1read 100read
2013年06月鉄道総合47: 札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 4枚目 (713)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
臨時列車に現れる極悪鉄軍団は蛆虫R! (104)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ98 (722)
小田急車内アナウンスを粉砕しよう! (217)
JR西日本の103系の後継車両は何だ? (266)
複々線化すべき区間を語ろう (125)
鉄道駅構内の撮影全面禁止化を目指すスレ (153)
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 4枚目
- 1 :2012/10/31 〜 最終レス :2013/06/13
- 平成21年(2009年)1月30日サービス開始。北洋銀行と提携し、平成23年春、電子マネー機能開始。
市電、バスでも平成25年度第一四半期に導入予定。
オートチャージ機能も使える札幌市交通局のICカード乗車券、「SAPICA(サピカ)」を語りましょう。
※札幌市交通局・財団法人札幌市交通事業振興公社の内輪ネタはスレ違いです。ちくり裏事情板へ。
SAPICA公式
http://www.sapica.jp/
http://www.sapica.jp/about/img/sapica_teiki.jpg
SAPICA(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAPICA
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287068832/
本スレ・関連スレ
【地下鉄】札幌市交通局 47【市電】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341315494/
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/
- 2 :
- スレ立てが早すぎて4レスで落ちたので、改めて立て直しました。
- 3 :
- SPR48はまだかい?
劇場は狸小路かススキノ辺りに作れば良さそうだけど。
- 4 :
- >>1乙
こっちで建ててしまった重複スレは、削除依頼しておきますね。
- 5 :
- 削除依頼してきました。
何故か相当下の方に下がっているので、上げますね。
- 6 :
- あ、時間的にもこちらのほうが先でしたね。
もう一回検索しておけば良かった…orz
新スレ立てたのなら、前スレにリンク貼ってくれれば、間違わなくて済んだのに。
- 7 :
- 何わざとらしい言い訳してるのインフォウェブ
- 8 :
- あちゃー、重複した… orz
削除依頼してきます。
新スレは、こちらです。
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1351717276/
- 9 :
- キャンペーン内容
キャンペーン実施期間中に、磁気定期券から「SAPICA定期券」に切り替えた
方及び新規に「SAPICA定期券」を購入し、ご応募された方の中から抽選で
200名様に「SAPICAオリジナル特製ブランケット」をプレゼントいたします。
キャンペーン対象期間
平成24年10月29日(月)〜平成24年11月28日(水)
http://www.city.sapporo.jp/st/event/2424.html
http://www.city.sapporo.jp/st/event/images/burannketto.jpg
- 10 :
- いらね・・・
- 11 :
- 札幌LED推進キャンペーン事業
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/index.html
申込状況を公表しています。
(10月4日(木曜日)から申込受付を再開しています。)
現在の予算枠に対する申込受付状況は50.1%です。(平成24年11月2日)
------
予算は残り約500万円。
- 12 :
- 札幌市役所の自己満オ○ニー事業だな
- 13 :
- LEDも糞カードもいらん
このキャンペーンの金はどこから出てるんだ
囚人は早く処刑しないと、経費かかるぞ
- 14 :
- たまたま部屋の蛍光灯壊れたから、LED化して2枚ゲット予定。
直接郵送してくるわけじゃなくて引換券送ってくるのね
- 15 :
- 宣伝ご苦労。下がってよいぞ
- 16 :
- LEDは環境課課 あの馬鹿部長のとこだ?
費用対効果計算出来ない間抜けめが
さっさと、定年になれ 再任用や天下りは許さんぞ
みんなで監視しているからな
- 17 :
- 来年6月からバス、市電でSAPICA利用開始、定期券は再来年2月から、
身障者用のSAPICAを発売するとか。プレスリリース出ていた。
http://www.sapica.jp/view/docs/2012110501_press.pdf
- 18 :
- 前スレdatおちにつき上昇。
- 19 :
- ぬるぽ
- 20 :
- >>19
ガッ
- 21 :
- 重複・誘導
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1351717276/
- 22 :
- 疑惑ばかりの ブックカード
suicaかkitacaに合併されるよ
市の天下り → ×
JRの天下り→ ○
- 23 :
- >>21
削除依頼中の重複スレ案内出すんじゃねーぞ!!おーいた中津「からage」野郎!!
