が回らないんだよ
っていうか、そういうドキュメントを整備するより新機能の追加みたいなことをやる方が楽しいというのもあるが

57 :
>>55
日曜の昼間からとても残念な気分になったよ

58 :
初期にあった充実した取説をわざわざ削って差分だけ乗せるもんかね

59 :
たしかに以前のバージョンのものですが基本的なことは共通なので〜とか適当に追加して
フォルダに入れときゃいいだろってだけのものをなぜか削ってる人はいる
完璧主義なのかもしれんな
個人の勝手だからそうしたいなら止めはしないし苦言()ってわけでもないけど

60 :
ツールの使い方が分かりにくかったらしたらばとかで聞けばいいかと。
(パスメイカーのバージョンアップをダウンロードしたとき、マーカー用モデルが無くてしばらく悩んだことが…)

61 :
そういえばMMD本体も複数モデル使用できるようになってミクがデフォルトで読み込まれなくなってからも、
解説動画が>>1にもある http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025 のままだったから、
ミクが表示されませんって質問が何度もあったなあ。

62 :
>>60>>61
言ってることとやってることがw
今日はツール作者を叩く日か

63 :
よーしじゃあ俺もなんか不親切なツール発表しちゃうぞー

64 :
この界隈はそういう事があっても
「もう、何やってるのよ!しょうがないわね、ちょっとどきなさいよ!」
みたいなツンデレが幾度も行動して発展してきた。
つまり、お前がやれ。

65 :
そういや昨日MMDがマイナーバージョンアップしてたな
なるほど

66 :
>>55-65
ひさしぶりにきたなw
2,3年前あったんだよなフリーソフト作者はドキュメントを整備しろって苦情。
自分で努力して調べて自分が整備してやろうってやつも中にはいるのに。

67 :
流れを悪くしてすまん。
しかしコレのせいでオレが10時間は軽くロスしてるのも知ってくれ

68 :
>>67
まあ、分らなくもないが
ここでやるとデジャブるだよなぁw
>>66 も言ってるけど
Mを叩きたいだけのヤツもいたしなぁ

69 :
知ってくれ、そういうものを作ろうと思ったら10時間じゃきかないってことを

70 :
気のきいたreadmeを書くのにそれほど時間掛からんよね
PMXEのくらいだったらそれなりに掛かるだろうけど

71 :
説明するのにスクショいっぱい取る必要あるようなソフトとかはそれなりにめんどいなりー
だれか説明書書いてって丸投げしたくなることもある
ついプログラマの言葉で書いちゃうと日本語でおkとか言われるし

72 :
MMEなんてリドミすら無かったりするよなw
メモ帳で開けばある程度の設定箇所分かるしリドミのようなものだけど

73 :
配布する人はモデラーだろうとエフェクト作者だろうとツール作者だろうとモーション作者だろうと
ビギナーにも分るように詳細な取説を書けということですね。

74 :
最近は、広告収入とかアイテム課金とか別な収益手段があるせいで無料に
見えるものが多いよね
実質有料だから、説明書とかのケアがあるけど
そういうのに慣れてると、本当に無料のものは不便に感じるかもしれないね

75 :
ツールの作成者にわかりやすい説明書の作成までやるのは大変なのは分かるが、
作者でもない人間が、利用者に対して自分1人で苦労して学べって偉そうに言うのはお門違いだろ。
テンプレにもあるとおり質問用の掲示板だってあるんだからそこで情報を共有できればいいかと。

76 :
>>67
お前の10時間なんぞ作者の10時間に比べたらゴミみたいなもんだ思い上がるな

77 :
苦労ってか好きこそものの上手なれってだけ
大して上手くならないのは大して好きじゃないんでしょうよ
だいたい動画作るのにMMDの操作方法会得の10倍は自分で調べなきゃいけないことあんのに

78 :
当たり前というかそうするしかないことを言われてしまうことを偉そうなどと思ってほしくはない
ある程度調べた上で聞くのは悪いことじゃないんだから互助会だと思って無駄に時間をロスする前に人に聞いてしまえば良いと思う

