1read 100read
2013年06月海外テレビ179: 【AXN】 MAD MEN マッドメン 5 【ネタバレ厳禁】 (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AXN】ダニーのサクセス・セラピー (166)
【SHOWTIME】HOMELAND【本国放送スレ】 (216)
【ネタバレ禁止】プロジェクト・ランウェイ-再放送限定スレ (200)
【韓流α】18・29〜妻が突然18才!? (191)
【韓流α】テロワール (416)
【BS-TBS専用】エデンの東 (128)

【AXN】 MAD MEN マッドメン 5 【ネタバレ厳禁】


1 :2012/12/29 〜 最終レス :2013/06/12
エミー賞で4年連続、ゴールデン・グローブ賞で3年連続作品賞を受賞
1960年代のニューヨーク広告業界を舞台に繰り広げられる人間ドラマ
AXN − MAD MEN マッドメン
http://axn.co.jp/program/madmen/
過去ログ
【AXN】 MAD MEN マッドメン 1 【ネタバレ厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1295571131/
【AXN】 MAD MEN マッドメン 2 【ネタバレ厳禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1309386647/
【AXN】 MAD MEN マッドメン 3 【ネタバレ厳禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1329382984/
【AXN】 MAD MEN マッドメン 4 【ネタバレ厳禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1346281225/

2 :
新スレ立てました

3 :
>>1
前スレは新スレ立ってないのに埋め埋めしてるバカがいるが、新参にカスが混ざってるって事か?

4 :
新参がー新参がー

5 :
そのうち、新参とスレ分けようとか言い出しそうだなw

6 :
ベティみたいな顔ってアメリカでウケがいいの?

7 :
俺はフランシーヌのほうが好みだけどな

8 :
ベティは日本でもだろ

9 :
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。

10 :
フランシーヌエロカワイイよね

11 :
フランシーヌはポッテリとした唇とちょっとだけ二重アゴなところがいいのよ
逆にベティは整い過ぎてて人形というか作り物みたいなんだよね

12 :
あけましてオメデドレイパー。
私はベティあんが好きなんだけど。

13 :
あげ

14 :
桐谷好きの俺にはやはりベティだ

15 :
ジョーンの巨R

16 :
ジョーンのは巨Rなんて生易しいモンじゃない

17 :
ドンwww

18 :
S4初見だがいきなりドンがSMプレイしててふいた

19 :
子供を虐待するベティとマゾなドンで相性いいはずなんだけどね

20 :
S5はいつごろ放送だろう。
ピートはよ見たい。

21 :
>>20
例年通りなら半年後

22 :
最近ケーブルで2,3,4と観た。
面白い!
ベティがまさに人形ーー!
ドンは髭が濃すぎてやだ。

23 :
ハムさん今エレンの部屋に出てるよ

24 :
この頃からシーザーサラダってあったんだ、、、

25 :
ペギー面白いな
壁の上からドンの様子覗いたり、机に頭打ちつけたり
ドンの後任秘書がBBAだったのはジョーンの嫌がらせかw

26 :
最近イギリス人のレンが何気に好き。
ガメラみてるシーンが最高。

27 :
>>24
アホ過ぎる
数十年前を指して、この頃から人間っていたんだとか言ってそう

28 :
子供って自分が生まれる前の事ははるか大昔の出来事だと思ってるよな

29 :
日本人の描かれ方笑ってしまった
ちゃんと番組の最初にオリジナリティを尊重してそのままみたいな注釈出てたな

30 :
ベティの「Rばいいのに」は何回見てもきついな

31 :
ご褒美と思えば…

32 :
ベティは最初可愛気あったのにどんどんムカつく女になっていく・・・

33 :
ヘティTUEEEEEEとか色々過剰にやりすぎ

34 :
>>32
ベティの可愛さはうわべだけだからね。ドンはそれを離婚寸前で知ったし
ヘンリーも今頃になって気づきはじめたって感じじゃないかな

35 :
ベティって可愛いか?
美人だと思うけど、可愛いと思ったことない
メチャクチャにされてもいいから、半年ぐらい付き合ってみたい気がするけど
その後はピート妻に癒やされながら暮らしたい

36 :
>>35
どちらかというと美人だな

37 :
どうぞ
http://i.imgur.com/BbhfW.jpg
http://i.imgur.com/2U2Sh.jpg
http://i.imgur.com/Xz6W7.jpg
http://i.imgur.com/I5n9N.jpg
http://i.imgur.com/vvGeQ.jpg
http://i.imgur.com/gmIZX.jpg

38 :
ピート嫁は子供が出来るまでは割と糞女

39 :
ベティの教育が悪いせいで、よそのおうちでマンズリし出す娘。

40 :
あの二人の子供らしいじゃないか

41 :
可愛そうなサリー

42 :
MADMENのCMのBGMの曲わかる?