R!RじゃなくてR坊主!!
- 24 :
- >おーいた中津
それで、海老津海老津うっさいのかw
急襲塵はカスだなぁw
- 25 :
- >>11
現在の予算枠に対する申込受付状況は61.8%です。(平成24年11月9日)
- 26 :
- >>11
現在の予算枠に対する申込受付状況は76.4%です。(平成24年11月16日)
- 27 :
- >>25-26
予算枠が埋まるまでやる気か?
- 28 :
- 市議の交通費 三P可で払えば
- 29 :
- それよりも池沼撮り鉄&バスヲタの保護費・年金・手当を半額sapicaポイント払いにしろよw
- 30 :
- また地域振興券みたいなものがあったらSAPICAポイントでもいいかもね
市内でしか使えないメリットがw
- 31 :
- >>11
平成24年11月28日に申込が予算枠に達しましたので、申込受付は終了いたしました。
平成24年11月28日に到着した申込につきましては、抽選を行い申込受付を決定いたします。
- 32 :
- >>31
これでお前は用無しだな。
- 33 :
- 気が付いたら青い乗車位置案内札がなくなっていた@すすきの
- 34 :
- 微妙に誤射
- 35 :
- プレスリリースぐらい…
って、今回のICカード相互利用には、SAPICAは間に合わないってことか。
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121213.pdf
- 36 :
- 超ローカルカード相手ソフトは作らんってことよ
不満ならsuikaにしたら
やっぱ ウイズユかな
- 37 :
- 方や市営の福岡のはやかけんは、
なんてことなく10社同意に入れたのにね。
変な機能つけるからこんなことになる。
札幌市営は市電とバスで使えるようにするのが先。
- 38 :
- まあ、束に鍵利用料払わなくて済むからいいか。
片利用はできるようになるんだし、バスも使えるようになるからいいわな。
片利用する人には、10%サービスつけんくていいわな。
札幌市民は、10社共通とサピカ、両方持ちでええよ。
相互しても、ポイントは付きませんなんかなったら
結局サピカ使うんだし。
- 39 :
- >>37
福岡引き合いに出して札幌叩く人多いけど、地方の事業者としては福岡の方が異端なんだよね
福岡以外は、全国相互に参加してるのは東名阪の三大都市圏とその周辺の事業者ばかり(JR各社除く)
実際、広島、新潟、札幌と片利用でいってるし、仙台も片利用・相互利用双方を比較検討中らしいしね
福岡の場合、西鉄という力のある私鉄があることや、地下鉄がJRと相互乗り入れしていることなど、
札幌と条件が違い過ぎて比較するのはちょっとどうかなと思う
片利用ベースという札幌の選択は、ある意味、地方としてはスタンダードだともいえるわけで
- 40 :
- >35
SAPICAのバス導入が来年6月だからな。
片利用も少なくともそれよりは後だろ。
当初からプレスリリースで25年度中という言い方してたんだし。
- 41 :
- >39
概ね同意。
ちょっとSAPICAは叩かれ過ぎの感があると思う。
鉄オタにとっちゃ、天下のSuica様と相互利用できることが
ICカードを評価する唯一絶対の価値基準なのかもしれんが、
一般利用者にとっては必ずしもそうじゃない。
相互利用はできるに越したこと無いが、それよりはまず
地元でお得感をだせないと、地方の利用者は付いてこない。
そのあたりはICに何らプレミアを付けなくても支持されてる
首都圏と事情が違う。
それに、貧乏な地方事業者にとっては、導入コストの問題も重要で、
Suica仕様の機器は肝の部分がJREMの独占で高い。
- 42 :
- で、プレミアがウィズユーより少ない※1うえに条件が不利※2なことを指摘すると烈火のごとく怒り狂うとw
※1 1万円で500円(地下鉄初乗り1往復半/ドニチカ1枚相当額)の損
※2 初期投資が倍な上に、ポイントの恩恵を受けることが出来るのは2000円以上使用した場合(ウィズユーは1000円から)。
- 43 :
- プレミアはそこそこでいいから、一日乗車券とドニチカでの差し引き上限を自動判定してくれ。
- 44 :
- >>42
確かにウィズユーと比較すればまったく指摘のとおりだろうな。
ただ磁気カードに比べてICの割引率が低くなるのは
全国どこでも同じ現象ではある。
SAPICAの問題と言うよりは、交通事業者側が割引を絞る流れなんだろうな。
- 45 :
- 本来、SAPICAはウィズユーを置き換える予定の商品だった。
ところがバスへの導入が遅れ、ウィズユーとの併存期間が5年近くに長引いた。
その結果、何かにつけて比べられて、批判にさらされることになってしまった。
PASMOのバス事業者がさっさとバス共通カードを辞めてしまったように、
ICを導入するからには、割引率の高い磁気カードは早く整理しないと、こういうことになるといういい例だろうな。
- 46 :
- お聞きしたいのですが
札幌市内の歩道とか積雪量はどれくらいですか?
