1read 100read
2013年06月吹奏楽310: 吹部で一番簡単な楽器 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
勝ち組なら音大行くよな (155)
青森の中学 その4 (110)
香川の大学職場一般 パート1 (128)
千葉の高校★Part11 (162)
トランペットソロのある曲 (116)
埼玉の中学★Part13 (206)

吹部で一番簡単な楽器


1 :2012/08/19 〜 最終レス :2013/04/10
吹部で一番簡単な楽器って何だと思いますか?

2 :
ギロ

3 :
打楽器

4 :
指揮者。
吹かないで済む

5 :
簡単な楽器なんてねぇよ
音楽をなめんな

6 :
元パーカスとしては>>2>>3に小一時間説教したい
音が出せる=簡単ですか!?と

7 :
>>6
こういうやつが1番嫌い
どうでもいいんだよお前の意見なんて
吹奏楽をブラバンって言って説教したくなる
とか言ってるやつと同じだろ

8 :
4分33秒なら誰でも演奏出来るよ!

9 :
コンバス

10 :
木管だったら オーボエ
金管だったら ホルン
だな。

11 :
>>10
それ一番難しいやつwww

12 :
こういうスレ立てる>>1が馬鹿
おわり

13 :
吹奏楽部で一番難しいのは男女関係だろうな。
トロンボーンの俺はアルトサックスの後輩と付き合ってたぜ。
部員100人いて、男が20人。選び放題


14 :
スレチだけど最も難しい楽器はホルン。ギネスに認定されている。
あと難しい楽器は一発シンバル。新世界の4楽章。

15 :
>>6
まあ,「恥ずかしいからお前はステージに上がんな」と言われるほどの初心者レベルから脱するまでに
一番練習量が少なくて済むのが打楽器パートだとは,元打楽器奏者の俺としても思う。

16 :
金管ユーフォ木管サックス

17 :
17

18 :
全部難しいですよ

19 :
ホラ貝
みんなホラ吹き。
嘘つくの簡単

20 :
サックスは簡単に吹ける楽器として開発されたと聞いたことあるようなないような

21 :
打楽器以外考えられない

22 :
ユーフォは楽譜が異様に難しい気がするのだが…

23 :
>>22
それは多分スパークだと思う

24 :
>>23
パントマイムとか難しいよ

25 :
>>19
コンクールで吹いたことあるけど
吹くのより振り付けが難しかった(´・ω・`)

26 :
>>20
勉強しなおしなさい

27 :
>>26
お前がな

28 :
ユーフォ 
チューバ

決して簡単ではない。(スレチだが)でも音がよく鳴るマシンみたいな楽器としてちょっと前ににつくられたって聞いた

29 :
>>28
チューバって知ってるか?

30 :
フルートとサックス。窓際に置いておけば勝手になってる。

31 :
>>1の生誕

32 :
リコーダーって簡単だけどうまく吹くのは難しいよね。
吹奏楽じゃないけど。
ホルンも音出して音階らしきものをつけるだけならさほど難しくはない。

33 :
打楽器は余り物が行くパート

34 :
大昔、夜行列車の窓開けアルトサックス出したら音が出る。
クラ吹きはサックス吹けるけど、サックス吹きはクラは吹けない。

35 :
簡単な楽器はあるだろww
判断基準(これでランクをつけよう!
・楽器初の人がどれほど早くうまく鳴らせれるか(音階、音色、息の量など
・同じフレーズをどれほど簡単にふけるか(タンギング、リップスラー
                    運指、その他無限
金管はすぐ鳴らせる人が多いよね(割合的に、個人的
例えばトロンボーンだと、音を鳴らす事態は簡単だけど
木管に比べると早いパッセージは苦手
ホルンと比べると、リプスラーはホルン複雑だし(調によるか
それに比べるとTBは楽
一人ひとり向き不向きはあるから、
簡単な楽器も十人十色!は間違い
何のために平均というものを開発したのかわからん