43 :
>>37
3枚目可愛いな

44 :
置き土産…。なんか80年代の不良中学生みたいなことするな。
ペギー幸せになりたいだけなのに、かわいそ杉。

45 :
>>37
2枚目誰?かわいい

46 :
1、2はベティ
3、4はペギー
5、6はジョーン

47 :
ざっと見た印象ではサリーはワガママでボビーは嘘つきなのかな。

48 :
サリーはお父さんが好きだったけど
お母さんが引き取って自分にかまってくれないから可哀想な子

49 :
ベティアップ似合わないな

50 :
ドンの家に居座っておいて
駐車場の荷持どけろって・・・まぁ家賃は払ってるみたいな会話はしてたが
新しい旦那もベティに懲り懲りって感じだな

51 :
ま、妊婦ベティをみて興奮して言い寄ってきた程度のイッちゃっている議員なんで、
不条理な思考はベティと同等だろう。w

52 :
>>46
ベティだったか、笑ってると印象がずいぶん変わるな。
ドラマの中ではきつすぎ。

53 :
地球が静止する日にジョンハム出てた

54 :
>>53
出てた出てたw
ベティはなんだかんだ言ってドン守るんだな
ビートルズのコンサート行けると知った娘の喜び方にお茶ふいたわ

55 :
あの時代なら気絶しなかっただけマシかと

56 :
慌てふためいてゲロまで吐きまくる気弱なドン。
イギリスから来たパパにステッキでぶちのめされるレーン。
ラッキーストライクに散々弄ばれ、あっさり切られるロジャー。
ビートルズのチケットもらったサリーだけが、勝ち組だな。

57 :
つかなんであんな気弱なのに広告業界なのかな
賞を受賞したりインタビューで新聞雑誌に顔出したり
かなりハイリスクだと思うが・・・

58 :
>>56
男たちの弱さだらしなさバカさの回だったな
最後が女性三人、エレベータに乗って終わる、ためいきの回

59 :
強引に独立?してしょぼい会社になってからは味があってすばらしい番組になったと勝手に思ってるw

60 :
S3→S4の流れはよかったなぁ

61 :
>>60
S3最終話は良かったわ
会社を去るとき、ライフル片手に持ってるピートがなんとも言えないw

62 :
マッドメンはいつも予告編が上手いと思ってる。
次回「逃亡者」の予告とか、「おっ!ついに」ドンどうなるんだろーとか
本気でおもった。w
>>57
おそらくドン、現在にこういう人いたら、twitterとかfacebookとかで
「どこかのハイパー」なんかめじゃないくらいの絶大な人気を誇る
クリエイターだったと思うから、広告業界の裏方とはいえ、後ろめたい
ことがある場合あまり露出しないほうが賢明だわな。

63 :
>>62
予告はミスリード?誘うというかうまい作りだよな
エンディングのBGMがシーズンで微妙に違うのもツボだ

64 :
ロジャーとの決別はまだ先なんだろうか?
会社にとって存在価値なくなったよね
腐れ縁以外で

65 :
色々合ってた退場よりも腹上死退場がとても似合うキャラクターだと思う

66 :
ロジャーは1でゲロをドヴァーーーーっっ!!!!のところで、ふつー確実に
首だろうとか思ったけど、まだ居る不思議。w

67 :
>>66
そりゃ、共同経営者なんだからクビになるわけない・・
利益の過半は彼の客(オヤジの頃からの)なんだし

68 :
>>67
そよね。w
だけどあまりにインパクトあったんで。(あのシーン)

69 :
>>68
いつ、ドンが「大成功」って看板取り出すかとw

70 :
ロジャーといえば日本企業(ホンダだっけ?)をボロクソに言うのが良くも悪くもインパクトあったな

71 :
>>70
ホンダだな
日本人の描かれ方もインパクトあったわ、面倒くさいやつって感じ

72 :
>>70
ロジャーって太平洋で戦ってたんだってね
そりゃ、嫌いになるよなあ・・・

73 :
太平洋で戦っていたなら、最終的にボロ勝ちだったんだから、あそこまで嫌悪感出すのは何だかドン引き

74 :
>>73
当時の日本軍は敵にすると(普通とは違う意味で)怖いぞ
人が乗ったまま飛行機は飛び込んで来るし、
どう考えてももう降伏だろ?って所で爆弾抱えて万歳突撃してきたりするからな

75 :
あのロジャーの態度は、明らかに負け犬のそれだしな
勝利側の態度ではないのは確かw

76 :
チンケな会社になってしまっていやな国の企業からの仕事も断りにくいから機嫌わるいんじゃないのかな。

77 :
菊と刀だっけ?
吹き替えであの回見たが
みんな日本語話してるから通訳のいる意味が・・・

78 :
当時の5万ドルって今のどれくらいなんだろ

79 :
これ最後ビルから飛び降りるの?

80 :
最後の歌の"Trust me〜♪"で、不覚にも吹いた。w
予告編の「ディックて誰?」ってセリフに思わず、自慰にふける
サリーを思い出し、スラングを教えたくなり2度吹いた。

81 :
ドンの生麦生米生卵・・・字幕ではなんて言ってるんだろう

82 :
勤務中のジョーンはいつもペン型のペンダントをぶら下げてるけど、アクセサリーとして身につけてるの?
それとも仕事で使用するのかしら?