- 47 :
- どうせウィズユーは廃止前提なんだろ?
だったらウィズユーと比べて云々は意味ないような気がするが
- 48 :
- どうせバス市電と相互するなら早くして欲しいわ
6月からとか半端すぐる
- 49 :
- 意味もなく開始日を引き延ばしてると思ってるの?
システム開発とかの準備が整うのがその時期だという発想はしないの?
- 50 :
- >>49
開発準備期間は充分過ぎるくらいあったと思うんだが
- 51 :
- snetの下請けがヘボいだけだろw
- 52 :
- バスで使えるまでが長かったな
あと、今気になるのはどのバス路線までが対象になるかだなあ。
いままでウィズユーが使える境目があった路線は
それが、撤廃かな?
- 53 :
- じょうてつは問答無用、JHBはいろんな意味で問題ないとして、中央がどれくらいやる気と金を出すかだな。
当初は札幌市内+小樽・江別・北広・石狩−札幌直通で使えるようにして、
おいおい、小樽・江別・北広の市内線で使えるようになるんじゃないかな。
何の関係もない空知・恵庭・千歳は論外つーことで
- 54 :
- 中央は、新千歳空港連絡バスはSAPICA対応するのかな
片利用開始後は、Suicaで乗れますよと空港で宣伝できる
- 55 :
- 積極的にアピールするかはsuicaから徴収した運賃を札幌市※を介してどれだけ中央の手に渡るかで決まるな。
地元以外も積極的に使う空港バスなら他の共同運行してる事業者でも使えるようにしないと混乱するな。
金の問題をクリアして、使えるようになったと仮定した話だけど。
※厳密に言えば違うみたいだけど、めんどくさいのでここでは「札幌市」と呼ぶ
- 56 :
- >>43
それは無理でしょう。
大阪も1日乗車券は今だにプラスチック素材の磁気カードです。
スルッとKANSAIカードも現役!
だからウィズユーカードは消える事はない!
- 57 :
- 札幌の一日乗車券はいち早く紙ですが?
ウィズユー廃止の序章とみるのがただしいかと。
バスでの一日乗車券のチェックは、乗務員がみりゃいいんだし。
バス市電では磁気リーダ廃止ですよ?
- 58 :
- >バスでの一日乗車券のチェックは、乗務員がみりゃいいんだし。
1日券登場当時に逆戻りかw
- 59 :
- С Новым годом!
- 60 :
- >>57
地下鉄専用の一日券はウィズユータイプのカードから、券売機発行の大型券になったけど、確実に将来のウィズユー廃止の布石だよね
とりあえず交通局だけで実行できる範囲で先に手を付けたけど、バスでも運転手が目で見ればいいんだし、いずれ共通一日券もカードタイプから普通の磁気券タイプに変わると思う
磁気カードを製造したくないだろうね
>>43
今みたくSAPICAが地下鉄でしか使えないなら、技術的には多分できると思う
一日当たりの引き去り打ち止め額を設定するだけだし
ただ、来年からバスに導入されて乗継割引が絡んでくると、自動判定は厳しいと思う
- 61 :
- >>53
中央は市外から市内に入ってくる車両にもICリーダーつける工事やってるみたいだね
いまウィズユー使える市内の路線を全部SAPICA対応するためには、そうせざるを得ないんだろうけど
問題はそのリーダーを市外区間でも使うのか、それともウィズユー同様の市内縛りをかけるのかだね
- 62 :
- 地下鉄バス乗継割引の適用区間は別として、
カード自体の市内縛りなんて不合理なものは今時やらんだろうね。
カードの発行主体が札幌市交通局ではなくなっているわけだし、
各社が自社磁気カードのように自社限定版SAPICA(?)を出すという話にもならないだろう。
となれば、おのずから市内縛りはやろうとしたってできないだろう。
仮にやったら、SuicaKitacaその他も、札幌市内では使えるけど、
札幌市から一歩出た途端に使えませんなんて訳のわからないことになって
混乱するだろう。
まあ、交通局発行だから他社路線でも札幌市内でしか使えないという
現行のウィズユーの取扱いも、そもそもナンセンスな話。
それが今までまかりとおってきたわけだけど。
- 63 :
- 腐れカードの話はどうでもいいって
赤字は増える一方 責任は誰も取らない体質は変わらん
そっちが問題だろ
- 64 :
- >>63
交通局のことを言ってるなら、単年では黒字転換してるんだが知らんのか?