36 :
打楽器意外と難しかった。

37 :
打楽器ナメんなマジで。
シンバルやトライアングルが一番難しいんだからな

38 :
ティンパニは早くて2年ぐらいで良い音が少しなるらしい。

39 :
打楽器簡単とか勝手に言われたくないなー。
確かに気持ちは分かるけど…

40 :
音を出すだけなら打楽器が一番簡単だろうけど、
音楽的に響かせるのは簡単じゃないだろ。
クレッシェンドの頂点で決めるシンバルやバスドラにしても、
pp以下で緊張感を持ってロールを持続させるスネアやティンパニなどを
「簡単にできるよ」なんて軽々しく言う打楽器奏者はいないはず。
簡単な楽器=打楽器って思う人は、今までに上手な打楽器奏者に遭遇したことがないか、
打楽器を軽視した指導者・指揮者しか知らない人ではないかと。

41 :
「音を出す」までは簡単だな>打楽器
幼稚園児でもできる。
簡単だからといって打楽器やりたがるヤツで上手い人っていない。
下手くそな打楽器は演奏ぶち壊すだけだよな。
木管だとサックスが簡単だと聞くけどどうなんだろ?
木管楽器は運指覚えるまでが大変そう…

42 :
何だこのスレ

43 :
「音楽的に響かせるのは簡単じゃないだろ」どの楽器も簡単じゃないだろ
「打楽器はリズム感ないとだめ〜」どの楽器もリズム感いります
音鳴らす時点で難しいほかの楽器なめるな
簡単だとは言わないけどね。ドラム難しい。でも、
打楽器がほか楽器よりむずいわけではない

44 :
ピアノかな。ネコでも、鍵盤を歩けば音が出る。
次がサックス。車の窓からマッピ出して見たら分かる。
音が出るよw

45 :
あ、走りながらねw

46 :
難しい楽器は?って聞かれたらピッコロを一押しするけどね。
「オーボエはソロが多い」「ホルンは高音を外しやすい」
ってのとは別の次元で常に神経を研ぎ澄まして吹かなきゃいけない楽器だと思う。
打楽器は簡単、って気楽に言う人に「楽なテンポでいいから音階叩いてみて」
って言ってシロフォンやらせたら鍵盤の叩いちゃダメな部分を叩いたりして
ちゃんと鳴らない無様な音をさらすんだろうな。

47 :
いや、打楽器は簡単です。
って言ってる人は実は打楽器やってる奴が多い。

48 :
コントラバス簡単だよー

49 :
>>48
まじで!?

50 :
打楽器=弦楽器>管楽器
もちろん簡単さね

51 :
絶対トランペットだと思う!
私ホルンやってるけど全然難しくないですょ☆
トランペットはもともと音が高いのでアンブシュアとか大変です。
あと、すぐばてます!!
ホルンゎ、別に難しくないです。

52 :
ギネスで一番難しい楽器はホルンで登録されている。

53 :
ホルンは確かに音が出しにくいらしいですね
やったことないけどw

54 :
コントラバスは楽器というより楽譜が簡単
でも弦楽器の中じゃ一番簡単かも
ヴァイオリンなんかは小さい頃から練習しないとまともに弾けないみたいだし
金管はトランペットのハイトーンはホルンより難しいかも
音が出ればってことならユーフォが簡単かな

55 :
ホルンが世界一難しい楽器ってよく間違って言ってるけど、世界一難しい「金管楽器」だからな
一番難しいのはバグパイプの亜種みたいなやつだった

56 :
誰でも演奏できるようになってる近代西洋楽器が難しい訳ない

57 :
一般団体で人数が余ってる楽器ほど簡単
学生時代にやってたが、おっさんおばさんになって再スタートする気にならないっていう楽器が難しい
よって打楽器はかなり難しい

58 :
打楽器はやりやすいほうだけど
パート分けが大変。
頭使う。
その分、管楽器は吹けばいいだけっていう。
まあ、その吹くことの方がめんどいけど…

59 :
オーボエとホルンは難しくてストレスが溜まるので
ハゲが多い。

60 :
俺は今、バスクラ・バリサク・コントラファゴット掛け持ちだぜー
毎日違う楽器でたのしー。

61 :
ギネスデ1バンムズカシイ楽器はホルンだよ!
ギネス認定。これ常識。

62 :
打楽器簡単って言う人は初心者だと思っていいのかな?
それかスネアの響き線とかシンバルの表面だけ鳴らして音出してるクソみたいな演奏しか知らないのかな?
とりあえず音が鳴るってことと楽器が鳴るってことの違いがわかんない人は音楽向いてないと思う
他のことに挑戦した方がいいんじゃない?