83 :
>>73
勝ったのは国で、もちろんロジャーもその恩恵は受けてるだろうが、
専有や身近な人が殺されたっていう個人的な怒り恨みはなかなか消えないんだろう
まあ、サイテー人間のロジャーに言われたくないって気持ちもわかるがw

84 :
>>81
俺もそこでワロタよ。w
字幕未見なので今度見てみる。
英語も早口言葉たくさんあるが、ドンが
この場面で何を言っていたかが気になる。

85 :
ケンタッキーおじさんはもう戻ってこないのかな
まあ、歳だし、引退するタイミングにはいい機会だけど、寂しいね
京都にでも来て下さい

86 :
>>71
日本のドラマじゃ、企業名出してジョークでもあんな悪い感じに扱えないだろうね。

87 :
>>85
最初の頃の存在感が無くなってたからなぁ
シーズン4では空気だったし

88 :
S1〜S4完走した
新シリーズは今秋予定と出てたが長いなぁ。。

89 :
改めて知るドンの優柔不断、鬼畜ってプリ。
博士にあんなに甘えていたというのにあっさりですな。
カーラはもう出てこないのか。

90 :
秘密を打ち明けた博士をあんなフリ方したら・・・

91 :
ミラー博士はそんな人じゃないと思いたいね。

92 :
このまま結婚まで無事いけるかな?
できても、完璧な嫁に見えた彼女とどう壊れていくか
ベティ夫婦の隙間風、まさかベティが復縁を考えはじめたり、
でもプライドが許さなくてさらに狂ったり
ジョーンとペギーは妙に悟って友情感じてたり、ジョーンは子供実は堕ろしてないとか、
秋まで長すぎ、もっと早く放送して!

93 :
カリフォルニア旅行で
子供と3人で楽しく歌を歌ってたり
子供がジュースこぼしても怒るどころか笑って拭いてあげたり
ベティとは正反対のそういうところに惹かれたのか?

94 :
どっちかというとベティじゃなくてフィーとの対比じゃね?

95 :
待ち合わせたレストランにドンが入ってくる時、
彼女が子どもたちと和気藹々とやっているのを見たドンが、一瞬かたまって見とれてたもんな
これこそが、求めていた安らげる場所、家族の姿
あれに参っちゃんたんだろう
きれいな女はいくらでも寄ってきて不自由はしない
でもなあ、その理想の妻像がいつまで長続きしてくれるか?ってことなんだな

96 :
>>95
ドンの(というよりディックの)生い立ちから言っても、そういう家族にあこがれが強いんだろう
でも、ドンの問題点は、下半身が追い求めている理想像がそれとは全然違うってところだな

97 :
サリーは難しい年頃になるからなぁ。
共存共栄は難しいかも。

98 :
ドンは理想の家庭像が心の中に絵としてあるだけで、その中での具体的な
夫婦関係や親子関係を知らないから自分の役割も分かってない感じ。

99 :
最初にあの秘書を女と意識したのって
会社で部屋のドアが開いててちょうど
秘書が鏡見ながら口紅塗ってるところを発見、見とれたあたりか?
旅行もそうだが、一連の全部秘書の計算だったら怖いなと思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリスト4【日本人専用】 (155)
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル22 (226)
【ABC】FlashForward part 2 (244)
サバイバー&Reality show総合スレ・EP15 (423)
【Dlife】プリティ・リトル・ライアーズ【バレ禁】15 (1001)
【地上波】BONES〜ボーンズ〜2【テレ朝】 (213)
--log9.info------------------
バカラ (109)
ダウトやろーぜー (150)
トランプ板をどげんかせんといかん! (173)
スペードのエースとジョーカーを語れ (130)
トランプで人を殺せるか? (162)
使いようによってはトランプは凶器になる。 (106)
スーパーかっこいいトランプ手品 (113)
【ハンゲ】神の俺だけどなんか質問ある?【大富豪】 (105)
カード投げの仕方を教えてください (170)
一人で戦争をしてみた (109)
シャッフル同盟 (187)
ルービックキューブ総合 17×17×17 (316)
詰め将棋を超えるパズルは未来永劫 (115)
あなたの好きなクロスワードのヒント (105)
【目に止まった日が〆切日】パズル通信ニコリ11号 (212)
……っぽく見える文字 (198)
--log55.com------------------
りょうくんグルメ観察スレ
発達障害Twitter監視スレ 14
【大量トレパク】しあさってスレ2【検証】
えらいてんちょう及びエデン界隈スレ 3
【寿司クッション】むぎ【猫動画】
摂食障害界隈 2
【オナニー単行本】阿東里枝ヲチスレ4【重版決定】
【オフパコ神】教祖はるさん@kyousoharusan ‬3箱目【乳母】