確かに過去の地下鉄建設時の借金返済分が重荷になって、累積ではまだまだ大赤字だけどな。
だが、単年で黒字である以上、累積赤字は少しずつ減っていくわけで、赤字が「増える一方」とは、どういう根拠に基づく発言なのか教えてほしいところだ。
ロクに調べもせず、それっぽく交通局叩きをしようとしたら、ボロだしちゃいましたってことなら、大目に見てやるがw
- 65 :
- 北海道新聞より
「サピカ」利用 札幌市電・バス6月から 新年度中に全国10種乗車券も
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/430925.html
- 66 :
- >>62
ウイズユーは
札幌市の税金で割引(プレミア)されてるわけだから、
札幌市内のみってのは、
仕方ない。
大阪都構想法案で、札幌圏を特別区にでもするかい?
- 67 :
- >>66
ウィズユーの利用分はプレミア込みで、交通局とバス会社とが分担してる。
交通局で使われた分は交通局が、バスで使われた分はバス会社がプレミア分を負担する。
全額交通局が負担してる訳じゃないし、税金が投入されてるけでもない。
- 68 :
- >>67
知ったか乙
バス会社には税金で補助金が出てるんだよ
- 69 :
- >>68
論旨のすり替え乙
>>67は>>66がウィズユーの割引を税金で全額負担してるかのように言ったことに対する指摘だろ
バス会社の赤字路線維持の補助金は、ウィズユーのプレミア分の補てんとは関係ない別の話
- 70 :
- >>68
いまバス会社が市から補助金をもらってる名目は
「市内の赤字路線を廃止しないで継続運行するため」だよ。
赤字路線の赤字分を市が肩代わりするような仕組みだった筈で、
ウィズユーカードのプレミアムとは関係ないものだったかと。
- 71 :
- ウィズユーの札幌市内限定は、市バス時代の名残なんだがな。
市バス時代は完全に市の税金でまかなってたわけだから、
市バスが市外にでちゃった分まではプレミアムしないってことで。
市の税金を使ってないはずのJRバスや中央バスでも市外はだめだったのは、
市バスはだめで、ほかはいいってのが混乱のもとだったから。
乗り継ぎ割引が市内だけなのは、市営の地下鉄でも割引されてるから。
市外と行き来する利用に対して市の税金は使えないってことね。
まあ、乗り継ぎで市外の人はバス分の20円だけ引くってのでもいいけど、
収入減らしたくはないでしょ。バス会社も。
市内の往来の乗りつぎでバス会社が割引させられてるのは
協定みたいなものなんでしょ。
1100ウィズユーを
バスで600円、地下鉄で500円ぶん使われた場合は
プレミア負担の割合はどんな感じになるの?
100円の6対5って感じ?
100円を11で割って、その六倍がバス、五倍が地下鉄ってこと?
- 72 :
- >>52
運賃箱の更新やシステム改修の費用負担問題で先延ばしになったからね。
>>54
そうなると、北都交通も参加しないと…。
- 73 :
- >>71
乗継割引に関しては、数年前から割引分全額交通局負担(バスの負担なし)に変更になったんで
なおさら、市外部分に適用するという話にはならないよね。
ただ、乗継割引を適用しないという前提なら、SAPICAそのものは市外で使わせてもいいとは思う。
ウィズユーと違って市バスが無くなってから出た商品だし、
発行者も交通局とバス会社が共同して作った札幌ICカード協議会名義(札幌総合情報センターが下請け)なんだし。
バス会社だって独自のバスカードをいずれ止めたい筈(磁気カードリーダーのメンテナンスを止めることができるから)。
ただ、だからといって独自のICをわざわざ新規開発するのも無駄な話で、
SAPICAはウィズユーとバスカードの双方の後継商品ということにすればいいと思う。
- 74 :
- >>72
>そうなると、北都交通も参加しないと…。
割り切って中央運行便のみIC利用可とかも有りうるんじゃない?