63 :
どれが簡単かって言われると断然打楽器!

64 :
「打楽器が一番簡単」
っていうのは
「まったくの未経験者がとりあえず合奏に参加できるレベルまでになる」というのが
他の楽器と比べて相対的に一番簡単,という意味でしかないだろ。
そのレベルに達したら一切上達のための練習は必要ない,なんてことは当然誰も言ってないわけで。

65 :
それを「簡単」というのです

66 :
打楽器以外と難しくね。

67 :
「打楽器」って1くくりにすること自体が難しくないか?
「管楽器」って1くくりにするのと同じ感じがする。
サックスとクラリネットは全然違う。けど、
それよりもティンパニとマリンバのがもっと違うと思うけど。。。
一番簡単なのは「小物」じゃないか?
もちろん、>>64の理屈でいう
「まったくの未経験者がとりあえず合奏に参加できるレベルまでになる」
って話しだけど。。。
「あれも難しいぞ」「いやいやコレだって」って言い出したらキリがない

68 :
ユーフォとサックス
現代楽器だしね

69 :
打楽器でも色んな種類あって色んな奏法あって色んな形態があっててのを勘案すると
一番簡単なのはウインドマシーンかな

70 :
打楽器だろ
ネコでも音出せる

71 :
猫が奏でる音楽を聴いて>>70が楽しめるんならそれでもいいけど

72 :
ピアニスト不要論か

73 :
「一番簡単」の定義がないとね。
一番音を出すのが簡単、なら打楽器。
良い音楽を演奏するのは、どれも簡単ではない。

74 :
打楽器は音を出すのは誰でも出来るがその分音色や表現をどの楽器よりも考えなければならないし、テンポキープや正確なリズムを叩かなければならないからとても難しいと思う。簡単な楽器はサックスやユーフォだと思う。

75 :
マジレスするとクラビス……かな

76 :
>>75
澄んだ音で鳴らすにはそれなりに練習が必要

77 :
クラビスの結構むずかしですよー

78 :
打楽器なんて猿がやるような楽器だろ。
以下打楽器禁止な。

79 :
復帰age

80 :
サックスは簡単な割にかっこいいチート楽器

81 :
だって、サックスは土人でも演奏できるしね。

82 :
クラリネットのY田はクラの女子高生とセッ○スしていたが飽きて、ボーンの子に手出して、結局サックスのW田と結婚した歩く生殖器
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008599.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008590.jpg

83 :
レス飛んでる〜
また大阪の私怨キモヲタ来てるの?
ヘタクソなくせに文句たらたら、
団費滞納したあげく踏み倒して逃げたキモヲタ
早く逮捕されればいいのにw

84 :
サックスとトランペットは
馬鹿でも吹ける楽器らしい
(聞いた話だからわからんが)
その代わり
ホルンとオーボエは難しい…
自分もホルン吹きだが
ピッチが合わせ辛い(泣)

85 :
サックスとトランペットは
馬鹿でも吹ける楽器らしい
(聞いた話だからわからんが)
その代わり
ホルンとオーボエは難しい…
自分もホルン吹きだが
ピッチが合わせ辛い(泣)

86 :
↑連投すまん
間違えた(泣)

87 :
身障者アンサンブルでは打楽器とサックス、トロンボーンとユーフォが人気なんだって

88 :
87は、障害者を馬鹿にしてるととったけど、いいかな?
おれの愛するトロンボーンも侮辱してるので、
死刑です

89 :
どうみてもホルンが一番簡単だな。
音程がそこそこ合って、大きな音もしっかり出せればもう上級者。
吹奏楽なら難しい楽譜はないしな。
クラやサックスなんか楽譜通り吹けて当然で誰も褒めてくれないが、
ホルンは普通に吹ければ、凄い、上手いと言われる。
こんな簡単な楽器はない。