79 :
後続に厳しいのはMMDに限らずどこも同じだねw
他のツール系スレでもggrksレベルの初心者っぽいの来ると無視orフルボッコだしw

80 :
そりゃあ、後続の方が環境や機能の面で最初からいいの使えるんだから
その分の苦労は、ねえ
金払ってサポート契約結んでるんじゃないんだから

81 :
別に厳しくはない。普通。

82 :
>>70
むしろPMXEはマニュアル充実してる類だろw
あれ読めば大体の問題は解決するんだが、読まずに難しい分からんとか言ったり
質問する奴の多いこと

83 :
PMXEに関する機能の要望ってプラグインで何とかなるかもうすでに本体についてるパターンがかなり多い

84 :
時間や手間を省略できるツールを作ったのに
それを理解するのに何十時間もかかったら本末転倒な気がする

85 :
何十時間も掛かるのはそいつがアホなだけだ
いかに丁寧で緻密なリドミを書こうが馬鹿には理解できないしする気も無い
甘ったれはいくら甘やかしても際限ないから切り捨てた方が無難

86 :
>>85
禿同なんだが2ちゃん脳じゃない人間にとっては
わからないことは経験者が無償で懇切丁寧に教えてくれるのが
当たり前だったりするらしい

87 :
>>84
理解せずとも使える設計のツールを作ったり
理解しやすい優れたマニュアルを書いてくれるんですね、ありがとう

88 :
MMD界隈でいえば後続が不利なのはツール作者のせいでなくって
みんなが初心者で情報出しながらあれこれしていた時期を過ごせなかったって方がでかいんでない?

89 :
後続が不利なんじゃなくて前からやってる人間はそれまでに時間かけて勉強してるってだけだろ
お手々つないでゴールしないと気がすまないのかよ

90 :
後から一度に勉強するのはなかなか大変だよ

91 :
なんというか勉強する手間をかけずに結果だけ求めてるような奴はダメだろう
基礎が理解できてないのに凝った事ができるわけがない
成果物そのものを貰ってその場は凌げても、途中経過を理解できてなければ
当然応用が利くわけもなく、また同じ様な問題でヘルプミーする

92 :
ただ、発端に戻ると
初期バージョンに添付してた説明書が後期のフルセットからすっぽり消えていて、
更新差分の説明しかない、という事例が本当にあるのなら
少なくとも初期バージョンを落とせるように残しといて欲しい、くらいの要望なら
もっともなことだと思う

93 :
まあ、つまりリリースミスってことだからな

94 :
説明するには相手のレベルに合わせて理解できる内容で書かなきゃならんので
実はスゲー難しいんだけどな。
readmeに詳しく書いてないとわかんねーってやつは、
説明されてても理解できてないやつが多いからさらに説明するのが難しい。
そんなところまで作者に求めるなよw

95 :
>>94
レドメ書いてくれーって話じゃなくて
せっかく書いたレドメを後期バージョンにも入れといてくれーって話だからな
ここまでの流れでレドメちゃんと書けと要求してる人はいないと思われ

96 :
使い方なら動画とかでも解説があったりするだろう。
よっぽど特殊な使い方でもしなけりゃ
??になるようなことってないと思うけど。

97 :
まあでも未だにカメラが理解できてなくて机上で人形遊びしてるだけの俺もいる

98 :
駄目人間の為のお絵かき講座 パース 1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6265229
このシリーズ一通り見れば、パースだの視野角だの大体理解できると思う

99 :
傾向的にはそぼろさんのリドミはそれこそ初心者でもわかるように書いてあるが
ビームマンさんのリドミはかなり投げっぱなしジャーマンだよなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KAITO&KAITO厨アンチスレ Part17 (407)
【大人気】ケミーキラーを語るスレpart17【話題沸騰】 (203)
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ21 (300)
【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part56 (377)
【古事記】藍上アンチスレpart1【メンへラビッチ】 (239)
【女性生主】 ニコ生 女性ゲーム実況 ★1 (108)
--log9.info------------------
DA BEATMINERZ (130)
PARIS (115)
MIGHTY BLOW (106)
GORE-TEX Part.3 (167)
MARVELOUS (112)
ソロになった方が良い奴3 (159)
SCARFACE (116)
XZIBIT (151)
ICE T (127)
JERU THE DAMAJA Part.3 (123)
Lil' Kim pt.5 (168)
MASTER P (111)
大阪8※3 モンスターミュージック (134)
WILL SMITH (165)
O.G-STYLE (180)
【西三河】ラッパー、DJについて語れ (101)
--log55.com------------------
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない
【企業】サムスン電子、今年の営業利益「半減」か
【決済】LINE Pay、韓国の「Naver Pay」との連携を開始
【IT】SAPがドイツで誕生した謎、無知な日本人が気付かない真実
優秀な人材が実は「実績ゼロ」経歴詐称にだまされる日本人
【流通業界】ユニー解体、優しさのツケ 名門スーパーが残した教訓
【経済】年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は
【通信】古いAndroid端末で異常な通信量、SNSで続々報告も詳細は不明。100GBオーバーという例も