道外の空港リムジンでそういう状態のところがあるよ。
例えば、伊丹空港リムジンだと同区間の共同運行便でも、
特定のバス会社便のみピタパ利用可みたいなことをごく普通にやってる。
中央と北都で共同運行になってるのは、都心直行と大谷地だけで、
あとは路線ごとに色分けされてるし、割り切れば有りだと思う。
- 75 :
- >>71
ウィズユーのプレミア付加時には札幌市営バスの市外路線は存在しなかった。
唯一の市外路線、R発着の路線は昭和55年に廃止になっている。
もともと乗継割引は地下鉄開業に伴うバス路線短絡で客の運賃負担が増すことの代償措置、
ウィズユーの10%プレミアは回数券(地下鉄には開業以来存在しなかった)の代わりだから、
同じ割引でも性質が違う。
どちらももともと市営交通で始めたものを民間バス会社にも広げて今の形になった。
市交通局の主導であることと、バス会社だって割引負担で収入が減るのは嫌だから、
その時にせめて市内完結だけでという条件で合意を得たのだろう。
市外からの利用までは面倒見られませんと。
市営交通には湯水の如く札幌市民の税金を投入して、
これでウィズユーのプレミアなり乗継割引なり、大赤字の穴埋めなりをしていると思っている人が多いが、
あくまでも建前は、交通事業単体での独立採算が求められる地方公営企業。
実際に市の一般会計から交通事業に税金が入っていることは確かであり、
「札幌市の税金で負担しているので、市外には対応できません」
という表現はわかりやすいし納得してしまうけれど、
収入の柱は交通局自体の乗車料収入であり、それで割引の大部分を負担しているのだから、
完全に税金と言ってしまうと正確な表現ではない。
- 76 :
- >>75
そこ誤解してる奴は多いからな
市営という時点で全部税金だという思い込み
地方公営企業の仕組みが理解されてない
公営交通はどこも基本は独立採算なんだよ
もちろん市本体からの補助金は出ているが、
これは主に過去の新線建設分の借金返済などインフラ整備系に充てられている
(新線建設は市全体のインフラ整備の一環と言う考え方で税金が使われるから)
で、人件費を含む日常の営業費用は、乗車料や広告などで自ら稼ぐのが基本
ウィズユーのプレミア分だってもちろんそうだし、SAPICAの経費だってそうやって賄ってる
しかも>>64が指摘してるように、そういう日常の費用ベースではすでに黒字化してる
市営=税金という考え方はあまりに短絡的
- 77 :
- そういうことは企業債をすべて償還してから言いなさいねw
- 78 :
- >>77
お前はもう黙ってた方がいいと思うよ
どうにかして交通局を叩きたいんだろうけどことごとくピント外れ
>>75-76を読んだ上でそんなレスしかできないというのは、
致命的に理解力が無いことを自ら晒してるも同然だと早く気付いた方がいい
叩くなら叩くできちんと勉強しないと恥をかくぜw
馬鹿馬鹿しくて講釈してやる気にもならんが、
地下鉄は社会インフラとして長く使用されるものなので、
企業債で複数年度に負担を平準化するのが当然
単なる営業赤字の穴埋めに企業債を発行してる訳ではない
- 79 :
- まあでも税金で路線整備しなかったら、
そもそも独立採算だろうが営業できないわけで。
すべて税金じゃないにしろ、少なくない額が投入されてるのはかわりない。
結論は乗り継ぎ割引受けたければ札幌に住めってことだね。
sapicaの市外適用は同意で。
- 80 :
- 道新の記事には、
市内の路面電車と路線バスで使えるようなるってかいてあるんだよな。
まあ
市内の路面電車と、(市内外問わず)路線バス
という意味ならいいんだが。
市外まで乗ったとたん使えなくなって現金生産するのは面倒だからねー。
記事にはさらに当初計画より2社増えたとあるが
サピカ事業者がSUICA事業者を兼ねることで可能になるんだから、
SUICAが10社統合に入ったんだから、当然ちゃ当然なんだがね。
- 81 :
- >>80
Suicaとの片利用を発表した時点で、