90 :
ホルンはやっぱ難しいんだと思う
プロ桶の演奏会なんか行っても
ホルンのソロってヒヤヒヤするもん
逆に一流桶では全くヒヤヒヤしなかったが

91 :
クラリネットは、多くの人が部活である程度吹ける様になっていますが、ある程度以上に上手な人と一般的なレベル(一応楽譜通りに吹ける?)との違いは、どこに気を付けて聴いたら判りますか?
スレチで、すみません。

92 :
俺もクラリネットの音色って上手いのと下手なので差がそんな少ない気がする
プロとかの音色はそりゃ違うけどね

93 :
上手な人は息の入れ方で音色に変化をつけることができる。
ストレートに強く吹き込んだり、すごく柔らかく包んだりできる。
指だけ器用に回ってもそういう音色の変化に乏しいのは上手ではないね。

94 :
小学生の金管バンドの面倒を長年見ているんだが、
不思議と卒業まで一番ウマくなるのがTp。
最後までまともに音が出せないのがTuba。
平均的にウマくなるのがTb。
大人になると逆転する気がする・・・。

95 :
ホルン、ラッパが難しい。
てか、チューバ・ユーフォ吹きには音もまともにでません。
木管はオーボエ、ファゴット以外はどっこいどっこい。

96 :
サックスって音出すのは簡単ですが音色作りで挫折して意外と大人まで続けている人は少ない

97 :
音色ならどの楽器も難しいだろ。

98 :
スレチだけど、遊びでTpの人がHr吹いたらめちゃめちゃいい音が出て驚いた事ある。
逆にHrの人がTp吹いたらなんか変な音だったw
これって普通にある事?

99 :
まあホルンは2軍、ペットは1軍って感じだからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡の中学 Part6 (176)
鹿児島の高校★14 (742)
石川の大学職場一般 その2 (196)
トランペット質問・雑談・総合スレ Part41 (981)
吹奏楽部の中高生あつまれ! (169)
岩手の高校 パート8 (172)
--log9.info------------------
[webmin]サーバー管理ツールについて[HDE] (167)
FedoraCore総合スレッド (155)
自宅鯖立てたけど (128)
【25】Radish(Mail Server For Windows)【110】 (110)
自宅サーバーでHP公開 (129)
最強のサーバー用OSはWindowsMe (121)
ルター設定 (152)
鯖のリソース余ってるやつちょっと来い (136)
ゲームのサーバとか (107)
徹底議論 MSOSでのWeb鯖問題(Win XP,server…) (106)
自宅サーバーを構築する上での最低スペックは? (147)
サーバーが見れない。 (106)
彼女をchmodできません。 (122)
5インチベイにつけるおもしろいものを晒せ! (139)
Prologサーバー (174)
【また!?】akihiko-net Part1【厨房かよ!】 (102)
--log55.com------------------
【三重】記念の付録狙いか…「名探偵コナン」単行本80冊万引き、26歳無職の男を逮捕「コナン好きで金に換えようと」 鈴鹿市
米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?
【「元徴用工」問題】韓国政府、仲裁委設置の要請無視か…日本は2011年に慰安婦問題で韓国からの協議受け入れず
【皇室】眞子さまと婚約内定の小室圭さん、ニューヨークの大学を卒業★3
1人暮らしの女医のマンションを訪れた弟が女性の遺体を発見 女医本人か? 警察が身元の確認急ぐ・東根
【元#日本維新の会 】#自民・公明 両党は丸山議員へのけん責決議案を衆院に共同提出
【飯塚現象発生か?】トラックが赤信号を無視して交差点に進入 歩行者はねる4人けが・東京港区
【神奈川県警】上半身裸で車のボンネットに乗りフロントガラスを叩き壊した男逮捕…取調中、心肺停止 釈放後の現在も自発呼吸戻らず