Suicaと相互利用していた事業者をリストアップしてただけだもんな。
そのあと、10社相互合意でmanacaとPiTaPaが加わっただけで。
- 82 :
- 道新の記事には、
市内の路面電車と路線バスで使えるようなるってかいてあるんだよな。
まあ
市内の路面電車と、(市内外問わず)路線バス
という意味ならいいんだが。
市外まで乗ったとたん使えなくなって現金生産するのは面倒だからねー。
記事にはさらに当初計画より2社増えたとあるが
サピカ事業者がSUICA事業者を兼ねることで可能になるんだから、
SUICAが10社統合に入ったんだから、当然ちゃ当然なんだがね。
- 83 :
- >>81
そーなんだよな。
記事ではさも、プラス2社とも協議したみたいな感じになってるけど。
ちなみに言うと、磁気リーダがもう時代遅れで逆にコストかかるからバス会社もやめたいのが元雑。
いまだ紙回数券しかない岩見沢は放置なんだろうな。
Kitacaエリアのみサピカ可能になっても、どうせPASMOエリアで使えないしうざいだけだよね。
つまりJR北海道をサピカ事業者とすることで
相互に片利用になるってことだよな。
単純な相互利用じゃないところがまた複雑だ。
こんな複雑なシステムだけど、鍵利用料を押さえて事業コスト下げたんだから
逆にあっぱれだわな。
開発の人はすげーぜ。
あとさ、バスで非接触使ったことないんだが、車内でチャージできるもんなの?
- 84 :
- あとさ、サピカがプレミアやめるとかないの?
- 85 :
- >>84
約一名、プレミアが少ない話をすると烈火のごとく怒りだし、「ピントガー・ピントガー」と吠えだします(笑)
そんなに交通局の懐具合があの池沼にとって大事なんですかねぇw
おさらい
・10000円カードのプレミア額に比べて、還元率が500円も低いsapicaポイント
・最低還元額が1000円から2000円になって、ライトユーザーが損。
・買い物でもポイントがたまるもんとか言っても200円分のポイントをためるにはセイコーマートで10万円※の電子マネー利用が必要
※2013年12月末日現在、キャンペーン時を除く
- 86 :
- 訂正
10万円→4万円
- 87 :
- 数々の交通局叩きがことごとく論破されて、
結局、SAPICAの還元率叩きに戻ってきましたかwww
ま、これは簡単な計算が出来れば誰でも指摘できる事実だからな
プレミアの比較をして得意満面になってるけど
今のウィズユーの還元率が適正なのかどうかという視点は?
全国的にICカード導入時に磁気カードより割引率を下げる流れであることについては?
ICカードとしては、SAPICAの還元率がかなり高い部類であるという事実については?
乞食にはそんな計算はできないだろうね
- 88 :
- sneetか交通局の関係者だよなw 絶対w
- 89 :
- 交通局が損をしようが関係ありません。
他社ではなく自社のサービスと比較して劣っていると言ってるんです。
まわりなんか関係ありませんwww
- 90 :
- また、太平の茶色い耳飾りを付けたホモが暴れてるのかw
新庄枠で交通局の事務方にでもなったんでしょうか?
- 91 :
- >>89
札幌なんてまだ良心的な方だろ。
福岡なんて、磁気カードとはやかけんの還元率の差が
ひどいことになってる。
ウィズユーと比較してサピカを叩くのは簡単だけど
>>87がいうように、全国的な流れを無視するのは
フェアじゃないと思う。
札幌だけがIC化で割引率を落としてるなら
叩かれるのも分かるけどさ。
- 92 :
- それと、>>89はプレミアだけみて「サービス低下!」を
連呼してるみたいだけど、記名式の再発行サービスとか、
定期券乗り越し自動精算、オートチャージなど
ICには磁気カードではできないサービスがあることも含めて
比較しないと公平じゃないと思う。
確かに、割引率が一番分かりやすいポイントだとは思うけど。
- 93 :
- 福岡(笑) どこぞのお国板のキチガイですか??
流れに乗るなら交通局は完全民営化だね。
まわりの事ばかり気にしてる小さい人間性が手に取るように分かります。
- 94 :
- >記名式の再発行サービスとか、定期券乗り越し自動精算、オートチャージなど ICには磁気カードではできないサービス
んなもんIC導入してる所ならどこでもやってる事をトヤ顔で強調されてもなぁ。
使う側から見りゃただの乗車カードだし、使える金額が目減りすることを「サービス低下」と言われるのが都合が悪いって、お宅交通局の関係者かSNETの職員だろ?
バス定期(将来)やウィズユーの後継として渋々使う以外まったくメリットないね。
- 95 :
- >>94
>んなもんIC導入してる所ならどこでもやってる事
でも磁気券では逆立ちしても出来ないサービスであることは事実だわな
割引縮小によるサービス低下がマイナス面なのはまったくの事実だが、一方でこうしたプラス面もあることも事実だし、双方あわせて評価しないでマイナス面だけ強調するのはどうかと思うぞ
確かに割引宿所のインパクトは大きいから、プラス面で補いきれてるかどうかは微妙だが
- 96 :
- 市電の新車、いつごろ来るんだっけ?
- 97 :
- そのサピカって奴 ケイタイでも使えるのか?
- 98 :
- では、道内他社と比較してみましょう
道北バス Doカード
・初回:1500円(利用可能額1100円、チャージ料金+デポジット)より
・デポジット :500円(H20.9.11より)
・10000円利用時のプレミア額 2000円
※同社同士での乗り継ぎ割引あり
旭川電気軌道 Asaca
・初回:2000円(利用可能額1700円、発売額+デポジット)
・デポジット :500円
・10000円利用時のプレミア額 1600円(5000円チャージ2回)
※同社同士での乗り継ぎ割引あり
- 99 :
- >>95
そうなんだよな。
だけど、約一名絶対それを認めたくない人がいるみたいで。
揚句、交通局職員認定されちゃったよw
>>93
あなたが、とは言わないけど
相互利用の件でサピカを叩く時にはみんな福岡を持ち出して
「福岡は上手くやってるのに」みたく言う割に、
割引率の例を持ち出すと急に福岡を笑うのかよ。
都合よすぎやしないかね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
定期券スレッド [通勤18箇月] (206)
鉄道車両の番号や列車番号でナンバーズを購入 (182)
10年前からタイムスリップしてきました 2 (109)
【GPR FESTA】脱束同盟@369【貧困ビジネス】 (506)
迷列車/迷列車派生シリーズについて語るスレ6 (604)
【GPR FESTA】脱束同盟@369【貧困ビジネス】 (506)
--log9.info------------------
天元突破グレンラガン 6 (271)
二次でついキャラを高スペックに改変してしまう (187)
ゼノレダとニテンドウで同人!2 (609)
大好きなキャラの一部の狂信者のせいで疲れる (144)
釣り玉 同人 1匹目 (376)
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその37 (157)
【トレス注意】armomo/佃煮のりお【わぁい!・プリキュア・稲妻・狩人】 (106)
所謂『二次創作設定』が大嫌い (745)
【ペイ】感想欲しいヤツちょっと来い 3【フォワード】 (136)
同人デビューしたいのに今一歩踏み出せない人の言い訳スレ2 (193)
せつこが質問して兄ちゃんが答えるスレ その6 (297)
【主催は神】アンソロゴロスレ16【参加者は駒】 (528)
歴史同人 十 (115)
【本当のロリは】ヲタパンヲタロリ8着目【化粧しないもん】 (869)
見えるひと&警報で地味に同人 三人目 (677)
【ピスメ】PEACE/MAKER同人【鐵】其の弐 (692)
--log55.com------------------
スカッとゴルフ パンヤ 2928CP
ネットワークRPGキャラバン BELv45
【ハンゲ】【クソゲ】森のいきもの図鑑 Reborn 2コンボ目【虫捕りゲーム】
【BOJ】ボンバーマンオンラインJapan Part18
【RPS】 HOUNDS(ハウンズ)Part95
【新規PBW】らっかみ!寝子その8【もうすぐ夏休み】
CLOSERS クローザーズ part290
【WoT】World of Tanks 1257